宮崎のデートにぴったり!エリア別のおすすめグルメ30選

出典:masas123さん

宮崎のデートにぴったり!エリア別のおすすめグルメ30選

温暖な気候で年中過ごしやすく、海産物や銘柄牛などのグルメも魅力的な宮崎県。太平洋の海辺に面しているため、景観の良いおしゃれなレストランやカフェも楽しめるエリアです。今回は、宮崎県内でデートにおすすめのお店をエリア別にまとめました。定番から穴場のスポットまで幅広くご紹介します!

記事作成日:2023/03/16

959view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2022の口コミを参考にまとめました。

【宮崎市】定番から穴場まで!ディナーデートにおすすめのお店

ピノーリ

ピノーリ

宮崎産の食材の味を引き出した本格的なイタリアンを楽しめる「ピノーリ」は、デートにもおすすめの雰囲気だとか。

木がふんだんに使われた温みのある店内には、カップルで利用しやすいカウンター席も用意されています。

ピノーリ

ディナータイムにはコースもありますが、アラカルトでの注文も可能とのこと。

赤キャベツとニンジンのマリネはシンプルなビジュアルですが、サッパリして美味しい一品だそうです。

ピノーリ

前菜やメイン料理も好評ですが、パスタ料理が美味しいという声も多数。

「アンチョビとブロッコリーのソース」パスタは、ブロッコリーの茹で加減が絶妙で、まるで肉が入っているかのような味わいとのこと。

お店はカウンター席とテーブル席が3つほどで間隔は広めなので会話などには気を使いません。また入り口の隣には離れがありそちらは10人ほどで食事できるようです。店内は薄暗く落ち着いた雰囲気でゆっくり話をしたりデートなどに向いているかなと思います。

出典: ナッツボンさんの口コミ

・ディナーコース
シラスのペペロンチーノに柑橘を合わせるのはアリですね。夏にぴったりの爽やかなパスタでした。桃と生ハムの取り合わせはお酒をすすめますね。マグロのタルタルには白ワインのシートで覆われています。この演出は好きですね。メインは牛頰肉の赤ワイン煮込みです。

出典: アキタン34さんの口コミ

リストランテ・アルコ

「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」42Fにある「リストランテ・アルコ」は、高級感のあるイタリアン料理が評判のお店です。

窓側の席からは宮崎市の夜景が一望できるそうで、ムード満点のディナーデートが楽しめる雰囲気。

リストランテ・アルコ - ★国産牛フィレ肉のソテー爽やかな大葉ソース みやざき地頭鶏のボロネーゼを添えて

有名なイタリアンレストラン「LA BETTOLA da Ochiai」の「落合 務」シェフが監修する、絶品イタリア料理が人気です。

ディナー料理はコースが中心で、地元の食材を使用した料理も豊富に提供しているよう。

コースは前菜やメイン、デザートなどの内容を選べる形になっているとのこと。

パスタ料理もいくつか種類があり、この日選択したウニのクリームソースパスタは、ウニが贅沢に使用された濃厚な味わいだったそう。

雰囲気も味もバッチリ!ここはたぶん宮崎最高階のディナー、夜景も良いし、味も素敵!しかも、この値段は予想外、東京で倍どころか、この味なら3倍でもおかしくない。

出典: 東京リトル頁さんの口コミ

・ディナーコース
印象に残ったのは、前菜のグラタン、リゾット、メインの甘鯛のうろこ焼き、です。特に、甘鯛はパリパリの鱗とふっくらとした身のコントラストが素晴らしかったです。お値段を考えると、大満足のディナーでした。

出典: ごりらクンさんの口コミ

みやざき地頭鶏炭火焼 Kutsurogi 三四郎

宮崎駅から徒歩10分の住宅街にある、穴場の古民家風居酒屋「みやざき地頭鶏炭火焼 Kutsurogi 三四郎」。

店名通り地元名物「みやざき地頭鶏」のメニューが人気で、宮崎観光にディナーデートで訪れたカップルにもぴったりなお店です。

鶏肉は生産者から直接仕入れたものを店主が丁寧に捌いているとのこと。

地鶏を使用した「むねみにんにく焼き」は、信じられないくらいやわらかく、炭の香りが絶妙なのだそう。箸が止まらないという声もありました。

みやざき地頭鶏炭火焼 Kutsurogi 三四郎

「お造り みやざき地鶏頭 炙り4種」は、鶏の希少な部位の表面を炭火で炙った鶏肉を楽しめるのだとか。

新鮮な鶏肉はそれぞれが持つ旨みや食感の違いが感じられ、どれを食べても美味しいそうです。

メニュー数は多いわけじゃないけど、一品一品のクオリティが高いと満足度高いですね〜客層も宮崎らしからぬ?おしゃれな感じの方が多くて、食いしん坊さんにもデートにもピッタリでしょう!

