人形町の焼き鳥屋さん6選!希少部位が楽しめるお店も注目

出典:オールバックGOGOGOさん

人形町の焼き鳥屋さん6選!希少部位が楽しめるお店も注目

水天宮で有名な人形町は、下町情緒が残る歴史あふれる街。手頃な価格で利用できる飲食店も多く、食べ歩きを楽しむ人たちも多いようです。この記事では、人形町でおすすめの焼き鳥屋さんを最寄り駅別にまとめました。

記事作成日:2021/02/17

3552view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1989の口コミを参考にまとめました。

人形町駅周辺にある焼き鳥がおすすめのお店

焼き鳥 丈参

人形町駅から徒歩3分ほどの場所にある「丈参」は、「食べログ 焼鳥 百名店」に選出されたこともある人気の焼き鳥屋さんです。

カウンターのみの店内は落ち着いた高級感ある雰囲気で、女性同士でも来店しやすいそうです。

焼き鳥 丈参 - おたふく♪

こちらのお店は、様々な珍しい部位を提供しているのが特徴だそう。

リンパ腺を使った「おたふく」や骨盤の皮である「ぺた」など、一羽から少量しか取れない希少な部位もそろっていますよ。

焼き鳥 丈参 - 白レバーのたたき( 〃▽〃)

一品料理も提供しています。人気の「白レバーのたたき」は、口の中でとろける食感が楽しめるのだそう。

お酒も焼酎や日本酒などを揃えていて、少人数での宴会を楽しむのにもぴったりです。

料理は10本のおまかせと、白レバーのたたきにした。最初に来たのは白レバーのたたき。これが表面は香ばしく、中はトロトロクリーミーで、全く臭みはなくめっちゃ美味しい!敷かれている白髪葱も合う!!

出典: hekotaさんの口コミ

火入れはレアに近い状態ではないものの、むしろ好みのレベル。焼鳥らしさを残しつつ、満足感に浸れる。値段も手頃だから、焼鳥はやはりここで充分かなと思います。

出典: クラウドさんの口コミ

久助

久助 - 201203 久助 店頭.jpg

昼・夜ともに営業している人形町の焼き鳥屋さん「久助」。

昭和の古き良き面影を残す外観に違わず、店内も大衆的な雰囲気だそう。カウンターと座敷があり、少人数で訪れるのにぴったりなお店ですよ。

焼き鳥は、つくねやねぎまなど、定番のものが並びます。価格はリーズナブルなので、気軽に利用できるのも嬉しいポイントですね。

一品料理で提供している刺身も定評があるので、ぜひ注文してみては。

また、昼にランチメニューとして提供されている「焼き鳥重」も人気とのこと。

炭火でじっくり焼き上げた香ばしい焼き鳥、奥深いコクのあるタレの相性がとても良いのだそう。売り切れ次第終了なので、来店はお早めに。

紀州備長炭で焼かれる大山鶏はややポーション小さめも鶏の旨味しっかりで美味しい。タレ・塩のバランスもいいです。好きな手羽先は外パリ、中ジューシーで焼きの技術もしっかり。焼き鳥以外の肴の品揃えもよく美味しい。特に飯蛸は好きな味付けと食感。

出典: 鳥小太郎さんの口コミ

焼鳥の前にまずは、鯛の昆布〆とアオリイカの刺身をオーダー。焼鳥屋が供する肴とは思えない美味さ!仕事が入った江戸前の刺身、いい感じです。

出典: BQグルメ王さんの口コミ

江戸路

「江戸路」は、テレビ番組に取り上げられたこともあるという人気の焼き鳥店。人形町駅からすぐの場所にあり、アクセスも良好です。

店内は1階がカウンター、2階がテーブル席で、おひとり様からグループでの来店まで幅広いシーンで利用できます。

串メニューは、10種類以上を提供。鶏肉は噛むごとに味わい深さが感じられるという名古屋コーチン、筑波地鶏、東京軍鶏を使用しています。

熟練の職人が、紀州備長炭を使って丁寧に焼き上げてくれるのだとか。ジューシーな旨みと香ばしさが楽しめるのだそう。

ランチ営業時に食べられる「江戸路丼」は、つくね、ねぎま、せせり、ささみ入りでボリューム満点とのこと!

