仙台市の牛タン屋さん20選!仙台観光時に寄りたいおすすめ店

出典:slm-mtuさん

仙台市の牛タン屋さん20選!仙台観光時に寄りたいおすすめ店

仙台市は青葉通・定禅寺通のケヤキ並木や仙台朝市商店街など、見どころがたくさんある観光地です。そんな仙台市には飲食店が多く、牛タンの人気店が揃っています。そこで今回は仙台市青葉区、仙台市宮城野区、その他仙台市に分けて、牛タンのおすすめ店をまとめました。

記事作成日:2021/06/04

11000view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる8902の口コミを参考にまとめました。

仙台市青葉区にある牛タンのお店

牛たん料理 閣 ブランドーム本店

牛たん料理 閣 ブランドーム本店

「牛たん料理 閣 ブランドーム本店」は、地下鉄広瀬通駅から徒歩3分ほど、ビルの地下1階にあるお店です。

店内は、民芸調の内装で居酒屋のような雰囲気とのこと。座席は小上がり席やカウンター席が用意されています。

創業1988年の歴史ある牛タン屋さん。仙台に牛タン料理店3店を展開していて、仙台市内でもトップクラスの有名店だそう。

牛タン業界でどこよりも美味しい牛タンを目指し、すべて手作りで作っているとのこと。

牛たん料理 閣 ブランドーム本店

牛タンメニューは「たん焼き定食」や「たんカレー定食」、「タンシチュー定食」などが用意されています。

画像は「牛タンのたたき」です。玉ねぎやネギがたっぷりのっていて、滑らかな食感なのだとか。

・たん焼き定食
美味しいですね。塩加減がちょうどいいです。牛たんはそれほど分厚い訳ではありません。柔らかくてジューシーで噛むとやや歯ごたえがあります。全体の味のバランスがいいですね。上品な味付けです。

出典: りゅう17さんの口コミ

・牛タンのたたき
たたきは期待以上に旨い。コリコリでありサックリしながらトロンとした食感。脂ものってるタン元に近い部位を半レアで食べることによってトローンとした食感が味わえるので、少し値は貼るけどこちらに来たら頼むべき。

出典: 近江太郎さんの口コミ

旨味太助

旨味太助 - 外観

「旨味太助」は、地下鉄東西線・青葉通一番町駅より徒歩10分ほどの場所にあるお店です。

店内は、大衆酒場のようなリラックスした空間とのこと。座席はカウンター席、座敷席が用意されています。

旨味太助

メニューは「牛タン定食」や「テールスープ」、「牛タン焼き」などが用意されています。

「牛タン定食」は牛タン焼き4枚、5枚、6枚の3種類があり、テールスープや麦ごはんがセットになっています。

旨味太助

創業以来、牛タンの美味しさを最大限に活かすのは塩だという初代の教えを受け継ぎ、今も変わらず味付けは塩のみにこだわっているとのこと。

牛タンはかための食感も好評で、噛むほどに美味しいと絶賛する口コミもありました。

・牛たん定食C
肉厚な牛たんは塩焼きのようですが焼き加減もあってかそのままでめちゃくちゃ旨い!これね~ご飯がススムくんですよ(´∀`*)ウフフ。

出典: めた坊shigeさんの口コミ

・牛タン定食B
味は一口食べてすごくビックリしました。お、美味しい!!!!!タンは薄くてどっちかというと焼肉に近い感じの牛タン。でも塩味も絶妙でジューシーさも絶妙で、、合間に飲むテールスープもかなり落ち着く味わい。