出典: harapeko_tomohiroさんの口コミ

・みやざき地頭鶏ももみ
うわわ!やばいこれ!レア焼きの地鶏。どれを食べても柔らかい。鶏の旨みたっぷり口いっぱい広がる。美味しすぎてこんなの食べたら普通の地鶏食べれなくなりそう(笑)さすが地鶏頭!自家製の辛味噌もあうあう♪

出典: あるふぉ〜とさんの口コミ

鳥雅

鳥雅 - 内観

熟練の職人が炭火で丁寧に焼き上げる本格焼鳥が堪能できる「鳥雅(とりまさ)」は、穴場の焼鳥屋さんのひとつです。

店内にはリラックスできそうなカウンター席もあり、気軽にディナーデートを楽しみたいカップルにぴったり。

鳥雅 - ササミの本ワサビのせ♡

メインメニューの焼鳥は単品やおまかせコースで注文でき、種類も豊富のようです。

「さび」はささみに本わさびを添えた串で、口の中でやわらかく美味しさが広がる一本とのこと。

鳥雅

焼鳥以外の一品料理では宮崎の名物料理も揃っており、タルタルがたっぷり盛られた「チキン南蛮」も人気。

クセのない美味しいタルタルと、分厚くてジューシーな鶏肉は相性抜群なのだとか。

焼き立てを出してくれます。焼き鳥はたれが好きですが、鶏肉がおいしいのか、塩でもとても満足感がありました。綺麗で煙くなく、デートにもぴったりな大人の焼き鳥屋さん。

出典: 瑠衣るいさんの口コミ

カウンターで焼き鳥を焼くのを見ながらいただきました。どの焼き鳥も絶品でしたが優勝は、ヤゲン軟骨!こんなに美味しいものなんだ!と思わされるほどのお味でした。

出典: mituki1430さんの口コミ

AUBE.鉄板料理 つむぎ

AUBE.鉄板料理 つむぎ

宮崎ならではの肉料理が味わえる鉄板料理店、「AUBE.(オーブ)鉄板料理 つむぎ」。

食事だけでなく雰囲気が抜群だと評判です。赤と白のスタイリッシュな内装で、ライヴ感が味わえるカウンター席はデートに大人気です。

AUBE.鉄板料理 つむぎ

宮崎県産ブランド豚「南の島豚」を使用した「南の島豚の葱しゃぶ」は、ディナータイムにコースや単品で楽しめる一品。

たっぷりのネギと一緒に食べるととても美味しく、こだわりの出汁は酸味を感じる絶妙な味わいだそう。

「宮崎牛」サーロインの赤身と脂身で作った「サーロインたっぷり餃子」も絶品とのこと。

口の中で肉汁がジュワッとあふれ、仕上げのピリッと香ばしい黒胡椒がアクセントになっているようです。

大人な雰囲気で、デートには本当にお勧めです♪でも、メニューも豊富なので、家族や、友達とでも気軽に行ける雰囲気でした。とにかく、お肉が最高です★南の島豚は、ぜひ一度食べた方がいいです笑。柔らかくてジューシーでしたぁ‼︎記念日とか誕生日にでも、利用させて頂くかも☆

出典: ちょこ☆☆さんの口コミ

・宮崎牛サーロインコース
宮崎牛はサシがたっぷりのっていて、歯がいらないくらい柔らかくてジューシー!ニンニクチップを乗せ、醤油と塩で食べ比べするのがとても楽しい、そして旨い!魚介の一品、焼き野菜も旨いし、デザートも美味。

出典: withupdesignworxさんの口コミ

和心膳 一

地元の名物料理や新鮮な魚が食べられる「和心膳 一(はじめ)」は、閑静な住宅街にある日本料理店とのこと。

モダンな和風造りの店内は雰囲気も良いそうです。みやざき臨海公園でデート後、ディナーに立ち寄るにもおすすめ。

和心膳 一

丁寧で独創的な料理の他、地元ならではの郷土料理も楽しめるよう。

宮崎名物の「チキン南蛮」は揚げたての熱々で提供され、タルタルソースの味がポイントとのこと。サラダも一緒に盛りつけられています。

刺身の盛り合わせは、芸術的な盛り付けが目を引きます。手を付けるのがもったいないほど上品な仕上がりとの声も。

昆布締めにされた鯛やブリ、マグロなどはどれも新鮮で美味しいそうで、特に天然ブリの味わいが見事なのだとか。

「刺し盛り」から「豚ステーキ」「麻婆豆腐」など美味しく頂けました〜メニューが豊富なのでたくさん食べ過ぎてしまいます!郷土料理から旬な料理の数々はオススメしたい居酒屋さんですね。宮崎に行った際には立ち寄りたいお店シリーズです!

