銀座の穴場カフェ!隠れ処的スポットや夜カフェなど9選

出典:斉藤アリスさん

銀座の穴場カフェ!隠れ処的スポットや夜カフェなど9選

銀座に出かけた時に、のんびり過ごせる隠れ家的なカフェをまとめました。お昼はもちろん、夜カフェとしても利用できるお店や、駅チカのビルにある穴場カフェなど、女性ひとりでも利用しやすいお店を中心に選んでいます。ランチ、スイーツにこだわっているカフェもたくさんありますので、ぜひ訪れてみてください。

更新日:2022/11/28 (2018/05/24作成)

31822view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1545の口コミを参考にまとめました。

銀座の穴場カフェ!隠れ処的雰囲気のお店

カフェ・オハナ

カフェ・オハナ - 2012.11

地下鉄銀座駅C8・B2出口徒歩1分、銀座ビル4階にある穴場カフェ。

店内には、テーブル席やソファ席があり、ゆったり寛げる雰囲気とか。お子様同伴の利用はできないそうです。

カフェ・オハナ

ランチタイムには、オーガニックをテーマにしたランチメニューが食べられるとのこと。

「ハヤシライス」や「本日のカレー」、「バゲッドサンド」などのメニューがあり、コーヒーまたは紅茶もセットになっているそう。

カフェ・オハナ - 和栗のモンブラン ケーキセット ¥1,480内

ケーキの種類も豊富で、どれも美味しそうだとか。

ケーキは単品での注文ができるので、ランチのドリンクと一緒に楽しむのも良いですね。

ティータイムには、ケーキセットが人気です。

銀座ということを忘れる、ひとりでも居心地のよいカフェ。有楽町で仕事の用事があって、せっかくならどこか入ろうとぶらぶらしながら探したカフェ。普通に歩いているとぜったい通り過ぎちゃいそうな場所です。

出典: きりん*さんの口コミ

銀座の街中にありながらとてもゆっくりできる居心地のいい店内。美味しいケーキとお茶で1日歩き回った疲れも吹き飛びました(^^)

出典: おとみん7さんの口コミ

Cafeきょうぶんかん

東京メトロ銀座駅から徒歩約2分、昭和8年に建てられたビルの4階にある穴場カフェ。

店内は、広々としていてのんびり過ごしやすい雰囲気だそう。窓側に設けられたカウンター席からは、銀座中央通りの風景も眺められるとか。

人気のメニューは、「タンネちゃん」というもみの木をかたどったケーキ。

生地には、ヘーゼルナッツとチョコチップが入っていて、それぞれの食感を楽しみながら食べられるとか。

「コットンケーキ」は、北海道産の自然卵を使った、ふわふわ食感も好評のケーキ。生クリームやブルーベリージャムをトッピングして、アレンジも楽しめるとのこと。

各ケーキは、ドリンクとのセットメニューがおすすめだそうです。

銀座の街を見下ろせる眺めのいいカウンター席で、ちょっぴり贅沢なひとときでした。一人でも寛げるカフェだと思います。

出典: yume04さんの口コミ

・ケーキセット
コットンケーキは、シフォンケーキのことです。ほぼ無糖の生クリーム・ブルーベリーソースが添えてあります。素直なお味でほっこりします。ドリンクは、店名の付いたブレンドにしました。きょうぶんかんブレンドは、酸味もありますが澄んだお味で美味しい。

出典: ピンクサファイア♪さんの口コミ

ティル・ナ・ノーグ

ティル・ナ・ノーグ

東京メトロ銀座駅A5出口から徒歩約4分、妖精の世界をイメージした、銀座の穴場的なカフェバー。

店内には、ひとりで利用しやすいカウンター席をはじめ、ソファ席も充実。昼夜ともにチャージ料が必要とのことです。

ランチタイムには、近くにある「リアナ銀座店」のパスタや本格ピッツアがデリバリーで食べられるそう。

美味しいおつまみにぴったりな、カクテルも種類豊富に揃っていると評判です。

きのこと野菜の「キッシュプレート」や、パンケーキ生地の「フレンチトースト」など、フードメニューも人気です。

ドリンクとのセットで、フードは値引きになるサービスがあるとか。

店内の雰囲気が大好きです。ソファ席なのでとてもゆったりでき、コーヒーや紅茶系がおかわり自由なのも嬉しいです!銀座でお気に入りのカフェです。

出典: RIN0293さんの口コミ

ティル・ナ・ノーグは、薄暗い空間の中で妖精の世界観が素晴らしく、また楽しくなる素敵なカクテルも充実していてとてもオススメです!

