三宮で美味しくて安いご飯はココ!ジャンル別おすすめ20選

出典:あんこ0714さん

三宮で美味しくて安いご飯はココ!ジャンル別おすすめ20選

三ノ宮駅周辺は、デパートや、神戸三宮センター街、地下商店街など、賑やかに栄えているエリアです。ビジネス街や歓楽街も立ち並び、昼夜を問わず人の往来が絶えません。ここでは、そんな三宮にある安いし美味しいと評判のご飯処をまとめました。

記事作成日:2022/01/19

28267view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる10048の口コミを参考にまとめました。

ご飯におすすめ!三宮駅周辺にある安い和食のお店

長田本庄軒 三宮センタープラザ店

長田本庄軒 三宮センタープラザ店 - 長田本庄軒 三宮センタープラザ店

「長田本庄軒 三宮センタープラザ店」は、牛すじとこんにゃくを使った、「ぼっかけ焼きそば」が評判のお店。

駅近の三宮センタープラザに入っているので、何かと立ち寄りやすいそう。

長田本庄軒 三宮センタープラザ店 - ぼっかけ焼きそば(大)850円

写真は、美味しいのに安いと評判の「ぼっかけ焼きそば」です。

甘辛く煮込まれた牛スジ肉とこんにゃくを麺に絡めた、名物焼きそばだそう。一度食べると病みつきになる、人気が高いご飯なのだとか。

長田本庄軒 三宮センタープラザ店 - ふわとろオムそば並

写真は「ぼっかけオムそば」を、卵でフンワリと包んだメニュー。

ふわふわの卵が麺と合わさると、また違った味になって美味しいのだとか。お酒とも相性が良く、安いのにお腹いっぱいになると評判です。

・ぼっかけ焼きそば
ぼっかけ焼きそばは、すじコンとソースがもちもちの太麺に絡んで箸が止まらない美味しさ!ぼっかけオムそばの卵はフワトロでこちらも美味!サイズが大も選べるので、定食にしないのならば大を選ぶとちょうど良い満腹感を感じられます。

出典: パビリオン1987さんの口コミ

・豚玉モダン
豚玉モダンはそばの入ったお好み焼き、てことですね。こっちも意外にぺろりと食べれちゃう感じです。この雰囲気とB級感がたまりません。三宮に降りたら是非食べてほしい旅グルメです。ご馳走さまでした。

出典: げんまちゃいちゃいさんの口コミ

神戸牛丼 広重

神戸牛丼 広重 - お店 外観

「神戸牛丼 広重」は、三宮にある高級牛丼のお店です。

安いのが売りの牛丼に、神戸牛を使って仕上げているのだとか。それでもコストパフォーマンスが高く、美味しいと評判だそう。

写真は「牛丼」の並盛に、生卵のトッピングをつけたもの。

神戸牛で作った牛丼ということで、ワンランク上の贅沢な味わいを楽しめるのだとか。ご飯の上にたっぷりとのった牛肉は、少し濃いめの味付けだそう。

店内に並ぶメニューは「牛丼」のみで、並盛か大盛かを選んでオーダーするとのこと。卵か生卵のトッピングの有無を選べるそう。

サイドメニューのみそ汁や漬物も美味しいようです。

・牛丼
牛丼なのですが、まぁ美味いに決まってるやーんって感じでしたがその通りでした。笑お肉とご飯を一緒に噛んで食べたいのですが、お肉が一瞬で口で溶けるんで食べ方迷いました。笑玉ねぎのすごくシャキシャキしていて、つゆもしっかりきいていてよかったです。

出典: Fucchiyさんの口コミ

・牛丼
!!!!=͟͟͞͞(๑ò◊ó ノ)ノまずは~メインのお肉をパクり~♪ 薄切り神戸牛の食感~咀嚼感よく‼︎ サッパリとした脂!? 旨みでナンボでもイケる感じ˚✧₊⁎⁺˳✧༚