出典: エムナインさんの口コミ

店内には、入口で靴を脱いで入ります。カーペット敷きの室内なので寛げますし、アットホームな感じがしますね。お料理は一品一品がとても丁寧で繊細。独創的なメニューで、とても美味しいです(^^)

出典: おおちゃん880さんの口コミ

鉄板焼Dining SHIHAININN

「宮崎牛」をはじめとする鉄板焼き料理が堪能できる「鉄板焼Dining SHIHAININN」は、路地裏にある隠れ家的なお店です。

店内にはテーブル席とカウンター席があり、デートに向くカジュアルな雰囲気が漂っているとのこと。

鉄板焼Dining SHIHAININN

ディナーには厳選された「宮崎牛」の鉄板焼きをリーズナブルに楽しめる、コスパ抜群のコースが大人気です。

「宮崎牛ステーキ」は単品でも注文可能で、美味しい肉を食べたい人におすすめの一品なのだとか。わさびやニンニクが付いています。

鉄板焼Dining SHIHAININN - 豚玉そば入りチーズトッピング

「広島風お好み焼き」は、クレープと玉子でキャベツなどの野菜を挟んだヘルシーなメニュー。

この日食べた「豚玉」のそば入りチーズトッピングは、ふわふわの生地が美味しく想像以上にあっさり食べられたようです。

入り口は隠れ家のような感じの雰囲気でした。入るとカウンターに鉄板が大きく存在し、こじゃれたこじんまりとした感じのお店でした。頼んだのは、サラダ、ステーキ、ピザクレープ・・・・いくつか頼んだ中で、絶品がやはりステーキ!!肉厚で、かめばカムほどジューシーなお肉が、仕事つかれをふっ飛ばしてくれました。

出典: kmsさんの口コミ

宮崎牛もワサビでいただくと、とても甘くて美味しかったです。リーズナブルにお肉が食べれるのは魅力ですね。

出典: みち☆こ♪さんの口コミ

竹彩

「竹彩(ちくさい)」は、季節の素材を生かした会席料理と鉄板焼きが評判で、「ガーデンテラス宮崎 ホテル&リゾート」に併設されているお店です。

和の空間の店内には座敷の他にデート向きのカウンター席があり、目の前の窓からは中庭が眺められるそう。

旬の野菜や宮崎県産の銘柄牛を堪能できる会席コースが人気です。

写真は「宮崎牛」A5ランクのヒレ肉と野菜の鉄板焼で、ヒレステーキはとろけるほど美味しいとのこと。ヒレだけでなくロースも提供しているとか。

竹彩

この日のディナーコースでは、前菜の次にシーザーサラダが提供されたそうです。

チーズたっぷりのシーザーサラダの横には鉄板で焼いたベーコンが添えられており、満足できる内容だったとか。

結婚式場に併設されたレストランなので、式を挙げられている幸せそうな場面に遭遇します^^いつもとは違う特別なデートを演出したい、という時に良いお店かなと思います。

出典: cheshire*さんの口コミ

お味の方も、さすが(^^)目の前のパフォーマンスも楽しめますし、ここはソースや塩のこだわりがいいですね!ワイン塩や、レモンのゆず風味など、ステーキや、アワビに最高に合いました☆雰囲気もいいですし、オススメです(^^)

出典: haru1014tatsuさんの口コミ

まんごや

まんごや

穴場感のあるビル2Fに店を構える「まんごや」は、地元宮崎の食材とタイ料理の融合を楽しめるお店です。

薄暗く大人の雰囲気を感じる店内は、エスニックな内装で居心地もいいとのこと。宮崎駅から徒歩で約9分です。

まんごや

タイの定番料理が幅広く揃っていますが、ディナーデートで訪れたカップルにぴったりの「今月のお2人様セット」も用意されているそう。

セットで提供される夏野菜のグリーンカレーは、ココナッツの甘さが引き立ち、ジワッと辛さを感じる一品だとか。

前日までの予約が必要だという「タイスキ」も、デートが楽しくなりそうなメニュー。

同店特製のピリ辛タレをたっぷり付けて食べる料理で、最後には〆に雑炊にするのもおすすめのようです。

この日はボリュームを控えめに頼みましたが、どのお料理も本格的で、手の込んだ素晴らしい逸品でした。丁寧に作られているのが伝わってくるお料理たち。そして、アルコールのメニューもすごく楽しいのです♫

出典: おおちゃん880さんの口コミ

大好物の春雨サラダは、温かいサラダ。ナンプラーが効いていてベーシックな美味しさ。焼きナスのサラダは、大好物のゆで卵つき❣️ドレッシングに絡めたナスと一緒に食べると絶品です。シャキシャキの空芯菜の炒め物もさっぱり。〆は、豚挽肉のガパオ。

出典: ベビーグルートさんの口コミ

らんぷ亭

らんぷ亭

創業約50年の「らんぷ亭」は、洋食の定番から宮崎ならではの素材を使った料理を提供するお店。「食べログ 洋食 百名店」にも選出されています。

照明を落とした店内はランプが吊るされたクラシカルな雰囲気で、ディナーデートにも利用できそう。

先代から今に引き継がれるタラバガニの「カニクリームコロッケ」は、多くの人が注文するという人気メニュー。

ベシャメルソースの濃度を低くし、外はカリッと中はトロッとした食感のようです。カニの風味と味が口中いっぱいに広がるとのこと。

らんぷ亭 - 宮崎牛テールシチュー(3,600円)

