天王洲アイルのカフェ7選!眺めのいいテラスがあるお店など人気店厳選

出典:mana_catさん

天王洲アイルのカフェ7選!眺めのいいテラスがあるお店など人気店厳選

東京都品川区の臨海部にある天王洲アイル。運河に囲まれていることから、エリア内にはロケーション抜群のカフェが集まっています。今回は開放的なテラスがあるお店や、無料Wi-Fiが使えるお店など、天王洲アイルにある人気カフェをまとめました。

記事作成日:2021/10/20

13182view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1051の口コミを参考にまとめました。

天王洲アイル駅周辺にあるランチがおすすめのカフェ

breadworks 天王洲

breadworks 天王洲

「breadworks 天王洲」は天王洲アイル駅より徒歩4分ほど、倉庫をリノベーションして作られたベーカリー&カフェです。

フリーWi-Fi完備で、PCを使って作業ができます。

ランチタイムは粉からすべて手作りのパン、併設のキッチンで作るデリなどが楽しめるそう。

「Deli Plate」は、お好みでチョイスしたデリとパンがセットになっているプレートランチ。デリは野菜がふんだんに使われているとか。

breadworks 天王洲

「SPECIAL PLATE」は日替わりのメイン、パン、数種類のデリがワンプレートに盛られているメニューだそう。

とある日のメインはトマトカレー。ルーはスパイスの香りやトマトの酸味があり、パンを浸すのも美味しいとのこと。

・Soup Lunch
今日はオニオンスープでした。オニオンの香りと味がしっかり染み込んだ優しいスープ。とろみがあってお腹にもたまります。添えられたパンが美味しくて、もっと食べたいと思いました。おしゃれで素敵なお店です。

出典: Mugichocolateさんの口コミ

・Deli Plate
デリ4種類にパン2枚ついたランチセットを頼みました。デリがどれもとてもとても美味しくて、センスが良いです。程よくお腹いっぱいになるし、景色も良いし、絶対リピートしたいお店です!

出典: Rose26さんの口コミ

クロモンカフェ

クロモンカフェ

天王洲アイル駅から徒歩で14分ほどの場所にある「クロモンカフェ」は、身体に優しい、ヘルシーな日替わりランチが食べられるカフェです。

靴を脱いで2階へあがると、畳敷きのスペースにコタツやちゃぶ台が並んでおり、昭和的な雰囲気が漂っているとか。

こちらのお店では季節の野菜や魚を使用した、日替わり定食やカレーライスを提供しているそう。

ある日の「となりの八百屋さん定食」では、主菜は大根ステーキでした。厚みがありながらも、やわらかな食感で美味しいとのこと。

クロモンカフェ - 釜揚げしらすと春菊の和風ビビンパ

エスニック系のライスプレートも美味しいと評判になっています。

写真は「釜揚げしらすと春菊の和風ビビンパ」。玄米ご飯の上に目玉焼きやたっぷりのゴマ、青ネギなどがトッピングされている一皿です。

・なかよしの魚屋さん定食
今日のお魚はトロ鯖。トロ鯖というだけあって、とろとろしてます。味付けも絶妙。ご飯に合います。ご飯は玄米でもっちり、塩とゴマが軽く振っています。この塩が良いです。今日の味噌汁は玉ねぎとネギとわかめ。はー、うまい。付け合せのしっかり焼いた玉子焼きも美味しいなぁ。

出典: darekaさんの口コミ

・本日のカレー
サラダとカレーはワンプレート、グリーンカレーも見た目から野菜タップリでとてもヘルシーお米は玄米でした、玄米のグリーンカレーってはじめてかも。もっちりした玄米がココナッツミルクの効いたマイルドなカレーと合わさるとなんとも言えない不思議な味に、とーっても優しい味でした。

出典: さとう かずまささんの口コミ

ルカラン

ルカラン

天王洲アイル駅から徒歩で8分ほどの場所にある「ルカラン」は、本格フレンチをカジュアルに楽しめるカフェとのこと。

食事メニューの他、スイーツやクラフトビールなどのドリンクも充実しているそうです。

座席はキッチンが見えるテーブル席や、開放的なテラス席があるのだとか。

ルカラン

ランチタイムのメインディッシュは肉料理、魚料理、パスタの中から選べるとのこと。

写真は「MEAT DISH」のローストポーク。ジューシーで味つけがよく、ボリューム満点だと口コミで評判です。

ルカラン

こちらは殻付きのアサリ、シラス、水菜などが入っているボンゴレビアンコ。中心にはイクラがトッピングされ、見た目が華やかです。

塩気は控えめで、アサリやイクラの風味が口の中に広がっていくのだとか。

・LUNCH(FISH DISH)
メインのアイナメは、柔らかく仕上げられていて、口の中で身が解けていくようです。淡白なアイナメにガーリックソースがよくあいますね!

