金沢でモーニング!おしゃれカフェから伝統料理まで8選

出典:朱い林檎ちゃんさん

金沢でモーニング!おしゃれカフェから伝統料理まで8選

400年以上大きな災害や戦災からまぬがれ、歴史的な建造物や伝統文化が根付いている金沢。東京、大阪からは3時間程で行ける観光地でもあり、多くの人が和の情緒を求めて訪れています。金沢への観光旅行が初めてでも、楽しい旅の始まりになるような、美味しいモーニングを味わえるカフェと和食のお店をまとめました。

更新日:2024/02/20 (2018/10/03作成)

35502view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3217の口コミを参考にまとめました。

金沢にあるモーニングが楽しめるカフェ・洋食店

ひらみぱん

ひらみぱん

金沢市長町、金沢市立中央小学校のそばにあるカフェです。テイクアウトできるパンの販売もしています。

大正時代の建物の雰囲気を残し、店内にはアンティーク家具を配置した、落ち着ける空間のお店だそう。

モーニングセットは、クロックマダムかキッシュを選べ、美味しいと評判のサラダとドリンクがついています。

人気は、クロックマダム。チキンとコクのあるチーズを挟んで焼いたパンが、濃厚な味わいで美味しいそうです。

ひらみぱん

モーニングタイムからパンの販売もしています。店内で食べずにテイクアウトして、公園やホテルで朝食として味わう人もいるそう。

見た目は素朴な感じでも、食感や生地の甘味がわかるような美味しいパンと評判です。

肝心のクロックマダムがね、すごいボリュームでして。なんと、チェダーチーズとチキンカツをトーストで挟んで、半熟の目玉焼きを乗せてます。これがめちゃくちゃに旨くて。トーストもチキンカツも香ばしくて、チェダーチーズで濃厚に。あとね、サラダがめちゃくちゃに美味しいの。

出典: フィリポビッチさんの口コミ

たかがパンっと思って食べたんですが、むちゃくちゃ美味しいんです!サクッパリっとした食感ともちもち感が最高にテンション上がる。小麦では出ないようなもちっとした感じなんで米粉使ってるのかな?と思ったり。まぁとにかくうまい!!!パンってこんなに美味しかったっけ?っと思えた美味しいパン屋さんでした!

出典: すがめしさんの口コミ

cafe たもん

cafe たもん

金沢市東山、宇田須神社の前にあるカフェ。外観も内観も、しっとりとした和の落ち着きを持ったお店とのこと。

1回はテーブル席、2階は座敷席となっていて、どの席でも金沢らしい雰囲気を感じられるそうです。

cafe たもん

モーニングで味わうなら、「エッグベネディクトパンケーキ」を。ボリュームがありますが、パンケーキは塩気があってふわっとしていて食べやすいそう。

ベーコン、トマトと野菜もついていて、朝から元気になれそうなメニューです。

こちらは、金箔をあしらったモンブランのような「金のパンケーキ」。縁起も良く、味も良いと評判。

地元の食材や季節感ある果実などを使ったパンケーキもあって、どれも待ってでも食べたいと人気だそう。

パンケーキの上にはスライストマトと半熟卵とベーコンとコッテリマヨドレが…。添えられた野菜サラダも含めて、女性なら明らかに一食分の食事として満腹になるに違いありません。パンケーキの生地はふっかふっかです。おそらくメレンゲが多目に使用されているんでしょうが、これだけふわふわなパンケーキは初めてです。

出典: iyaminさんの口コミ

こんなに食べれるかな?と最初思いましたが、軽い口当たりでふわっふわで甘過ぎずとても美味しかったです。モンブランの方も地元の有機小麦を使っているとか。目でも楽しめ華やかな盛り付けで、お皿もカトラリーもオシャレで、コーヒーピッチャーの九谷焼が凄く可愛いかったです。

出典: ★pujyoko★さんの口コミ

カプリ島

JR金沢駅東口から徒歩10分ほど、めいてつエムザ地下の通り、スカイホテルの地下にある洋食店。

店内は、昭和の雰囲気が漂うレトロな趣だそう。カウンターとテーブル席があるこぢんまりとしたお店です。

モーニングは朝8時から10時までの提供ですが、少し時間をずらして、ブランチとして味わいたいと人気なのが、洋食メニューたちです。

コクのあるホワイトソースを使ったグラタンや、見た目のインパクトもあるホワイトソースをかけたピラフも人気なんだとか。

カプリ島 - ステーキ定食 160g ¥1880

牛ヒレ肉のステーキ定食も人気だそう。120gから240gまでボリュームを選ぶことができます。

ステーキの焼き加減はもちろん、どの料理も丁寧につくられていて、ほっとするような美味しさを感じるそうです。

今回は小海老とベーコンエッグのドリアをチョイス。丁寧に炒められたライスと優しいホワイトソースの相性が抜群です。小海老やベーコン、トロッとした卵とのハーモニーがそれぞれ楽しめて食べ飽きません‼️いつも結局ドリアを食べてしまうことが多いですが、定食やパスタも外れなく美味です。