出典: MASA⭐️RUさんの口コミ

堂源

お洒落でカフェのような内装の「堂源」。三宮のエリアにあり、女性でも気軽に入りやすいおそば屋さんだそう。

夜はゆっくりとお酒を飲みながら、安いのに美味しいそばを楽しめるのだとか。

たっぷり豚肉が入った「豚とじそば」。鰹と昆布の風味の効いた出汁を使っていて、体の芯から温まるメニューだそう。

コシのある太目のそばもたっぷりで、しっかりとボリュームがあるのだとか。

堂源 - もぉにゃんの味付けご飯とだし巻きの写真も撮らせてもらう…

美味しいそばをシンプルに楽しめる「せいろ」。そば自体が美味しいので、つゆや塩をほとんどつけなくても、美味しく食べられるのだとか。

大盛にしてもぺろりと完食できるそうです。

・蕎麦がき
すいとんみたいな感じなんでしょう?なんて思ってましたが食べてビックリです∑(゚Д゚)こんなにダイレクトに蕎麦を感じる方法があったとは‼️いやー‼️美味しかった‼️まだまだ知らない食べ物がいっぱいで面白いですねー♫

出典: ZEDLEONさんの口コミ

こちらのお蕎麦屋さんはほんまに美味しいです。何が美味しいかっていうと、蕎麦好きな薀蓄人間はあれやこれやいう人多いですが、こちらのお蕎麦は口に入れた瞬間に純粋に美味しいんです。塩もつゆも何もつけたくなくなるレベルに美味しい。

出典: mafuさんの口コミ

八起

八起

三宮にある、美味しくて安いと評判のそば店「八起」。

駅からほど近い場所にありながら、とても落ち着いた大人の雰囲気が漂っているのだとか。土曜日以外は夜の営業のみ。しっとりと食べて飲みたいときにおすすめだそう。

品よく盛り付けられた「鴨せいろ」。見た目もおしゃれでSNS映えすると評判だそう。

たっぷりのネギと鴨肉が入った鴨汁は、風味が良くて美味しいのだとか。そばはのど越しが良いと人気です。

八起 - 天ぷら美味い\(^_^)/

揚げたての「天ぷら」は、衣がサクサクとしていているそう。

お酒を飲みながら、ご飯と一緒に食べても美味しいのだとか。塩やすだちを絞りながら食べるのがおすすめのようです。

・天ざる蕎麦
久しぶりに天ざる蕎麦をいただきました、だいたい鴨汁を頼むのですが今はメニューにありません。なんせ蕎麦が美味しいので久々に冷たい漬け汁に漬けていただく蕎麦は美味しかった!

出典: あじよしよういち 再起動さんの口コミ

・粗びき 黒 二八
それをオーダーしました う~ん、美味しい!歯応えがイイね。 蕎麦湯も頂きました。お蕎麦が売り切れで、閉店。さすが人気店ですね。 次回は一軒目から来てゆっくりと呑みたいお店です。

出典: shogo_333さんの口コミ

たちばな

「たちばな」は、三宮にある明石焼の専門店。

創業は1956年で、半世紀以上もの間、地元で愛されているお店なのだとか。店内では、目の前で焼いている様子が見られるそう。

たちばな

お店のメニューは、「明石焼き」のみだそう。1人前は10個で、軽くご飯を食べたいときにピッタリだそう。

フンワリと焼かれた明石焼は、玉子がたっぷりと入っていて美味しいとのこと。出汁は薄味で、たくさんの三つ葉を入れるのだとか。

たちばな - たこ焼 特製だし付 1人前 630円(税込)

美味しい「明石焼き」は、三宮のお土産としてテイクアウトもおすすめとのこと。

お土産にもだし汁やソースが付いてくるので、家でもお店と同じ味を安い価格て楽しめるのだとか。

ふんわりした皮で中身のタコは小振りながらも確りした味がある。まさしく出し巻き玉子の様相を呈している。出汁は、うどんとお吸い物の中間くらいの味わいで三つ葉のアクセントがある。出汁で飽きたなら、卓上調味料としてソース2種類(普通・激辛)が用意されているので、そちらも試してみよう。3度美味しいゾ。