出典: たべ もぐかさんの口コミ

新料理 都留野

新料理 都留野

「新料理 都留野」は、仙台市営地下鉄・勾当台公園駅より徒歩5分ほどの場所にあるお店です。

店内は小ぢんまりとしていて、活気がある空間とのこと。座席は全20席が用意されています。

新料理 都留野

仙台市青葉区一番町のビルの地下1階にある居酒屋です。

店主とアルバイト数名で切り盛りしている、アットホームなお店とのこと。画像は、大量のねぎと酸味のあるソースが特徴という「牛たんのたたき」です。

新料理 都留野

牛タンメニューは「牛たん焼き」や「牛たん角煮」、「牛たんスライス」などが用意されています。

分厚くカットされた「牛たん焼き」は火の通り具合が絶妙で、やわらかいとのこと。

・牛タンのたたき
表面が炙られたタンですが、レア具合がちょうど良くに爽やかなネギとタレがぴったり。歯ごたえがあるタンが美味しい。

出典: nortebellさんの口コミ

・牛タンのたたき
ネギにまみれた牛タンを、ネギを避けると綺麗な赤身がかったタタキが素晴らしい。霜降りのタンは柔らかくて美味しいですね~(*´∀`)

出典: 讃岐そばさんの口コミ

牛たんの一仙

牛たんの一仙

「牛たんの一仙」は青葉通一番町駅から徒歩4分ほど、ビルの地下1階にあるお店です。

店内は赤と黒を基調とした落ち着いた内装とのこと。座席はテーブル席やカウンター席、座敷席があります。

牛たんの一仙

備長炭で焼き上げた牛タンが堪能できる、平成13年創業の牛タン料理店です。

地元民だけでなく観光客のファンも多いとのこと。画像は「真とろたん焼定食」です。牛タン好きには、たまらない味なのだとか。

「牛たん焼」や「ゆで牛たん」、「牛たんシチュー」などバリエーション豊富なメニューが揃っています。

「牛たんシチュー」は、たっぷりの赤ワインで何時間もかけて煮込んでいるとのこと。

・牛タン定食
焼き加減と肉への切り込みの入れ方が絶妙!!焼き肉で厚切り牛タンも食べたことあるけど、それよりもしっかりとサクッと食感がいい感じ。そして、肉の旨味がわかる。 それも噛む度にどんどん旨みが増してくる。うまいなぁ。

出典: 246_246さんの口コミ

・真とろたん定食
柔かい!うまい!カットの工夫で柔らかく感じるようにしている牛タンとはまったく違う。そのモノが柔かい。なんだこりゃ!?うま~い!こう言う牛タンが食いたかった。

出典: 777.t.777さんの口コミ

炭焼牛たん東山 仙台本店

「炭焼牛たん東山 仙台本店」は、仙台駅北6出入口より徒歩1分ほど、中央ビルの1Fにあるお店です。

店内は黒を基調としたシックな空間とのこと。座席はテーブル席、座敷席、カウンター席があります。

「厚切り牛たん」が名物の厳選和牛の専門店です。2010年にオープンしたお店で、希少部位の牛タンが味わえるとのこと。

画像は牛タン焼きや牛たんしょうが煮、とろろなどがセットの「特選牛たん定食」です。

炭焼牛たん東山 仙台本店 - ★牛たん三昧焼(税込1,496円)★

メニューは「牛たんローストビーフ」や「牛たんシャトーブリたん」などバラエティー豊富に揃っています。

画像は牛タン焼き、味噌タン焼き、生姜焼きがいっぺんに味わえる「牛たん三昧焼」です。

・牛タン定食、牛タン三昧定食
お肉大好きなので、牛タンも大好きですが、ここまでのジューシーなお肉は東京では記憶にある限り食べたことがない美味しさでした。。そして、テールスープが美味。こちらも感動。

