赤羽駅周辺で日本酒を飲むならココ!専門店や居酒屋8選

出典:Waitaさん

赤羽駅周辺で日本酒を飲むならココ!専門店や居酒屋8選

赤羽駅は、電車やバスの乗り入れが多く、買い物に便利な商業施設や、気軽に立ち寄れる居酒屋が多数あります。東京の北方面で特に賑わう駅であり、生活しやすいエリアとして人気が高いことも特徴です。そんな赤羽駅周辺で、日本酒を楽しめる専門店や居酒屋をまとめました。

更新日:2023/10/18 (2021/11/26作成)

3934view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる715の口コミを参考にまとめました。

赤羽駅周辺の日本酒ならココ!日本酒バー&日本酒メインのお店

日本酒BAR しじゅうごえん

「日本酒BAR しじゅうごえん」は、赤羽駅の南改札より徒歩1分ほどの日本酒専門店です。

店内はカウンター席が11席のみとのこと。落ち着いた照明で、一人でも入りやすい雰囲気だそう。

日本酒BAR しじゅうごえん

日本酒専門店ということで、日本酒の注文は必須になるそう。

日本酒は常時60種以上も用意されているのだとか。冷酒をはじめ燗酒、スパークリング、日本酒ベースのリキュールなどがあるようです。

日本酒BAR しじゅうごえん

「しじゅうごえんのポテサラ」はお店オリジナルのポテトサラダで、具材や味付けは日替わりになるとのことです。

ある日は、日本酒に合う塩気の効いた味付けと、ねっとりした舌触りのじゃがいもがクセになる味わいだったそう。

このお店のラインナップは素晴らしく、特に日本酒に挑戦したい女性に行ってもらいたいお店です。店主さんもじょせいですし接客もとてもきちんとしています。またいきたくなりました。

出典: jing666さんの口コミ

店主もスタッフさんも女性なのですが、男性一人客もいらっしゃり、日本酒好きの方にはオススメしたいお店だと思います。何よりも店内が禁煙だというのは、とても嬉しいです。綺麗な空気の中で日本酒の香りも楽しみながらお酒を飲めるのは素敵です★

出典: 祐ゆうさんの口コミ

日本酒BAR ribbit ribbit

「日本酒BAR ribbit ribbit」は、赤羽駅の南口より徒歩2分ほどの日本酒専門店です。

店内はカウンター席が9席と小ぢんまりとしており、一人でゆっくりと日本酒を飲める大人の雰囲気のようです。

日本酒は、厳選されたものが30種以上用意されているとのこと。あまり他では見かけないような、マイナーな銘柄もあるそう。

日本酒の香りと味をしっかり堪能できるようです。

豆腐を味噌でつけ込む「豆冨味噌漬け」は、クリームチーズのような滑らかな食感で、コクのある一品だそう。

メニューにはごはんものや肉魚料理もあり、充実しているそうです。

とても素敵なお店でした。あんまり人には紹介したくないくらい隠れ家的に使いたいお店ですね。日本酒のバリエーションも素晴らしく、マスター自らテイスティングして選定しているそうです。

出典: つえさんの口コミ

東京で普段なかなか出会えない日本酒に出会えます❤︎Facebookで入荷したお酒を日々チェックしながらたびたび来店しております。お酒はもちろん、お通しやおつまみがすっごく美味しくていろいろ食べたくなっちゃいます。

出典: mayco555さんの口コミ

ナシュワ

「ナシュワ」は、赤羽駅より徒歩7分ほどの日本酒を多く取り扱うお店です。

店内はカウンター席がメインで、7席ほどあるそう。小さな空間で、無機質でおしゃれな雰囲気のようです。入り口には、まるで森のようにたくさんの植物があるのだとか。

日本酒やナチュールワイン、ハイボールなど、アルコールメニューはバリエーション豊富のようです。

日本酒は希少な熟成酒もあるそう。日本酒好きの人でも、飲んだことがない銘柄が必ずあるはず、といった口コミも。

フードメニューも充実しており、実は日本酒と相性が良いというエスニック料理が多いのだとか。

「ココナッツ焼鳥とニンジンとミニトマトのサラダ」など、クセのあるスパイシーなものが人気のようです。

本格的なエスニック料理と日本酒がこんなにもマッチングするだなんて、新しい世界の扉を開いたようでとても楽しく美味しかったです。品がありつつも無駄に日本人好みに寄せてないお料理と、本格的な日本酒の組み合わせはとても良かったです。