出典: samasamaのココロさんの口コミ

ふんわり焼きあがったたこ焼き、やっぱ美味しいです。出汁&三つ葉と相性もバッチリ。ソースも甘口・辛口の味の違いがハッキリしていて、甘口はやや酸味強めだったような?どんな食べ方でも美味しいんだけど、自分は出汁のみよりはソース&出汁の組み合わせで頂くのが一番好みかな~

出典: eb2002621さんの口コミ

ご飯におすすめ!三宮駅周辺にある安いカフェ・洋食のお店

サ・マーシュ

「サ・マーシュ」は、三宮にある人気のベーカリーカフェ。

ハード系のパンを中心に取り扱っているそう。神戸市内だけでなく、近隣の人も多く足を運ぶ有名なお店で、新しい美味しさに出会えると評判なのだとか。

サ・マーシュ

イートインブースでご飯にするなら、写真の「ソーセージドッグ」が美味しくておすすめだそう。

大き目のソーセージは、そのまま食べても絶品なのだとか。たっぷりの粒マスタードが塗られていて、食べ応え抜群とのこと。

ずらりと並んだパンの中には、スイーツ系も種類豊富に並んでいるのだとか。

写真は「クルミ白あんぱん」。クルミをたっぷりと練り込んだハード生地で、白餡を包み込んでいるそう。風味が良くて美味しいとのこと。

ゴーダチーズのブリエは、大きいのを半分に切ってもらうか、ハーフサイズで焼いたのかを選ぶことができるので、ハーフサイズのをもらうことにしました。精算して初めて手にするのですが、ずっしりとした重さに驚きました。持って帰るとき、袋からパンのいい香りがしてきます。

出典: Pochi Pochiさんの口コミ

・クリームパン
これ今は分かりませんが、朝早く行ってもなくってないのでお昼前くらいに行かないと購入出来ないんです。少し遅れると売り切れなこともあるしタイミングが難しい;;。生地はしっとりふわふわですが。どこかしっかり感じもあってザラメでコーティングされております。

出典: kyociiiiiさんの口コミ

欧風料理 もん

欧風料理 もん

「欧風料理 もん」は、1936年オープンの洋食店。

レトロ感あふれる外観が特徴だそう。三宮駅からも近く、美味しいご飯が揃っているので、何かと利用しやすいお店とのこと。

欧風料理 もん

たっぷりの生クリームを使った「オムレツ」。デミグラスソースもたっぷりとかかっています。

添えられたナポリタンや野菜も美味しく、卵の優しい風味が絶品と評判のメニューなのだとか。

欧風料理 もん

軽食としても、ご飯としても人気だという、写真の「ビフカツサンド」。

程よい厚さのソースカツとパンのバランスがよく、一口頬張れば病みつきになってしまうのだとか。脂っぽさは少ないので、食べた後に胸焼けしないそう。

・ビーフカツレツ
ビフカツには最適な厚みで、ナイフに力を入れなくても、簡単に切れます。肉の火の通り方も良く、少し赤みが残してありました。そして最大の魅力は、やはりデミグラスソース。甘さは控えめで、肉の旨味を充分に活かしたフォン・ド・ヴォーの深い味わいが素晴らしいと思います。

出典: mickandcindyさんの口コミ

・オムレツ、カツレツ、ビフカツサンド
一品一品がしっかりしてるので、ボリュームが…複数頼みすぎると自滅しちゃいます。この日は大食いと一緒だったので、なんとかこなしました。それにしても丁寧な洋食。細部にこだわりが光ります。

出典: COOLTIMEさんの口コミ

カフェ ケシパール

カフェ ケシパール

三宮駅から徒歩で4分ほど、「食べログ カフェ 百名店」にも選ばれている「カフェ ケシパール」。

「ひとときの休息」という意味のある、ケシパールの石言葉からとった店名なのだとか。お洒落な雰囲気の中で、ゆっくりと食事を楽しみたいときにピッタリだそう。

写真は、ランチメニューの「挽き肉ときのこのトマト入りカレー」です。

ご飯とサラダ、シチューが添えられたワンプレート。シチューには、牛肉とじゃがいも、人参などがたっぷりと入っているのだとか。

人気メニューは、毎朝キッチンで手作りしているというチーズケーキ。

「チーズケーキとのマリアージュ」は、チーズケーキを選ぶと相性がよいブラックコーヒーをセットにしてくれるという特別感のあるメニューです。ケーキとコーヒーの相性に驚きの声が多数。