写真は「宮崎牛テールシチュー」。やわらかく煮込んだボリュームのある肉と、赤ワインを使用したデミグラスソースが絶品だそうです。

好評の感想が多数あり、値段相応の価値がある料理だという声も。

どれも美味しい極みのお味。悦入りです。コロッケは抜群ですね。どなたも注文されていました。デート、お祝い、ファミリー、宴会と、どんな集まりでも素敵な夜になりそうな洋食屋さんです。うっとりいただきました。

出典: あまいもも明美さんの口コミ

・宮崎牛テールシチュー
ソースのコクがヤバすぎです。バゲットは必須で頼んだ方が良い!ソースを残さずにバゲットと共に食べてほしい!柔らかな宮崎牛を、さらにトロトロに仕上げる仕事。頭が下がります。えぐいくらい美味しかったです!

出典: げんまちゃいちゃいさんの口コミ

masahiro

厳選したお酒と共に宮崎県産の鶏料理が楽しめる「masahiro」は、民家を改築した趣きのある外観が特徴だそう。

スタイリッシュな店内には2名から利用できる個室や、素敵な雰囲気のテラス席があるそうで、ディナーデートにもおすすめ。

masahiro

宮崎県産鶏や完熟地鶏の「飛来幸地鶏」を使用したメニューが多数用意されているようです。

「飛来幸地鶏の炭火焼 5種盛り」はもも・大トロ・手羽元などの5種類が味わえるメニューで、それぞれ美味いとのこと。

masahiro

料理はどれも洗練されており、繊細で品がある味わいなのだとか。

濃厚なスープの中につみれや鶏しゃぶを入れて楽しむ「鶏炊き」鍋は、〆の雑炊まで美味しく食べられるそう。デザートも付いてくるようです。

店内はとってもおしゃれです。店員さんの数も多いです。2階もあるんですね。料理はどれも美味しかったです。宮崎で水炊きって、ものすごく珍しいですよね。多分、ここだけなのかもしれません。デート使いにもいいですね。

出典: おんちゃん0721さんの口コミ

お店のお勧めである鶏鍋は出汁がすごく美味しいです!このお鍋を少ししか頼まなかったのが後悔したくらい良かった。他にも鶏のお刺身は新鮮で、焼き鳥や、鳥たたきももいい加減で仕上がっており、全て満足いくものばかりでした。

出典: 杉本健さんの口コミ

【宮崎市】定番から穴場まで!デート中のランチや休憩におすすめのお店

フルーツ大野

フルーツ大野

昭和57年創業の「フルーツ大野」は、豊富なラインナップのフルーツが楽しめるパフェが人気の果物店です。

宮崎県産マンゴーやライチ、全国の旬の果物を取り扱っているとか。デートでカフェタイムに利用できそう。

果物屋さんだけあり、バラエティに富んだフルーツのパフェメニューが用意されています。

「イチゴパフェ」は、主役のイチゴの他にドラゴンフルーツやキウイなども使用され、酸味と甘味のバランスがとれたメニューとのこと。

豪華なビジュアルが印象的な「トロピカルパフェ」は、内容の割にリーズナブルな値段が魅力なのだとか。

パフェの土台は生クリームとバニラアイスで、その中にメロン、洋梨などのカットフルーツが入っているようです。お皿にはランブータンやマンゴスチンも。

パフェデートです♡こちらのお店は新鮮なフルーツを惜しげもなく使ったパフェがいただけるんで、デートにはもってこいなんですよねぇ^ ^

出典: みち☆こ♪さんの口コミ

・フルーツパフェ
スイカやメロンやイチゴやパイナップル‥沢山種類があって目移りしちゃいます。どれも綺麗なフルーツカットされていて目でも楽しめちゃいますね。しかも美味しい〜^ ^フルーツの下にアイスクリーム。その下にフルーツ。2段もあります^ ^ランチでお腹いっぱいだったけどペロリでしたよ^ ^

出典: 残業サラリーマンtetsuya0219さんの口コミ

ル・カフェ・パリサンク

「ル・カフェ・パリサンク」は、フレンチテイストのスイーツやサンドイッチのレベルが高いと評判のカフェです。

広々とした店内には全面ガラス張りの窓があり、開放的でゆっくり過ごせる雰囲気とのこと。

ル・カフェ・パリサンク

スイーツだけでなく食事や軽食メニューも充実しているので、デート中のランチにもぴったり。

サンドイッチも種類が多く、サクサク感のあるバケットが美味しいのだとか。生ハムとチーズ、レタスがたっぷりと挟まれたサンドイッチが美味しそうです。

ル・カフェ・パリサンク

ケーキはテイクアウトする人も多いようですが、イートインも可能。おしゃれな盛り付けが魅力的です。

オレンジとキャラメルのケーキは、土台のタルトにドライフルーツがぎっしりで、上部のムースと絶妙なバランスを保っているとのこと。

甘いのが苦手〜な男性の方でもサンドがあるので安心^^カフェ利用はもちろんデート使いや休憩にもってこいのお店だと思います!ご馳走様でした〜!また行きます^^

出典: LPlusさんの口コミ

・モンブラン
背の高いモンブランです。スプーンで縦に切れ目を入れると中のスポンジに赤紫色が見えます。口に運ぶとモンブランだけどさっぱりとした酸味を感じます。この酸味がモンブランの食感を軽くしてるんですね。とっても気に入りました。

