つくばのおすすめランチ!駅周辺エリアで人気の20選

出典:らぶりぃあこちゃんさん

つくばのおすすめランチ!駅周辺エリアで人気の20選

科学の街として、いくつかの研究機関や大学などが集まっている、つくば。駅周辺は都会的な雰囲気ながら公園なども点在し、緑も多い街です。今回は、そのつくばでランチを食べる際に、おすすめのお店をまとめました。

記事作成日:2021/09/14

6139view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1066の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!つくば駅周辺の和食店

寿司処やぐら 本店

つくば駅から歩いて5分ほど、つくばさくら団地のそばにあるお店。ランチと夜の営業をしています。

カウンター席とテーブル席、座敷席もあってファミリーでも、グループでも利用しやすいお店です。

ランチのおすすめは、ちらし。松・竹・梅・白梅があります。「ちらし松」は、ランチタイム限定でリーズナブルな価格で味わえると評判。

松でも厚めの赤身やえび、カニなどがのり、白梅になるとトロ、ウニなどと豪華なネタが加わるそうです。

ちらしと同様に松から白梅までの、にぎりもあります。ちらしよりも少し割安になっているよう。

シャリはやや大きめで、ネタもボリュームがあるのだとか。7~8貫ですが、お腹いっぱいになるそうです。

いつもちらしの松を注文します。安定の美味しさ!!コスパも良く美味しい!!やぐらは間違いない美味さ〜〜。近くにあったら通っちゃうのにな〜〜。つくばに住みたい(笑)マグロも中トロも美味しかった…

出典: mau0421さんの口コミ

・にぎり白梅
とろける大トロ、甘いエビにカニ、柔らかい穴子、ぷちぷち弾けるいくら、臭みがなくあま〜いウニ!いつも思っているんですがやぐらの寿司ネタは大きい!だから食べ応えがあるんですよね〜(^^)食後の口直しにオレンジがでましたが、そのオレンジも甘くて美味しかったです。

出典: うさくまさんさんの口コミ

つくば蕎麦物語

つくば駅から歩いて3分ほどのBiViつくばの2階にあり、北海道産や茨城産のそばの実を使ったそばを味わえるお店です。

ランチタイムから夜まで通し営業をしているので、遅いランチにもぴったりですよ。

ランチタイムには、そばと丼、そば天ぷらのセットがお得な価格で注文できておすすめです。

十割のそばで歯ごたえも良く、無添加のかつおの出汁で味わうそばが美味しいそう。天ぷらもサクッと揚げられていると評判。

つくば蕎麦物語

セットメニューにもある「親子丼」も人気で、厳選した卵を使って調理しているとのこと。

とろりとした玉子に、やわらかな鶏肉と甘めのタレだそう。そばと合わせれば、お腹がいっぱいになるのだとか。

・日替わり(木曜日)の天付十割せいろ蕎麦
蕎麦は細め&色薄めな上品な麺で、モチモチ感を楽しめました。天麩羅はカラッと揚げられておりサクサクして美味しかったです。時間がありませんでしたが、蕎麦湯もしっかりいただきました。これで890円はお得です。

出典: ジェイ・ザ・ビギニングさんの口コミ

蕎麦は北海道産の様です。いやーコシがあり喉越しいいですね!汁はたっぷり目で飲み干せるタイプです。となるとちょいとじゃなくてたっぷりつけて啜ります。香りも良かった。まして、親子丼は奥久慈の卵二つとつくば鷄とお米も常陸米かな?で結構こだわって、、、トロトロで美味い!ボリュームもあるので大満足!