出典: びあんかぐるめレポ♡♡さんの口コミ

・山葵たん
ステーキみたいな牛たんです。表面かりっと香ばしく、お肉もやわらか、とてもおいしかったです♪

出典: いたゆこさんの口コミ

味太助 本店

「味太助 本店」は、勾当台公園駅から徒歩3分ほどの場所にあるお店です。

店内はコンパクトな造りで、昭和の雰囲気が漂っているとのこと。座席は全60席用意されています。

味太助 本店 - 味太助 本店@国分町(仙台) 牛たん定食Aの牛タン 2015年6月

1948年に創業した歴史ある牛タン料理店です。

「味太助 」の牛タンは塩コショウで味付けし、一晩寝かせてから焼いているとのこと。画像の「牛たん定食A」は、サクッと軽快な美味しさとのこと。

味太助 本店 - '20/11/18 テールスープ

メニューは、1人前と1.5人前の「牛たん焼」や「牛たん定食」が用意されています。

定食は牛たん焼、テールスープ、麦めしがセットです。秘伝レシピのテールスープは、とろけるような味わいなのだとか。

・定食A
テールスープは相変わらず素晴らしいですね。何よりこのテールスープが店舗間の格差を感じます。こちらのはホントウマいです。入っているテール肉もウマいですし、ネギの食感もナイス。

出典:https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000048/dtlrvwlst/B42385264/

今回もその王者の貫禄ともいうべき味を今まで以上に感じることができました。「焼き」一本で勝負される潔さは「焼き」ならどこにも負けないという自負がしっかりと感じられます。

出典: しのきちさんの口コミ

一隆 本店

一隆 本店

「一隆 本店」は、青葉通一番町駅から徒歩5分ほどの場所にあるお店です。

店内は長年の炭煙が染みついた、落ち着きある空間とのこと。座席は、カウンター席や小上がり席が用意されています。

伝統の味とスタイルにこだわった牛タンが堪能できる、和食料理店です。

1973年に創業したお店で、リーズナブルな牛タンを提供しています。画像はランチの「牛タン定食A」です。

一隆 本店

メニューは「牛タン定食」や「牛タン焼き」などが用意されています。

画像は牛タン焼きが8切れの「牛タン定食B」です。食材がなくなり次第、閉店することもあるのだとか。

・牛たん定食A
こちらの牛たんは肉厚系のプリプリ、ジューシー♬薄くて小さくてではないし、ある程度やわらかく、しかもいい歯ごたえ感が魅力!ジューシーさがあるので、いい肉汁が出てくるのだ。

出典: F-14トムキャットさんの口コミ

牛タン焼きは1000円とほかのお店に比べてリーズナブルですね。でもしっかりとした量があり、質の方も柔らかくて文句なし、焼きも塩加減もバッチリですごく美味しいです。

出典: 鉄道王さんの口コミ

牛タン焼専門店 司

牛タン焼専門店 司

「牛タン焼専門店 司」は、勾当台公園駅より徒歩5分ほど、ビルの1階にあるお店です。

店内は居酒屋のような雰囲気で、小ぢんまりとしているとのこと。座席はカウンター席やテーブル席があります。

オーストラリア産の最高級ブランド牛を使用した牛タンを提供している、牛タン焼専門店です。

木炭は岩手県産ナラ炭、麦めしは宮城県登米産のひとめぼれを使用しているとのこと。

「牛タン焼き」や「濃厚シチュー定食」、「牛タンの肉みそ丼」など、バラエティー豊富なメニューが揃っています。

「牛タンたたき」は、水菜と小葱がマッチした一品だそう。

牛タンのバリエーション料理もどれもこれも美味かったです。特に「生ハム」、「フランク」、「燻製」、「たたき」が好みでした。

出典: ニコタジさんの口コミ

・牛たんタタキ
いやいや、信じられないほどのまろやかなとろける食感からして全く別の調理方法でしょう。う━━━━━━ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o ━━━━━━まいっ!!