出典: yu-yuruさんの口コミ

ちゃんとした素材に、ちゃんとした手間暇をかけて供されるお料理は、ちゃんと美味しい。お店の見た目は派手じゃないし、目立つわけじゃないけれど、昭和の良い時代の香りとともに美味しいものが味わえる。

出典: ピュイフォルカさんの口コミ

バイキングレストラン ラ・ベランダ アパホテル金沢駅前

JR金沢駅西口から歩いて1分ほどのアパホテル内にある、バイキングレストラン。

ホテルに宿泊していなくてもモーニングなどが利用できるそう。駅に近いこともあって、観光での利用にも便利なようです。

朝食用のバイキングでも品数は60種と、豊富にそろえているそう。洋食はもちろん、和食もあります。

フレッシュなサラダも充実していて、ドレッシングも数種類あり、いろいろな種類のパンもたっぷりと用意されているとのこと。

金沢ならではの料理も味わえるということで、地元産の野菜、玉子料理に加えて、郷土料理もあります。

日本海の干物、大根寿司、地元のフルーツなど、洋食も和食も食べたいときにはぴったりです。

このチェーン店の総本山が石川県ですので、郷土料理に力を入れているのかもしれません。朝から鳥味噌鍋があります、ナスのオレンジ煮もあります、その他郷土料理的なものがコーナーになっていました。その他、サラダあり洋風の肉料理あり湯豆腐あり和食ありと、まあ朝からお腹が満足するくらいいただけます。

出典: 飲んで食ってBMI22さんの口コミ

和食と洋食は気にせず盛る。最終的に綺麗に盛れたらそれだけで少し美味しく感じるもんね。(笑)見た目、美味しそうでしょ?実は飛び抜けて美味しいお料理ってのもないんですけどね。(汗)しかし、どのお料理も及第点。逆に文句をつけるようなお料理もありませんでした。

出典: ツイストマンさんの口コミ

金沢にあるモーニングが楽しめる和食店

御料理 貴船

御料理 貴船

主計町茶屋街そばにある、完全予約制の和食のお店。モーニングとして利用できるのは、日曜日の3組限定。

予約をとるのは大変なようですが、それでもこちらで朝食を味わいたいという人が多いそうです。

朝食は「金沢あさげ」という名前のように、華やかさのある器に盛り付けられた、金沢らしさを感じられる和食とのこと。

季節の野菜や魚介を使った、煮物、漬物、焼き物にご飯などをゆっくりと堪能できます。

大きなお皿には、朝食のメインになる炊き合わせを美しく盛り付けられることが多いそう。それぞれの素材の美味しさを堪能できるとか。

個室での食事は、周りに気兼ねなくゆったりとした時間を過ごせそうです。

おいしい。旬のものだから、おいしくないはずがない。一つ一つを丁寧につくられている。ご飯から漬物まで隙がない。季節感を感じながら朝ごはんが食べられる幸せをも味わった。四季以上に細分化された時季に合わせて料理が出されるのだろう。また違う時に訪れたい。

出典: 糖尿病の崖っぷちさんの口コミ

朝ごはんはお初です。リーズナブルな料金でしたがCPの高さに驚きと感動☆☆☆料理ももちろんですが、きれいでお洒落な女将さんの優しさと心使いが本当に良いお店です。ご主人もとても気さくな方で、いつも仲の良いお二人が羨ましい限りです。さすがにこれではなかなか予約が取れない訳ですね。

出典: ☆加賀百万石☆さんの口コミ

山さん寿司 本店

金沢駅からは歩いて15分ほど、金沢市民の台所ともいわれる近江市場内にある寿司店。海鮮たっぷりなモーニングに出会えます。

店内の座席は、カウンター、テーブル、小上がり席。朝9時からの営業で、昼近くには行列ができていることもあるそうです。

山さん寿司 本店

観光で訪れる多くの人が注文するという「海鮮丼」。18種類もの新鮮なネタを山のように盛り付けてあり、朝から豪華!と絶賛する口コミが多数ありました。

盛り付けに圧倒されますが、味にも満足できるそう。お米、醤油、酢まで地元産を使っているのだとか。

山さん寿司 本店 - 朝にぎり(945円)