出典: windoms29さんの口コミ

握りと串天ぷら 六

つくば駅から徒歩2分ほど、Biviつくばの3階にある、寿司をメインとした居酒屋です。

大きな樽のような板張りの壁と、ところどころにレンガのようなインテリアが施されています。カジュアルな雰囲気とのこと。

本鮪をリーズナブルな価格で味わえるそう。

「本鮪とろ丼」がおすすめ。トロ、中落ちと赤酢のシャリにのせられ、コクのある味わいを楽しめるとか。酢飯でさっぱりと味わえるそうです。

握り寿司と焼き魚などの両方を味わえる「日替わりランチ」もあります。

「ちらし」はリーズナブルで、ネタが8種以上ものったものもあるとのこと。ご飯の大盛りが無料というサービスもあるそうです。

・日替わりランチ
その日の仕入れにより 内容が 変わります。本日は、焼き魚と お刺身。焼き魚は 程良く脂がのった ほっけ ♪身がほっくりと 柔らかです。大根おろしと 一緒に。お刺身は 中トロ・ブリ・サーモン・酢蛸・海老 ♪鮮度の良さを感じます。

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

・本鮪とろ丼
本鮪とろから、う〜んねっとりとして熟成した舌触り、こりゃ本鮪だわ。中おちもいただいてみましょう。本鮪の脂が口の中いっぱいに広がりますね。だけど甘くない赤酢のシャリが、さっぱりと食べさせてくれます。

出典: 死んでも残留さんの口コミ

青山 がらり つくば店

青山 がらり つくば店

つくば駅に直結したクレオスクエアの3階にある、そばをメインとした居酒屋です。

夜営業だけでなく、ランチから通し営業をしていて、昼から日本酒を味わうお客さんもいるのだとか。

そばは、すっきりと味わえる二八そばで、季節の具材を使ったメニューも豊富にあります。

シンプルなせいろ、季節の野菜の天ぷらと合わせた天ざるなどが定番人気のようです。

青山 がらり つくば店 - そばセットカキフライ丼1000

ランチにおすすめなのは、「そばセット」。ざるそばか、かけそばに小丼を7種からひとつ選んで、両方を味わえるお得なセットだそう。

ボリュームが欲しいときにはカツ丼、海鮮料理が食べたい時には、ネギトロや海鮮丼などとセットにできます。

・そばセット
麺はしっかりコシがあって、出汁の効いたつゆと一緒にツルツルと美味しくけます。カツ丼は小丼とは言っても結構ボリューム感があります。大量の卵がかけられていて、見た目食欲がそそられます。カツは厚みはないですが、噛むとしっとりとして肉の味が染み出します。味もボリュームも満足できるお店です。

出典: くろうさぎ.jpさんの口コミ

風味と喉越しの良い蕎麦です。ツユはあっさり気味ですが葱&山葵の薬味がたっぷりなので物足りなさはありません。見た目は大盛っぽくありませんでしたが、食べてみたら食べ応えはありました。シンプルな安心感のあるざるそばでした。

出典: 誠意って何かね??さんの口コミ

増田屋

増田屋

つくば駅から歩いて5分ほど、学園西大通り沿いにある地元で人気のお店です。手ごろな価格で、そばなどを味わえるとのこと。

テーブル席、座敷席があり、ランチ時はカウンター席も使えるのだとか。

増田屋

「たぬき」には特徴があるとのこと。定番の揚げ玉だけでなく、茹でたキャベツがのっています。

優しい味わいのそばは、細い麺でのど越しが良く、少し濃いめの出汁が食欲をそそるとか。

ランチタイムには、「たぬき」や「きつね」などのそばと、日替わり丼のセットが手頃な価格でおすすめです。

カツ丼などは、しっかりとした濃いめの味がご飯を進ませてくれるよう。そばとのセットで、ボリューム面でも満足するのだとか。

・きす天丼と冷やしたぬきそばのランチセット
キスの天ぷら、身もやわらかで、カラッとあがり甘ダレともあい美味しかったです。冷やしたぬきそばは、天玉とキャベツがそばとよくあい冷たくて美味でした(. ❛ ᴗ ❛.)

