京都の絶品お茶漬け11選!専門店や京料理店など

出典:funky-cocoさん

京都の絶品お茶漬け11選!専門店や京料理店など

京都でお茶漬けを出されたら「帰れ」という意味、という説が一人歩きしているようですが、これは迷信のようなもの。美食の都・京都には、上品で見た目にも美しいお茶漬けが食べられるお店が多くあります。今回は、お茶漬け専門店、漬物店のお茶漬け、京料理店のお茶漬けなど、京都でお茶漬けがおすすめの店をまとめました。

記事作成日:2020/02/19

15361view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3989の口コミを参考にまとめました。

専門店のお茶漬け

近為 京都本店

近為 京都本店

京都市バスの千本今出川バス停を下車して、千本通を北に5分ほど歩いたところにある「近為 京都本店」。明治12年創業の、老舗の漬物店です。

店内では漬物の販売もしているのはもちろん、「お茶漬け席」では京都の町屋ならではの坪庭を眺めながら、お茶漬けが味わえるそう。

近為 京都本店

「お茶漬席」では2種類のコースを提供しています。写真は「つけものコース」の一品、漬物盛り合わせ。

漬物はまずはそのまま、ご飯にのせてお茶をかけてと好きなスタイルで味わえるそう。

近為 京都本店

もう一つのコース「つけもの+鮭粕漬コース」は、漬物だけでなく焼き魚も味わえます。食べ応えがほしい人にもおすすめ。

鮭の粕漬は、濃厚な味わいで、焼きたてで香ばしいとのこと。香りが食欲をそそるそうです。

雰囲気上々、親切丁寧、物腰柔らかな接客…ある意味贅沢なコース料理は、狙い通りの満足感を得られました(=´∀`)

出典: 違い鎌さんの口コミ

・つけもの+鮭粕漬コース
お漬物がたっぷり堪能できたのはもちろんのこと、白味噌のお雑煮が頂けたのが値打ちでした。なかなか他の地域のお雑煮をいただく機会ってないですから。珍しいお雑煮といえば、高松の餡雑煮も感激でしたが、それと同様貴重な体験でした。念願叶って大満足。

出典: natchan72さんの口コミ

鯛匠 HANANA

鯛匠 HANANA

京都嵐山駅から徒歩5分のところにある「鯛匠 HANANA」。お茶漬け専門店、中でも鯛茶漬けに特化していることで注目されています。

店内には大きな窓が設置されており、日中は暖かな日差しが入ってくる、明るくて開放的な空間だそう。

鯛匠 HANANA - 鯛茶漬け御膳

お店の名物メニューは、鯛茶漬け。

シンプルな味付けにしているので、食材のごまかしがききません。このため、食材にはかなりのこだわりがあるのだとか。

鯛茶漬けに使っている真鯛は、その時々で最も美味しい素材を厳選しているとのこと。

鯛茶漬けは、写真のような御膳スタイルで提供されるそう。

真鯛の薄造りや京のお野菜、鯛の一品、ご飯、自家製香の物、甘味がセットになっています。

鯛のお造りは、その日の朝に〆た新鮮な鯛を使っているそう。秘伝のゴマダレとの相性も抜群なのだとか。

・鯛茶漬け御膳
胡麻だれに漬けられた鯛切り身、京野菜の一品、一品料理、ごはんとお新香のセット。お茶漬け用のお茶と最後に甘味がついてくる。ごはんはおひつに入っており、お代わり自由。

出典: manon46さんの口コミ

刺身は確かに美味しい、ごまダレはさっぱりしてる、しつこくないです、鯛との相性は凄く良いと思います。ご飯にかけて食べても美味しいです、野菜と共に栄養バランスをちゃんと取れます。最後はお茶漬けにして胃には優しい一品ですね。