うにいくら丼やイクラ丼などの丼もののほかに、握り寿司もあります。お手頃な価格のものから用意されているので、予算に合わせて食べられるそう。

好みのネタを握ってもらえば、ちょっと贅沢な朝食になりそうです。

・海鮮丼
実物を見るとすごい!の一言。お友達も海鮮丼を注文したので並べてたくさん写真を撮りました。見た目も素晴らしいのですが、味も素晴らしいです。トロ系のネタはとろけます。そして全部柔らかです。豪華なネタと綺麗に盛り付けされた丼に感動です。観光客向けのお店だと思いますが、これは食べるべき逸品ですね。

出典: yuripiyo_oさんの口コミ

丼をせっせと作っていくおじいちゃんとは違うおじいちゃんが握ってくれている。十貫で三千円なんて食べたことなかったけど、経験してしまった。旨味がすぎる。ちゃんとおいしいもの食べようと思ったらこれくらいするよねと納得。

出典: いちにさんぽさんの口コミ

もりもり寿し 近江町店

金沢駅東口から徒歩15分ほどにある、近江町市場内の回転寿司のお店。朝から営業しているので、朝食にもランチにも利用できます。

板前さんを囲むようにレーンが配置され、握っている様子を見ながら食事ができるそう。

タッチパネルで注文できますが、見逃せないのはその日のおすすめが書かれた看板やポップ。旬の魚介をリーズナブルに味わえることもあるそう。

カニなら生と茹で、ほぐし身など、食感を変えた3貫や5貫盛りが人気です。

おまかせ握りのセットも人気だそう。まずはこのセットを味わってから、好みのネタに進むという方法も。

あら汁、茶わん蒸しといったサイドメニューも旨みが強いと評判です。

朝ご飯で伺いましたが朝から繁盛してますね。幸い、行列なくすっと入れました。金沢・日本海の海の幸、そのセットなどいろいろ選ぶ楽しさありますね。この日は「金沢甘エビ」、「金沢名物ノドグロ(一貫)」、「ホタルイカ黒造り(軍艦)」、ホタルイカの黒造りの磯の香りとスミのコクはいい感じでした。

出典: amanekenamaさんの口コミ

どれもネタが新鮮で美味しかった。特に美味しかったのはのど黒のあらの味噌汁。(寿司じゃなくてすいません)のどぐろの濃厚な旨味と油脂感がバンバン出てて本当にオススメ。

出典: lop9940さんの口コミ

お味噌汁食堂そらみそ

金沢駅から日本海方面へ車で15分ほどにある、コッコレという施設内にある和風カフェ。


平日はランチからの営業ですが、日曜は朝から営業していて、モーニングとしての利用ができます。

モーニングは、おむすび2個と、味噌汁、漬物のセットになっています。

おむすびは8種類くらいあって、好みの具を選べ、注文してから石川産のご飯をふっくらと握ってくれるそう。優しい味で、具材の個性をひきだしているんだとか。

お味噌汁食堂そらみそ - 金石港のめった汁。

味噌汁は、ざっぱ汁という、豚汁に潮の香りがする海藻を加えたもの。

味噌汁には具がたっぷり入っているそう。おむすびとの組み合わせは素朴ながらも、美味しくてお腹も満足できるそうです。

先ずは、ざっぱ汁から。味噌のいい香に、魚介の出汁が効いたスープ。最高に美味い(^~^)です。味噌汁の具は、豚肉、大根、人参等など具だくさんで。お味噌汁だけでも、お腹がいい感じに(^-^)おにぎりは手作り満載で、いい塩加減。しっかり握ってあって、おにぎり二個でもボリューム満足。

出典: 頑張れストマックさんの口コミ

今日は美味しい朝御飯を食べたいと思い、以前から気になってた「そらみそ」さんにお邪魔してしました。めった汁+おにぎり二個のそらみち定食 850円が基本みたいですね。めった汁単品とかおにぎり追加とかは出来るみたいですが。おにぎりは色々種類があるなかからお好みで二個選べるのも嬉しい限りです。

出典: M1484さんの口コミ

※本記事は、2024/02/20に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