・挽き肉ときのこのトマトたっぷりカレー
カレーは辛さ控えめのマイルドなカレー。トマトの甘みを感じる優しい味わいでした。チーズケーキは噂通りの小ささに驚き(^_^;)ほのかなキャラメルの風味があるベイクドタイプで、アッサリした甘さ。アメリカーノはコクがあって、すごく美味しかった♡

出典: ちょび1121さんの口コミ

・ザ・チーズケーキ
ザ・チーズケーキは4種のチーズを使用した濃厚なチーズケーキで、お店オススメの食べ方のチーズケーキを一口食べてからブレンド ビタースイートを一口で口の中でほどけていくチーズケーキの食感と混ざり合う様々な香りが素晴らしくてウマい♪♪♪

出典: EITIさんの口コミ

レッドロック

レッドロック 本店

肉料理を中心に取り扱う「レッドロック」。お酒はワインやサワー、サングリアなどがおすすめなのだとか。

ワンポンドステーキ、ロコモコ、キーマカレーなど、丼や定食を中心に、ランチもディナーも安いし美味しいと評判だそう。

レッドロック 本店 - ローストビーフ丼 並 税込1000円

ご飯を埋め尽くすほど盛られたローストビーフ。やわらかいローストビーフに、おろしダレとブラックペッパーがたっぷりとかけられているそう。

卵を崩せば、芳醇な味わいが口いっぱいに広がるのだとか。

レッドロック 本店 - 黒毛和牛サーロインステーキ丼 1900円

「黒毛和牛サーロインステーキ丼」は、安定感があって美味しいと人気なのだとか。

甘辛いタレをたっぷりと絡めたごはんは、箸が止まらなくなる程美味しいそう。ミディアムレアで焼き上げられた牛肉は、赤身が多く食べ応え満点の様です。

・ステーキ丼
お肉が柔らかくソース(タレ)が美味しい♪お肉はレア◎このレアさがステーキ(素敵)wwwこれで690円は驚きだ。サングリアを飲みながらステーキ丼は格別◎次は大盛りを食べに来ようっと(笑)いやいやオーソドックスにローストビーフ丼かな。迷う(汗)

出典: 料理の鉄人28号さんの口コミ

・カルビ丼
今回は人気メニューのカルビ丼を注文。甘辛いタレでしっかりと焼き上げたカルビ肉と、卵黄のまろやかさが絶妙にマッチしており、ご飯との相性も抜群でした!がっつりと丼メニューを食べたい方は、ぜひ訪問してみてください。ごちそう様でした!

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

トリトンカフェ

トリトンカフェ - 窓際の席がおされ~

三宮駅から徒歩で10分ほどの場所にある「トリトンカフェ」は、落ち着いた雰囲気の中ゆっくりとご飯が味わえると人気のカフェです。

ランチタイムはご飯メニュー、カフェタイムにはパンケーキなどが人気のようです。

トリトンカフェ

写真は「フンギペーストのランチセット」。

サラダもパンもおしゃれに盛り付けがされていて、女子心をくすぐるのだとか。濃厚なクリームソースのパスタは、風味が豊かでたまらなく美味しいと評判です。

トリトンカフェ

写真は、安いのに美味しいという人気メニューのひとつ「トリトンカレー」。

ご飯の上にのった半熟卵が食欲をそそる、欧風のチキンカレーとのこと。程よいスパイスが香る本格的なカレーで、多くの人が注文をするメニューなのだとか。

・丹波鶏とカリフラワーのラグー
兵庫のブランド鶏「丹波鶏」のもも肉とむね肉を、旬のカリフラワーとともに、トマトで煮込んだソースのパスタ。鶏肉の旨みと、トマトソースの酸味、そして、カリフラワーの食感が、絶妙にマッチした、具材を楽しむパスタでした!

