【天神】焼き鳥はココに決まり!美味しくて安いお店などおすすめ20選

出典:cn_maiさん

【天神】焼き鳥はココに決まり!美味しくて安いお店などおすすめ20選

福岡・天神駅周辺のおすすめ焼き鳥店をまとめました!仕事帰りの人で賑わう天神駅前、美味しい焼き鳥とお酒を楽しめるお店で一日を締めくくりませんか。皮やつくねなどの定番串から、アッと驚く変わり種、食べ放題コースまで、種類もさまざま!天神の夜はお酒を片手に、焼き鳥を思う存分に堪能しましょう。

更新日:2023/11/21 (2019/08/07作成)

11542view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1106の口コミを参考にまとめました。

博多 松介 西中洲店

博多 松介 西中洲店 - お店は天神中央公園から出あい橋に向かう途中付近にあります。

天神南駅から徒歩約4分。ワインと創作串がコンセプトの、隠れ家風のおしゃれな焼き鳥店【博多 松介 西中洲店】。

駅前でありながら静か。座敷席や掘りごたつ席で、ゆっくりと焼き鳥を堪能できます。

お酒とともに欠かさずに注文したいのが、名物の「特製ねり」。

一般的なつくねよりも、かなり大玉のものを食べられるそうです。食べ応えがすごいそうですよ。

博多 松介 西中洲店 - 博多とろ玉

「博多とろ玉」や「博多一番鶏 砂ずり串」など、さまざまな焼き鳥を楽しめる、飲み放題コースもおすすめ!

日本酒、焼酎、ワインなど、焼き鳥と一緒に楽しみたいお酒も種類豊富に揃っています。

ちょっと聞き慣れないこの「ねり」とは、いわゆる「つくね」。なのですが通常ダンゴ状に丸めたものではなく。きりたんぽのように串に分厚くつけて焼かれています。これがこちらの名物です。溢れ出す肉汁と、軟骨が一緒に練り込んでいるので食感までフクースナ!

出典: ポン酒タグラムミヤーンさんの口コミ

店内は和な造りで居心地ヨキ。完全個室や半個室、最大25名はいける掘りごたつ座敷。ゆったりめのカウンターもあるぞ~ いろんなシチュエーションで使えそうだね!この日は4,000円コース飲み放題付きにしたさ~

出典: モサオさんの口コミ

焼とりの八兵衛 ソラリアプラザ店

焼とりの八兵衛 ソラリアプラザ店 - お店はソラリアプラザの6階にありますよ。

天神駅から徒歩約2分。創業からつぎたして作っているというタレが好評、備炭焼きの焼き鳥を食べられる【焼とりの八兵衛 ソラリアプラザ店】。

個室やオープンテラスもあります。昼から焼き鳥とお酒を楽しめるのも人気の理由です。

焼とりの八兵衛 ソラリアプラザ店 - 丸腸。

おすすめは「定番コース」。

8種類の串ものに、選べるご飯、デザートがついた、贅沢感があるコースです。

焼とりの八兵衛 ソラリアプラザ店

焼き鳥屋のランチもおすすめ。一番人気のランチは「焼鳥重ランチ」なのだとか。

醤油ベースの秘伝のタレを絡めたねぎま串に、豚バラ串ものっているそうです。

ランチとは思えないほど、見た目も豪華!

・定番コース 3,500円
浅漬け・ごまかんぱち o rごまさば・えんどう豆の串揚げ・串もの8種・本日の一品・かしわめし or チキンカレー・とりスープ・ごまぷりん 充実の内容です。まずはキャベツとそれぞれ注文したドリンクが運ばれ、再会に乾杯♪ 

出典: ☆ホイミン☆さんの口コミ

今回は、ランチ一番人気の『博多焼とり重』1,480円を注文。サラダ・味噌汁・漬物が付いたセットです。ごはん大盛り無料のサービスもあります。2種のネギマのタレ焼きと豚バラ串がトッピングされてます。30年モノの秘伝のタレは、九州らしい甘さの醤油ベース。

出典: hakata-annさんの口コミ

炭寅 天神店

炭寅 天神店

赤坂駅から徒歩約4分、焼き鳥と日本酒を楽しめる居酒屋【炭寅 天神店】。黒を基調とした重厚感ある店内は、控えめな照明が印象的。

大人の癒し空間で、ゆったりと美味しい焼き鳥を味わいましょう。

炭寅 天神店 - せせり

「串コース」もおすすめです。脂がのった三瀬鶏を使った、多彩な焼き鳥を味わえます。

「せせり」「ぼん焼き」「ねぎま」などの焼き鳥を、さっぱりとしたビールとともにどうぞ。至福の時間を過ごせそう!

