【東京】城東の下町でお花見と組み合わせたいグルメ

【東京】城東の下町でお花見と組み合わせたいグルメ

上野恩賜公園、隅田公園など桜名所100選に選ばれる有名なお花見スポットを有する城東の下町エリア。お花見の名所の近くには老舗の美味しい飲食店もあって、組み合わせて楽しむことで更なる満足感を得られることができます。そこで東京城東エリアのお花見スポットと、そこに組み合わせたい美味しいグルメをご紹介!

更新日:2015/04/06 (2015/03/05作成)

10523view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5817の口コミを参考にまとめました。

花より団子?お花見スポットのグルメ情報はこちら!

向島百花園(東向島/うを徳)、隅田公園(浅草/駒形どぜう)、舎人公園(江北/スタミナ苑)、上野恩賜公園(湯島/鳥栄、御徒町/アーンドラ・キッチン)、堀切菖蒲園(チャイタレー)、水元公園(金町/とらやベーカリー)。城東エリアのお花見スポットと、そこに組み合わせたい美味しいグルメ情報をまとめてみました。

向島百花園の帰りに京料理と江戸前鮨

百花園前バス停すぐ近くにある「うを徳」は向島百花園とのアクセス良好!そして確実に「花より団子」になってしまうであろう美味しい京料理と江戸前鮨を楽しめます。
ご主人は鮨屋の息子でありながら修業先が京都の「割烹やました」。京料理と江戸前鮨というハイブリッドを楽しめ、お値段も下町価格でリーズナブル。おつまみ(京料理)もお鮨も出てくるおまかせコースがお勧めです!

隅田公園のお花見の前後に老舗の泥鰌

隅田川沿いの隅田公園でお花見の前後に老舗のどぜう鍋はいかがでしょうか。
東京の観光地として有名な浅草には老舗の名店が多数あるのですが、「江戸の風情を楽しめる意匠」、「200年を超える長い歴史」、「昼から通し営業」、「大箱でありながら美味しい」など色々な条件をクリアする「駒形どぜう」を一番にお勧めしたいと思います。
お酒を飲ませてやわらかくした泥鰌は、丸ごと食べても頭も骨もホロホロと口の中で溶けてしまいます。姿が気になるという方には柳川なべもあります。

創業200年を超える老舗で江戸の風情

駒形どぜう 本店

隅田公園(出典:http://jf1lfo2.seesaa.net/article/263829144.html)

舎人公園の帰りに肉もホルモンも美味しい焼肉

公共交通機関ですと舎人公園駅から3駅離れた江北駅からタクシーに乗って訪問することになる「スタミナ苑」。
両者のアクセスは悪いのですが、そもそもスタミナ苑自体が足立区の僻地にある「わざわざ訪れたい焼肉店」。お肉好きには移動が苦にならないほど美味しいお店なのです。
スタミナ苑にも舎人公園にも駐車場があるので車を運転するのも手(お酒は飲めなくなりますがスタミナ苑は烏龍茶まで美味しい!)。
昭和25年創業という老舗焼肉店で、昭和の雰囲気と都内最高峰の焼肉を味わいましょう。

創業60年の老舗焼肉は予約不可の人気店、土日は行列覚悟で!

スタミナ苑

舎人公園(出典:https://www.homes.co.jp/kodate/b-17004460000311/)

舎人公園|公園へ行こう!

-みどりと水、スポーツとくつろぎの空間- 舎人公園は東京にありながら広がる空と多様な自然が楽しめる、くつろぎの空間です。みどりと水に恵まれた敷地は現在も造成が進み、最終的な計画では69.5ヘクタールに及ぶ予定です。現在はスポーツ施設、様々な広場、池などが整備された約61.2ヘクタールを開園しています。

日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅から東武バス「入谷循環」で「中入谷」下車
東武スカイツリーライン西新井駅から足立コミュニティバス「舎人団地行」で「舎人公園東」「舎人公園」下車
駐車場(有料)

上野恩賜公園の帰りに老舗の鳥鍋

上野恩賜公園から湯島駅まで少し歩くことになりますが、上野エリアで風情があって美味しい老舗と言えばこちら「鳥栄」。
東京しゃもと千葉の若鶏を丁寧に下処理。ガラスープと味醂で煮込むのですが、アクが全く出ないという驚くほど澄み切った鳥鍋を楽しむことが出来ます。
人気店なのでお花見の時期は早めの予約が必須でしょう。

上野恩賜公園の帰りにインド料理!?

羊、スパイス、パクチーなど日本人には好みの分かれる食材が軸になるので万人向けのお店ではないのですが、好きな人にはたまらない美味しさのインド料理店「アーンドラ・キッチン」。
土曜日のディナータイムには限定メニュー「マトンビリヤニ」も楽しめます。ヨーグルトでマリネした骨付き羊肉とバスマティライス、スパイスなどをビリヤニ用の鍋で蒸し上げた「本物の」ビリヤニです!
上野恩賜公園の帰りに御徒町駅まで足を伸ばしてはいかがでしょうか。

マトンビリヤニを楽しめる土曜ディナータイムが特にお勧め!

堀切菖蒲園の帰りにタイ料理

お花見と言っても桜ではなく6月の菖蒲の花が名物の堀切菖蒲園ですが、帰りに美味しい食事を楽しむならタイ料理店が一番のお勧めでしょうか。
女性人気も高いお洒落系カフェ風の店内。しかし日本人シェフが作るタイ料理としては全国レベルの美味しさだと思います。
日曜日限定のカオマンガイをはじめ、刻んだパクチー入りのトードマンクン、パラパラに炒めたカオパッドなど、日本人ならではの高いセンスを感じるタイ料理を楽しめます!

水元公園に持ち込みたい葛飾最強のバゲットサンド

東京都の最果て(千葉県、埼玉県と隣接)にあってアクセスは悪いのですが、23区内最大規模の広大な敷地でお花見などを楽しめる水元公園。
あまりの僻地にお勧めしたい飲食店が思いつかないのですが、金町駅でパンとスイーツを買って持ち込むのが一番のお勧めでしょうか。
「とらやベーカリー」のバゲットサンドは葛飾区のパンでは一番美味しいと思います。休日は開店前から行列が出来ているので争奪戦です!
常磐線の線路沿いにある「ラ・ローズ・ジャポネ」のスイーツもお勧めです。

※本記事は、2015/04/06に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