出典: かねやん3さんの口コミ

牛たん料理 雅

「牛たん料理 雅」は青葉通一番町駅から徒歩2分ほど、ビルの地下1階にあるお店です。

店内は小料理店のようなアットホームな空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されています。

牛たん料理 雅 - 牛たん料理 雅@青葉通一番町 たん焼きのアップ

素材にこだわった牛タンを提供している、平成13年にオープンした牛タン料理店。

画像は「牛たん焼き定食」です。牛タン焼きはボリューム十分で香ばしく、歯ごたえがいいとのこと。

牛たん料理 雅 - 牛タンセット定食

メニューは「たん焼き定食」や「たんバーグ定食」、「煮込み定食」などが用意されています。

画像は牛タン焼きと煮込みが一挙に楽しめる「牛たんセット定食」です。煮込みはトマト風味で、ホロホロに煮込まれているとのこと。

・牛タンセット定食
牛タンは、充分厚めでサクッとした食感でジュワッと肉汁が溢れ出て中々ですね、焼き加減も充分秀逸。

出典: 安倍太郎さんの口コミ

・牛たん焼き単品
ここのタン焼きが好きなのです(*´▽`*)下味を付けてから丁度良く熟成した、旨味がギュっと詰まった味がして美味しい~(´艸`*)

出典: おのっちとさすけんぼさんの口コミ

牛たん おやま

牛たん おやま - 外観

「牛たん おやま」は、仙台市営地下鉄 ・広瀬通駅より徒歩1分ほどの場所にあるお店です。

店内はコンパクトな造りで年季が入っているとのこと。座席は全32席あり、個室も用意されています。

家庭的なお店作りで、長年地元民に愛されてきたという牛タン料理店です。

1989年にオープンしたお店で、家族で切り盛りしているとのこと。画像の「たん刺し」は、ねっとりした食感で絶品なのだとか。

牛たん おやま - 【極上牛たん定食…2,350円】♫2020/1

牛タン料理は「牛たん焼き」や「たん刺し」、「たんシチュー」などが用意されています。

画像は「極上牛たん定食」です。店内の壁には、有名人のサイン色紙がたくさん飾られているとのこと。

・タンシチュー
大きなタンの塊がゴロゴロと。そしてトロトロです。シチュー自体も濃厚で美味。これで美味しくないわけがない。

出典: 気ままに美味しいものを食べ歩きさんの口コミ

・極上牛タン定食
牛タンは噛めば噛むほど旨味ジュワー。ご飯はちょっとかための麦入りご飯?とろろかけると人には良いのかも⁉︎付け合わせの白菜の漬物たっぷりで嬉しいです。そして、スープが激旨!

出典: ブラックカメリアさんの口コミ

牛たん一福

「牛たん一福」は勾当台公園駅から徒歩5分ほど、ビルの1階にあるお店です。

店内は小ぢんまりとしていて、リラックスできる雰囲気とのこと。座席は全60席あり、個室も用意されています。

居酒屋感覚で牛タン料理やお酒が楽しめる牛タン専門店です。

店内には著名人のサイン色紙が所狭しと並んでいるのだとか。画像の「牛たんたたき」はネギや大葉がのっていて、さっぱりしているとのこと。

メニューは「牛たんカレー」や「牛たん煮込み定食」など、バリエーション豊富な料理が揃っています。

画像は人気メニューの「牛たんシチュー」です。厚切りのタンがやわらかく煮込まれているとのこと。

・牛タン刺し
本当にトロけました。かと言って歯応えがないわけではなくて、噛んだ瞬間に徐々にとろけていく感じ…。旨い!臭みも一切なし!1,800円の価値十二分にありますね✨

