合掌家屋風店舗で頂く厳選蕎麦、絶品蕎麦や家屋だけじゃない、テーブルにも注目してもらいたいとわっちは思うわ。 : 蕎麦庄 やまこし

この口コミは、s54bさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

合掌家屋風店舗で頂く厳選蕎麦、絶品蕎麦や家屋だけじゃない、テーブルにも注目してもらいたいとわっちは思うわ。

(プロローグ)
白川郷合掌集落を見学に行った時にランチに寄ったお店。

白川郷と言えば蕎麦処やもんで食べログ検索ランキングトップのこのお店に決めたんやわ。

(場所)
白川郷北方の山腹に建つ一軒家屋。

(設備・内装)
外観は合掌造りを意識した造り。

しかし室内は飛騨の豪農家の家屋にそっくりな梁組で、柱も八寸角の太柱が一辺4本、合計16本で取り囲まれた部屋は、豪雪地帯で雪の重みにも耐える構造で、圧巻の迫力を感じられたわ。

磨き込まれ黒光りする床板も室内の雰囲気にマッチして趣を感じたわ。

良く見ると、梁にホゾ穴が幾つも空いている処をみると、古材をリノベーションして当地に建てた古建築物件とみたわ。

事実、2011年の食べログに「築160年の新潟古民家を移築した。」との口コミを発見して見立てが間違がっちょらなんでよかったわ。

特筆すべきはテーブルや座卓。
室内のテーブルや座卓もすべて欅や楓の一枚板を使ってあった。

一枚50万円は下らない高級品で、贅沢感がハンパなかったわ。

(食事)
わっちは
水蕎麦(1200円)
内容は水の張った丼の中に蕎麦が入ったもの。

家内は
結旨豚つけそば(1300円)
内容はざる蕎麦の漬け汁が豚肉を煮込んだ甘辛い出汁汁。

娘は
ざるそば(1200円)
文字通りざる蕎麦、

他にも家族でシェアする野菜天麩羅盛り合わせ二人前(1200円)
内容は茄子、ブロッコリー、カボチャ、サヤインゲン、ピーマン、アシタバ(やと思うが人参葉かもしれんわ)等の薄切りで、薄衣で上品に揚がっちょった。

更にわっちが追加した
おにぎり(220円)
梅と鮭しかなく鮭をチョイス。
解し身が入った三角おにぎりで焼き海苔で包まれちょったわ。

(感想)
メニューにザル蕎麦系の冷たい物しかないとのことで、暖かい物が食べたい家内は唯一温汁が頂ける結旨豚つけそぱをチョイス。

ここで言う結(ゆい)とは白川郷独自の地元精神で助け合いの事。
合掌造りの屋根を葺き替える時、村人が無償で手伝う精神から来た言葉らしい。

で、白川郷で育てられた豚を使い蕎麦つゆに仕上げて出汁汁。
甘辛く何処となく豚汁を感じる汁で、蕎麦に良く合う様に思えたわ。

蕎麦はどれも同じ蕎麦で色は茶黒く、やや太めで荒い断面。

一口食べると蕎麦の甘みと鮮烈な香りが鼻を突き抜ける、しかし喉越しはざらざらして十割粗挽きの玄蕎麦いわゆる田舎蕎麦とか藪蕎麦と呼ばれるものやと思われた。

またまた、過去口コミをググると「希少な蕎麦種を自家栽培で育て、石臼で挽く十割蕎麦。」とあり、香りと甘みはダントツに良い蕎麦に感じたわ。

また、わっちの食べた「水蕎麦」は会津地方の郷土料理とどこかで聞き知っちょったもんで、食べられる機会があり嬉しく注文しなたわやわ。

水に浸されちょるもんで、口に入れるまで味が判ららんが、口に入れたら甘さ爆発、風味も合いまい抜群に美味しい食べ方やと思う。

特に十割のボソボソ感を水気で補い、喉越し良く食べる方法として、蕎麦が主食やった東北人にとって十割り蕎麦を美味しく食べる生活の知恵に感じ脱帽したわ。

こちらの水は自家製井戸からくみ上げた天然水で、冷たく美味しい水やもんで、美味しい蕎麦が作れるんやろうな。
水が美味しいから蕎麦を引き立て、蕎麦打ちでも良い水を使うから味が良くなる好循環なんやろうな。

最後に汁は甘さ控えめで、鰹節風味を僅かに感ずる上品な出汁やった。
そば湯を入れた時にふんわり香りが引き立っちょったわ。

(評価)
味は美味しく4.0点、量は妥当の3.0点、CPはやや高く2.5点、総合はトータル3.5点・・・やっぱ味優先の4.0点の高評価。

エピローグ
こちらのお店、料理ばかりでなく見所は色々ある。
合掌造り風の古民家もしかり、柱や黒光りする床板しかり、しかしイチオシは座卓とテーブルで建築好き、天然木好きにはたまらんお店に感じたわなも。

  • 蕎麦庄 やまこし - 合掌造り風店舗

    合掌造り風店舗

  • 蕎麦庄 やまこし - 結旨豚つけそば

    結旨豚つけそば

  • 蕎麦庄 やまこし - 水そば

    水そば

  • 蕎麦庄 やまこし - 季節の野菜天麩羅と鮭おにぎり

    季節の野菜天麩羅と鮭おにぎり

  • 蕎麦庄 やまこし - ざる蕎麦

    ざる蕎麦

  • 蕎麦庄 やまこし - 蹲踞?下に岩魚の生け簀がある。

    蹲踞?下に岩魚の生け簀がある。

  • {"count_target":".js-result-Review-149458095 .js-count","target":".js-like-button-Review-149458095","content_type":"Review","content_id":149458095,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

s54bさんの他のお店の口コミ

s54bさんの口コミ一覧(866件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし)
ジャンル 料理旅館、そば、郷土料理
予約・
お問い合わせ

05769-6-1165

予約可否

予約可

住所

岐阜県大野郡白川村荻町1786-3

交通手段

東海北陸自動車道・白川郷インターチェンジを出て、国道156号を高山方面に右折。道路脇の「蕎麦庄やまこし」の看板の指示に従い左折し、橋を渡ってすぐの右手に見える民家。

営業時間
  • ■ 営業時間
    11:30~売切れ次第終了

    ■ 定休日
    木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://www.hidatakayama.ne.jp/sobasyou-yama/index.html

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

LilyangelLilyangel(342)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

白川村×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦庄 やまこし - 料理写真:

    蕎麦庄 やまこし (料理旅館、そば、郷土料理)

    3.50

  • 2 料理宿 御母衣 - 料理写真:

    料理宿 御母衣 (料理旅館)

    3.08

  • 3 白川郷の湯 - 料理写真:

    白川郷の湯 (料理旅館)

    3.07

  • 4 栄屋旅館

    栄屋旅館 (料理旅館)

    -
  • 5 白弓荘

    白弓荘 (料理旅館)

    -

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