出典: nyanko001さんの口コミ

掌 TEAROOM

掌 TEAROOM - 店内のテーブル席の風景です

東京メトロ銀座一丁目駅から徒歩約2分、中央通り沿いのシーサⅨ3階という穴場的な場所にある、中国茶が味わえるカフェ。

店内は、ナチュラルテイストのインテリアでまとめられ、ゆったり寛げる雰囲気だそう。

掌 TEAROOM - 鳳凰単叢茶 蜜蘭香

中国茶は、「紅水凍頂烏龍茶」や「普洱熟茶」などのメニューがあり、ティーポットで提供されるとのこと。

ひとりでのんびりティータイムを過ごす時には、スイーツとのお得なセットもおすすめだとか。

スイーツは、今月の限定お菓子や「小さなマフィン」、夏は「冷たいあずきと季節のフルーツ添え」も人気です。

秋ごろの限定お菓子「備長炭と栗のパウンドケーキ」には、和歌山県産の備長炭パウダーが使われているとのこと。

14時過ぎに入店すると待ち時間なく着席できました。休日どこも混んでる銀座では大変ありがたいです。でも店内ガラガラというわけではなく、数組のお客さんで店内には心地よい穏やかな雰囲気。

出典: おやっさん鯨さんの口コミ

お味は上品で雰囲気良好、愛想で誤魔化さない接客レベルで大事な時にも外しません。平日のアイドルタイムということもあるかもしれませんが、まだ穴場と言った印象。カフェのチョイスは中々難しいですが、目上の方をお連れしても恥ずかしくなく落ち着いたカフェでした。

出典: shelahさんの口コミ

銀座の穴場カフェ!夜もゆっくり過ごせるお店

月光荘サロン 月のはなれ

銀座駅から徒歩約8分、月光荘ビル5階にある穴場的なカフェバー。

お店へは階段のみ。1階にあるインターフォンで空席があるか確認できるそう。

夜の利用は、チャージ料が必要とのことです。

「チキンガンボ」は、オクラなどの野菜をじっくり炒めて、鶏肉と一緒に煮込んだフランス移民の家庭料理だとか。

「豆ごはん」に「チキンガンボ」をかけて食べるのもおすすめだそう。

「月のレモンケーキ」は、レモンを練り込んだ、しっとりした口どけスイーツとのこと。

アラカルトメニューは、ワンドリンク制で注文できるよう。ドリンクはコーヒーや紅茶から、アルコールまで幅広く揃っているとか。

月光荘は銀座を代表する画材屋。その文字は与謝野晶子が書いたことからその歴史とステイタスが伺い知れる。そちらが経営するビルオーナーならではのカフェでビルの最上階の半分が屋内、半分のテラス席が屋外で開放感のある空間となっている。

出典: ginzatetsuさんの口コミ

・月のレモンケーキ
私は月の形をしたレモンケーキとコーヒー。レモンケーキにはホイップとパイナップルジャムとはちみつも付いています。ケーキは温められていてそのままでも美味しいです。コーヒーも好みでした。

出典: じゅみりんさんの口コミ

銀座の穴場カフェ!ひとりで入りやすいお店

樹の花

東京メトロ東銀座駅から徒歩約2分、路地を入ったビルの2階という穴場的な立地にあるカフェ。

店内はゆったり広く、落ち着くカフェと評判です。ひとりで利用しやすいカウンター席もあります。

ランチタイムには、「豆と野菜のカレー」、「本日の特製カレー」が食べられるとのこと。

「本日の特製カレー」は、日替わりで数種類のメニューがあり、「なすのキーマカレー」が特に人気。

樹の花

「レノンセット」は、ジョン・レノンがお店を訪れた時に飲んだコーヒーと持ち帰ったクッキーをセットにしたスイーツメニュー。

コロンビアコーヒーと、アーモンドクッキーとのハーモニーが楽しめるセットだそう。

ジョン・レノンとオノ・ヨーコが訪れたお店として有名だそうです。確かにウッディーなデザインの急な階段とインテリア、ゆったりとしたジャズが流れる雰囲気は、密かに一人で優雅な昼下がりを過ごすのに良さそうです。