出典: MonAmourKobeさんの口コミ

・ピザセット
スモークサーモンと二種類のチーズがたっぷりで、結構ソルティーな味付けでした。これは卵と絡めて食べるのが美味しく食べるポイントですね。きのこの和え物はほんのりオリーブ油の香りがしてお口直しになりました。切り干し大根はささみ入りで歯ごたえのありの一品。

出典: angelsさんの口コミ

ご飯におすすめ!三宮駅周辺にある安いイタリアンのお店

とまと座

とまと座

「とまと座」は、JR元町駅からほど近くにある、三宮エリアで話題のイタリアンレストランのひとつです。

ランチの開店時間と同時に、行列ができていることも珍しくないのだとか。安いのに美味しいご飯メニューが、豊富にそろっているそうです。

とまと座

人気No1であり、数量限定メニューの「生うにのクリームソース」。

もっちりとした生パスタ、食べ応えのある乾麺のパスタのどちらかを選べるとのこと。無添加の北海道産純生クリームを使った、安いのに贅沢で美味しいメニューだそう。

とまと座

生ハムと、とろとろの卵がのった「ビスマルク風ピッツァ」。

ピザは手作り感あふれる、サクサクの生地が美味しいのだとか。生ハムの塩っぽさが、食欲を引き立ててくれるそうです。

・生うにのクリームソース(いくらトッピング)
このウニソースやウニ風味ではなく、ゴロゴロと大きなウニがっ!!そして、生パスタの食感やばいです。生うにの風味と合わさってこのクォリティで1190円はコスパ最高。そりやぁ予約とれないですよね。ここも、リピート確実!神戸1位のパスタです。

出典: ウルトラの乳とウルトラの母の乳さんの口コミ

・白パン
白パンですが、これがモッチモチで美味しいんです。。なんというか大福とパンのイイとこどりな食感です。なかなか高級ホテルでもこんな食感のパンは出てきません。白パンだけで食べても十分楽しめます。

出典: atsuh71477さんの口コミ

宇宙と描いてサカバとよむ

宇宙と描いてSAKABAとよむ

美味しいお酒と、イタリアン料理を同時に満喫したいときには、「宇宙と描いてサカバとよむ」がおすすめだそう。

三宮駅の目の前にあるお店で、イタリアンをベースとした、安いし美味しい創作料理を楽しめるのだとか。

何を頼もうか迷ったときにおすすめなのが、「前菜の盛り合わせ」だそう。

イタリアンを基本とした前菜を、少しずつ味わえるとのこと。盛り付けがきれいで、目で見ても楽しめるメニューなのだとか。

まずはコレと、多くの人が注文をするという「名物!惑星風煮込み」。

牛すじ、ホルモン、ソーセージなど、煮込みの中に入る具材はその日によって違うのだとか。色々な味が混ざっていて、お酒のあてや、ご飯のお供にピッタリと評判です。

・牛バラ肉の赤ワイン煮込み
トロトロに煮込まれた本格的な赤ワイン煮込みバラ肉なので油がのってます、フレンチのフルコースでなら少しメインが個人的には重く感じますが、あくまでも立ち飲みなので飲みメイン!!がっつり単品でも飲める一品だと思います。

出典: masabin07さんの口コミ

・茄子の天ぷら
立派な米茄子と長茄子は天ぷらにしてにして もらったのですが、これが恐ろしく ジューシー✨✨✨ 茄子ってこんなに美味しかったっけ⁉️ ヤバイ美味しさにみんなで盛り上がる⤴️⤴️⤴️ と、言う事はお酒進むよぉ〜( ^ ^ )/□ アテは旨い!酒も旨い! とにかくオモロイ!