出典: アキタン34さんの口コミ

あめいろCAFE

パスタや定食系のメニューなど、ランチデートに選びやすいメニューが好評の「あめいろCAFE」。

一瞬見逃してしまいそうな路地にある穴場の古民家風カフェで、ゆったりした可愛らしい雰囲気が特徴なのだとか。テラス席も利用できます。

パスタメニューは5種類以上あり、肉や魚を使用した料理が楽しめるよう。

「宮崎牛スジとモッツァレラのボロネーゼ」のパスタは、牛スジとモッツァレラチーズが絶妙な茹で加減のパスタと良く合っているとのこと。

あめいろCAFE

ハンバーグと宮崎名物チキン南蛮に、ボラのフライがセットになった「あめいろミックスプレート」。

厚みのあるハンバーグはとてもジューシーで、ふっくらと揚がったクセのないボラのフライも美味しいそうです。

以前から噂は聞いていたのですが、今回、初めてお邪魔しました。噂通りお洒落でしたね。古民家をカフェにしたところで、夜でも庭など雰囲気のいい感じでデートにもってこいです。

出典: イッシ➰さんの口コミ

・ハンバーグ&チキン南蛮
これが、結構なボリューム。ご飯はミニでしたが、それで十分!ハンバーグも美味しかったのですが、それよりもチキン南蛮が柔らかくジューシー✨これは、好み♪量も結構あったので、あともう少し食べたかった…と思う事なく友人と二人で大満足。

出典: ココみちさんの口コミ

ザ ビーチ バーガー ハウス

ザ ビーチ バーガー ハウス

「食べログ ハンバーガー 百名店」にも選出されている「ザ ビーチ バーガー ハウス」は、みやざき臨海公園の近くにあるお店です。

開放感あふれる店内からは海が一望でき、おしゃれな雰囲気がランチデートにぴったり。

カリッとしたベーコンに美味しいチーズ、旨みのあるパティがたまらないという「ベーコンチーズバーガー」。

玉ねぎとレタスはシャキシャキとした歯ごたえが良く、フレッシュな酸味のあるトマトも合わせて全体のバランスがとれた一品とのこと。

地元ならではのメニュー「宮崎牛バーガー」は、パティの肉々しさが特徴のバーガーのようです。

チーズやアボカドなどが入っていなくても十分に美味しいそう。フレンチフライは全てのバーガーメニューに付いてくる模様。

オシャレな雰囲気の店内で接客も感じよく、客層も年配の方から若い人まで幅広い。残念ながら曇り空でしたが、一面が海と景観は最高で、開放感があります。やはり、イートインしなきゃもったいないと思い、出来立てを食べたハンバーガーはとても美味しかったです。

出典: a-yu-176さんの口コミ

・ベーコンチーズバーガー
カリカリのベーコンととろけるチェダーチーズがとても美味しそうです。バンズは表面はパリッと中はふわっとしておりそれらをきちんと受け止めている印象。パティも粗挽きで肉感があり、味が濃いめなのも個人的に好みでした。付け合わせのフライも美味しい。サクサク感が良かったです。

出典: curuさんの口コミ

【宮崎市】定番から穴場まで!デートの〆におすすめのお店

パシフィカ

デートの〆の場としておすすめのひとつが、「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」1Fにある「パシフィカ」。

店内にはヤシの木があり、南国のリゾート感が漂っています。中央には熱帯魚が泳ぐきれいな水槽も設置されています。

パシフィカ - ピニャ・コラーダ 1650円

ドリンクメニューには、彩りの良いカクテルメニューが多数用意されているよう。

黃白色の「ピニャ・コラーダ」は、ラムをベースにした甘いカクテル。生のパイナップルがグラスに飾られています。

カクテルだけでなく、ノンアルコールメニューも豊富とのこと。車の運転がある人も安心してオーダーできますね。

「オータムモヒートコレクション」はエメラルドグリーンのシンプルな見た目で、甘いリンゴ味とクールなミント味がマッチした一杯だとか。

大きなフェニックスの木々がそびえ、中央には、熱帯魚が泳ぐ円柱型のブルーの水槽。昼は、日差しが差し込み明るく開放的な雰囲気。夜はうす暗くムーディにイメージが変わります。

出典: コスモス007さんの口コミ

・マンゴーフローズン
凍ったマンゴーがゴロゴロ入っています。ストローで吸うと頭がキーンってなりますね。メチャメチャ甘いわけではありませんが、程よい甘さで美味しかったです。