出典: norikomi.31さんの口コミ

暖かいきつねそばと開化丼:ふんわり卵に出汁が入っています。少なめご飯は一気になくなりました。暖かい山菜そばとイカ天丼:衣厚めの大きめのいか天ぷらが一本どーんと入っています。タレ美味しいです。少なめご飯が一気になくなります。そばは細め、濃いめに出汁です。どこか懐かしい味です。

出典: sarufumi21さんの口コミ

季彩 かがり

つくば駅から歩いて5分ほどにあるデイズタウンの地下にある、和食のお店です。

掘りごたつ式の半個室などが多くあるとのこと。居酒屋としての営業がメインのようですが、ランチも営業しています。

ランチのおすすめは「お刺身セット」。新鮮な魚介を使い、アルコールに合うメニューを提供しているお店なので、新鮮なネタが揃っているそう。

手頃な価格であっても、5種ほどの刺身を味わえるのだとか。

季彩 かがり - 鰺刺し定食

ランチには「御膳」として、すき焼きやせいろ蒸しといった、少し贅沢なご飯セットもあります。

安い価格のセットでも、茶碗蒸し、小鉢、味噌汁、漬物にご飯も付いていて、お腹は十分に満たされるそうです。

・刺身セット
*刺身:白身・マグロ・ブリ・イカ。ネタの鮮度も 悪くありません。ツマが綺麗なのが 嬉しいですね。*茶碗蒸し:固めです。ダシの風味が感じられず 残念……。*サラダ・香の物:可もなく 不可もなし。*御椀・御飯:湯葉と お麩の入った御椀。固めに炊かれた御飯♪美味しく頂きました。

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

昼はお手頃な定食を提供、口頭注文すると10分ほどで配膳されました。文化サバ焼セット:肉厚ジューシーな文化干しです。鰺刺しセット:新鮮な鯵はほのかに甘く、嬉しくなります。茶碗蒸し、サラダ、香の物、お椀がついてこのお値段、従業員さんの細かな気遣いも嬉しいこのお店、全てがちゃんと平均以上の優良店です。

出典: sarufumi21さんの口コミ

いの瀬 凛

つくば駅から歩いて10分ほど、春日2丁目にある一軒家の和食店。店構えにも風格があり、店内も落ち着いた雰囲気です。

個室もあり、くつろげる空間でゆっくりと食事ができるのだとか。

ランチには、海鮮丼とそばのセットがあります。豊洲市場から仕入れる本鮪を使った海鮮丼も。

「籠膳凛」は、小鉢料理や刺身を少しずつ味わえるお得なセット。ご飯かそばを選べるところも嬉しい点ですね。

おすすめは「贅沢天丼」。天丼が豪華で、タレもコクがあってご飯が進むとのこと。

名前の通り、贅沢な具材の盛り合わせとなっています。エビ、穴子、半熟卵の天ぷらまでのっているのだとか。そばとのセットでも味わえます。

・贅沢天丼
海老が2尾乗っていてとても贅沢な感じです。何より嬉しかったのは半熟玉子の天ぷらが隠れていたことです∑(゚Д゚) タレが濃いめでしたのでこの半熟玉子がとても美味しかったです(●´ω`●) 他にもしそに舞茸、茄子、蓮根、白身魚と多彩なラインナップ!贅沢というだけあってなかなか美味しい天丼。

出典: ゆうのん09131211さんの口コミ

海鮮丼いってみよう鮪に鰹、イカ、たこ、光物、サーモン、玉子、豊富なネタがのってますね。個人的に今日のネタの中では、鰹と光物が良かった。食べ終える頃には蕎麦湯が葱をパラリと落として、余韻に浸ります。それにしても、色々食べたからお腹もいっぱいだし、ランチを楽しむ事が出来ました。

