倉敷のカップルデートに人気のお店13選!グルメも楽しもう

出典:グルメマップコレクターさん

倉敷のカップルデートに人気のお店13選!グルメも楽しもう

倉敷は、白壁の蔵屋敷が立ち並ぶ美観地区が人気のエリア。観光の際に立ち寄りやすい飲食店も多くあります。そこで今回は、倉敷にあるデートにおすすめのお店をまとめました。美観地区とそのほかのエリアに分けて紹介しているので、ぜひチェックしてください。

更新日:2023/01/25 (2019/02/14作成)

6820view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる752の口コミを参考にまとめました。

【倉敷】美観地区周辺にあるカップルデートにおすすめのお店

プルミエ

「プルミエ」は、倉敷駅南口から歩いて15分の場所にあるフレンチレストラン。

白を基調にした店内はエレガントな雰囲気で、デートはもちろん、記念日の利用にもおすすめ。

「Aランチ」は、メイン料理が魚と肉から選べます。写真はある日の魚料理「甘鯛のムニエル」。

皮目はパリッと、身はふんわりと仕上げられており、ソースともマッチしているとのこと。

「シェフのおまかせランチ」の前菜は、いろいろな料理が少しずつ盛り合わせになっています。

ある日は、「茄子のグラタンと公魚のフリット」「浅利の冷製カッペリーネ」などが登場。

少しずついろいろ食べたい女子には喜ばれることと思います♪( ´▽`)メインのお肉もお魚も満足で、トータルとしてのボリュームも十分でした(*^_^*)デートコースに組み込まれると、女性は喜ぶと思います^ ^

出典:https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000341/dtlrvwlst/B13145074/

・Aランチ
先ずは、オードブルとサラダです!9種のオードブルは豪華ですねぇ〜(O_O)ナマコのマリネは初めて食べましたが、コリッコリッとして美味しかったですよ❗️

出典: ハイジとクララとペーターさんの口コミ

エル・グレコ

「エル・グレコ」は、大正時代の建物をリノベーションした喫茶店。美観地区の大原美術館の隣にあり、倉敷駅から徒歩12分です。

店内はレトロな雰囲気で、デートにもおすすめ。

フードは「トースト」などの食事メニューと、「カステラ」「レアチーズケーキ」などのスイーツメニューがあります。

写真の「レアチーズケーキ」は、ラズベリーのソースが添えられています。

「カフェオレ」は、コーヒーとミルクがちょうどいいバランスで、美味しいのだそう。

ドリンクは「コーヒー」「紅茶」などの定番に加え、「グリーンティー」や「ミルクセーキ」などもあります。

・レアチーズケーキ
下の層がクッキー生地で上からお皿にかけてブルベリィジャムがかかっております☆☆ナイフの様な鋭いスプーンで,ジャムもすくえて上手に頂けましたょ♪凄く美味しかったです☆☆☆

出典: 温泉大好き0226さんの口コミ

美観地区にありますよ~疲れたら立ち寄れてGood♪観光客が多いけど雰囲気いいので~デートにオススメです( ´艸`)

出典: CHIZUさんの口コミ

キャンドル卓 渡邉邸

キャンドル卓 渡邉邸

「キャンドル卓 渡邉邸」は、大正時代の蔵を再利用したフレンチレストラン。

店内はレトロシックな雰囲気で、ディナーはキャンドルの明かりの中で楽しめます。デートにもうってつけ。

キャンドル卓 渡邉邸

ランチの「おまかせコース」は、前菜、スープ、魚か肉料理に、デザートという構成。魚と肉が両方つくコースもあります。

写真の前菜は、エビ、卵、野菜、リンゴなど、さまざな食材をワンプレートに盛り込んであるのだそう。

キャンドル卓 渡邉邸 - アフタヌーンティーランチ

ランチメニューのデザートは、どのコースもアフタヌーンティースタイルで提供されます。

2段のトレイには、季節のフルーツを使用したさまざなスイーツが並んでいるとのこと。

キャンドルのあかりだけだそうで、キャンドルがいっぱいあります。入った瞬間「うわあ、すごい!」と思いました。とてもロマンティックな雰囲気です。はじめは暗いですが、だんだん目が慣れてきます。大人のデートな感じ。

