赤坂で評判のチョコレート5選!散策中に訪れたい人気店

出典:MH46さん

赤坂で評判のチョコレート5選!散策中に訪れたい人気店

赤坂は四季折々の多彩な自然風景が楽しめる人気スポットです。そんな赤坂は飲食店が豊富で、チョコレートの人気店も揃っています。今回は赤坂見附駅、赤坂駅にエリアを分けて、チョコレートのおすすめ店をまとめました。

記事作成日:2022/03/17

1233view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2844の口コミを参考にまとめました。

赤坂見附駅周辺にあるチョコレートが楽しめるお店

MAMANO CHOCOLATE 赤坂見附本店

MAMANO CHOCOLATE 赤坂見附本店

「MAMANO CHOCOLATE 赤坂見附本店」は、赤坂見附駅から徒歩2分ほどの場所にあるチョコレートのお店です。

店内は小ぢんまりとしていて、カカオの絵が飾られているとのこと。店内にはイートインコーナーもあるそうです。

MAMANO CHOCOLATE 赤坂見附本店

画像は「純アリバ」です。エクアドルで作られている、希少なアリバカカオを70%使用したチョコレートなのだとか。

カカオの香りが楽しめる一品で、自然な甘みがあるとのこと。

メニューは多彩なチョコレートやチョコドリンクなどが用意されているようです。

画像は「チョコレートスノーマウンテン」です。水を使用せず、チョコレートをかき氷のようにして作っているのだとか。

・大粒生チョコレート
金箔を散らした大きな生チョコレート。口に入れるととろける口当たりに芳醇なカカオの香りと洋酒の甘み。国産の最高級生クリームとバターを合わせているということ。なるほど、美味しい!!

出典: 驢馬人さんの口コミ

・アリバ70%の生チョコ
滑らかさもでていて、純アリバ アリバカカオ70%より華やかな印象。芳醇なテイストは他のカカオとは顕著、分かりやすいお味なので初めて試されるならおすすめです。

出典: shelahさんの口コミ

西洋菓子 しろたえ

「西洋菓子 しろたえ」は、赤坂見附駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェが併設されたケーキ店です。

店内はアンティーク調のシックな空間とのこと。座席は全33席用意されているようです。

画像は「ガナッシュ」です。ココアパウダーがまぶしてあり、中のスポンジもチョコ味になっているとのこと。

周りのチョコレートはねっとりした濃厚なタイプで、洋酒がアクセントになっているのだとか。

メニューは各種ケーキやプリン、焼き菓子など多彩なスイーツが用意されているようです。

画像は「シュークリーム」です。クリームがさっぱりとしていて、食べやすいとのこと。

・ガナッシュ
濃厚なチョコレートに程よい苦味がありました。洋酒の香りとココアパウダーのビターさが良い感じのケーキでした。

出典: uesuさんの口コミ

ショコラ・ノワは、チョコレートとくるみのケーキ。スポンジ生地は固めで、チョコは濃厚、しっかりとした仕上がりになっています。

出典: ぴせさんの口コミ

ピエール・エルメ・パリ ホテル ニューオータニ

ピエール・エルメ・パリ ホテル ニューオータニ - 内観

「ピエール・エルメ・パリ ホテル ニューオータニ」は、赤坂見附駅から徒歩7分ほどの場所にあるスイーツショップです。

店内は開放感があり、スタイリッシュな雰囲気なのだとか。

画像は人気メニューの「プレジール・シュクレ」です。

ヘーゼルナッツのシュクセやミルクチョコレート、ガナッシュなど多層構造になっていて、バランスの取れたケーキだそう。

板チョコや焼き菓子、ケーキなどが楽しめるそうです。

画像は「チーズケーキ テベール エ アズキ」です。抹茶シャンティや粒あんを使用したケーキで、抹茶の風味がたまらないとのこと。

・モンブラン、ショコラケーキ
私はショコラの方が、好み。しっとりした中にも、チョコの濃厚さが、口の中に残ります。

出典: 食方職人さんの口コミ

・プレジールシュクレ
ミルクチョコ・プラリネチョコとナッツの濃厚な味わいとチョコプレートとクリームとナッツのいくつもの食感がたまらない!これは美味しい!!

出典: ナマダさんの口コミ

Bar和ごころ赤坂

Bar和ごころ赤坂

「Bar和ごころ赤坂」は赤坂見附駅から徒歩1分ほど、サカタニビルの3Fにあるバーです。

店内は明るく和モダンな雰囲気とのこと。座席はテーブルソファー席やカウンター席が全18席用意されているようです。

画像は21種類あるチョコレートから2種類が選べる「マリアージュペアセット」です。

ドライフルーツやロールケーキ、チョコバーなどが付いていて、どのチョコレートも本格的な味なのだとか。

メニューは種類豊富なチョコレートやおつまみ、アルコール類などが用意されているようです。

画像は「抹茶のカクテル」です。カクテルの上には金箔がのっていて、高級感のある一杯とのこと。

BAR専用チョコレートマリアージュペアセットをオーダー。たくさんあるチョコレートの中から2種好きなものを選べる上に、ドライフルーツやスイーツも合い盛りされているとってもお得な一品です。

出典: lavender6450さんの口コミ

お店の中に入ると居心地良い空間に早変わりさせて下さり、その手さばきは魔法使い☆。.:*・゜チョコとお酒のおしゃれなマリアージュはひとりでも、デートでも、ちょっとした接待でも絶対良いと思う♡

出典: あんよ♪さんの口コミ

赤坂駅周辺にあるチョコレートが楽しめるお店

パスカル・ル・ガック 東京

「パスカル・ル・ガック 東京」は、赤坂駅から徒歩6分ほどの場所にあるスイーツカフェです。

店内はショップスペースとカフェスペースに分かれていて、座席は全12席用意されているようです。

画像は「パフェフルーリー ペッシュ」です。美しいビジュアルの手の込んだパフェで、ホワイトチョコやクレームブリュレ、桃のソルベなどが入っているとのこと。

山梨県産の白桃や静岡県産ハネージュを使用した贅沢な一品なのだとか。

メニューは各種チョコレートやケーキ、パフェなどが味わえるそうです。

画像は「ボンボンショコラ」です。フレーバーは全て異なり、フルーツ系をベースとした個性的なショコラが楽しめるそう。

・ピスターシュ
ピスタチオのまろやかさというよりもチョコレートの主張が激しいため全面的に感じられないが、チョコレートとピスタチオの切っても切れない縁を感じる1品。やはり合わないわけはないのだ。

出典: にゃんちゃん♡0215さんの口コミ

・フルーリーショコラ
とにかく上にのったお花が芸術的で美しい。金粉もふりかかっています。ショコラさんは、色んな角度でチョコレートを味を主張して来ます。濃厚でチョコ好きには堪らないです。

出典: ♥serina♥さんの口コミ

※本記事は、2022/03/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