出典: 死んでも残留さんの口コミ

金太楼鮨 筑波学園店

つくば駅からは歩いて7分ほど、つくばさくら団地の近くにある寿司店。浅草に本店があるお店の味を、こちらでも楽しめます。

ランチから夜まで通し営業をしているので、お昼にグループでの集まりなどにも利用できそう。

ランチには手頃な価格で、寿司や海鮮の丼などが味わえます。

「ばくだん丼」は、握りなどで使っているネタを細かく切り、納豆と卵黄、イクラやとびっこなどを合わせた華やかなメニュー。思わずかきこみたくなる一品とのこと。

金太楼鮨 筑波学園店 - 上にぎり

ランチタイムは、「上にぎり」や「にぎり」などが、通常価格よりも安い価格で提供されています。

おすすめは「上にぎり」で、9貫分の盛り合わせ。大き目のシャリに、厚めのネタを合わせていて、満足度が高いとか。

上にぎり1350円:にぎり7種、軍艦1種と巻物でした。サラダと味噌汁がついてます。この価格帯では十分なレベルです。生めじまぐろ丼1000円:切落し丼です。とろと赤身が適度に混ざって飽きも来ず、普段使いにはとってもお得だと思います。

出典: sarufumi21さんの口コミ

・ばくだん丼
良いネタの端っこが美味しく、得した気分を味わえます。そこにいくらで鮮やかさup♪見た目から美味しそうです。ひきわり納豆と卵黄。中から山芋が 出てきました。混ぜ混ぜして食べるとこれまた 美味しいです。暑い日 食欲が無い日にもこれならさらさらっと食べられます。

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

ランチにおすすめ!つくば駅周辺のカフェ

ベリーベリー カフェ

つくば駅そばにある、つくばクレオスクエア内のフードコートにあるカフェです。

クレープやアイスなどが目をひき、コーヒーなどと合わせて気軽にカフェ利用できるそう。洋食メニューもあります。

ベリーベリー カフェ

食事メニューの「生パスタ」と「オムライス」。どちらも数種類あって、すべてスープがセットになっています。

オムライスは地鶏の卵を使い、トロっとした仕上がりとのこと。デミグラス、ケチャップ、ハンバーグとの組み合わせを選べるそうです。

食事には、ドリンクを割安でセットにできるのもポイント。

食後のデザートには、ソフトクリームやジェラートを。たくさんの種類から選べて味わえるのも、フードコートならではの楽しみ方ですね。

パスタ、オムライスえクレープ、アイスクリーム、といったラインナップです。デミグラスオムライス:いわゆるフワトロオムライスにあっさり目のデミグラスソースがかかっています。

出典: sarufumi21さんの口コミ

アイスは13種類あり、コーン「モカクランチナッツ」をいただきました。ねばりがあってスプーンでひとくち分をなかなかすくえない。けれどモカアイスにアクセントのナッツが抜群の相性です。おいし。

出典: nwaさんの口コミ

コーヒーファクトリー スタートアップカフェ

つくば駅から中央公園沿いに歩き4分ほどの場所にあるコーヒー専門店。創業を支援する施設内に入っています。

自家焙煎のコーヒーを味わいながら、ゆっくりとパソコンなどの作業ができるスペースがあるとのこと。

ドリンクメニューが多いですが、ランチセットやパンとスープ、コーヒーのセットもあります。

「サンドウィッチプレート」は、やわらかなパンに野菜がたっぷりとはさまれています。具材やパンは日替わりだそう。

コーヒー豆は、スペシャルティコーヒーといわれる、厳選されたものを使っているそうです。

コーヒーそのものを味わいたいなら「デミタス」を。「本日のコーヒー」もおすすめです。その日でないと出会えない味に巡り会えるかもしれません。

スタパの中にできたカフェ、Wi-Fiも飛んでるしゆったりしているし、で気になっていました。漸く来られました!コッペパンサンドセット600円。スープも付いています。コッペパンが柔らかくて美味しかった。

