梅田で絶品苺スイーツを!パフェやケーキのおすすめ店11選

出典:Nobさん

梅田で絶品苺スイーツを!パフェやケーキのおすすめ店11選

梅田駅は大阪の中心街にある主要ターミナル駅です。そのため、駅周辺には多くの企業や商業施設などが立ち並び、多くの人で賑わいを見せています。また、梅田にはレストランやスイーツを楽しめるお店もたくさんあります。そこで今回は、梅田で美味しい苺を使ったパフェやケーキを味わえるお店をまとめました。

記事作成日:2022/05/11

4675view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4348の口コミを参考にまとめました。

【梅田駅周辺】美味しい苺パフェを食べられるお店

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

西梅田エリアのハービスPLAZA ENTの4階にある、チョコレート専門店が手掛けるカフェ。チョコレート専門店らしく、店内もチョコレートカラーとのこと。

入口から入ると、正面のショーケースに美味しそうなチョコレートが並んでいるのだとか。

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

芸術作品のような見た目で華やかという「パフェ パレドオール 春いちご」。フレッシュな苺やソースに加えて、ホワイトチョコレートもふんだんに使用しているとのこと。

苺の甘酸っぱさにホワイトチョコレートの甘さがマッチするのだそう。

ショコラティエ パレ ド オール 大阪

チョコレート専門店のこだわりを感じるという「アルチョコラータ」。チョコレートの生地に、口溶けなめらかなガナッシュクリームを重ねているのだとか。

アクセントにヘーゼルナッツもトッピングされており、香ばしい風味がたまらないのだそう。

奥にはガラッと雰囲気が変わる白を基調とした大きな窓で開放的なカフェが併設されています。全てテーブル席で窓下にはJR大阪駅等が見えて晴れた日には気持ちが良い席です。そんなカフェで濃厚カカオを使用したチョコレート菓子が頂けます。

出典: すずしさんの口コミ

・パフェ パレドオール 春いちご
見た目も可愛く、苺全開。チョコレートというよりはホワイトチョコや苺が主役。後がけのシロップも美味しい。

出典: ♡akn♡さんの口コミ

美味しいチョコレートケーキにコーヒーがよく合います。美味しかったです。パフェも食べることができるので、次回は是非パフェを頂きたいと思います。

出典: けいん64さんの口コミ

フルーツパーラー キムラ 三番街店

梅田駅直通の阪急三番街地下2階にあるフルーツパーラー。店内はどこかレトロな落ち着いた雰囲気なのだそう。

阪急三番街のグルメフロアにあるので、買い物ついでに立ち寄りやすいとのこと。

フルーツパーラー キムラ 三番街店

あふれんばかりの苺がのっているという、「佐賀県オリジナルの新品種 いちごさん パフェ」。

大粒の苺はしっかりとした味わいが感じられ、中にはたっぷりのアイスクリームや生クリームなどが入っているとのこと。

フルーツパーラー厳選のフルーツがたっぷり使われているという、「フルーツポンネ」。

フルーツの酸味や甘さが引き立つよう、生クリームとスポンジは絶妙な甘さになっているのだそう。

こちらのお店にはガールトーク中の若い女の子や、世間話をするおばさま2人連れ、一人でパフェを幸せそうに食べるおひとりさま、などいろいろです。

出典: マッコーさんの口コミ

・佐賀県オリジナルの新品種いちごさんパフェ
いちごの大きさ、香りからすると、あまおうに似て、しっかりした果肉で、香りは、良いですね。いちごは、大きな4粒、底にもカットダイスが鎮座、間に、バニラアイス、ストロベリーアイス、生クリーム、ジュレ、食べ応えあります。美味しい。

出典: bigiさんの口コミ

・フルーツポンネ
ケーキに上手に乗っかているフルーツは輝いて美しいです。しばらく眺めていました(*'▽')ケーキのクリームの甘さとイチゴやオレンジの甘酸っぱさのコラボは素敵でした。