出典: miigoro5656さんの口コミ

ポッジボンシ

カウンター10席のみの、アットホームなイタリアンレストラン「ポッジボンシ」。

三宮のトアロード近くにあり、昼過ぎから美味しいお酒と、美味しい料理を楽しめるとのこと。安い価格帯で楽しめて、コストパフォーマンスが高いと口コミでも話題だそう。

ポッジボンシ - グリーンアスパラ〜ミモレットがけ

炭焼きメニューのひとつ「グリーンアスパラ〜ミモレットチーズがけ」は、やわらかいアスパラを使っているそう。

ミモレットチーズの風味も良く、お酒が進むと評判のよう。前菜としてもピッタリなのだとか。

ポッジボンシ - 4種のチーズとパンのグラタン

たっぷりのチーズを使って焼き上げた「4種のチーズとパンのグラタン」。

ブルーチーズのクセがアクセントになったメニューだそう。特に、ウィスキーやバーボンと相性が良いと評判なのだとか。

・コロンキーとドライトマトのサラダ仕立
コリンキーのシャキシャキ感とトマトの旨味が・・美味しく頂ました。また炭火焼きを頂に伺いたいです。ご馳走様でした。

出典: わさびのブログさんの口コミ

・ひょうご雪姫ポーク
調子にのって炭焼メニューを注文しました肉は柔らかく、ソースの柚子胡椒が食欲をそそります全体的にどの料理も美味しく、昼のみにバッチリです♪飲み食いしている間にテンションが上がって、長時間飲み食いしまくってしまいました(笑)

出典: snack_akemiさんの口コミ

PASTANA

三宮駅から徒歩で6分ほどの場所にあるカジュアルな雰囲気の「PASTANA」は、デートや女子会にピッタリなお店だそう。

呑み放題のメニューもあるので、夜ご飯の時間は、安く美味しく食事とお酒が楽しめると話題なのだとか。

PASTANA

写真は「ほうれん草のクリームパスタ」。麺は少し太めのモッチリーニだそう。

モッチリーニは、クリーム系のパスタとの相性がばっちりとのこと。ほうれん草にベーコンがたっぷりと入っていて、安いのに美味しいと人気なのだとか。

写真は、生パスタを使った「なすとベーコンのトマトソーススパゲティ」のサラダセット。

パンはプチパンが3つ、バターとオリーブオイルがついてくるそう。お代りもできるので、かなりコストパフォーマンスが高いとのこと。

・揚げナスとベーコンのトマトソースパスタセット
生パスタ(揚げナスとベーコンのトマトソース)、パン、自家製りんごバターこだわりの生パスタ。豊かな風味ともちもち食感が魅力的♪トマトソースが口の中いっぱいに広がります。揚げナス、ベーコンとの相性もよく、めちゃくちゃ美味しい♪

出典: 料理の鉄人28号さんの口コミ

・リガトーニのボロネーゼ
パスタも歯応えがあって美味しかったけど、ボロネーゼのミートソースが、ちよっとピリっとした辛味があって美味しかったです。お値段も手頃だし軽いランチに宜しいんじゃないんでしょうか。

出典: サル男さんの口コミ

リュリュ 三宮店

神戸三宮さんプラザの地下一階にある「リュリュ 三宮店」。

古くから通う常連さんがいるほど、三宮で長く愛されてきているのだとか。美味しいパスタを中心に、安いごはんが楽しめるそう。

昼ご飯時は、スープがついた「ランチセット」が、安いしバランスが取れると人気だそう。

写真のパスタは、「モッツァレラチーズのトマトクリームソース」。モッツァレラチーズがたっぷりと入っているとのこと。

リュリュ 三宮店

「牛スジのカルボナーラ」は、ベーコンのかわりに牛スジ肉を使った、和風のカルボナーラースパゲッティだそう。

上に刻み葱がたっぷりとのっていて、さっぱりと食べられるのだとか。

・牛スジのカルボナーラ
今日はメニューの一番最初のページの左上にある牛スジのカルボナーラを注文してみた。このメニューって昔からこの位置にあったような気がする。初めて注文してんけど、なかなかにクリーミーでいい感じに仕上げてあった。やっぱりリュリュはいいなあ~♪