出典: memorialrestaurantさんの口コミ

・本日のコーヒー
うぁ♡ しあわせカフェタイムきた✨香りも味も期待以上でびっくり!ゲイシャブレンドがこんな価格だから、どうせうっすいんじゃないかとか思ってごめんなさい!ww ブレンドなのに、ちゃんと香りと特徴的な酸味が味わえます♡一緒にオーダーした焼菓子と頂くとさらに (*˘ᗜ˘*).。.:*♡

出典: 東華帝君さんの口コミ

サザコーヒー つくば駅前店

つくば駅そばのBiViの1階にあるカフェで、朝から夜まで営業をしているお店です。

オリジナルのコーヒーを飲みながらゆっくり過ごしたり、待ち合わせ場所にしたりと、いろいろな目的で利用できます。

ホットドックやサンドイッチなどがあり、ランチ利用もできます。

「キッシュ」は、サラダが付き。セットで、コーヒーかシチューを付けられるそう。野菜もたっぷりと使われていて、食べ応えのあるキッシュだそうです。

サザコーヒー つくば駅前店

コーヒー専門店なので、水出しやスペシャルティなどこだわったコーヒーも味わえます。

可愛らしいカップで楽しめるのも、おすすめポイント。コーヒーの香りと味を堪能しながら、ゆっくりと一休みできそうですね。

・サザ風 キッシュセット
高さがあり、ボリューム満点ですね♪基本の味を 楽しみましょう。*スペイン オムレツ風 キッシュこんがり♪ 綺麗な焼き色です。スライスした ホクホクじゃがいも。ベーコンの塩味。オリーブのアクセント。ずっしり としている様で、たまごの優しさを感じる味付けです。

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

奮発して、ゲイシャアイスコーヒーを注文。シャンパングラスの様な脚の長いグラスで登場です。水出しで時間をかけて抽出したコーヒーは飲んだ事のない味と風味です。爽やかでフルーティ。蜂蜜を加えるとまた味が変わり、蜂蜜のほのかな甘みでフルーティさが倍増です。

出典: くまのプーさん235さんの口コミ

高倉町珈琲 つくば店

つくば駅からは歩いて10分ほど、学園西の交差点そばにある大きな喫茶店。朝早くから営業しています。

テーブル席はほどよく間仕切りがされているそう。ソファ席もあり、ゆっくりと過ごせそうです。

ランチからディナーにかけて食べられる食事メニューも充実しています。

「イベリコ豚のグリルプレート」はメキシカンピラフに、豚肉のグリル焼きやクリームチーズを添えたボリュームあるメニューとのこと。

高倉町珈琲 つくば店

パンケーキもおすすめの人気メニューです。食事メニューを注文すると、ハーフサイズのパンケーキを注文できるそう。

通常のサイズはボリュームがあるので、食後にはハーフサイズがちょうど良いのだとか。

・イベリコ豚のグリルプレート
なんとクリームチーズソースを使って食べるそうです。それじゃたっぷり使ってと、まずはイベリコ豚がしっとり程よい柔らかさ、そしてソースが合う。特に多少スパイシーなメキシカンピラフと交互に、もしくは一緒にいただくと、抜群の相性になります。

出典: 死んでも残留さんの口コミ

小腹も空いてきたので友達とリコッタパンケーキをシェア。こういうお店のパンケーキって美味しくなさそう(失礼)と思っていたのですが、ふわっふわでめちゃうまでした。1人で一つはキツかったので、シェアでちょうど良かったです。

出典: Mrmrさんの口コミ

オハナ

オハナ

つくば文化会館の中にある喫茶店。日中のみの営業ですが、軽食も提供しています。

明るい陽射しが入りこむ店内で、ゆっくりと過ごせるのだとか。併設されている図書館も利用もできるそうです。

オハナ

パスタやサンドイッチといった軽食メニューが楽しめます。ランチセットになると、サラダも付いているそう。

公営施設内にあるということもあって、値段が安いというのがおすすめのポイント。満足できる量のナポリタンのセットが、お得だそうです。

コーヒーや紅茶もあり、ドリンクだけの注文での利用もできます。

コーヒーも丁寧に淹れられているそうで、美味しく飲めるとのこと。おやつタイムに、ケーキと一緒に注文するのもよさそう。

今回はランチを頼みました。ナポリタン、ミニサラダ、ドリンク(300円以下のドリンクの中から好きなものを選べる)で600円なのでかなりコスパいいなと感じました。ナポリタンも普通に美味しかったです。長居しづらいかなと思って入ったらものの、そこまで混んでいないので意外とゆっくりできました。

