宮崎でパフェを食べるならここ!話題の人気店7選

出典:やっぱりモツが好きさん

宮崎でパフェを食べるならここ!話題の人気店7選

様々なフルーツが名産の街・宮崎。フレッシュな果物が楽しめる飲食店も多数軒を連ねていますが、その中から本日はパフェが人気のお店を紹介!宮崎市のお店を中心に、見た目も華やかで可愛いパフェが楽しめるお店をまとめました。

記事作成日:2022/03/16

7817view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる748の口コミを参考にまとめました。

宮崎県宮崎市にあるパフェが人気のお店

フルーツ大野

宮崎駅から南西へ行くこと車で約5分、恵比寿通りを一本北へ入った通り沿いにあるお店です。

目を引く黄緑を基調としたガラス張りの外観が目印で、店内はレトロさを感じさせる内装とのこと。

フルーツ大野

果物屋さんならではの様々なパフェがある中、人気はやはりマンゴーを贅沢に使った「マンゴーパフェ」の様子。

南国フルーツがたっぷりの「トロピカルパフェ」も、華やかな見た目で人気だそう。

フルーツ大野

季節で内容の変わるという「フルーツパフェ」も、安定の人気を誇るメニューとのこと。

スイカやメロン、いちご、パイナップルなど、旬の果物がお得に楽しめるパフェなんだとか。

・トロピカルパフェ
ランブータン、マンゴスチン、マンゴー、パッションフルーツ、ピタヤ、ライチ、パイナップル、オレンジ、ピンクグレープフルーツ、キウイフルーツ、いちご、ブルーベリー、ラズベリー、レッドカレント、レーズン、バナナ、巨峰といったフレッシュフルーツがテンコ盛り。

出典: やっぱりモツが好きさんの口コミ

・マンゴーパフェ
フレッシュの完熟マンゴーは口の中でトロける豊かな甘みとジューシーさのある絶品マンゴーが贅沢に使用されています!パフェとしてはたっぷりの生クリームとバニラアイスがベースとなっていて完熟マンゴーの他にはいちごやさくらんぼブルーベリーがトッピングされています!

出典: kaze_gourmetさんの口コミ

カフェ カンナ

カフェ カンナ

宮崎空港駅から徒歩約1分、空港直結の宮崎空港ビル2Fにあるカフェです。

お店の入り口は、開放感があるそうです。店内からは、海沿いの南国情緒満載の景色を楽しめるんだとか。

カフェ カンナ

ここで楽しめる「マンゴーパフェ」は、ごろんとしたマンゴーがたっぷりのった見た目も華やかなパフェだそう。

飛行機搭乗前に、最後の宮崎グルメとして楽しむ人も多いようです。

時間がない、という方には、「マンゴーソフト」がおすすめとのこと。

ソフトクリームに濃厚で果肉がごろっと入ったマンゴーソースがかかった、宮崎らしいスイーツなんだそう。

宮崎空港2階にあるカフェカンナです。宮崎滞在中に食べられなかったマンゴーパフェを搭乗前に頂きました。市内と同じく1800円と良心的。マンゴーも半身がのっており見た目でもテンション上がります。支払いは各種電子マネー使えました。

出典: 32eさんの口コミ

ガンジスカレーは普通に美味しいですが普通過ぎて思い出せないくらい…具はひき肉、それほど辛くないです。特に宮崎っぽい様子はないと思いますが宮崎で1番人気らしいです。マンゴーソフトはソフト自体がマンゴー。マンゴーもたくさん乗っているのでソフトクリームにしては高めですがみずみずしいマンゴーは美味しかった。

出典: daliaroseさんの口コミ

フルーツ大野ANNEX

フルーツ大野ANNEX

宮崎駅から南西へ行くこと車で約5分、あおぞら通りの通り沿いマンション2Fにあるお店です。

こぢんまりとした建物の看板が目印です。店内は、おしゃれで可愛い雰囲気の空間だそう。

マンゴーをはじめマスカットやスイカなど、様々なフルーツのパフェが楽しめる様子。

定番は、やはり「マンゴーパフェ」。夏の時期には、完熟の生マンゴーが贅沢に使われているんだとか。

フルーツ大野ANNEX - シャインマスカットパフェ1700円

マンゴーに次ぐ定番パフェが、「シャインマスカットパフェ」とのこと。

瑞々しい宝石のようなマスカットがたっぷりのった可愛いルックスで、写真におさめてから食べる人も多いようです。

・フルーツパフェ
フルーツパフェに関しては何も言うことはないですね♪大野さんらしい、いろんなフルーツをふんだんに使った豪華盛り仕様になってますヾ(@⌒ー⌒@)ノてっぺんだけでなくグラスの底にもいろんな種類のフルーツがゴロゴロ入っていてフルーツ食べたい欲を十分に満たしてくれますね^^

出典: :+:あげもち:+:さんの口コミ

・シャインマスカットパフェ
パフェグラスの中に、一番下にアイスクリーム、その上に生クリーム、その上にシャインマスカットがたくさんのっています。白とみずみずしい緑のコントラストが凄く綺麗です。シャインマスカットは、凄く甘い。生クリームは甘さ控えめ。シャインマスカットの味を引き立てています。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