出典: アキタン34さんの口コミ

麦家

麦家

豊富な数のワインやバーテンダーが作るカクテルが人気の「麦家(むぎや)」。デートの最後に立ち寄りたい雰囲気抜群のバーです。

穏やかなダウンライトの灯る空間には心安らぐジャズが流れており、居心地がいいそう。

旬のフレッシュフルーツを使ったカクテルは、ファンも多くリピーター続出中なのだとか。

桃を使用したカクテルは爽やかな甘さが美味しく、見た目もキレイな一杯に仕上がっているようです。

同店のお通しはブルーチーズやジャーキー、ドライフルーツなどがのった豪華な一皿とのこと。

どれも美味しくて程よい塩味とクセがあり、ワインにも良く合いそうだという感想も。

お店は、大人雰囲気のバーでデートなどに使える感じのお店です。オシャレにワインを飲みたいならこちらのお店で(*^^*)

出典: みち☆こ♪さんの口コミ

・キウイカクテル
見た目も綺麗で美味しそうなカクテル。飲んで見ると…間違いない美味しさです♪果肉もゴロゴロ入っており、果汁感・アルコール感も丁度いいバランスでフレッシュなカクテルですね。連れの苺のシャンパンも少し頂きましたがこちらも美味しい。そして上品な味わいのカクテルでした。

出典: ナッツボンさんの口コミ

サントリーショットバー4665

「サントリーショットバー4665」は、チャージ料がなく気軽にカクテルが飲めると評判のショットバー。

適度に明るさを絞った照明がいい雰囲気を演出しています。デートの〆に向きそうなお店です。

鮮やかなエメラルドグリーンが目を引く「ブルーハワイ」は、ラム酒が香るカクテルなのだとか。

パイナップルとレモンの風味も良く、甘さ控えめでスッキリと飲める一杯だそうです。

「上海レモネード」は、爽やかな甘味が特徴だというピンク色のカクテル。

ウォッカペースにクランベリージュースとレモンジュースを一緒にシェイクしており、最後にソーダで割って仕上げているようです。

2杯目は「マティーニ」。オリーブが美味しい(*^^*)香りもいいです。昔デートで使っていたなぁ。カジュアルに来れちゃう雰囲気で待ち合わせしてたんですよね。ここで(*^^*)懐かしい気持ちになりました。

出典: みち☆こ♪さんの口コミ

フローズンカクテルだとちょっとずつ楽しめるのも良いですし、ぐいぐい飲まなくて良いペースで食べ進めることができます。ちょっとしたスイーツ気分も味わえますね!

出典: スタープラチナ・ザ・ワールドさんの口コミ

【都城市】定番から穴場まで!宮崎デートにおすすめのお店

SLF

SLF - 2022

宮崎県都城市にあるレストラン「SLF(エスエルエフ)」は、食材とこだわりの自然派ワインを提供するお店です。

外観からおしゃれな雰囲気が漂っており、店内はドライフラワーとアンティーク家具でコーディネートされた素敵な空間とのこと。

SLF

思い出に残るデートになりそうな、上品な料理が揃っているようです。

ランチコースでは一皿に手間や工夫が詰まった料理が堪能できるのだとか。写真はコースで提供された魚料理だそう。

SLF

ランチコースでは季節のスープも提供される様子。この日は新玉ねぎのポタージュで、優しい味わいの一品だったとのこと。

フォカッチャはお代わりが自由なのだとか。スープと一緒に楽しみたいですね。

デザートやドリンクも美味しく頂き、楽しく美味しい時間を過ごすことができました。店員さんのホスピタリティーも気持ちのいいものなので、接待やデート、食事会色々な場面で利用できると思います。

出典: ナッツボンさんの口コミ

ランチ、宮崎牛フィレステーキコースで伺いました。ハーブに包まれたモダンな建物の中は、ドライフラワーが多く飾られたアンティークなインテリア空間です。食事は、新鮮な野菜や肉など食材にこだわっているのが伝わります。皿やグラスにもこだわりが感じられ、素敵な時間を過ごせました。

出典: YAZwさんの口コミ

高千穂牧場

都城市の定番デートコースだという「高千穂牧場」。一面に広がる広大な芝生や美しい景観が魅力で、動物と触れ合ったり手づくり体験をしたりと楽しめるそう。

レストランやフードコート、売店もあり、写真は売店の外にあるテラス席。雄大な霧島山が望めます。

高千穂牧場

ご飯ものや麺類をはじめ、ポテトやフランクフルトなどの軽食もありますが、特に乳製品が人気です。

「高千穂牧場牛乳」はまろやかでコクを感じる濃厚な美味しさで、これだけでお腹一杯になりそうという口コミもありました。

一番人気のソフトクリームは、「ミルク」や「チョコミックス」、「抹茶」など全部で5種類のフレーバーがあります。

カップとコーンから選択でき、牧場のソフトクリームならではの濃厚さと滑らかさを感じる味わいとのこと。

1番人気のミルクをコーンでいただきましたよー♪牛さんを見ながら、いただくソフトクリーム(笑)なんか不思議な感じ。濃厚なのにスッキリとした後味のソフトクリームは抜群でした!