出典: mikan.920さんの口コミ

注文したのは300円のこだわりアイスコーヒー。大人ですから、もちろんブラックでいただきましたけども、(^^ゞ炎天下をさんざん歩いて涼処で飲んだアイスコーヒーはまた格別でした。アラビカ豆というらしいですが、すっきりしてとげがないコーヒー。

出典: さすらいつばめさんの口コミ

ランチにおすすめ!つくば駅周辺の中華料理店

つくば 樓外樓 学園店

つくば 樓外樓 学園店 - 内観

つくば駅から歩いて2分ほどにあるMOGビル内にある中華料理店です。ランチとディナー営業をしていて、宴会もできるような大きなお店だそう。

店内は中国の調度品が飾られ、中華ならではの雰囲気にあふれているのだとか。

つくば 樓外樓 学園店 - 北京ダック

ランチタイムでも注文できるコース料理があるそう。少人数でもコースの利用ができるそうです。北京ダックやフカヒレといった、高級中華も味わえますよ。

北京ダックは、薄い皮ですでに巻いてあるので食べやすいのだとか。

手軽なランチは、ボリュームがあってリーズナブルと評判です。週替わりのお得なランチは、メイン料理のほか、スープやデザート付き。

平日なら麻婆豆腐、休日は五目焼きそばといった料理が食べ放題になるのも、おすすめポイントだそうです。

ランチはとてもコスパがよく、ランチセットなら1000円以下でお腹いっぱい!(今日は青菜炒め880円)味はサッパリしてるがオイリーな上海料理でランチセットでもちゃんとしてる。セットには、麻婆豆腐(金のみ焼きそば)、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐、コーヒーがついてくるが、ここ麻婆豆腐、とても好みの味です!

出典: た〜さんGO!さんの口コミ

・北京ダック
ちゃんとした北京ダックです!このコスパで(๑˃̵ᴗ˂̵)!ちゃんと入ってるのか気になったので(おいおいw)、ちょっと中身をめくって確認w うん!ちゃんとダックはパリっとして、量も小さすぎずちゃんとしたお店で切り分けてくれるレベルを維持してます(๑˃̵ᴗ˂̵)美味しいです。

出典: 東華帝君さんの口コミ

中国料理 桃李

中国料理 桃李 - 店内

ホテル日航つくばの別館にある、中華料理レストラン。ランチとディナー営業をしています。

絨毯や壁紙が赤系の色で統一されているそう。落ち着いたテーブルセットがゆったりと配置されているとのこと。

中国料理 桃李

本格的な中華料理のコースを味わえるのだとか。カニの揚げ物や、フカヒレのスープなどが含まれるものもあるそうです。

ホテルの会員であれば、割引価格での利用もできるとか。休日などのランチに良さそうです。

手軽にランチを食べたいときには、単品のそばやご飯、お粥といったメニューも良さそうです。

おすすめは「担々麺」。辛そうな色ですが、ゴマの風味と甘みがあり、美味しく味わえるそう。前菜、シューマイ、デザートのセットにもできるそうです。

・蟹爪の揚げ物
蟹の爪の周りに“しんじょ”が巻きつけてあり、それを揚げています。塩ないしケチャップを付けるように横に添えられていましたが、そのものの味が優しくもしっかりしていて、とても美味しいです。menuにも“人気の”と書いてありましたが、納得しました。