出典: KI チャンネルさんの口コミ

阿古屋茶屋

京都の清水道バス停から歩いて6分ほどの距離にあるお茶漬け専門店「阿古屋茶屋」。京都らしい趣のある門構えが特徴です。

利用には事前予約が必要で、開店1時間前から受け付けています。店内はすべてテーブル席です。

お茶漬けバイキングがメインのお店です。漬物やご飯、十六黒米、おかゆ、みそ汁などが食べ放題となっています。

漬物は20種類の中から自由に選べるそうで、漬物を変えていろいろなお茶漬けを試すことができます。

ちりめん山椒や柴漬けなどが、お茶漬けの中でもおすすめの具材なのだとか。

熱いほうじ茶をかけて、サラサラ食すのが京都流だそうですよ。

また、食後には日本茶と最中を食すのがこちらのお店のスタイルだそう。最中の皮は、パリパリの食感が楽しめるとのことです。

ご飯と漬物を楽しむのみなので、ご飯を2杯おかわりして、最後に茶漬けの計3杯漬物はほぼ全種楽しませてもらいました。メインディッシュたるものは何もないので 食事としての満足度は難しいのですがお腹はとにかくいっぱいになりました。

出典: Garlic Riceさんの口コミ

お茶漬けにして、食べる普通に食べる。おかゆと食べる。やっぱりお漬物がどれも美味しいから、どう食べても間違いないですね!

出典: blackpink...さんの口コミ

ぶゞ家

ぶゞ家

京都祇園の東大路通りにある、お茶漬け専門店。京漬物店「ぎおん川勝」のお漬物を、お茶漬けで味わえるお店です。

京都らしく、歴史あるお店といった佇まいが外観からも感じられますね。内装も木目を使って落ち着いた雰囲気とのこと。

ぶゞ家

お漬物は、そのまま白飯にのせて食べても美味しいと評判。

最初は白飯で漬物の味わいを楽しんでから、お茶漬けで食すのがおすすめだそうです。

ぶゞ家

お茶漬けは定番メニューのほか、「うなぎ茶漬け」や「じゃこ茶漬け」など、珍しいメニューも。

味は芳醇で上品なのだとか。見た目も華やかで、目でも楽しめる一品と評判です。

・じゃこ茶漬け
じゃこご飯にすると、ごはんのお代わり不可との事。確かにお茶漬けならお代わりしたくなるよなぁと思いつつも、食べすぎはアカンと心の抑制がかかりこちらを注文。しばらくして注文の品が。綺麗に盛り付けられていお漬物が、なんとも美味しそう。いや、美味しかった。

出典: goway859さんの口コミ

季節の旬の漬物とじゃこのかかった、白いご飯とお味噌汁のトライアングルにはぁ〜。幸せ。わたしって、しみじみ日本人!そして、そのあとはお茶漬け用のほうじ茶を回し掛けして、お漬物と一緒にサラサラサラ…あ〜心も身体も癒される大満足のお茶漬けでした。

出典: まるまるっこさんの口コミ

京料理・懐石料理店のお茶漬け

丸太町十二段家

丸太町十二段家 - 一番奥の席から

京都の地下鉄の丸太町駅から歩いて2分くらいの好立地。「十二段屋」という看板が目印の京料理店です。

店内は古民家のような落ち着いた雰囲気だそう。ちゃぶ台の座席もあり、リラックスした中で料理が楽しめるとのこと。

「元祖お茶漬け」は出し巻や赤出し、漬物の盛合せがセットになっています。軽くお茶漬けで小腹を満たしたい時にうってつけ。

お昼に注文した際には、ご飯のおかわりは自由だそうです。

お茶漬け以外のメニューも充実。牛肉しゃぶしゃぶや、黒毛和牛を使ったビーフステーキもラインナップされています。

お酒も用意されているので、お酒を嗜んでからお茶漬けで〆る楽しみ方も可能とのこと。

・元祖お茶漬け
おひつを開けると、ふっくらと炊きあがって・・・おひつは1人1つなので、たっぷりいただけます。〆に赤だしをすすり、「お茶漬け」をサラサラっといただき、お店を後に。「いやあ、京都に来たなあ」深くそう感じられるようなお店でした。

出典: ランチは10時からさんの口コミ

・元祖お茶漬け
出し巻は出来立ての熱々の上にやわらくてジューシーな味わいです。お漬物盛合せは大根、ごぼう、きゅうり、赤蕪、きゅうり他。発酵による強い酸味がありました。赤出しはしっかりとダシが取ってあり、濃厚なダシの旨味を感じる一品です。