出典: 大阪ブラリーノさんの口コミ

グラン カフェ

梅田駅からほど近い、ヒルトンプラザウエスト6階にあるイタリアンカフェ。ホテル併設のカフェということもあり、天井が高く、ゆっくりできる贅沢な空間とのこと。

大きなテーブルとゆとりのある席間隔で、快適に過ごせるのだとか。

グラン カフェ

たっぷりのホイップクリームやアイスクリームに、フレッシュな苺がのっているという苺パフェ。中にはスポンジ生地も入っているのだとか。

全体的にまとまりのある味わいで、アイスやクリームと苺の酸味がマッチしているのだそう。

本格的なチョコレートの味わいが楽しめるという「ショコラパフェ」。コク深いチョコレートの香りを十分に味わえるのだそう。

アイスクリームの他にマカロンラスクもトッピングされており、可愛らしい見た目とのこと。

店内はとても天井が高くて、スッキリしていて相変わらず、気持ち良いです(^^)空いていた窓側席に、スタッフさんが案内して下さったので〜ラッキーでした♬

出典: まろんママさんの口コミ

苺ジュース濃厚で美味しかった♪そして、パフェも、上品な美味しさでした。コースターも可愛いし、お水のグラスも濃いブルーのきれいなグラスでなかなかテンションのあがる素敵カフェ!

出典: Yukino Naraさんの口コミ

・ショコラパフェ
ショコラパフェ。ああ、美味しいわ。いくつもの味が重なって・・。チョコも抜群の味だわ。欲張りの妻はケーキとパフェを頼みます。

出典: 暴れん坊山ちゃんさんの口コミ

カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田

梅田駅から徒歩5分、イーマ地下1階にあるカフェ。店内は本と雑貨に囲まれており、落ち着いた雰囲気とのこと。

店内で手作りした、可愛いと評判のスイーツを楽しめるのだそう。

カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田

フォトジェニックな見た目で人気だという「コットンキャンディーボンボンスムージー」。グラスの横からは、苺の可愛らしい断面が見えるのだそう。

トッピングには、わたあめやコーンなど3種類のバリエーションがあるとのこと。

カフェ&ブックス ビブリオテーク 大阪・梅田 - ストロベリーショートケーキ

クラシックな見た目の「ストロベリーショートケーキ」。たっぷりの生クリームでデコレーションされており、ケーキの中にも苺が隠れているのだそう。

苺をたっぷりと味わえるという口コミもありました。

イーマの地下にあるオシャレカフェです。ブックカフェ、、という訳では無く、インテリア的に雑貨や本が飾ってある感じのカフェですね。カフェはお水等セルフスタイルなカジュアルなお店です。

出典: すいかっこさんの口コミ

・コットンキャンディーボンボンスムージー
外せないのは、こちらの定番 コットンキャンディーボンボンスムージー。絵になる…。コーンアイスがささってるタイプも(笑)二つ並べると圧巻。とっても美味しかったです。

出典: Yukino Naraさんの口コミ

・ストロベリーショートケーキ
ショートケーキは、手作り感際立つ出来栄えです。生クリームがたっぷりで、イチゴもしっかりと使われていました。中にイチゴのコンフィチュールが仕込まれており、全体的なイチゴ感はかなりのもの。