出典: あっくんたかくんさんの口コミ

・担々麺
一口すすると・・・辛さはそこまででなくむしろ酸味が結構あります。さっぱりしていて美味しいですね。麺は中太のストレート麺。モチモチした食感でチュルチュルいけます。どんぶりの上には、ひき肉と青菜。ひき肉は想定以上にあり嬉しいです。ご飯を頂いて、白いご飯の上に乗せたいぐらい。

出典: 扇風機太郎さんの口コミ

ランチにおすすめ!つくば駅周辺のスペイン料理店

ボニート

つくば駅から歩いて5分ほどにあるスペイン料理のお店です。

長いカウンター席と、ソファ席を合わせたテーブル席があり、一人でも仲間と一緒でも利用しやすいお店とのこと。

ランチのおすすめは、「パエリアプレート」。パエリアは、豚肉かシーフードかを選べます。

焦げ目のついたパエリアに、サラダ、ガーリックトーストもワンプレートになったお得なワンプレートだそうです。

日本のおにぎりのように、手軽に食べられているという「ポカティージョ」も、ランチにぴったりですよ。

スペイン産のバゲットに、野菜やローストビーフなどをサンドしています。食べ応えのあるメニューとのこと。

サラダ、スープ、ピンチョス(ちょっとしたおつまみ?)、スペインのパン(バケット。焼きたて。しかもおかわり自由!)、パエリア、ドリンク、デザートで、品数も満足です。パエリアはかなり大きな鉄板で運ばれてきます。下のおこげを剥がしながらいただきました。お野菜やオリーブの香りが良くて、おいしかったです。

出典: のある22さんの口コミ

・自家製ローストビーフのボカティージョ
お店の方の言葉通り 大きな お口で .。.:*☆サクサクとした 軽さを感じるバケットです♪これが 美味しい(◦ >﹏<。)~♡サクッとしているので、食べやすいのも魅力です。しっかり 入っている ローストビーフ♪マスタードが 効いています。

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

スペインバル ガウディーハート

つくば駅に直結しているBiViの3階にある、スペイン料理レストランです。ランチとディナー営業をしています。

店内は洞窟のような雰囲気で、壁際にカウンターが取り付けられ、趣きがあるのだとか。

人気は「鉄板ステーキランチ」だそう。牛ハラミやイベリコ豚などを選べます。

サービスランチでは、鉄板焼きのメニューから一品が割引きされるのだとか。お得なのでおすすめですよ。

スペインバル ガウディーハート

珍しいのは、「スパニッシュオムライス」。パエリアのような味わいの炊き込みご飯が、卵で包まれています。

卵そのものがトロリとしていて、スパイスを使ったご飯と良く合うそうです。

・鉄板ステーキランチ
ライス、スープ、サラダ付きで。鉄板プレートに、イベリコ豚のステーキ。サラダはつきますが、ここにも付け合わせがあります。食べ応えもあり、美味しいです。満足感のあるランチセット。

出典: まっちゅくんさんの口コミ

・スパニッシュオムライス
初めての味です! 慣れないせいか、はじめは、正直言って失敗したぁって思ていたら、クチが慣れてきたら これが美味いじゃんに変化です(^。^)香辛料が効いてて、イイ味 香。最初 取っ付きにくいのは この香辛料の匂いですねぇ。最初だけで、直ぐに変化して美味いになります。