出典: fun9sanka9さんの口コミ

・ズワイガニの香草パン粉ソテー蟹味噌のクリームソース
香草パンにかに味噌の温かいスープをくぐらせて頂きます。カニ味噌の香りが強く濃厚な味わいな一品です。

出典: スマイルハートの社長さんの口コミ

cuore 倉敷

cuore 倉敷

「cuore 倉敷」は、ホテル併設のバル。地下1階にあり、倉敷駅から歩いて15分の距離です。

地下ながら天窓があるため、日中は明るく開放感があります。雰囲気もおしゃれでデート向き。

cuore 倉敷

ディナーメニューの「スタンダードコンボ」は、手づかみスタイルで食べるシーフード料理。

オマール海老、ズワイガニ、有頭エビなど豪華な内容で、ソースは5種類から選べます。

ランチの前菜は、数種類の料理が盛り込まれたワンプレートメニュー。

自家製タプナードを添えたバゲット、南蛮漬け、コンソメスープなど、少しずついろいろな味が楽しめます。

・スタンダードコンボ
お腹いっぱい、贅沢な具材を堪能できました(^^)ソースは5種類から選べて、一番人気のクオーレ風ケイジャンソースを選びました。ピリ辛のソースがシーフードと良く合います。ビールとの相性も抜群でした♡

出典: o322miさんの口コミ

オシャレな店内なので友人同士でも絶対に楽しめるし、デートにもよし、1人でもブックバーとして深く楽しめます。

出典: hamaranさんの口コミ

星のヒカリ

「星のヒカリ」は、複合文化施設・くらしき宵待ちGARDEN内にあるイタリアンレストラン。店内は和モダンのおしゃれな雰囲気があり、デートにもうってつけ。

倉敷駅から徒歩15分です。

ランチのパスタは2種類提供されます。ラザニアがデフォルトで、もう一品は日替わり。

写真はある日のパスタ「いわしと菜の花のペペロンチーノ」。イワシの旨みがしっかりと感じられるのだそう。

ランチの前菜はサラダで、レタス、トマトなどに加え、イチゴ、メロン、リンゴなどのフルーツも使われた盛りだくさんな内容。

酸味のあるドレッシングが、全体をまとめているとのこと。

フルーツのサラダにテンション上がりますよ、苺の酸味とメロンの甘み どちらもとても美味しかったです。パスタは細め、ラザニアには少しだけ濃厚、どちらもとても美味しいです。

出典: ひまわりと白猫さんの口コミ

外観は和のモダンな店構えでステキです。オシャレな店内はテーブルも椅子も広く、ゆったりした造りです。静かで寛げます。外のテラス席は竹林と芝生が広がっており、新緑でいっぱいで雰囲気良いです!結婚式の二次会とかも良さそう!

出典: マイとクロの幸せ生活さんの口コミ

ゆうなぎ 倉敷本店

「ゆうなぎ 倉敷本店」は、美観地区入り口交差点近くにある和食レストラン。150席以上ある大型店舗です。

店内は落ち着いた雰囲気があり、ゆっくり和食を味わいたいカップルのデートにぴったり。

魚介類の藁焼きが看板メニューです。写真は「鰆藁焼き」で、たたき風にレアな状態に仕上げられているとのこと。

もみじおろしやレモンなどが添られており、味を変えて楽しめます。

「タコ飯」も名物のひとつで、タコがたっぷりと入っているのだそう。

タコは新鮮でプリプリの食感があり、旨みも十分とのこと。タコと野菜の出汁がしみたご飯も美味しいのだとか。

・鰆藁焼き
香ばしい藁焼きを塩で頂きました。他にもポン酢なども用意してありましたが、一番美味しいのは塩です。

出典: Hannibal Barcaさんの口コミ

また夜に日本酒などいただきながら、お料理も色々食べてみたいなと思いました。大人のディナー、大人のデートにオススメのお店です♡ごちそうさまでした(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

出典: o322miさんの口コミ

ラコーヒー

ラコーヒー

「ラコーヒー」は、倉敷観光の途中で気軽に立ち寄れるコーヒーショップ。レトロな建物をリノベーションして使用しています。

土壁が風情のある雰囲気を作り出しており、デート利用にも向いています。

ラコーヒー

コーヒーメニューは、「コロンビア」「エチオピア」「グァテマラ」などのストレートコーヒーをラインナップ。

「グァテマラ」は、しっかりとしたコクがありながら、華やか香りも楽しめるのだとか。

ストレートコーヒー以外のメニューは、「アイスコーヒー」「カフェ・オ・レ」「アイスカフェ・オ・レ」があるそう。

テイクアウトやコーヒー豆の挽き売りにも対応しています。

コーヒーはコクと香り!グァテマラをオーダーして、のんびり待ちます。和と洋、日常と非日常の狭間のエアポケットのような空間!落ち着く!グァテマラは優しいコクと香りのバランスのとれた1杯♪ごちそうさまでした!