出典: yuki.whitesnowさんの口コミ

・LUNCH(PASTA)
私はパスタセットを注文しました。セットのサラダはビーツなどが入っていて彩りがきれいでした。パスタもツナと茄子など具材がたっぷりで美味しかったです。

出典: Mori@さんの口コミ

ワットカフェ

ワットカフェ

「ワットカフェ」は、天王洲アイル駅中央口より徒歩4分ほどの場所にあるギャラリーカフェです。

座席数は全部で40席。アーティストが手掛けた作品に囲まれながら、ボリューム満点のランチやスイーツが楽しめるとか。

「超スパイスカレー」はメニュー名の通りスパイス感が強く、身体がポカポカと温かくなってくるそう。

ミニデザートが付いてくるというのもうれしいポイント。来店する度に注文するリピーターもいるようです。

ワットカフェ

写真は「超スパイスカレー」と「カリガリカレー」をハーフ&ハーフで楽しめる「あいがけカレー」。

「カリガリカレー」のルーはココナッツがベースになっていて、とろみとコクがあるそうです。

店内の広いギャラリーの中のテーブルもいいけれど、天気が良い日は外の運河沿いのデッキで食べるのも気持ち良い。

出典: Gallantiqueさんの口コミ

ギャラリー内も様々な作家さんの作品が並びテーブルと椅子も並んでる。ゆったりとしすぎなく、狭すぎなくのんびり小休止するのに、頃合い

出典: ばーにゃさんの口コミ

天王洲アイル駅周辺にあるスイーツがおすすめのカフェ

Lily cakes

Lily cakes

「Lily cakes」は天王洲アイル駅より徒歩5分ほどの場所にあるカフェ。

店内は天井が高く、開放感があるそう。窓際の席からは運河や木々の緑を眺められ、格別な時間を過ごせるとのこと。

Lily cakes - バスクチーズケーキ

パティシエが作るさまざまなケーキや焼き菓子が楽しめるそうです。

「バスクチーズケーキ」は、高温でしっかりと焼いて焦げを付けた一皿。中はやわらかく、まったりとしたコクがあるとか。

Lily cakes

人気メニューの「ストロベリーショートケーキ」は美しい断面が魅力的なケーキ。ジェノワーズに、軽やかで優しい味わいの生クリームを重ねているとのこと。

生クリームはなめらかな舌ざわりで、コクがあるそうです。

・ウィークエンド
バターだけでなく、サワークリームも入っているせいでしょうか。想像以上に爽やか!美味しー♡

出典: Clicquotさんの口コミ

・シカダティラミス
ふわっと柔らかで、チョコレートパウンダー、チーズのムース、マルサラ酒の効いたスポンジ、濃い目の味わいのエスプレッソで美味しいです。

出典: わたかつさんの口コミ

ラ カピ

ラ カピ - 内観

天王洲アイル駅から徒歩14分、北品川駅から徒歩で4分ほどの場所にある「ラ カピ」は、住宅街にひっそりと佇む隠れ家カフェ。

ポストカードやトートバッグなど、手作り雑貨の販売もおこなっているそうです。

店内には2人掛けの丸テーブルがあり、アットホームな雰囲気だそう。

ラ カピ - 紅茶のロールケーキ

カフェメニューは、てんさい糖を使った手作りケーキやコーヒー、紅茶などがあるのだとか。

「紅茶のロールケーキ」は、鮮やかなジャムやミントで彩りを添えた一皿。生クリームやスポンジが程よい甘さだそうです。

ラ カピ - 紅茶のロールケーキ&チーズケーキ

看板メニューの「チーズケーキ」はサワークリームを使用した、しっとりとしたチーズケーキだそうです。

生地はチーズの味が濃く、フルーティーな風味のブルーベリーソースと相性がいいとのこと。

雰囲気がいい古民家風カフェで、優雅にピーチアプリコットティーを飲みながら、大好きなチーズケーキを食べて、ほんの一息。こういう時間って、大切ですよね。ちょっと穴場的なカフェなので、家が近かったら、常連になること間違いなし。

出典: フードアナリスト穣治さんの口コミ

・ゆずのシフォンケーキ
ゆずのシフォンケーキを食べました。珍しいゆずのジャムが添えられていてとてもおいしかった☆生地もフワフワ。あっというまになくなっちゃいました!!

出典: ru_u☆さんの口コミ

プチテ

天王寺アイル駅から徒歩で12分、北品川駅から徒歩で8分ほどの場所にある「プチテ」は北品川旧東海道の近くにある、紅茶専門のカフェ。

オーナー厳選の茶葉を使った美味しい紅茶や自家製スイーツが楽しめるそうです。

全11席の店内は座席の間隔が広く、清潔感があるのだとか。

洋菓子やゼリー、パンケーキなど、紅茶と合わせやすいスイーツがそろっているそう。

「シフォンケーキ」は付け合わせの生クリームは甘さがおさえられていて、生地の美味しさを引き立てるとか。

プチテ - 焼きバームクーヘン

こちらは「焼きバームクーヘン」。表面がカリッとするまで焼き上げることで、甘みが増すそうです。

中はふんわりとやわらかな食感で、香ばしさが感じられて美味しいとのこと。

・マルコ・ポーロ
お紅茶は家で入れるのと全然ちがうー!同じ茶葉のはずなのに優しいまろやかな香りと味わい。きっと気持ちを込めて丁寧にやってくれたんだなぁ〜というくらい!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13203914/dtlrvwlst/B392996442/

・ロイヤルミルクティ
茶葉とミルクが合わさってまろやかな甘みと香りが優しい…砂糖入れなくてもほんのりと甘さを感じます。入れ方が違うだけで全く美味しさが変わりますね…全く渋みや雑味が無い…そんな美味しいミルクティでした。ティーカップも華やかで可愛いです♡

出典: バーニーズマウンテンドッグ( 〃▽〃)LOVEさんの口コミ

※本記事は、2021/10/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