炭寅 天神店 - 利き酒セット。

コース料理で焼き鳥を味わうのもよし、好みの串をひとつずつ楽しむのもよし。

焼き鳥と一緒に味わいたい日本酒のおすすめは、「利き酒セット」。好みの銘柄を探してみましょう。

さらに案内されたテーブルからは外の景色も眺められます。って言うか、この席すごくいいです。 (#^^#)注文したのは、「串コース(2,000円、込)」。メニューの説明に「みつせ鶏を丸ごと(首皮からぼん尻まで)お楽しみ頂けるコースです。」とありました。

出典: ぽぽぽlぽーんさんの口コミ

店内はいい雰囲気です。コース料理ではなく一品一品食べたいものを注文。アルコールは利き酒セットで銘柄を特定し美味しかった銘柄を注文。焼き鳥はレバーはミディアム、せせり、ボン尻、つくねなどを注文。

出典: 調食隊さんの口コミ

福岡焼き鳥 鮮笑 天神店

福岡焼き鳥 鮮笑 天神店

天神駅から徒歩約3分。高級備長炭で焼き上げた串焼きを堪能できる、人気の焼き鳥店【福岡焼き鳥 鮮笑 天神店】。

ボリュームがあり、安い料金で楽しめるのも人気の理由。個室もあるので、宴会にもおすすめです。

美味しい焼き鳥には、美味しいお酒!

たくさんお酒を飲みたいかたには、「飲み放題コース」がおすすめです。

ハイボールに焼酎、ワインなど、好きなだけお酒を楽しめます。

福岡焼き鳥 鮮笑 天神店

夜の利用はもちろん、焼き鳥店のランチ営業も好評!

ランチタイムには、鶏肉を味わえる定食メニューが充実しています。

焼き鳥屋ならではの、質の良い鶏肉を楽しんでください。「地鶏の塩焼き定食」や「チキン南蛮定食」などを食べられますよ。

堀ごたつの板間のある店内。新しくはないけれど、居酒屋さん!の雰囲気です。炭火焼きの焼き鳥やサラダ、和牛ロース、鳥刺し、自慢の手捏ねつくね、焼おにぎりなど、とても美味しかったです♪つくねがやはり印象的でした。ボリュームも満点。

出典: さやPさんの口コミ

・地鶏の塩焼き定食 700円
ランチ定食にすべて小さいですが、お刺身が付きます。今回は、カツオのたたきが付いていました。刺身付きの定食なのは、いいですね。こちらのお店ベースは、焼き鳥屋さんなので、地鶏もおいしいです。お腹一杯になりますね。

出典: kitchen2さんの口コミ

四文屋 福岡天神1号店

四文屋 福岡天神1号店

天神駅から徒歩約2分。メニューに臓物系も多い焼き鳥居酒屋【四文屋 福岡天神1号店】。

カウンター席が並ぶお店は、ひとりでも気兼ねなく利用できますよ。

四文屋 福岡天神1号店 - 一番人気レバねぎ塩

一番人気は「レバねぎ塩 」。

豚レバーを使っているのだとか。クセがなく、ゴマとネギの風味が効いていて、食べやすいと評判です。

臓物系が好きなかたは、要チェック!