出典: グルメタクシーさんの口コミ

・牛肉としそのバターライス
相変わらずの美味しさにスプーンが止まらなかった。懐かしくて、また食べれたことが嬉しくて感激した。

出典: akayan0203さんの口コミ

ご飯におすすめ!その他三宮駅周辺にある安いお店

エスビーダイナー コウベ

エスビーダイナー コウベ

「エスビーダイナー コウベ」は、三宮にある美味しくて安いと評判のグルメバーガーのお店です。

「食べログ ハンバーガー 百名店」に連続で選出されているお店で、ボリューミーなメニューを楽しめるのだとか。カウンター席のみの小さなお店ですが、満足度が高いと評判です。

エスビーダイナー コウベ - プレミアムチーズバーガーセット 税込1230円+税込400円

「プレミアムチーズバーガー」は、表面はカリッと、中はふんわりとしたバンズが美味しいと評判。

パティには、国産牛のミンチ肉を使っているのだとか。かなり粗挽きのジューシーな食べ応えが特徴で、夜ご飯としてもおすすめだそう。

写真は、タルタルソースとチリソースをたっぷりと使った「スウィートチリタルタルバーガー」。甘酸っぱいテイストがたまらないメニューだそう。

トマト、レタスの野菜もたっぷりで、ヘルシーに食べられるのだとか。

・プレミアムチーズバーガーセット
一の宮ベーカリーのバンズにジューシーで肉感たっぷりの分厚いビーフパティとタップリのチーズ、トマト、レタスが挟まれたボリュームも圧巻のハンバーガーです。バンズとパティ、とろけたチーズの相性は抜群で口の中に旨味が広がって素晴らしい美味しさ♪♪♪♪

出典: EITIさんの口コミ

・味噌クリームチーズ・コーンバターバーガー
味噌クリーム~~!これは~~、おっと、想像を反するものでしたこの変化球がおもしろく、楽しめましたそしてなんともうまうまでした。こっくりなクリームソース、西洋風のカルボナーラ的なまったり味を想像していたのですが、なんと「和」でした。

出典: tocotoco arukiさんの口コミ

ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店

ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店

「ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店」は、美味しい餃子が人気のお店。

三宮にあるこちらの店舗は、カウンター席だけでなくテーブル席もあるので、少しゆったりと食事ができるのだとか。

「焼ぎょうざ」は、あっさりした具に、厚めの皮が特徴だそう。

一口ギリギリの中ぶりサイズなので、ぱくりと一口で食べて、ビールで流し込むのが美味しいのだとか。安いのに美味しくて、程よくパンチのある味付けが病みつきになるそう。

ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店

店内に並ぶご飯メニューは、「焼き餃子」のみ。人気は「ビール」と「焼き餃子」のセットで、多くの人が注文をしているそう。

甘辛い神戸味噌ダレは、餃子との相性がばっちりのようです。

・焼ぎょうざ
卓上に置いてある調味料(お醤油、ラー油、お酢、味噌だれ)を全部混ぜても美味しいですと店員さんがオススメしてくれたので、最後は全部まぜまぜ♪ 味噌だれオンリーよりもあっさりとしていて、この食べ方も美味しかったです!

出典: 食いしん坊プリンセスさんの口コミ

餃子はテーブルの味噌にラー油を入れてタレを作ることになりますが、後で調べてみると餃子のタレを入れてしまうのもアリだとか。味噌は肉が入っており、フレッシュに毎日作られているのかもしれませんね。で、この味噌タレと餃子の相性が抜群に良く、どんどん餃子が口の中に消えていきます。