出典: さかなさん7650さんの口コミ

・牛タン定食
味噌はしっかりとした味付けで、塩はサッパリとした味付け、どちらも歯ごたえの良い肉厚の牛タンと良くあって美味しいです。

出典: 詐称グルメ王さんの口コミ

たんや 善治郎 牛たん通り店

たんや 善治郎 牛たん通り店 - たんや 善治郎 牛たん通り店 入口

「たんや 善治郎 牛たん通り店」は、JR仙台駅新幹線中央改札から徒歩1分ほどの場所にあるお店です。

店内は民芸調で居酒屋のような雰囲気とのこと。座席は全26席用意されています。

手仕込み、熟成にこだわった牛タン料理が楽しめる、2010年オープンの牛タン料理店です。

宮城の地酒や生かまぼこなど仙台名物も取り扱っていて、観光客にも人気なのだとか。

メニューは「上撰極厚真中牛たん定食」や「牛たんシチュー」などがありテイクアウト用の「牛たん弁当」も用意されています。

「上撰極厚真中たん定食」は厚切りで、冷めても美味しいとのこと。

・真中たん定食
程良い厚切りで贅沢気分を味わえます♪職人が手切りで入れる切り込みが綺麗です。さくっとした 歯切れの良い食感!ジューシーさがたまりません。これぞ牛たん ♪

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

・牛たん定食
噛みしめればサクッと歯切れよく、肉汁が溢れジューシー♪炭火焼きの香ばしさが活きています!これに定番の麦飯が相棒として欠かせない絶妙なアシスト!プチッとした食感が面白く、とろろをかければあっという間に麦飯が無くなります!スープも、シンプルな味わいが牛たんにマッチ♪