四文屋 福岡天神1号店 - もつ焼の数々

オーソドックスな焼き鳥のほか、肉刺しなども味わえるのだとか。

コリコリっとした小気味良い食感のモツ焼きを、とことん堪能しましょう。

メニューが少し違うというのはなんとなくわかっていたのですが、こちらは私の大好きなおでんがありません。ただ串物の焼鳥は多いですね、しかも少し臓物系とかゲテモノ系。それが好きなんですけどね^_^

出典: ごーや47さんの口コミ

注文はもつ焼をいろいろ。タレベースで頂きました。カシラ、テッポウ、シロだったかな。香ばしさがあって美味かったです。肉刺しもありました。湯がいたモツの刺身は食感が良くて、これまた東京じゃないと食べない味です。

出典: calory2さんの口コミ

酒一番

中州で40年以上の歴史を持つという大衆居酒屋の「酒一番」。中州川端駅から徒歩5分のところにあります。

雰囲気、メニューの札、外観などすべてが昭和の雰囲気で良い感じだそう。

酒一番 - 各種やきとり

焼き鳥、焼き物、刺し身など、大衆酒場の定番メニューが充実しているという同店。

中でも焼き鳥は種類が多く、安いことでも評判。身の間に挟んである玉ねぎが博多らしいです。

写真は同店の名物メニューだという自家製の「コロッケ」。手作り感あふれる形、揚げ具合にほっこりしそうです。

薄い衣で揚げられたコロッケは、ジャガイモがゴロゴロと入っていて美味しいのだそう。

焼き鳥も注文しました~。砂ずり、鶏身、キモ、皮、バラ各1串90円です。炭焼きなので、凄くジューシーで肉汁がジュワーっと出て美味いです。

出典: やまでらさんの口コミ

串も100円くらいで神でしかないです。オーダーが一気に来てない時以外は出てくるのもめちゃくちゃ早いので捌けてます!

出典: meg2720さんの口コミ

居酒屋 朝次郎 天神ビル店

居酒屋 朝次郎 天神ビル店 - お店は天神ビル地下の食堂街にありますよ。

天神駅から徒歩約1分。市場直送の新鮮な魚介と焼き鳥を味わえる居酒屋【居酒屋 朝次郎 天神ビル店】。

カウンターや座敷のほか、掘りごたつ席もあります。さまざまなシーンで利用できますよ。

焼き鳥は炭火で香ばしく焼かれるのだとか。

一度に複数本の焼き鳥を味わえる、盛り合わせも好評です。

コリコリとした歯ごたえの軟骨など、好みの串が見つかるはず!

ランチタイムには、定食を楽しめます。

魚介などの和食を中心とした定食が揃っているそう。ランチの一番人気は「胡麻カンパチ定食」。

カンパチの刺身に白身魚のフライまでつく、充実の内容です。

◆軟骨◆四つ身、白ネギ◆豆腐サラダ 焼鳥は、無難な味。これ!と言うものはないけど、十分な味!豆腐サラダはボリュームあって、ドレッシングも濃い目やけんつまみ系サラダで、お腹も満足っすね。16時過ぎたら、刺身系のメニューも登場。

出典: 赤月さんの口コミ

注文したのは、一番人気の胡麻カンパチ定食@880円。この時期は、カンパチの代わりにブリになるとの事。漬物、味噌汁の他に、白身魚のフライが付いて来た。キャベツの千切りの上の白身魚のフライは、タルタルソースタップリ。熱々の揚げたてで美味しい。

出典: イナッキーさんの口コミ

本格水炊きと博多もつ鍋 地鶏と九州料理 居酒屋 鳥邸 天神店

本格水炊きと博多もつ鍋 地鶏と九州料理 居酒屋 鳥邸 天神店

天神駅から徒歩約3分。手羽先の唐揚げや焼き鳥など、鶏料理を楽しめる【本格水炊きと博多もつ鍋 地鶏と九州料理 居酒屋 鳥邸 天神店】。

凛とした和空間。大小の個室席もあるので、宴会や女子会などにもおすすめです。

本格水炊きと博多もつ鍋 地鶏と九州料理 居酒屋 鳥邸 天神店 - 白レバー串

「白レバー串」も人気。一般的なレバーよりも、脂肪分が多くて食感がトロリと滑らかなのだとか。

「焼き加減が最高」という声が、食べログの口コミにありました。

本格水炊きと博多もつ鍋 地鶏と九州料理 居酒屋 鳥邸 天神店 - ◆手羽先の唐揚げ 580円(税別)