甘辛いタレとご飯の相性もいいそうで、最後まで美味しく食べられるのだとか。

特筆すべきは、・鳥のもつ煮・酒の豊富さではないでしょうか?鳥のもつ煮…程よく濃く、酒の肴としては美味でございます。酒の種類…日本酒、焼酎、ワインなどとにかく豊富です。

出典: オールバックGOGOGOさんの口コミ

・もつ煮込み
普通のものと異なり、大量の鶏きんかんが入っています。きんかんは、下処理がきちんとされており、臭みは無く、独特の食感が楽しめました。これは、鶏専門店らしくて面白いと思います。

出典: mickandcindyさんの口コミ

ももふく

ももふく

人形町の路地裏に佇む「ももふく」は、夫婦で営むアットホームな雰囲気の焼き鳥屋さんだそうです。

店内はカウンター8席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと過ごせるのだそう。

全19種類ある串物に使っている鶏肉は、福島県のブランド肉「伊達鶏」。

やわらかさと程よい弾力をあわせもっていて、焼き上げるとシャキシャキとした食感になるのだとか。

ランチで食べられる「ももふく鳥重」は、3種類の焼き鳥にししとうが入った大満足のボリューム感なのだとか。

テイクアウトも可能なので、自宅でゆっくり食べたいときにもおすすめですよ。

表面は炭火でパリッと焼かれて、素材に合わせて身の方はきちんと火入れがコントロールされていた。しいたけがうまかったなあ。

出典: lil-kidさんの口コミ

串は希少部位もあり一品料理も魚系もありいいかんじです。アルコール類も日本酒はバラエティー豊でした。オリジナルサワーのレモンサワーをのみましたがさっぱりしていいかんじでした!

出典: 焼き鳥ーマンさんの口コミ

人形町 鳥波多゛

人形町 鳥波多゛

「人形町 鳥波多゛」は、人形町駅から徒歩2分ほどの場所にある焼き鳥屋さんです。店名はとりはだと読むとのこと。

木の温もりを感じるおしゃれな雰囲気という店内には、カウンター席とテーブル席があります。

人形町 鳥波多゛

こちらのお店は、希少部位も豊富に取り揃えているのが特徴だそう。鶏肉は朝締めの新鮮なものだけを使っているそうで、鮮度も抜群なのだとか。

熟練の職人が部位ごとに焼き加減を変えながら提供し、素材の旨みを存分に引き出しているのもポイントだそうです。

人形町 鳥波多゛

希少部位とあわせて日本酒のマリアージュを提案してくれるのも、このお店ならでは。

全国各地から銘酒を仕入れていて、味わいの濃淡や好みに合わせて豊富な種類のお酒を楽しめます。

いわゆる大衆店に分類される価格帯なのだろうが、鶏自体も焼き加減もかなりいい。この価格でいいんですかと思える。「もも」や「そり」はかなりジューシーで、噛むと肉汁と脂がしたたるくらい。焼き強めのものはしっかり焦げるくらい焼かれていて、鶏の皮なんかもパリッとした食感を味わえる。

出典: 南十字輝さんの口コミ

鳥の串だけで20種類以上あるから、気になるメニューを一度の訪問では食べ尽くせない。どれを食べても美味しいのだけど、強いて好みを挙げるとすると、あいだ、はつ、ぼんじり、やげんなんこつ、とかかな。一品料理も、白レバ炙り、鳥いくら、もつ煮…と、魅力的なものが並ぶ。そして実際、どれもすごく美味しい。

出典: hekotaさんの口コミ

浜町駅・水天宮前駅方面にある焼き鳥がおすすめのお店

日本橋 ぼんぼり

バルのようにオープンな空間でくつろげるという「日本橋ぼんぼり」は、鳥料理を中心とした焼き鳥居酒屋です。

テーブル席、カウンターがあり、グループでの宴会から友人との食事まで、多彩なシーンで利用できます。

串物は定番のものから野菜串まで、豊富なラインアップが揃っています。

肉質はふわりとやわらかく、塩加減も絶妙だという口コミも見られました。一品料理も豊富にそろっていて、デザートまで楽しめるのだそう。

日本橋 ぼんぼり - ランチの親子丼♬

ランチタイムの人気メニューは、炭火で焼いた鶏肉がたっぷりとのった親子丼。

たまごは半熟でふわとろ食感が楽しめるそう。サラダ、味噌汁もセットで食べごたえも抜群なのだとか。

通常の親子丼は鶏肉と閉じ玉子を混ぜてご飯にのせて出てきますが・・・ここの親子丼は炭火でしっかりと焼き上げた鶏肉と下味の確りされているたまごとじ!!!!っが半分づつわかれてご飯の上に後は自分の好みで混ぜて食べるもよし!鶏肉と玉子を交互に食べるもよし!!今までにない親子丼に感激しました♪

出典: no fun no life!さんの口コミ

一番のお勧めは、知人も時々食べたくなるという「みやざき地鶏の炭火焼き」。確かに旨いです。癖になりそう。酒が進む。

出典: みおみおみおさんの口コミ

※本記事は、2021/02/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