出典: kazs59さんの口コミ

・なすのキーマカレー
茄子の甘さとカレーのスパイシーな旨さがあります。マイルドな味わいかつ奥深い味。

出典: 美食家 Kさんの口コミ

壹眞珈琲店 晴海通り店

 壹眞珈琲店  晴海通り店

東京メトロ銀座線A1出口から徒歩約1分という穴場的な立地にある、銀座フォリービル4階のカフェ。

店内は、ヨーロピアンテイストの落ち着いた雰囲気で、ひとりでのんびり過ごしたい時にもぴったりとか。

 壹眞珈琲店  晴海通り店

コーヒーは、神戸で名高い「萩原珈琲」の炭火焙煎珈琲豆が使われていて、注文を受けてから、一杯ずつハンドドリップで淹れてくれるそう。

オリジナルブレンドは2種類あり、アレンジメニューも楽しめるとのこと。

 壹眞珈琲店  晴海通り店

「キャラメルポワール」や「瀬戸内レモンケーキ」など、ケーキも数種類揃っているそうです。

ケーキとドリンクのセットも人気。ドリンクは、「オリジナル珈琲」と「ブレンド紅茶」から選べるそう。

・オリジナルブレンド
銀座の古き良き喫茶店。これからも是非頑張って頂きたいお店です。ブレンドはとてもあっさりした味わいで、ブラックで美味しく頂けました。マイセンカップは写真映えしますね。

出典: noble_mindedさんの口コミ

銀座で一人で夜、お茶できるところ。意外と少ないので貴重な存在です。マイセンでコーヒーがいただけるという有名なお店です。マイセンの食器はもちろん、カウンターにはマイセンのお人形たちが飾られているので、マイセンが好きな方なら、テーブル席ではなく、カウンターに座ることをお勧めします。

出典: ★紅姫さんの口コミ

BUNDOZA

銀座一丁目駅から徒歩約4分、ザスクエアガーデンホテル1階にある、早朝から深夜遅くまで営業している穴場的なカフェ。

店内は、Wi-Fi完備。座席は、ひとりで利用しやすいカウンター席を中心に、テーブル席やテラス席もあるそう。

お昼ごろから閉店までは、サンドイッチも楽しめるとか。

サンドイッチは、自家製ベーコンをサンドした「厚切りベーコンサンド」や「チャバタハムサンド」をはじめ、いくつかメニューがあるようです。

スイーツの「スクエアプリン」や「ミニマフィン」も人気があり、こちらもお昼ごろから閉店までオーダーできるとのこと。

ドリンクは、「本日のコーヒー」、「アールグレー」、「自家製レモネードソーダ」などが用意されています。

銀座に位置しながら、比較的他店よりも低価格にドリンクを楽しむことができ、またウッド調の店内は雰囲気・風通しも良く、心地よい空間を演出してくれます。

出典: kenta-crvさんの口コミ

テラスあり、Wi-Fiあり快適空間を探すのが難しい銀座で、まだまだ穴場のこちら。インバウンドや旅行客が戻りつつあり活気が戻ってきた銀座で内緒にしておきたいカフェ。銀座の中心からは少し離れますが昭和通りを歩いてると現れるホテル内ですが朝イチからやってて入りやすい♪

出典: KIKI_poyo◡̈⃝︎さんの口コミ

GINZA BOOK CAFE by HAPPY SCIENCE

GINZA BOOK CAFE by HAPPY SCIENCE

東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から徒歩約2分、ナチュラルテイストのカフェ。

店内は、2階に座席があり、ひとりで過ごす人も多いとか。Wi-Fi、電源利用ができる穴場カフェだそう。

ランチタイムには、手作りミートソースの「ラグーパスタ」、こだわりのスパイスを使った「薬膳カレー」が人気です。

それぞれ、ドリンクとセットで楽しむこともできるそう。

カフェタイムには、ドリンク付の「手作りチーズケーキ」や「なめらかクリームブリュレ」もおすすめとのこと。

「手作りチーズケーキ」は、なめらかな口どけのチーズ部分と、土台のしっとりしたクッキー生地とのバランスが絶妙とか。

銀座で充電したい時にいつも行くカフェ。1階のカウンターで注文し支払いを済ませ、番号札を持って2階へ。各席にコンセントがあるので好きなタイプの席に座ると良い。

出典: Don葉桜さんの口コミ

1階席もあるが、2階席の窓際が気持ちいい。本を読んだりスマホをしたり、外堀通りを行き交う人や車をぼんやり眺めたり。お客さんはまばら。おひとり客ばかりなのでとても静かで図書館みたい。

出典: こもねこさんの口コミ

※本記事は、2022/11/28に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