「手羽先の唐揚げ」もおすすめです。

パリパリの皮に甘辛いタレが馴染み、口に入れると肉汁があふれ出すのだそう。

口へ運ぶ手が止まらなくなりそうですね。

・白レバー串
口の中でとろりと溶ける焼き加減が最高!ボソボソした感じが苦手だからレバーは・・・そんな方に是非オススメしたい逸品です。もしも、入荷がなければごめんなさい。

出典: Saiちゃんさんの口コミ

・手羽先の唐揚げ 580円
手羽先の唐揚げと言えば、まず一番に名古屋が思い浮かびますけど、ここ博多でもけっこう人気のグルメなんですって。薄衣でサクッと揚がってて、かぶりつくと皮はパリパリ、身はふっくらジューシーで美味しい~(*゚∀゚*)イイ!!甘辛いタレに白ゴマがアクセントになってます。

出典: Kawachiさんの口コミ

喜多八

喜多八 - 一枚板のカウンター

天神駅から徒歩約4分。土佐備長炭などを使って焼いた、焼き鳥を味わえる【喜多八】。

天神で長年愛されつづける、焼き鳥の老舗です。店内には、カウンターと座敷席があります。

喜多八 - ねぎま

焼き鳥のお得なコース「串おまかせ」もおすすめです。

5本、8本、10本の3種類。お腹の空き具合と相談して選びましょう。

白と緑の色のコントラストがきれいな「ささみのワサビのせ」も好評です。

ヘルシーなささみ肉にピリッとしたワサビが添えられた串は、女性にも人気なのだそうですよ。

メニューは単品とコースがありますが、コースが大変お得です。5本880円、8本1280円、10本1680円の3種類ありますが、当然10本のコースにしました。先ずはハイボール!そして、ささ身刺身ハーフもね(=^ェ^=)

出典: junko0120さんの口コミ

特筆すべきはお酒。やや東北のお酒が多いが福岡佐賀のお酒も。そしてワイン 店内に大きなセラーがあって、グラスワインでもきちんとした、そして焼鳥に合うワインが置いてある。

出典: 口福ヤマトモさんの口コミ

天下の焼鳥 信長本家 今泉3号店

西鉄福岡駅から徒歩2~3分のところにある「天下の焼鳥 信長本家 今泉3号店」。

ワイワイ、ガヤガヤとして活気あふれる雰囲気の居酒屋さんだとか。広々としたお座敷席が広がっています。

天下の焼鳥 信長本家 今泉3号店 - 豚バラ・ししやも・オクラ巻き・牛サガリ

豚、鶏、牛といった肉類の他、野菜串や創作串などとにかく種類豊富な串メニューが揃っている同店。

単品はもちろん、店主厳選の盛り合わせなども楽しめます。美味しくて安いことでも評判です。

鶏串は、「砂ずり」「とりかわ」「四つ身」など5種類ほどあります。

他に海鮮串やジビエなど、他ではあまり見かけないような豊富なラインナップで、飽きることなく楽しめそうです。

地元の焼き鳥屋さん感があって、懐かしくてよかった!外国人スタッフもおるし、外国語メニューもあるみたい!韓国からのお客さんもおった!今からインバウンドで盛り上がってくれるといいな〜

出典: b-s0.さんの口コミ

昼飲み的な感じで程よい^_^適当に何品か頼みました!!お客さんは時間の問題もあって少し少なかったが、入りやすいお店で居心地も良くお酒が進みました♪焼き鳥も昔ながらで美味しくよかったー!

出典: 08飯太郎06さんの口コミ

博多屋台さつまや

天神駅から徒歩約1分。地鶏の炭火焼きも味わえる屋台【博多屋台さつまや】。

日本有数の屋台街・博多で、屋台の雰囲気とともに美味しい焼き鳥を堪能しましょう。

博多屋台さつまや

天神の地元民にも観光客にも人気なのが、「さつま地どりの炭火焼き」。

屋台でお酒とともに食べる料理は、格別なのだとか。

焼き鳥のほか、明太子をカラッと揚げて天ぷらにした「辛子明太子の天ぷら」も好評です。

表面はサクッ。中は鮮やかなレアとなっているのだとか。

まずは「さつま地どりの炭火焼き」を、そして「千葉県から来たんだけど、何かオススメのおでんありますか?」と訪ねると、「きくらげ天…かな」とおっしゃるので、それと他にスジと大根を注文。うんうん、「きくらげ天」は初めてみるおでん種ですなぁ~