杏カフェ

杏カフェ

宮崎神宮駅から南西へ行くこと徒歩約12分、文化公園前交差点を東へ入った通り沿いにあるカフェ。

ナチュラルで素朴な雰囲気の入り口から中へ入ると、落ち着いたムードのお店が広がっているとのこと。

杏カフェ - いちご何粒入ってんだろ

可愛い飴細工などを使った、見た目の華やかなパフェが好評の様子。

中でも定番は、「いちごパフェ」だそう。最後までしっかり、いちごとクリームの甘さを堪能できるんだとか。

杏カフェ

こちらの「フルーツだらけパフェ」も、その迫力満点な見た目が人気のパフェだそう。

キウイやスイカなど、季節によって種類の変わるフルーツがふんだんに使用されているようです。

・フルーツだらけパフェ ¥1,980-・フレッシュレモンソーダ ¥450-初めての杏カフェ。遅い時間まで営業しているので、夜カフェの利用もオススメ◎フルーツだらけパフェは8種類以上のフルーツが入ってて上に飴細工が乗っかてて、見た目から可愛いかったです。

出典: k_anapecoさんの口コミ

・いちごパフェ
待望のイチゴパフェはフォルムが圧巻!上に飴細工が乗っていてパフェ自体もかなり大きい!窓からの外光で神々しさが増す。笑真っ赤でピカピカのイチゴがゴロゴロ入ってます!もちろんコーンフレークなどで底上げなし!いちご・生クリーム・アイス・練乳・一番下にいちごソースのみ♪

出典: LPlusさんの口コミ

その他宮崎県にあるパフェが人気のお店

たなかフルーツ

たなかフルーツ

西都城駅から北東へ行くこと徒歩約8分、円頭庵通りの通り沿いにあるフルーツパーラーです。

シックな茶色を基調とした建物のお店。店内はカジュアルで、明るい雰囲気の空間だそう。

たなかフルーツ

提供されているパフェは、大きな果物がごろんと入った迫力満点の見た目がポイント。

季節を問わず楽しめるのは、定番の「フルーツパフェ」とのこと。初めての人に、おすすめのパフェのようです。

たなかフルーツ

時期によっては、期間限定の旬フルーツのパフェも登場する様子。

中でも熱い支持を集めているのが、「いちごパフェ」。宮崎らしい「日向夏パフェ」も、要チェックのスイーツだそう。

・いちごパフェ
早速、いちごをパクリ。甘い!すっきりした甘さで酸味はほとんどありませんでした。いちごは都城産さがほのかだそう。他に生クリーム、バニラアイス。こちらも生クリームは多めでしたが、口当たりが軽くあっさりしていたので飽きずに食べることが出来ました。

出典: tamamika3さんの口コミ

・フルーツパフェ
10種以上のフルーツが載っています。まさにパーフェクト。パフェの語源とも言われてる言葉が相応しい物です。これだけ乗ってると、どれから食べようか、迷いますね。それぞれのフルーツが、どれもとても美味しい。さすが専門店なだけありますね。

出典: kh7さんの口コミ

津久見屋果實店

高鍋駅から西へ向かうこと車で約20分、高鍋高岡線の中央通り交差点の角にあるフルーツパーラー。

お店の歴史を感じるという、日本家屋の建物が目を引くお店ですね。店内も落ち着いた和の趣漂う空間だそう。

季節によって様々な期間限定パフェが楽しめる中、特に好評なのは「桃パフェ」とのこと。

ジューシーな桃の果肉の甘さがしっかりと楽しめる、贅沢感抜群のパフェなんだとか。

津久見屋果實店

フルーツパフェといえば、やはり定番の「いちごパフェ」も、毎年人気の高いパフェだそう。

宝石のような瑞々しい輝きを放ついちごがたっぷりのった、フルーツ感満点の一品のようです。

・桃パフェ
その豪華さにビックリ~~~‼桃がこれでもかというくらい乗ってるし~♡♡見ただけでテンション⤴️⤴️盛りだくさんの桃とクリームの下には、パイン・キウイ・ブルーベリー・オレンジ・桃。。いろんな果物とバニラアイスが入ってました。どの果物も甘くてめちゃくちゃ美味しい~~♡

出典: ★結衣★さんの口コミ

・いちごパフェ
待つこと、7〜8分。真っ赤ないちごが乗ったパフェの登場です。綺麗な赤い色で、いい香り。美味しそう…。早速、いちごをパクリ。甘〜い!!ちょっと目を見開いてしまいました。酸味もなく、硬さもちょうどいい。正に食べ頃だったと思います。いちごは宮崎県木花地区の章姫だそうです。

出典: tamamika3さんの口コミ

もりのふうアイス

もりのふうアイス

日向新富駅から北西へ行くこと車で約40分、稚児ヶ池の南側の裏路地にあるお店です。

緑色の看板が目を引く店構えとのこと。店内はナチュラルな雰囲気で、ゆっくりと過ごしやすいと好評です。

お店の名物は、見た目も鮮やかなで華やかな「マンゴーとブルーベリーのパフェ」とのこと。

宮崎らしいフルーツが使われた、ジューシーでしっかりとした甘みを感じられるパフェのようです。

店名の通り、各種スイーツにも使われているアイスが、このお店の定番なんだとか。

「ブルーベリーミルクアイス」や「木苺のアイスケーキ」など、フルーツもたっぷり使われているんだそう。

・マンゴーとブルーベリーのパフェ
パフェの方は、マンゴーやブルーベリーが惜しげもなく、こんもりと盛られています。すごいボリュームですね(^^)パフェに入っていたアイスクリームもやはり美味しかったです(^^)やはりここのイチオシはアイスクリームですね♫

出典: おおちゃん880さんの口コミ

『木苺のアイスケーキ:350円』木苺っぽいフルーツ感は少ない印象だったのですが、口溶けがよく、木苺とミルクの風味がまろやかに合わさったアイスだと思いました。相方は『菜の花はちみつアイス:250円』一口いただきましたが、こちらはハチミツの風味が濃厚!贅沢な感じです。

出典: :+:あげもち:+:さんの口コミ

※本記事は、2022/03/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