出典: M+Kさんの口コミ

堀内果実園 グランフロント大阪店

堀内果実園 グランフロント大阪店

梅田駅から徒歩3分、グランフロント大阪 南館の地下1階にあるフルーツパーラー。明治35年に創業し、今も愛され続ける堀内果実園が手掛けているとのこと。

店内には様々なフルーツ加工品も並んでいるのだそう。

苺づくしのパフェという「いちご園 あすかルビー」。たっぷりと使われている苺は、パフェのほとんどを占めているのだとか。

濃厚な苺の味わいに、アイスクリームやホイップがマッチしているとのこと。

堀内果実園 グランフロント大阪店

たっぷりの苺がサンドされているという「プレミアムサンド古都華・あすかルビー」。断面も美しいと評判のようです。

食べごたえも十分で、満足度が高いという口コミもありました。

お店はオープン形式でジャムやドライフルーツ等も販売しています。先にカウンターでオーダーして席に持って来てもらうシステム。

出典: ramynotoraさんの口コミ

・いちご園 あすかルビー
いちごは、さすが堀内果実園さん。甘くて、ジューシーで美味しい。香りも高いから、食べても食べても飽きない。生クリームもさらっとした甘さ、アイスクリームはバニラのコク。下にある、いちごのゼリーもいいバランス!

出典: えりりんこさんの口コミ

・プレミアムサンド古都華・あすかルビー
古都華はさすが、大きくてジューシーな感じでした!パンもチョコ味のなのかな?最初黒糖かなーと思いながら食べてたけど。。。わからないwなんせ美味しいです☺︎そして萌え断♡♡♡

出典: mi---chiさんの口コミ

【梅田駅周辺】美味しい苺ケーキを食べられるお店

パスティチュリア・デリチュース 大阪店

梅田界隈では、知らない人はいないというケーキ屋さんとのこと。チーズケーキが美味しいと評判のようです。

JR大阪駅構内にあり、美味しいケーキが手軽に購入できるので、手土産としても利用しやすいそう。

ふわっふわのスポンジ生地に、甘さ控えめの生クリームがたっぷりという「苺のショートケーキ」。

トップには大きくて真っ赤な苺がのっており、甘酸っぱい苺の味わいが全体とマッチしているのだとか。

パスティチュリア・デリチュース 大阪店

サクッとしたタルト生地に、たっぷりの苺がのっているという「苺のタルト」。

タルトの上にはカスタードクリームと生クリームものっており、全体のハーモニーを感じる味わいとのこと。

。本店は箕面市にあり、「ブリー・ド・モー」を使用したチーズケーキ「デリチュース」が大評判。ここでは生菓子・焼菓子を揃え、お土産を購入するのに便利です。

出典: 黄色のたぬきさんの口コミ

・苺のショートケーキ
スポンジはキメ細かいというよりは、しっとりしていながらも、ふわっとしていて、甘味もおさえてありとても好みのスポンジです。生クリームは中にもたっぷり入っていて贅沢に使われていますが、こちらも甘過ぎず食べやすいです。新鮮な苺の甘酸っぱさがとても合っていました。

出典: アイリッシュショコラさんの口コミ

・苺のタルト
見栄えが良かったので購入したが、こちらも非常にレベルが高い。カスタードクリームとクリーム、そしてイチゴとタルトが一体となったおいしさを構築している。

出典: くーま3さんの口コミ

自家焙煎珈琲工房 カフェ バーンホーフ 三番街店

自家焙煎珈琲工房 カフェ バーンホーフ 三番街店 - 2020年7月。訪問

梅田駅直通の阪急三番街の地下2階にあるコーヒー専門店。自家焙煎の美味しいコーヒーが飲めると評判だそう。

店内はおしゃれな雰囲気で、コーヒー豆やコーヒー器具の販売もしているとのこと。

自家焙煎珈琲工房 カフェ バーンホーフ 三番街店

苺や生地のぎっしり感がたまらないという「エアトベーア トルテ」。タルト生地の上にスポンジ生地が重なっており、上にはたっぷりの苺があるとのこと。

食感も楽しく、コーヒーともよく合うのだそう。

自家焙煎珈琲工房 カフェ バーンホーフ 三番街店 - ローテグリュッツェ

たっぷりの苺や木苺、サワーチェリーが使われたベリーソースがかかっているという「ローテ グリュッツェ」。

ドイツのスイーツだそうで、冷たいアイスクリームと甘酸っぱいソースが絶妙な味わいだそう。

阪急三番街の地下で豊富な豆を揃える自家焙煎工房。品質の高いコーヒーにこだわり、カフェだけでなく、コーヒー豆の小売・器具の販売・コーヒー教室も開催。基本に忠実なコーヒーを淹れる所作で安心のお店。