出典: yotyaさんの口コミ

天神の屋台「さつまや」で一杯。こちらはお客さんもたくさん入っており、割と人気の屋台のようです。まずは、一杯。こちらには屋台にも関わらず生ビールがありました。豚バラ、皮、ナンコツでビールを楽しみます。いい感じです。そして、ふくれものは、焼き飯。

出典: ジョニー72さんの口コミ

希八

天神駅から徒歩約4分。地元民に愛される、種類豊富な焼き鳥店【希八】。

アットホームな雰囲気のお店で、美味しい焼き鳥とともに、天神の夜を楽しみましょう。

赤い暖簾がかかる、気軽に入れそうな焼き鳥店です。

脂の甘みがたまらないという「豚バラ」もおすすめ。

「ウィンナー」や「皮」など、串焼きの種類もあるのだとか。

肉系のほか「ししゃも」などの海鮮串も食べられるそうですよ。

焼き鳥と一緒に、温かい「ロールキャベツ」もどうぞ。

ほろりとしていて、やわらかいそうです。

食べるとほっとするような、家庭的な味わいなのだとか。

肝が新鮮でとても美味しかったのと、追加でお願いした皮が絶品でした。タレの香ばしい焦げ具合と適度に脂が落ちた皮のうまさ。お酒を芋焼酎のロックに切り替え、皮はつい、お替りしてしまいました。聞けば事前に湯通しして余分な脂を落としているそうです。

出典: らくだ丸さんの口コミ

まずは、バラとウィンナー。定番ですね。ウズラ、セセリ。なかなかいい感じです。海鮮系も充実。シシャモをいってみました。シイタケは大きなものをさばいて串にさしてくれます。これもいいですね。最後に華味鶏の手羽。でっかい!

出典: ジョニー72さんの口コミ

焼鳥 まろか

天神駅から徒歩約2分。一品料理も充実する、安い料金も魅力の焼き鳥店【焼鳥 まろか】。

隠れ家風。店内は、カフェのようにおしゃれで落ち着いた雰囲気です。

テーブル席が並ぶお店は、大人数での利用にもおすすめ。

焼鳥 まろか

お得にお酒を楽しみたい方には、飲み放題付きのコースがおすすめ。料理は焼き鳥のほか、餃子や唐揚げ、刺盛り、鍋料理など、どれも美味しいと評判です。

また、生ビール、串盛り5本に、さらに選べるおつまみがつく「晩酌セット」が大人気で、最初に注文する人が多いのだとか。

焼鳥 まろか

焼き鳥と一緒に、ピーマンの豚肉詰め「P肉」はいかがですか?

生のピーマンに、香ばしい豚肉がはみ出るほど詰められているそうです。

見た目以上に、食べ応えがあるそうですよ。

早速、セットを注文(セット内容:生ビール+串盛り5本+選べるおつまみ→980円)通しが、キャベツ、砂肝と厚揚げの煮もの選べるおつまみは、自分が酢モツ、家内はもろきゅう(あっさり系です。)

出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40044606/dtlrvwlst/B409380661/

P肉は生のピーマンの中に生姜焼き風の豚肉が入っていてその濃い味と、生のピーマンの爽やかさがよく合うのです。餃子は一口餃子なんですが、美味しかったですよ~。島唐もきちんと辛かったです。

出典: 花ちゃんDON!さんの口コミ

新時代 福岡天神店

新時代 福岡天神店

累計販売1億本を超える揚げ鶏皮串発祥の店で知られる「新時代 福岡天神店」。天神駅から徒歩3分のところにあります。

壁には名物「伝串」のメニューがびっしりと張られていて印象的です。

新時代 福岡天神店

名物焼き鳥の「伝串」です。パリパリ、モチモチ食感で、一度食べたら病み付きになる味わいとのこと。

10本の「中ピラミッド」、21本の「大ピラミッド」、36本の「新時代ピラミッド」などが用意されており、10本でもお腹いっぱいになるそう。

新時代 福岡天神店

写真はサイドメニューの名物「面倒くさいポテトサラダ」です。お客さんが自分で混ぜるスタイルの斬新なポテトサラダとのこと。

他にも一品料理は種類豊富にあり、おつまみ系が充実しています。

ビールは、やすっ!串ひとつ50円!これもやすっ!こしょうをして、食べると何本でもたべれる!余ったのをお持ち帰りもできました~。とっても美味しかったです~!

