石神井公園周辺でイタリアン!コスパ&味もおすすめの5選

出典:After9さん

石神井公園周辺でイタリアン!コスパ&味もおすすめの5選

豊かな自然に囲まれた石神井公園周辺は、緑豊かな住宅街です。駅周辺は商店街や商業施設などが並び、昼夜問わず活気にあふるグルメスポットも。そんな石神井公園駅周辺にあるイタリアンを厳選。一人でも、友人との食事でも楽しめるイタリアンレストランをまとめました。

記事作成日:2021/02/18

3385view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる721の口コミを参考にまとめました。

一人で楽しみたい!石神井公園駅周辺にあるイタリアン

ミアボッカ エミオ石神井公園店

北海道イタリアン ミアボッカ  エミオ石神井公園店 - バル風店内でオシャレです♪ゆっくりできました♪

西武池袋線・石神井公園駅中央改札口北側から徒歩30秒、エミオ2階にある「ミアボッカ エミオ石神井公園店」。

カジュアルな雰囲気の店内にはカウンター席あり、一人でも気兼ねなく利用できるそう。

北海道イタリアン ミアボッカ  エミオ石神井公園店 - http://umasoul.blog81.fc2.com/blog-entry-1637.html

北海道に本店を構える同店のコンセプトは「北海道×イタリアン」。

オホーツク産のほたてや十勝ハーブ、北海道産モッツァレラチーズなど、北海道の素材にこだわったイタリアンが味わえるそう。

北海道イタリアン ミアボッカ  エミオ石神井公園店 - http://umasoul.blog81.fc2.com/blog-entry-1637.html

北海道礼文島のムラサキウニを使用した季節限定「北海道産冷製塩水ウニのスパゲティ」。

ミョウバンを使わず塩水に漬けて保存させる塩水ウニは、生臭みもなくウニ本来の甘さが感じられるんだそう。

ミアボッカさんは北海道の美味しい素材をふんだんに使用した窯焼きピッツァや生パスタが美味しい、札幌が本店のお店✨しかも、お昼はお得なランチセットがあるのでそちらを!!お得なランチセットは、・サラダ・前菜2種盛・選べるパスタ・ドリンク・デザートまでセットになったやつ。

出典: あんよ♪さんの口コミ

単品で1,580円のウニパスタはプラス500円でウニがダブルになるので雲丹好きな我が家の家族はもちろんダブルで!かつて礼文島のムラサキウニは専門店から取り寄せた事があるが100gで3,000ほどの高級なウニなので2000円オーバーでもお得感はある!

出典: After9さんの口コミ

肉バル モダ・バッカ

西武池袋線・石神井公園駅南口から徒歩1分、「エミオ石神井公園」内にある「肉バル モダ・バッカ」。

赤を基調とした店内は、明るくカジュアルな雰囲気なのだとか。一人でも心地良く食事が楽しめそう。

肉バル モダ・バッカ

オープンキッチンで焼きあげる名物の南島原牛のステーキやローストビーフ、多彩なアラカルトが味わえる同店。

お肉屋さん直営の同店では、厳選された牛肉をリーズナブルに楽しめるとのこと。

肉バル モダ・バッカ

ランチタイムは、南島原牛がリーズナブルに味わえるとのこと。

「南島原牛ハンバーグ&ハラミのステーキ」は、合わせて280gとボリュームがありながら、高いコスパで人気のよう。

一人でお肉をゆっくり食べたい時にランチでよく行きます。お気に入りはカットステーキランチです。柔らかくて一口サイズなので、女性や年配の方でも残さず食べらると思います。ステーキのグラムは変えられます。

出典: はるやぎさんの口コミ

カウンターは空いていて、入ることが出来ました。料理は、『映える』インパクトのある料理ばかり。生ビールからワイン飲み放題に切り替え、それぞれの料理と合わせて楽しみました!『南島原牛3種ステーキ盛合せ 3,980円(外モモ・サーロイン・フィレ)』は、肉肉しくてワインともよく合います。

出典: もつ山モツオさんの口コミ

友人と楽しみたい!石神井公園駅周辺にあるイタリアン

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ

石神井公園駅北口から徒歩3分ほどの場所にある「ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ」。住宅街の一角にある本格窯焼きのピッツァリアです。