出典: KoshiKさんの口コミ

店内は土壁、田舎のお家にお邪魔したみたいですね。注文はホットコーヒー(500円)です、豆は3種から選択可能、私はコロンビアを選びました。スタッフさんが丁寧にハンドドリップで淹れてくださいます、ほのかなコーヒー豆の風味が素敵ですね。

出典: ひまわりと白猫さんの口コミ

【倉敷】東町にあるカップルデートにおすすめのお店

夢空間 はしまや

「夢空間 はしまや」は、築150年の米蔵を再利用したカフェ。店内は木を主体にした、レトロで温かみのある雰囲気です。デートにもうってつけ。

倉敷駅から徒歩20分の距離です。

夢空間 はしまや - オレンジピールが入ったフルーツケーキです。

スイーツメニューは、「てづくりケーキ」「季節の贅沢パフェ」などがあります。

「てづくりケーキ」はその時々で内容が変わり、フルーツケーキやチョコレートケーキが登場するのだとか。

夢空間 はしまや

「苺のショートケーキ風パフェ」は、イチゴのプチシュークリームをトッピングしたスイーツ。

グラスの中には、カスタードクリームや生クリーム、クレームブリュレなどが詰め込まれています。

本日のケーキセットはシフォンケーキでした。甘すぎなくて丁度良いぐらいで、めちゃ美味しかったです✨毎回変わるケーキにこれからリピートしたいと思いましたっ。

出典: やぶきはるとさんの口コミ

店内は、吹き抜けになってて、中2階になってる部分もあります。2階は観なかったのですけれど、ギャラリー仕様になってるそうです。1階はコンサート仕様に出来るということで、まさにフレキシブルなアート空間ですね。音響もよさそう♪

出典: hakata-annさんの口コミ

くらしき 窯と南イタリア料理 はしまや

「くらしき 窯と南イタリア料理 はしまや」は、岡山の食材にこだわったイタリアンレストラン。

古民家をリノベーションした店内は、和モダンのおしゃれな雰囲気があり、デートにもおすすめ。

くらしき 窯と南イタリア料理 はしまや - トマトのスパゲッティとカルボナーラの2種盛り

「パスタランチ」は、2種盛りパスタに前菜、スープ、デザートがついたメニュー。

パスタは、デフォルトのトマトソースパスタに、選べるパスタをもう1種類組み合わせるスタイルです。

「スペシャルランチ」は、前菜、パスタ、肉・魚料理にデザートがつく、ちょっとリッチなメニュー。

写真はノドグロを使った魚料理。皮目はパリッと香ばしく、身は脂がのって美味しいのだとか。

・スペシャルランチ
メインは万葉牛。ブランデーソースは優しい味付けで、お肉はとても柔らかくて、端のカリカリに焼かれた部分がかなり美味しかったです。

出典: ニシンシナ区さんの口コミ

美観地区の裏通りに位置するお店は雰囲気抜群!デートには最高得点のお店です。少し残念なのはコースが4千円以上、一番つかいたい年齢には手が出しにくいかもしれません。食材も鮮度の良いものがつかわれていました。オーダーが入ってから作ってくれているのが目の前の見える厨房から伝わってきました。

出典: bobojisanさんの口コミ

虹色商店

「虹色商店」は、雑貨ショップとカフェがコラボしたお店。

古民家をリノベーションして使用しており、店内は趣のある落ち着いた雰囲気です。デートで利用するのにも向いています。

虹色商店

クレープが看板メニューで、食事系とスイーツ系があるとのこと。写真は食事向けのメニュー「ツナ&エッグ」。

ワンプレートに盛り込まれており、サラダとスープがセットになっています。

スイーツ系のクレープは種類が豊富とのこと。「芋チーズクレープ」は、もっちりとしたクレープにイモのクリームとチーズが添えられています。

クリームの甘味とチーズの塩味のバランスがいいのだそう。

注文したのは芋のモンブランパフェ。これがめちゃくちゃ美味しい!見た目も猫のクッキーがかわいいです!甘さ控えめのスイートポテトで、あまりパフェは食べないですがペロリでした。