出典: スタープラチナ・ザ・ワールドさんの口コミ

SAVOY

SAVOY

「SAVOY」は、三宮駅から徒歩で5分程度の場所にある、カレーの専門店です。

店内はカウンター席のみの、とてもこぢんまりとしたお店とのこと。一度足を踏み入れれば、女性一人でも気兼ねなく立ち寄りやすい雰囲気だそう。

「SAVOY」でのメニューは、「ビーフカレー」一択とのこと。

写真は生卵をトッピングしたもの。ご飯の量は、大盛〜少なめまで選べるので、しっかりと食べたい人には、かなりお値打ちな安いご飯になるそう。

卓上には、写真のように各種ピクルスが置かれているのだとか。

16種類の香辛料に、たっぷりの野菜と牛肉を使ったカレーは、重厚感のある味がたまらなく美味しいのだそう。

・ビーフカレーライス
正統派なビーフカレーってとこですね(^_-)卓上にある、福神漬け、らっきょう、人参やキュウリのピクルスを入れ最後まで美味しくいただきましたよ╰(*´︶`*)╯♡ターメリックライスの炊き加減もドライな感じで好みの仕上がりでした♪

出典: 牛丼仮面さんの口コミ

・ビーフカレーライス
スパイスの香りや辛さはきっちり効いてくるものの、溶けた具材がマイルドさを醸し出していて尖った感じはありません。美味しいです。ターメリックライスはパリっと硬く炊かれており、カレー用のご飯としてこれ以上の食感はないと思えるほど、ベストマッチ。

出典: まめ田さんの口コミ

バーンタイ 三宮本店

バーンタイ 三宮本店 - 外観

「バーンタイ 三宮本店」は、三宮にある美味しいタイ料理店のひとつ。店内は屋台っぽい雰囲気で、本場タイさながらの食事ができるのだとか。

一品一品の量が多いのにとても安いので、コストパフォーマンスが高いと評判です。

ソフトシェルクラブと卵をたっぷりと使った「タレーパッポンカリー」。

量がたっぷりあるので、2人でシェアしても充分な量なのだとか。甘く濃厚な味付けは、病みつきになってしまうそう。

バーンタイ 三宮本店

定番の「グリーンカレー」は、タイを代表するメイン料理。ランチでもディナーでも大人気だそう。

鶏肉やたっぷりの野菜が入った、具だくさんのカレー。ご飯の風味も良く、多くの人が選ぶメニューのひとつなのだとか。

・トムヤムラーメン
辛さは5段階から選べます。 1番辛くないのでお願いしました。それでちょうどの辛さです。 酸味の効いたスープとつるつるの麺がたまりませんね!

出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ

・タイビーフン醤油焼きそば
結構メリハリのしっかりした味付けで唐辛子の辛さとナンプラーの香り、スープもチキン系でシャン菜の香りがして凄く美味しかった。どの料理もかなりしっかりした味付で甘さ控えめなのが凄くよかった。またディナーに伺いたいお店です。

出典: わさびのブログさんの口コミ

コム ベトナム

三宮駅から徒歩で4分ほど、さんプラザ地下1階にある「コム ベトナム」。

異国情緒が感じられるおしゃれなお店で、女性客の姿も多いのだそう。全体的にたっぷりと量があり、美味しくて安いメニューが揃っているのだとか。

コム ベトナム - 日替わりご飯セットのフォー(小サイズ)

数あるメニューの中でも、人気が高いのが写真の「鶏肉フォーセット」。

塩気のあるスープには、鶏肉がどっさりと入っているのだとか。つるつるとした麺は、さっぱりとしている中に旨味があって美味しいのだそう。

「お粥セット」は、ヘルシーな割におなかにたまると評判のメニューだそう。

やわらかいご飯の上にのった、メインの具材は「えび」か「鶏」かを選べるのだとか。パクチーの風味が、食欲をそそる一品の様です。

・鶏肉フォーセット
まずは生春巻きから出てきましたっ。モチッとした皮に海老や野菜がたっぷり入っていて、美味しいです。セットで付けたものなので、単品で注文するより量が少なくなっています。この美味しさなら単品注文でも良かったな〜w

出典: eb2002621さんの口コミ

・鶏肉フォーセット
フォーも本格的。鶏の旨味が程よく感じられるあっさりスープ…二日酔いの日には特に重宝しそう♪しっかり量もあるし、お値段もリーズナブルだし、流石人気のお店だと感じました(*^-^)

出典: Woody1028さんの口コミ

※本記事は、2022/01/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