店内は広々とした空間で、友人とイタリアンを楽しむのにぴったりなテーブル席のほか、テラス席もあるとのこと。

同店の定番メニュー「マルゲリータ武蔵野STG」。

武蔵野の地粉と同店オリジナルの北海道産小麦を使用した生地に、イタリア産の牛乳モッツァレラを使用するなど、食材すべてにこだわった究極のピッツァなのだとか。

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ - 白石農園卵のティラミス

サラダに使われる野菜など、地元練馬産の食材をふんだんに使ったメニューも豊富にラインナップ。

デザートの素材も地元産にこだわり、「王道ティラミス」は白石農園の卵を使用した贅沢な逸品なんだそう。

最初はヘルシーにサラダから「10種の練馬野菜ミックス(M@1280円)このお店は地元の食材を使うことにも力を入れているようで、これは練馬の野菜を使ったミックスサラダ。自家製のドレッシングにチーズもたっぷりのって美味しい!野菜も元気な気がします。

出典: sakatake03さんの口コミ

石神井公園駅から徒歩3分、西友の隣り辺りにあるピザ屋さん。窯焼きのナポリピザは香ばしくもっちりで、昼夜とも賑わう。地元練馬産の食材など地域色もあり、居心地のよい雰囲気も快適。

出典: ねりまるさんの口コミ

オステリアエンメ

西武池袋線・石神井公園駅北口から徒歩6分ほどの場所にある「オステリアエンメ」。

赤いオーニングとトリコローレが目印です。親しみやすいお店だそうで、友人同士でも、一人で来店しても心地良く食事が楽しめるとのこと。

オステリアエンメ

ランチはコース仕立てで、「PRANZO・A〜C」と「SPECIALE」の4種類。

全メニューに「契約農家さんのお野菜たっぷりサラダ」がセットされ、宮崎の契約農家の野菜や、香川のカンパチ、チーズなどが盛り合わせてあり、ボリュームもあるそう。

オステリアエンメ

定番メニューの「熊本県産天草豚肉のロースト」は、旨味が強く、甘みのあるあまくさポークをしっとりと焼きあげた一品だそう。

他にも多彩な種類が楽しめるパスタやピッツァなどもラインアップされているとのこと。

ランチのショートコースですが、かなり満足できました。これは夜も楽しめると思います。ほとんどの人が予約をしていたので、事前予約がオススメです。

出典: 洪七公7さんの口コミ

絶品メニューは、白レバーのムースと、生海苔とベーコン、アサリのクリームパスタ。レバーペーストは色々な店で食べましたが、この店ほど丁寧にきめが細かいものは初めてです。

出典: duckdownさんの口コミ

トラットリア・ラ・テラ

トラットリア・ラ・テラ

西武池袋線・石神井公園駅南口から徒歩2分ほどの場所にある「トラットリア・ラ・テラ」。

2004年、ご夫婦で立ち上げたイタリアンレストランなのだとか。レンガ張りの落ち着いた雰囲気の中、アットホームな料理が楽しめるそう。

店内で粉から練って作るパスタやピッツァをはじめ、すべてはイタリアトスカーナの家庭でマンマが家族のために作る料理がお手本だという「ラ・テラ」。

「和牛ほほ肉煮込みソースのパッパルデッレ」は、ランチでも人気の一皿だそう。

トラットリア・ラ・テラ - 別注のワインビーフ

ワインとのペアリングも楽しめるという料理の数々。

ワインでマリネした牛肉をレアに焼きあげた「ワインビーフ」や、「トリッパと豆の煮込み」など、コクのあるイタリアの赤ワインとあわせて味わってみては。

・和牛ほほ肉の煮込みソース
麺は、ほうとう様に幅広麺(ほうとうよりは少し薄め)で、芯がない程度にモッチリ感があります。ソースの味に押されて生地の甘みまでは確認出来ませんでした。ほほ肉は、バラけた肉がソースに適量入っており、旨味があります。ソースは、旨味の中にトマトソース様に少し酸味があります。

出典: 商品の審査員さんの口コミ

よく行くカルディのお向かいにも、昨年お引越ししてきたイタリアンがあって気になっていたのですが、やっと訪問!週末のランチタイムだと、平日あるランチメニューはなくてすべてアラカルトのディナーメニューになるようです。開店と同時が一番混雑するのか、すぐに満席。1時くらいになるとさすがにすいてくるようです。

出典: pyuriさんの口コミ

※本記事は、2021/02/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