出典: モモ★さんの口コミ

古民家カフェのお洒落空間♪カウンター席で待ちます可愛いピクニックボックスに入ったクレープはモッチリ食感☆くるくると一口サイズが嬉しい♪程よい甘さのクリームを絡めていただきますクリームだけでもいただけちゃう美味しいクリーム(^^♪ゆっくり座っていただけてホッと一息出来ますよ(^_-)-☆

出典: みこしゃんさんの口コミ

【倉敷】児島ジーンズストリート周辺にあるカップルデートにおすすめのお店

ネイバーコーヒー

「ネイバーコーヒー」は、 ジーンズストリートの入り口近くにあるカフェ。

店内はゆったりとした空間となっており、スタイリッシュな雰囲気。デートで立ち寄るのにもぴったりです。

ドリンクメニューは、エスプレッソ系が充実しているのだとか。

「アメリカーノ」「カプチーノ」「カフェオレ」などのほかに、「抹茶ラテ」などのフレーバーラテもあります。

ドーナツは看板スイーツとのこと。卵不使用で自然素材にこだわっており、甘さはおさえめなのだそう。

フレーバーは「シナモンシュガー」「ブラックアウト」など、豊富なのだとか。

アイスコーヒーは、インパクトのある器に入っています。かなりのボリュームでこれは飲み応えありです。味も、苦味がしっかりしたアイスコーヒーで美味しかったです。で、こちらが「パンプキンチーズケーキ」 かぼちゃの甘みも感じられる、しっとりたベイクドのチーズケーキ。コーヒーとの相性は、バッチリでした。

出典: tokuchanさんの口コミ

ホットドッグなどの軽食もあります。児島でデートする際には、おやつを食べに立ち寄りたいスポットのひとつになると思います。

出典: sino503さんの口コミ

ムツボアン

ムツボアン

「ムツボアン」は、古民家をリノベーションしたカフェ。小ぢんまりとした空間ながら、風情があり居心地がいいのだとか。デート利用にもおすすめ。

デニム製の雑貨も販売しています。

「ぜんざい」は、こんがりと焼かれた餅が入っているとのこと。小豆は甘さがひかえめで、優しい味わいなのだとか。

添えられた塩昆布が、いいアクセントになっているのだそう。

「ウィークエンドケーキセット」は、ワンプレートにさまざなスイーツが盛り合わせになっているメニュー。

ある日は、パウンドケーキ、アイスクリーム、フルーツが登場したのだそう。

・ぜんざい
焼き餅がひょこっと出ている“ぜんざい”が配膳(#^.^#)熱々焼き餅にほっこり小豆。体の芯からあったまるぅ(´~`)モグモグ♪美味しくいただきました☆

出典: みこしゃんさんの口コミ

・ウィークエンドケーキセット
パウンドケーキには干しイチジク・くるみ・プレーン等が入っています。中の実を洋酒に浸けているので味わい深いですね。アイスクリームの上にのっているものはりんごのジュレ・これも手作り、甘さ控えめでさっぱりしていて美味しいですよ。

出典: ひまわりと白猫さんの口コミ

sio

「sio」は、2022年10月にオープンしたカフェ。窓が大きくとられており、明るく開放感があるので、デートにも向いています。

児島市民交流センターの近くにあります。

「グリルチキンとハニーマスタードのガレット」は、「本日のランチ」のメニュー。ガレットの上にチキンがのっており、食べごたえがあるのだそう。

そのほか「本日のカレー」もあります。

sio - 10種のスパイスカレー(1200円)2022年10月

「10種のスパイスカレー」は、スパイシーな香りがするものの、辛さはひかえめで食べやすいのだとか。

ライスの上には、野菜のピクルスとフライドオニオンがトッピングされています。

・大山どりの唐揚げ
内容は、唐揚げ、人参のラペ、野菜の付け合せ、味噌汁、香の物、ご飯少なめです。唐揚げは、サイズが大きいですね、上には、ラビゴットソースがかかっているので、さっぱりしていて美味しくいただきましたよ。香の物も好みの味わいです。

出典: ひまわりと白猫さんの口コミ

スッキリとスタイリッシュな店内は木の温もりを感じるインテリア。広くてお洒落♪ランチメニューから、森林鶏もも肉のフリカッセ(軽い煮込み)1250円、国産豚フィレ肉の香草パン粉焼き1450円を注文。フレンチのような美しいメインデッシュ☆ソースも美味しいんです♪

出典: みこしゃんさんの口コミ

※本記事は、2023/01/25に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