出典: k1s2r3h4さんの口コミ

その他ランチにおすすめなつくば駅周辺のお店

レストラン セリーナ

つくば駅から歩いて2分ほどにある、ホテル日航つくば本館内にある、カジュアルレストランです。

明るくゆったりとしているという店内。モーニング営業と、一般客も利用しやすいランチ営業をしているのだとか。

ランチタイムは、月ごとにさまざまなフェアを開催しているそうです。フェア限定のメニューも登場します。

通常メニューには、メインを肉か魚を選べるプレートやパスタがあります。どれも食べやすく、彩りよく仕上げられているよう。

レストラン セリーナ - サラダバー

メイン料理につくサラダは、地産地消を心掛けているそうで、新鮮な野菜を食べられます。

スープも付いています。スープもこだわり野菜を使っているとのこと。食後のコーヒーも有機栽培のコーヒー豆を使用しているとか。

パスタランチ1,000円。パスタはアルデンテに茹でられていていい食感です。サラダバーは蒸し野菜、スープ、炒め物、揚げ物、パンなどもあり、とても充実しています。400円ですが、頼む価値あると思います。接客もホテルらしく気持ち良いです。

出典: memorialrestaurantさんの口コミ

ホテルのランチと考えたら、サービス料とられないしめっちゃコスパ良いと思いました。ゆっくりできるし、いい感じ。締めにコーヒーも飲んで、甘い系のデニッシュ食べてお腹いっぱい!クロワッサンがかなり美味しかった!コーンスープにひたして食べたら最高でした♡またいきたいです。

出典: のーぱん刑事さんの口コミ

サイノ

つくばクレオスクエアキュートの3階にある、インド料理のお店です。

ランチタイムは、昼前から夕方までとのこと。早めのランチにも、遅めのランチにも利用できるので便利ですね。

サイノ

ランチにはお得なセットメニューがあり、大きなナンとカレー、サラダが付いています。

カレーは日替わりを含め、8種類から選べるそう。スパイスを使っていながら、辛さは控えめな食べやすいカレーだそうです。

サイノ

インドのお米を使った「チキンビリヤニセット」も人気。

スパイスを使ったご飯はそのまま食べても美味しいようですが、セットのカレーを混ぜて味を変化させて楽しむのもおすすめとのこと。

・ビリヤニ
つくばでバスマティライスを食べられるとは思っていなかったので、それだけでも結構いい気分になります。東京の「~ビリヤニ」系列のお店みたいに、ビックリするほど量が多かったりはしませんが、一人メシの際にはむしろ好ましいことで、それでもそれなりに食べ応えのある量が盛られています。

出典: Trimeresurusさんの口コミ

特にチキンティカマサラカレーは特筆。スパイスは神戸スパイスをベースにオリジナルガラムマサラを加えて個性を出す。ホールスパイスの使い方が良いのか、クミン、カルダモンの香りが特に立っている。チキンも盛り盛りでボリューム満点。

出典: けびんしゅわんつさんの口コミ

焼肉トラジ つくば店

つくばクレオスクエア内にあるお店。落ち着いた雰囲気の中で、焼肉を食べられるとのこと。

ランチタイムは昼前から夕方までと、長い時間になっているので、遅いランチでもゆっくりと楽しめそうです。

ランチのおすすめは、「トラジ御膳」。牛タンの焼きしゃぶ、ハラミ、ヒレが味わえ、小鉢とスムージーまでセットになっているもの。

人気の部位を少しずつ味わえるそうで、ランチには量もちょうど良いそうです。

焼肉トラジ つくば店 - 201604

平日限定で、「炎のジャン麺」という辛い麺もランチで食べられます。

スープが真っ赤で、かなり辛いそう。辛さの中にも旨みがあるのだとか。麺を食べた後にはご飯を入れて、スープと混ぜても楽しめるそうです。

まずはトラジ御膳の牛タンから、厚みがあるけど柔らかくて美味しい、焼肉屋の牛タンってたまにハズレがあるけど、ここのは当たり。そんじょカルビ、ハラミ、ロース、適当に炙っていきましょう。どれもハズレがないですね。

出典: 死んでも残留さんの口コミ

温かい麺が食べたかったので、ユッケジャン麺を注文。大きな器に入って運ばれてきました。初めて食べたのですが、美味しくてびっくり!!一緒についてきたライスをスープにひたすとまた美味しい!これはまた食べたいです。

出典: ナタリーナタリーさんの口コミ

※本記事は、2021/09/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