出典: 美味しいの大好き~さんの口コミ

名物の鶏皮串!10本頼んだけどまじでお腹いっぱいなる笑ドリンクのお酒薄くて何杯でもいける笑んで安いってのがわかった^ ^比較的に全部美味しかった!

出典: 龍から炭さんの口コミ

とり屋

天神駅から徒歩約3分。天神で長年愛される、居酒屋【とり屋】。

昭和の佇まい。焼き鳥が人気の居酒屋です。カウンター席がメインのお店は、一人でふらりと利用するのにもおすすめ。

とり屋

焼き鳥の種類も豊富!

定番から変わり種まで、バラエティ豊かな焼き鳥を味わえますよ。

ビールを片手に香ばしい焼き鳥を頬張る、至福の時間。一日の疲れが吹き飛びそうですね。

ランチタイムにはサバやサンマなどの、焼き魚定食を食べられます。

ご飯と味噌汁つき。あっと言う間に完食できるほど、香ばしくて美味しいそうです。

老舗の居酒屋。45周年らしいです。ほぼカウンター、そしてこあがりが2テーブル。ばさし、くじらさし、焼鳥、おでん食べました!なにより、焼鳥のバリエーションのほうふさ!

出典: スープカレーダイバーさんの口コミ

ここは、北天神。ワインコインランチなどが軒を連ねる激戦区。そんな裏通りに、昭和の雰囲気あふれる店を発見!ランチは、「さば」か「さんま」の焼魚@700円のみ!店の換気扇からは、魚の焼ける煙と良い香りが食欲をそそる。

出典: イナッキーさんの口コミ

もり兵衛

天神駅から徒歩約5分。メニューは焼き鳥コースのみ。鶏肉へのこだわりが感じられる、天神の焼き鳥屋【もり兵衛】。

店構えに歴史を感じる、趣がある老舗です。明々と夜道を照らす提灯が目印。

もり兵衛

毎朝捌く鮮度抜群の鶏肉を使った、焼き鳥が好評!

さまざまな部位を食べられる「もり兵衛焼き鳥コース」もおすすめです。

電気焼きで、鶏肉本来の香りを楽しめるそうですよ。

もり兵衛

柚子胡椒で食べる、中がレアなやわらかいササミや、つなぎを使わないふわふわのつくねが絶品なのだとか。

リピーターも多い、天神の地元で人気の焼き鳥店です。

柚子胡椒で食べさせる中がレアーの軟らかいササミ、つなぎを使わず生から焼くジューシーでふわふわなつくねは絶品。ミディアムレアーな火の通し方で素材の甘みを引き出した、タレ焼きの肝、塩焼きの砂ずりは独特な食感がよい。

出典: 口福ヤマトモさんの口コミ

33年間一つの同じものを供しつづけるというスタンス。かといって全然堅物でないご店主ご夫婦のお人柄♪この価格帯の焼鳥店では最高峰だと思います。基本常連様向けの焼鳥店ですので行かれる場合はどなたか常連様にお連れ頂くのがベターです。

出典: ダンデライオンの爪あとさんの口コミ

天神焼鳥 猿

天神焼鳥 猿 - 西通りからちょいと入る

天神駅から徒歩約4分。100円台の安い料金で焼き鳥を楽しめる、人気の焼き鳥居酒屋【天神焼鳥 猿】。

酒樽が目印。週末には、天神の地元民で賑わうのだとか。個室もあります。

天神焼鳥 猿 - 軟骨入つくね(塩&月見)

自家製のつくねもおすすめです。軟骨が入っているそう。コリコリとした食感の虜になるそうですよ。

塩または卵黄と一緒に食べるのだとか。

天神焼鳥 猿 - ししゃもフライ

焼き鳥のほか、平日限定の「食べ放題メニュー」も要チェック!