出典: ぎんじろう☆彡さんの口コミ

・エアトベーア トルテ
エアトベーア トルテ、タルトの上に、厚めのスポンジ、カスタードクリーム、カットいちごを隙間なく敷き詰めてあり、旨し。

出典: bigiさんの口コミ

・ローテ グリュッツェ
ドイツの夏の定番デザートらしく、アイスクリームに木イチゴ、イチゴ、サワーチェリーなどのベリー系のソースがかかっています。酸味の有るさっぱりとしたソースに冷たいアイスクリームの組み合わせがコーヒーとの取り合わせが良かったです。

出典: すずしさんの口コミ

五感 梅田阪急店

梅田駅のすぐそば、阪急百貨店うめだ本店の地下1階にあるケーキ屋さん。生ケーキや焼き菓子など、豊富なスイーツを販売しているとのこと。

旬のフルーツを使ったケーキが美味しいと評判のようです。

五感 梅田阪急店

サクサクしっとりとした口当たりのタルト生地に、たっぷりの苺がのっているという「完熟苺のタルトレット」。

中には生クリームとカスタードクリームが入っており、絶妙なバランスとのこと。

五感 梅田阪急店

王道のケーキでありながら、美味しいと評判だという「完熟苺のショートケーキ」。カステラのようなスポンジ生地が、苺やクリームとよく合うのだそう。

程よい甘さがたまらないのだとか。

阪急梅田にある「五感 梅田阪急店」に伺いました。このお店の五感とは「人」「鮮度」「旬」「風土」「安心」の定めを心にして作られた洋菓子です。テイクアウトのみです。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

・完熟苺のタルトレット
少し酸味のある苺に生クリームとカスタードで仕上げられています。タルトもサクサクで◎!アーモンドクリームを詰めて焼き上げてるそう。タルト生地美味しいです。

出典: 甜品さんの口コミ

・完熟苺のショートケーキ
スポンジのしっとり感が好き。いちごがたっぷりとサンドされているのがうれしい。いくらでも食べることができます。生クリームの甘さもちょうどいい。いちごにこだわっているところがケーキ自体へのこだわりを感じます。

出典: tanutanuponさんの口コミ

ストレス

ストレス

梅田駅から徒歩5分、インターコンチネンタルホテル大阪1階にあるカフェ。ホテル併設のパティスリーらしい、高級感のある雰囲気とのこと。

ホテル利用者以外も使いやすいと評判だそう。

ストレス

たっぷりの苺がのっている「紅ほっぺ苺のタルト」。こぼれんばかりの紅ほっぺ苺がたまらないのだそう。

タルト生地は、かためのざっくりとした食感という口コミもありました。

ストレス - ベリーのショートケーキ

苺を使ったケーキは、旬の季節になると一段と種類が豊富になることで、そちらをお目当てに訪れる方も多いようです。

ベリーのショートケーキは苺がたっぷりと盛られていて、苺カラーのスポンジやクリームがとっても可愛らしいのだとか。

店名を逆から読むと…確かにdesserts!スイーツはテイクアウトだけでなく、イートインも可能。ホテルの中にありますが、このお店だけ建物1階にあり、グランフロント側からも直接入れるので、気軽に入ってカフェ利用とかもできてしまう、親しみやすい雰囲気はあります。

出典: まあまあさんの口コミ

・紅ほっぺ苺のタルト
今日はケーキセットで紅茶はTWGでも人気が高い「ブレックファースト アールグレイ」にします。ケーキはイチゴのタルト。運ばれて来た紅茶を見てびっくり!わぁお!‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥クールなビジュアルにやられました!