出典: ごはんすきー٩꒰ ´ᆺ`꒱۶さんの口コミ

日本酒、特に熟成酒とスパイシーな料理のマリアージュが特徴的なお店。2件目のためあまり飲めなかったがスパイシー野菜三点盛り、香腸の野菜炒め?を注文。なかなかにスパイシーだった。熟成酒のクセが、紹興酒みたいで中華料理を合わせている感じで絶妙に合う。

出典: shun23618さんの口コミ

日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店

「日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店」は、赤羽駅より徒歩3分ほどの居酒屋です。

新鮮な牡蠣料理と、日本酒ソムリエによってセレクトされた各地の日本酒が楽しめるそう。店内は木目調の落ち着いた雰囲気のようです。

日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店

「上善如水 純米吟醸」は華やかな香りで、すっきりとして飲みやすいそう。ほかにも、牡蠣との相性がよく考えられた口当たりの日本酒が多く揃っているのだとか。

日本酒は48種ほどあり、どれも同価格で飲めるそうです。

日本酒海鮮 居酒屋 牡蠣かき屋 赤羽店 - 大きさ伝わります!?

牡蠣は旬な産地のものを厳選して取り揃えているそう。訪問のタイミングによって、食べられる種類が異なるようです。

大ぶりなものから小ぶりなものまで、どれもぷりっとした食感と素材の持つ旨みを感じられるそう。

赤羽飲みの最後に日本酒が呑みたくて検索して訪問しました。日本酒と牡蠣料理が充実しているお店です。お通しがお塩5種!呑兵衛にはたまりません。自分好みのお酒との組み合わせが見つかれば最高ですね!

出典: blueb138さんの口コミ

とてもオシャレなお店。お通しが3種類の塩。これを舐めながら、日本酒を飲むという事。こんなお通しは初めて。牡蠣はとても美味しい。日本酒の種類も数多くほぼ全国のお酒が揃っている。料理は全部美味しかった。

出典: ka795さんの口コミ

赤羽駅周辺の日本酒ならココ!日本酒を楽しめる居酒屋

佐藤商店

佐藤商店

「佐藤商店」は赤羽駅より徒歩3分ほど、串焼きやもつ鍋が食べられる居酒屋です。

店内はシックで落ち着いた雰囲気で、時間によっては満席で賑やかになることも多い人気店なのだとか。

佐藤商店

日本酒は、お店厳選の地酒があるとのこと。串焼きなどの料理と相性のよいものが揃っているようです。

日本酒をベースにした、オリジナルのカクテルもあるのだとか。アルコールメニューの種類が豊富で、お酒好きにはたまらないようです。

佐藤商店

フードメニューでは、串焼きの投稿が目立ちます。絶妙な焼き加減で、ほろっとやわらかくジューシーな肉質を堪能できるそうです。

「つくね」は、ふんわりとした食感で、スパイスやタレなど味付けが選べるとのこと。

ずっと行ってみたかった赤羽の人気店。お鍋が人気のようですが今回串焼きを攻めてみた!焼き加減抜群、出てくるのも早くて美味しかった!接客もいい感じでした♡

出典: ぽんさや☺︎さんの口コミ

飲みものは、日本酒のオススメお願いしました。メニューに載っていないので名前忘れてしまいましたが、オススメ2種とも、お酒の味としても美味しく、料理とも相性抜群でした。お店の方が日本酒マイスターらしいので、そりゃいいチョイスですな。料理は美味しいと思います。どれも特徴がある味で飽きないです。

出典: スガフキンさんの口コミ

闇市

闇市

「闇市」は、赤羽駅より徒歩5分ほどの居酒屋です。炭火で焼く串焼きなどが人気だそう。

店内は落ち着いた照明の大人な雰囲気で、カウンター席とテーブル席のほか、座敷席などもあるそう。

日本酒は、厳選された辛口の日本酒などが飲めるようです。メニューのほかに、店内の黒板にもおすすめが書かれているとのこと。

おすすめ一覧は日によって変わるため、飽きないそう。肉料理との相性も抜群なのだとか。

闇市 - おまかせ5本盛り(650円)