「レバー」「ボンジリ」「ししゃも」など、食べ放題で食べられる料理がだくさん。

お腹を空かせて出かけるのもいいですね。

串焼きの価格帯は皮の120円を筆頭に、つくねや牛タンの420円まで結構幅が広め。定番商品の他に日替わりでおすすめ串なんかもあり、この日はアボカド豚バラ巻きなど。割安感があるわけじゃないですが、ポーションサイズもそれなりで火入も上手。

出典: ねりまるさんの口コミ

平日のみの食べ飲み放題コースを予約していきました。雰囲気の良い半個室のようなテーブルに通してもらい楽しい時間を過ごすことが出来ました。食べ放題といっても串を中心としてとても美味しかったです。提供までの時間も満足です。

出典: りょんりょん0127さんの口コミ

福岡 博多焼き鳥 元祖 ねぎ肝屋

福岡 博多焼き鳥 元祖 ねぎ肝屋

天神駅から徒歩約2分。朝引きの若鶏を使った、絶品焼き鳥を食べられるお店【福岡 博多焼き鳥 元祖 ねぎ肝屋】。

おしゃれな焼き鳥店です。店内は赤を基調とした、開放感があふれる空間。

デートにおすすめの個室もありますよ。

福岡 博多焼き鳥 元祖 ねぎ肝屋 - つくね

肝がいち押しの焼き鳥店なのだとか。

数量限定の「白肝」から「つくね」まで、目移りしそうなほどの種類!

焼き鳥や串焼きのほか、「たけのこネギマヨ」などの珍しいメニューもあるそうです。

福岡 博多焼き鳥 元祖 ねぎ肝屋

串メニューのほか、ご飯ものも楽しめます。「焼きおにぎり」もおすすめ。

一口食べて、美味しいと感じたそうです。シメに食べるのにぴったり!

お店の名前通り、肝に自信有りの店。肝は数量限定の白肝、タレ、ネギ肝の3パターン。ネギ肝はごま油と塩の味付け。確かにレバーはこの味付けが大好きなので、間違いない!3種類とも大振り、半レア、臭みも全然なく美味しかった。

出典: ごーや47さんの口コミ

ねぎ肝以外の串も、私が食べた、ささみわさびもうずらもおいしかったです( ^ ^ )うずらも結構お腹にたまるので友達とシェア!串ってシェアしたらいろいろな種類食べれるのでいいですよね♪あと、焼きおにぎりも一口食べたのですが、おいしい!!

出典: Chikuwa♡さんの口コミ

家康のはなれ

家康のはなれ - 店内は禁煙でゆっくりとお過ごしいただけます

天神駅から徒歩約5分のところにある「家康のはなれ」。焼き鳥をメインに提供する居酒屋さんです。

店内は木目を基調とする和モダンな雰囲気。デートや女子会などにも良さそうなおしゃれなお店です。

同店は豚や牛などを中心に、鶏串など色々な種類の焼き鳥が食べられます。冷凍は一切使用せず、本社で丁寧に仕込まれた焼き鳥が店舗に送られるそう。

料理はリーズナブルで気軽に色々と食べられるのも魅力だとか。

家康のはなれ - 写真撮りにくくて_:(´ཀ`」 ∠):

新鮮な野菜を使用した、野菜巻きも美味しいと評判です。オクラやトマトなど、その時期の野菜を中心に使用しているとか。

野菜串だけでも10種を超えるラインナップで、豊富な中から選べます。

先日、休日の日に急に焼き鳥ご食べたくなりました!で、最近天寿に「家康のはなれ」なるお店がオープンしたのを思い出したので行ってみることに!最近オープンしたのかがすぐわかるかの様にお店入口には胡蝶蘭があります!店内はテーブル席が3席とカウンター!若干狭めですがとても綺麗で上品な雰囲気です。

出典: 食いしん坊マッチさんの口コミ

キャベツと、いつもの酸っぱいヤツ!きたー・:*+.\(( °ω° ))/.:+いつものしっとりした唐辛子を入れて完成!ここは家康ですね( ´∀`)ハイボールと、串は2軒目なので3本。トマトベーコンとオクラまき、アスパラまきにします。どれも300円チョイしますが、新鮮な野菜で美味しい!

出典: princyuさんの口コミ

※本記事は、2023/11/21に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