出典: 東雲稲荷さんの口コミ

八代目儀兵衛

京都の観光名所のひとつ「八坂神社」の正面にある「八代目儀兵衛」。京阪の祇園四条駅から歩いて8分くらいの距離です。

立地条件も相まって、座席からは八坂神社を拝むことも可能。木目調のカウンターが和風らしく美しいです。

究極の銀シャリの食べられる米料亭といわれています。プロの目ききにとって厳選されたお米に土鍋釜を使った炊飯と徹底したこだわり。

お米の良さが日本人・外国人関係なく伝わるメニュー作りを目指しているのだそう。

京の米料亭 八代目儀兵衛 - 【おこげ】だし茶漬けで食べるおこげ

各種コースや鯛茶漬けなどメニューも充実。こちらの特徴のひとつがご飯のお替り自由なところです。

しかも2杯目からはおこげがもらえるのだとか。最後はお茶漬けにしてサラサラと〆るのがこちらのお店のスタイルとのこと。

・米ざんまいコース
出来立ておこげとだし茶漬けで食べるおこげ二種。おなか一杯になったけど、おこげはどうしても食べておきたい!そのままのおこげも美味しいですが、お茶漬けになると香りが増してまったく別のお料理みたいでした。  

出典: ナンジャローナソレーさんの口コミ

料理内容によってお米の種類を分けているそうで、どの料理もお米の旨みをしっかり堪能できます。今回は四月という事で春を感じさせてくれる桜づくしのビジュアルで見た目にも楽しめる内容でした。これは外人さん達も喜びそうですね~

出典: eb2002621さんの口コミ

緒方

京都市営地下鉄の四条駅から徒歩5分ほどの距離にある「緒方」。四条通りから一本入った静かな環境です。

もともと呉服屋さんだった店舗を改装したそうで、歴史を感じる佇まいとのこと。

京都の食材を使った料理を提供しているのが魅力。四季折々の旬の食材を使っており、素材の味を存分に味わえるのだとか。

料理はコースのみで、基本10品目が提供されるのだそう。様々な味を堪能できるとのこと。

コース料理の中でお茶漬けも提供しています。お茶漬けの具にも、その季節の旬の食材を使っているそう。

時期によって食べられるお茶漬けも変わるので、季節を変えて足を運ぶのもおすすめです。

その食材の旨味や美味しさをどの様に料理をすれば一番感じられるか、その見極めがやはり一流のなせる感性と技かと実感したひと時でした。とてもお話も楽しく、敷居が高いのかと思っていましたが、ゆっくりと美味しいお料理に感動しきりでした。

出典: goro58397さんの口コミ

全てのお料理が斬新ですが、和食の基本も感実 思わずうなずきながら頂いたお料理でした。そして器、計算されて盛っていらしゃいます。まさに芸術的お料理。全部美味しくて お友達と益々 幸せになりました。

出典: jonma91さんの口コミ

草喰 なかひがし

草喰 なかひがし

京都市営バスの銀閣寺道バス停から歩いて3分のお店。「中」という字があしらわれたのれんがを出迎えてくれます。

落ち着いた高級感のある店内で、贅沢なひと時を過ごせると評判です。カウンター席のほかに、2階には座敷もあります。

草喰 なかひがし - パリジェンヌ(自由の女神)の入浴。おお、ニューヨーク!!

完全予約制で、メニューはコースのみ。旬の食材を使った京料理が堪能でき、最後に出てくるごはんものが、お茶漬けだそう。

高級料理店ですが、お茶漬けのことを「ニューヨーク」(ご飯が入浴しているから)と命名するなど、遊び心が感じられるお店です。

コースは、八寸・お椀・焼き物・お造りと、和食のフルコースとなっており、各メニューは毎月変わるのだそうです。

色々な季節に来て、旬の料理を味わいたくなりますね。

全体を通して、野趣と品の良さが同居した唯一無二の料理。それを支えるのは、中東さんの足を運んで草を摘む努力と各皿への入念な下ごしらえ、そして食材の相性を考えて絶妙に組み合わせるところ。まさにご馳走(駆け走って食材を集める。そして丁寧に調理する)。

出典: きゅいそんさんの口コミ

特筆はごはんでしょうか、中東さんもごはんがメインとおっしゃってました!追加で頂いた、自然薯のとろろやお茶漬けも格別に美味しい。春夏秋冬で行きたいお店です(^^)