出典: 姫ちん♡さんの口コミ

伊達の牛たん本舗 仙台駅3階 牛たん通り店

伊達の牛たん本舗 仙台駅3階 牛たん通り店

「伊達の牛たん本舗 仙台駅3階 牛たん通り店」は、JR仙台駅の3階の牛たん通り内にあるお店です。

店内は広々としていて清潔感のある空間とのこと。座席は全54席用意されています。

状態を見極めて熟成させた、牛タンが堪能できる牛タン料理店。

画像はランチの「極厚芯たん定食」です。麦ごはんやテールスープ、南蛮味噌漬けがセットになっています。牛タンは絶妙な歯ごたえでボリュームがあるとのこと。

伊達の牛たん本舗 仙台駅3階 牛たん通り店 - 牛たん焼き(塩)、純米吟醸 仙臺驛政宗 愛姫

メニューは「芯たん定食」や「牛たん定食」、「牛たんシチュー定食」などが用意されています。

画像は「牛たん焼き 塩」です。牛たんはしっかりと厚みがあり、やわらかいとのこと。

・牛たん定食 塩・みそミックス
やっぱり美味しいですね。専門の料理人が炭火で焼いているので、柔らかくて塩加減が絶妙です。ごはんによく合います。

出典: りゅう17さんの口コミ

・極厚芯タン定食
厚みのある牛タンで歯応え良く味付けも良く美味しいですね!テールスープは牛のダシが風味良く此方も美味しかったですよ。

出典: 切り絵のえのちゃんさんの口コミ

仙台市宮城野区にある牛タンのお店

萃萃

萃萃

「萃萃」は、仙台市営地下鉄東西線・卸町駅より、徒歩10分ほどの場所にあるお店です。

店内は昭和レトロな年季の入った空間とのこと。座席はカウンター席や座敷席が用意されています。

萃萃 - 牛タン焼き1.5人前 結構なボリュームですけど2,800円なら当然という気もします

厳選された素材を使用した牛タン料理を提供している、牛たん専門店です。

店内には東北出身の有名人の写真やサインがいっぱい飾られているとのこと。画像は「牛たん焼き1.5人前」です。

萃萃 - 食べ比べ牛たんセット

牛タンメニューは「牛たんセット」や「食べ比べ牛たんセット」、「スペシャル牛たんセット」などが用意されています。

画像は「スペシャル牛たん」と通常の牛タンが食べ比べできる「食べ比べ牛たんセット」です。

・食べ比べ牛タンセット
あっという間に完食させて頂きました。予想以上のクオリティの高さに驚きました。もっと早くから訪問しておけば良かったです。

出典: りゅう17さんの口コミ

・牛タン焼き1.5人前
まあ、うまいのなんのって。焼きは上手ですね。香ばしさと柔らかさを両立させてます。塩味もちょうどいい。厚みがあってうまい。

出典: 行列のできるさんの口コミ

黒毛和牛一頭切り 伊達哉

黒毛和牛一頭切り 伊達哉

「黒毛和牛一頭切り 伊達哉」は仙台駅東口より徒歩3分ほど、ビルの7階にあるお店です。

店内は落ち着いた照明の高級感ある空間とのこと。座席は全62席あり、個室も用意されています。

素材にこだわった焼肉が堪能できるという、2008年にオープンした高級焼肉店です。

食材は宮城県産を中心に使用しているとのこと。画像は希少部位の「花咲トロ牛タン」です。

黒毛和牛は契約農家から直接一頭買いしていて、珍しい部位の肉も取り扱っているとのこと。

画像は牛タンで仕立てた生ハムでシャリをくるんだ、特製握りの「牛タン寿司」です。

極上の霜降り牛タン!花咲トロ牛タンは凄すぎて言葉を失います。牛タンのかなり高価な極上希少部位をこんなにも極厚で食べれるのは、ここだけだと思います!

出典: 名無し9374さんの口コミ

牛タンシチューもキムチも仙台冷麺も美味しく、牛タン三昧最後まで仙台焼肉堪能しました‼️仙台でオススメ出来るお店ですね!

出典: らいふ5656さんの口コミ

牛たん炭焼き 利久 東口本店

「牛たん炭焼き 利久 東口本店」は、JR仙台駅東口から徒歩5分ほどの場所にあるお店です。

店内はシックな造りでお洒落な空間とのこと。座席はカウンター席や掘りごたつ席が用意されています。

牛たん炭焼き 利久 東口本店 - ヘルシー定食1,620円

牛タン料理や東北の地酒が楽しめる牛タン料理店です。

牛タンの厚みや塩加減など、細かい部分まで試行錯誤を重ねて、現在の牛タンに辿り着いたのだとか。画像は「ヘルシー定食」です。

メニューは「牛たん定食」や「牛たん味噌定食」、「牛たんハンバーグ定食」など種類豊富に揃っています。

画像は「牛たん焼き」や「牛たんステーキ」がセットになった「特別定食」です。

牛タン、麦ご飯、テールスープと終わりなき味のトライアングル。輪廻です。牛タンに惚れて、仙台が好きになりました。毎日でも通いたいくらいですね。

出典: maimai_mattoさんの口コミ

・牛タン定食の極
スープもよく旨味がとれていて、とても美味しかったです。あつぎりの牛タンは、食べごたえがあり、ボリュームも満点でした。

出典: みつろうさんの口コミ

備前

「備前」は、JR仙台駅東口より徒歩5分ほどの場所にあるお店です。

店内は、昔のポスターが飾られた昭和感満載の雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されています。