出典: cocoro4040さんの口コミ

ARROW TREE 阪神梅田店

大阪梅田駅直通の、阪神百貨店地下1階にあるフルーツケーキ屋さん。昔から愛され続ける果物店が手掛けており、厳選したフルーツを使用したケーキが評判です。

ごろっと入ったフルーツは食べ応えがあり、満足度が高いのだそう。

高級苺として知られる、博多のあまおうをごろごろと使っているという「あまおうタルト」。あまおう苺だけを食べていると感じるほど、ぎっしりとした苺感を楽しめるのだとか。

下はチーズケーキになっており、チーズケーキのコクと苺が相性抜群とのこと。

ARROW TREE 阪神梅田店

完熟苺を十分味わえると評判の「いちごショート」。優しい甘さのクリームやスポンジ生地が苺と相まってたまらないという口コミもありました。

果物店が厳選した極上の苺を味わえるそうで、ショートケーキ好きにおすすめなのだそう。

梅田駅より徒歩3〜5分の阪神百貨店にある、パティスリー ARROW TREE 阪神梅田店。旬のフルーツを使用したスイーツがウリの有名なお店で、各地に系列店がある人気店になります。

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

・あまおうタルト
アローツリーを代表するケーキともいえるあまおうが沢山乗ってるケーキ♡相変わらずおっきーい!下はチーズケーキのタルトなんです!!苺がゴロゴロ!高さもほんとすごいっ!とっても美味しかったです♡

出典: ♡sweets 15♡さんの口コミ

・いちごショート
もうね、苺そのまんまのお姿でドーンと挟まってるんですよ。ほとんど苺を食べるような感覚ですね。ただ、生クリームやスポンジもおいしいですよ。苺を邪魔しない程度の甘みに抑えられていて、全然しつこくない。

出典: Bun-chanさんの口コミ

【梅田駅周辺】その他美味しい苺スイーツを食べられるお店

ダマン リュミエール 阪急うめだ本店

ダマン リュミエール 阪急うめだ本店

梅田駅の目の前、阪急百貨店うめだ本店の6階にある紅茶専門店。シックな落ち着いた雰囲気の店内は、ゆったりとした時間を過ごせるのだとか。

おしゃれなフレンチカフェで、香り高い紅茶にぴったりのスイーツが味わえるのだそう。

フレッシュな苺をふんだんに使い、おしゃれな見た目が素敵という「イチゴパイ イチゴ風味のクリームたっぷりで!」。

クリームにも苺を使用し、サクサクのパイ生地との相性が抜群なのだそう。

ダマン リュミエール 阪急うめだ本店 - 紅茶セット1620円税込しっとりホワイトチョコと苺の生地に濃厚フロマージュオーガニック苺の丸ごとソルベとご一緒に

可愛らしいアートのような見た目という「しっとり濃厚に仕上げた 現代風苺のチーズケーキ」。

周りには苺を使ったソースや、生の苺をデコレーションしてあるのだそう。チーズケーキのコクとマッチするのだとか。

予約不可なので並んで待つしかない超人気店、ダマンリュミエール。心斎橋にフレンチの本店を構える唐渡シェフが独占輸入している紅茶専門店です。

出典: trinity7さんの口コミ

・"イチゴパイ"イチゴ風味のクリームたっぷりで!
さすが!デザートプレート、おしゃれですね〜。紅茶も美味しかったです。ランチタイムに週替わりでプレートランチされてるので又しれっと(*´艸`*)ランチにも伺いたいと思います。

出典: Hiro♪さんの口コミ

・しっとり濃厚に仕上げた"現代風"苺のチーズケーキ
見栄えがいいね(^.^)かわいい!ケーキを一口!見た目どおりで、イチゴイチゴ味!紅茶をストレートで一口!

出典: Crescentさんの口コミ

※本記事は、2022/05/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