出典: saw君さんの口コミ

未在

“京都を代表する割烹”という口コミも寄せられた、京都にある瓢箪池を歩くと見えてくるお店。

長楽寺や円山の枝垂れ桜なども近くにあり、京都の風景を堪能できるそうです。

竹など緑をふんだんに使った庭が美しく、京都の趣がある伝統的なお店といった雰囲気なのだとか。

茶懐石を中心に提供しています。料理を提供するタイミングを重視しているお店とのことで、18時一律で調理開始するこだわりよう。

最後までじっくり味を楽しんでもらうために、食事時間として3時間を想定しているのだとか。

最後に出てくるのがお茶漬けです。お茶漬けには焦がし湯を使っているのだとか。

お湯の中におこげの入っているのが特徴。香ばしさを堪能でき、香の物や汁物と一緒に楽しめるとのことです。

・お茶漬け
塩味の効いたお焦げ入りの湯は蕎麦屋で言えば蕎麦湯的な役割か。お茶漬けというかぶぶ漬けで〆る京都らしい作品。視覚的に物足りないとは感じたが、あまりの満腹具合なので寧ろ有難いかと。

出典: くろぶた通信さんの口コミ

奥の深い心に染み渡る優しい出汁の味が、ベースとなる煮物や椀ものに八寸の料理の数々に美味しいと云う命を吹き込み~。締めのご飯はオコゲの入った焦がし湯を掛け香ばしさを楽しみます~

出典: みうっちょさんの口コミ

木山

木山

京都市営地下鉄の丸太町駅から歩いて5分ほどのところにある「木山」。マンションの1階部分にある隠れ家的お店です。

完全予約制で、店内は京都の料亭ならではの高級感があるそう。

木山 - 鰻のお茶漬け。これは定番の濃い鰻ダレがお茶漬けには合い過ぎる。

四季それぞれの旬の食材を、こだわりの出汁に絡めて提供している懐石料理店です。白湯で始まり薄茶で〆る流れなのだそう。

お茶漬けもコースに含まれ、鰻のお茶漬けなど、ワンランク上の味を楽しめるのだそう。

料理は、出汁の旨味を堪能できると好評です。

出汁は鰹節がベースで、削りたてのものを常に使っているので、強い風味が特徴とのこと。そのため、お茶漬けも豊かな風味で美味しいと評判です。

丁寧に作った、比較的輪郭がはっきりした料理。でも、それが過度ではなくて、濃いと思う手前できちっと止めてる。ある意味絶妙だし、それ故多くの人に好まれる味とも言えます。また、玉子豆腐は非常に滑らかでふわっとしてるなど、細部まで神経が行き届いた丁寧な料理。料金の割に内容も充実していている。

出典: きゅいそんさんの口コミ

木山さんの代名詞といえる節を削るところから見せる出汁の抽出…品のない鮨屋の鮪柵取りと一緒にしないで下さい(笑)店中に鰹節や鮪節の削りたての良い香り、さらに、井戸水との融合による黄金水から放たれる素晴らしい香り!出汁は生き物であることを理解出来ます。

出典: ノーザン好位置さんの口コミ

御料理 はやし

京阪電気鉄道の出町柳駅から、歩いて6分くらいの距離にある「御料理 はやし」。一軒家のような佇まいで、店内は和風の落ち着いた雰囲気とのこと。

カウンター席のほかに2階には個室もあり、周りの目を気にせずに料理の味を楽しめます。

コースは京料理を中心に、多種多様な食材を使っているのが特徴です。クジラベーコンなどの変わり種を食べられることもあるそう。

コースの最後の方でお茶漬けが提供されるようで、さっぱりと食事を〆られそうです。

お茶漬けは、味はもちろんのこと、見た目にもこだわっているのだとか。食べてしまうのはもったいないほど、きれいな仕上がりなのだそう。

香の物も添えられているので、箸休めに食すのがおすすめとのこと。

ご飯ものは、サラッと梅、ねぎ、あられ、焼きお結びに出汁たっぷり掛けた絶品お茶漬け、、スプーンで切れるほど柔らかくしたシロップ漬けした青梅のみずもの、、とろとろ生湯葉と甘いきな粉をまぶしたお菓子、、最後は抹茶で締め、、…多彩な料理の数々とボリュームにより、満足感とお腹は超満杯~(^-^;

出典: みうっちょさんの口コミ

・コース
ご飯ものは出汁茶漬け。霰を纏ったお米の上に梅肉などの香物を刻みかけてある。漬け物はあっさり正当派。

出典: 勝沼郁哉さんの口コミ

※本記事は、2020/02/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