2種類の炭をブレンドして焼き上げた、牛タンが楽しめる牛タン・串焼きダイニング。

画像はランチの「たん焼き定食」です。テールスープやミニサラダが付いていて、牛タンはさっぱりとしているとのこと。

メニューは「たん焼き定食」や「たんカレー」、「たんクッパー」などが用意されています。

画像はテールスープがセットの「たんカレー」です。あっさり感のあるカレーで、タンとマッチしているとのこと。

・たん刺
たん焼とはまた違うとても深い味わい! これは文句なく日本酒に合いますね。仙台の牛たんを愉しむ世界が拡がった気分です。

出典: ☆atsushi823☆さんの口コミ

・牛たん定食
うーん、なかなかなコスパだな~? これはいいかもぉ!と感じた次第。牛たんカレーなんかもありましたよ。美味しい食事になりました。

出典: F-14トムキャットさんの口コミ

その他仙台市にある牛タンのお店

牛たん若 泉店

「牛たん若 泉店」は、泉中央駅から徒歩6分ほどの場所にあるお店です。

店内は清潔感があり、居心地のいい空間とのこと。座席はカウンター席やテーブル席が用意されています。

味や価格、雰囲気を大切にしている牛タン料理店だそう。

「地元民と一緒に仙台牛たんを盛り上げていきたい」という想いで、2010年に創業したお店とのこと。牛タンは部位ごとに味を調整しているのだとか。

牛タンの旨味を凝縮させ、歯ごたえを出すために3種類の備長炭を使い分けているとのこと。

画像は小サイズの「味噌煮込み牛たん」です。やさしい味付けでビールとの相性が抜群なのだとか。

・牛たん3枚定食、牛たん5枚定食、味噌煮込み牛たん並
このお店、絶対コスパいいですよ!観光客だけでなく地元の皆さんにも愛されるお店だと聞き納得!お腹いっぱい、大満足でした♪

出典: Cherry Blossom♪さんの口コミ

・牛タン焼き
香ばしく焼き上げた牛タンは、サクッとかみ切れる柔らかさ。筋っぽさもなく、とても食べやすいです。そしてこちらの牛タンは塩加減が素晴らしい!

出典: しゅっきーまうすさんの口コミ

牛たん八

牛たん八 - 駐車場は店頭に9台前後

「牛たん八」は、地下鉄六丁の目駅から徒歩11分ほどの場所にあるお店です。

店内は木を基調とした和風テイストな雰囲気とのこと。座席はカウンター席やテーブル席、座敷席が用意されています。

「牛たん焼」や「鶏唐揚げ」が人気の牛タン料理店です。

2002年にオープンしたお店で、昔から通うリピーターもいるとのこと。画像は1.5人前の「牛たん焼」です。焼き加減がちょうどよく、ジューシーな味わいなのだとか。

「牛たん定食」や「鳥唐揚げ定食」、「ミックス定食」などバラエティー豊富なメニューが用意されています。

画像は「牛たん定食」です。お米は、ひとめぼれ100%を使用しているとのこと。

・牛たん定食
美味しいですわ~~牛たん最高です。またお店の雰囲気とマッチしてとても高級感を感じさせてくれます。そんな食環境の中で食べる牛たんもより一層、満足感が増幅されますね~~~。

出典: OHAMAROさんの口コミ

・牛タン定食
もう、なんて柔らかいお肉なんでしょう!!タンってどうしてこんなにおいしんでしょう!!みんなが幸せになるお肉!厚切りのお肉に御飯が進む。

出典: ケンシュランさんの口コミ

いわ家の牛たん

「いわ家の牛たん」は、卸町駅から徒歩4分ほどの場所にあるお店です。

店内は昔ながらの大衆的な雰囲気で、リラックスできる空間とのこと。座席はカウンター席や座敷席が用意されています。

牛タン料理の名店「旨味太助」で修業した店主が、2006年にオープンさせた牛タン料理店です。

店内には、スポーツ選手のサイン色紙がたくさん飾られているとのこと。画像は「牛たん定食」です。

メニューは、「牛たん定食」や「牛たんミックス定食」などが用意されています。

画像は「牛たん定食1.5人前」です。牛タンは表面が香ばしく、旨味が凝縮されているのだとか。

・牛たん定食
牛タンはなかなかの厚みに焼き加減、まさにお手本のようです。柔らかすぎず適度な歯応え、塩加減もバッチリです。シンプルながらもしっかりした造りの牛タン。とても素晴らしい仕上がりですね。

出典: zumizuzuさんの口コミ

・牛たん定食
タンの火の通り具合は最高です。肉質を壊すことなく、ここが一番美味しいというところで火から降ろしている感じです。適度な柔らかさは、これまで食べてきたチェーン店系とは異なるところ。ご飯が進みます。

出典: あくびねこさんの口コミ

※本記事は、2021/06/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