「本日のおまかせ焼き 5種盛り」は、備長炭で丁寧に焼かれ、その日おすすめの内容でお得に食べられるセットとのこと。

香ばしく焼けた肉はジューシーでやわらかく、お腹もいっぱいになり満足感があるそうです。

肉刺し、肉豆腐、あみレバー、串盛り合わせ、カレー風味のトンカツ、しらすピザ、〆の焼きめしでお腹いっぱい!さっぱりとしたジンベースの闇ハイとぴったりで飲み過ぎ、食べ過ぎましたー!もちろん再訪あり!またよろしくお願いします!

出典: iso48614さんの口コミ

わたしのおすすめは、あみればとげんこつ!あみればはバターが上に乗っています。とっても濃厚でプリプリなレバー!レバー好きは絶対に食べてほしい1品です。げんこつは、1本100円〜で食べ応えのあるつくねが食べられます。コスパ最強で味もとても美味しい!闇市に来たら欠かせないメニューです♡

出典: さゆりぐる巡りさんの口コミ

醸し屋 素郎slow

醸し屋 素郎slow - 木と竹に囲まれた素敵な和空間!

「醸し屋 素郎slow」は、赤羽駅より徒歩4分ほどの和風居酒屋です。

木材がふんだんに使われた店内は温かみがあり、古民家で過ごしているような気持ちになれるそうです。

お酒好きのマスターが厳選する、全国の地酒や本格焼酎などが豊富に揃っているそう。

風味がよく、バランスのよい銘柄が多いのだとか。新鮮なお刺身や創作料理との相性も抜群のようです。

「もも肉たたきお造里」は、鮮度の高い薩摩鶏を使用しており、しっとりとした食感のたたきだそう。

柚子胡椒でさっぱりと味わったり、九州ならではの甘い醤油でもとても美味しいそう。

とても居心地が良くて長居してしまいました。お刺身盛り合わせも美味しく、たくさんの美味しいおつまみとお酒をいただきました。ごちそうさまでした!

出典: fuminin0427さんの口コミ

魚介系、日本酒、焼酎等は、メニューも豊富で、ちょっと悩みますが、どれも及第点の美味しさでした。チャーハンなんかも、美味しかったです。食事も、お酒も美味しいと、話は弾みますね〜♪

出典: デジ・アナさんの口コミ

串焼きと地酒 ひらく 赤羽店

串焼きと地酒 ひらく  赤羽店

「串焼きと地酒 ひらく 赤羽店」は赤羽駅より徒歩1分とアクセスの良い居酒屋です。

店内はとても落ち着いた雰囲気で、赤羽駅前の喧騒を忘れてゆっくりと過ごせるそう。席はカウンター席とテーブル席があるようです。

串焼きと地酒 ひらく  赤羽店

日本酒は料理に合うものが種類豊富に用意されており、季節に合わせて銘柄は変化するそう。

あまり知名度の高くないものもあるようで、赤羽で日本酒を飲むならここと決めている、といった口コミも。

串焼きと地酒 ひらく  赤羽店

串焼きはどれも焦げがなく、一本ずつ丁寧に焼かれたことがわかる、ほどよいやわらかさだそう。

「ふりそで」や「はごいた」などの希少部位も扱っており、「希少部位4本セット」を注文している人も多いようです。

日本酒も途中でいただきつつ、くし盛りと白湯とりラーメンをオーダー。日本酒は緑川、他2ついただきほろ酔い。ほんわり。串はワサビ合いまくりでフリソデが私好みで、ジューシー&クリーミーアブラリー。最後にパイタンラーメンをいただき、あっさりスープを飲み干しフィニッシュ。うまい。

出典: 東京じゃがポテトさんの口コミ

焼鳥は炭火焼きされ、希少部位なんかもあり、メニューも充実しています。どれも美味しかったですよー。今回は、最初に赤星を頂いた後は、日本酒にスイッチ〜。こちらも、あまり頂いた事の無い銘柄なんかもあり、結構楽しかったです。日本酒のハイボールなんてモノもありました。

出典: デジ・アナさんの口コミ

※本記事は、2023/10/18に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