出典: coccinellaさんさんの口コミ

高千穂牧場は乳製品も肉製品も美味くて、お気に入りの立ち寄りスポット。ソフトクリームは濃厚さがたまりません。値段の安さもびっくりです。ヨーグルトは、昔からお気に入り。コクがあってとろーりした食感が絶品。

出典: おやすみーまんさんの口コミ

RYU

デートにも向いているお店だと評判の「RYU(リュウ)」は、都城駅から車で7分程の場所にあるレストランです。

店内は日当たりもよく明るい雰囲気で、テーブル席と小上がり席が用意されているのだとか。

RYU - チキン南蛮、ダミー骨付き

付け合せの野菜も美味しいという看板メニューの「チキン南蛮」は、モモ身とムネ身から選べるようです。

良質なチキンは程良い揚げ具合で、酸味が効いたソースやタルタルとの相性もバッチリなのだとか。

色々な洋食を一度に楽しみたい人には「マドモアゼル」がおすすめとのこと。

名物のチキン南蛮の他、驚くほどやわらかいハンバーグやグラタン、海老フライなどが楽しめるプレートだそうです。

前から知人からの良い評判も聞いており、私は夜ご飯デートで初めて行きました。噂通りのおいしさでボリュームも満足しました。私は250gのハンバーグを食べ、彼女はチキン南蛮を注文。ハンバーグもオリジナルのソースで大変おいしかったです。

出典: らいなす-さんの口コミ

・チキン南蛮
骨付きのモモ身の大胆な「チキン南蛮」。これはこれは、無茶苦茶なボリューム。ホークとナイフで大胆にたべるのが快感。たっぷりのタルタルソース。酸味のある南蛮ソースをくぐらせた、衣の玉子がふんわり完成形の「チキン南蛮」。

出典: こむコムさんの口コミ

コーヒーの田中

デートやティータイムにおすすめだという「コーヒーの田中」は、昔ながらの喫茶店メニューを提供するお店だそう。

レトロな店内は木の温かみを感じる内装で、落ち着いて食事ができるのだとか。

写真は、好評の口コミが多数見られる「からあげ定食セット」。メインの唐揚げや野菜コロッケの他、味噌汁やワンドリンクなどがセットになったメニューです。

ニンニク風味の唐揚げは、薄い衣のカリッとしたタイプでとてもジューシーな口当たりとのこと。

コーヒーの田中

4月から楽しめる「しろくま」を注文しているお客さんも多いのだとか。

フルーツなどは使用されておらず、上に小豆餡がのっているシンプルな構成で、濃厚な練乳が美味しい一品とのこと。

今回はランチをいただきにやってまいりました。店内は落ち着いた雰囲気で、全体が時代を感じさせる木の内装で統一されています。デートにも使えそうです。

出典: utchy0702さんの口コミ

コーヒーは安定した味です。タマゴサンドは、トーストした食パンに大きなタマゴのオムレツのようなものが挟まってます。キューリもいいアクセントです。美味しかったです!

出典: ふくろう1001さんの口コミ

K&Eダイナー

K&Eダイナー

宮崎県都城市都北町にある「K&Eダイナー」。デートで行きたいおしゃれなお店だという声もあり、ハンバーガーメニューが人気です。

店内に一歩踏み入れるとアメリカンの雰囲気が漂っており、座り心地のいいソファー席もあるとのこと。

K&Eダイナー - ベーコンエッグ

同店のハンバーガーのバンズは、表面がカリカリに焼かれていて歯ごたえの良さが特徴のようです。

トマトやレタスなどの野菜は食べる直前に挟むスタイルで、パティも厚くてボリューム感があるそう。

サンドイッチメニューも用意されていて、ハンバーガーと同じくボリューミーなのだとか。

しっかりした味付けが美味しく、ポテトやドリンク、デザートまで付いて満足できるメニューとのこと。

店の雰囲気はこれぞアメリカンバー!といった内装と雰囲気!(本場に行ったことないけど。。。)メニューはハンバーガーやピザなどのメインから、チキンやポテトなどのサイドメニューも豊富です。飲み物にドクターペッパーやルートビアがあるあたり、こだわりを感じます(๑´ڡ`๑)

出典: Mr.Robbyさんの口コミ

・チーズエッグバーガー
すごいボリューム。野菜もたっぷりついていて自分の好みで、はさんでガブッて感じ。私は、トマトとピクルスをはさんでガブツ。ハンバーグがジューシー。チーズとトマト、ピクルス、ガッツリ合う。バンズはしっかり焼いて、そこに玉子(目玉焼き)が加われば、完璧ですね。

出典: こむコムさんの口コミ

【日南市】定番から穴場まで!宮崎デートにおすすめのお店

道の駅 なんごう

道の駅 なんごう

国道448号線沿いにある「道の駅 なんごう」は、マンゴーを使用したお土産品やスイーツが人気だという道の駅です。

テラス席からは海岸も望め、宮崎デートにぴったりのロケーションなのだそう。

道の駅定番のソフトクリームには、フルーツを使用した種類が揃っています。写真の「濃厚完熟マンゴーソフトクリーム」も美味しそうですね。

シャーベット風の食感が特徴で、口の中に入れるとまったりとマンゴーの味が広がるとのこと。

道の駅 なんごう

しっかりと食事をしたい人も楽しめるランチメニューが充実しているようです。

おすすめランチのひとつ「大エビフライ」には、大きな海老が2本付いています。ボリューミーながらもパン粉が控えめのようで、軽い食感で味わえるそう。

海を見渡せる、外で食事が出来るのでそちらで食事をしました。ロケーションも良くデートにもイイと思いますよ!

出典: サイクルロードさんの口コミ

・濃厚完熟マンゴーソフトクリーム
流石にマンゴーの産地だけの事はありますね。マンゴーは冷凍物ですが、ソフトクリームは濃厚で凄く美味しい♪ちょっと高いけど絶景の太平洋を眺めながら食べると美味しさも倍増です♪大小の島々が連なる青い海を一望出来る南国ムードいっぱいの道の駅、お勧め度120%です。

出典: Tea256さんの口コミ

園 - 店内

日南市に店を構える「園(その)」は、宮崎名物のチキン南蛮が人気の喫茶店です。路地の中にあり、穴場感があるとか。

昭和の香り漂うレトロな雰囲気が良く、カップルのデートにもぴったりとのこと。

園

メインのチキン南蛮と、ご飯や小鉢がセットになった「チキン南蛮定食」を注文する人が多い様子。

チキン南蛮はしっかりとお酢の効いた唐揚げに、甘めのタルタルソースが良く合う一品だとか。

園 - あんなぎちゃんのイメージは ひまわりみたいですぅ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

料理だけでなく、コーヒーの味も美味しいと評判です。この日のコーヒーは濃くて深みのある味わいだったそう。

コーヒーをオーダーすると、その人のイメージに近いカップで提供してくれるようです。

・チキン南蛮定食
全体にまんべんなくまぶされたサクッとした衣。パリッとした皮にプルンとジューシーなモモ肉。優しい甘酢にサラッと軽めなタルタル♪いいですよ!はじめの南蛮はまわりがサックリと。だんだん甘酢に漬け込まれ最後のほうはしっとりと。中身はいつまでもジューシー(*´∀`)♪

出典: まめ太郎1号さんの口コミ

ちゃんとした(?)チキン南蛮が食べたくて、旅の途中にお昼ご飯として立ち寄り。まず喫茶店の雰囲気がいい!昭和にタイムスリップした感じで和んだ(昭和生まれじゃないですが、、)メインのチキン南蛮も、よく食べるものと若干味が異なっていて、ボリュームはすごかったけどあっというまにたいらげることに成功!

出典: おねむかさんの口コミ

【延岡市】定番から穴場まで!宮崎デートにおすすめのお店

チェルカ トローヴァ

隠れ家のような場所でイタリアンが堪能できると評判の「チェルカ トローヴァ」。

店内はほの暗い照明が印象的な空間で、こだわりのインテリアと高い天井がヨーロッパの雰囲気を演出しているそう。

メニューにはいくつかのコース料理があり、デートにぴったりな上品な内容だとか。

野菜や肉、魚などを上手に取り入れた、フレンチとイタリアンの融合のような独創的な料理が楽しめるとのこと。

チェルカ トローヴァ - scampi

コース料理の内容は地元の食材を活かして、その日のインスピレーションで創作されるようです。

写真はある日の「ジビエコース」で提供された、アカザエビを使った大人のエビフライだそう。

特に好印象でしたのはお肉料理、焼き加減抜群でジューシー♪アルデンテのリゾットにも感動~!!食材にもこだわられておられます♪どのお料理も美しく美味しく大満足なディナーになりました♪店内は白を基調とした空間♪デートや記念日等に利用しやすい印象です♪

出典: 豚たろーおさんの口コミ

単色のお皿にのせられた料理は見た目が美しいです。それから野菜が多用されていて女性には嬉しいのではないでしょうか?しかも野菜は地元のものが多いので新鮮で味が濃いです。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

コッコロ

コッコロ

イタリア語で遊びを意味する「コッコロ」は、地元延岡の食材をふんだんに使ったメニューを提供するお店です。国道10号線沿いにあり、ひっそりと佇む穴場のスポットだとか。

おしゃれな雰囲気の店内はデートにも向いているとのこと。

コッコロ - モッツアレラチーズの糸引きトマトソース

パスタメニューが充実していて、肉や魚はもちろん様々な素材を使用した料理が楽しめるようです。

「モッツアレラチーズの糸ひきトマトソース」は、濃厚なチーズと酸味のあるトマトソースが美味しく、ニンニクの香りが食欲をそそる一皿だとか。

薄めの生地が特徴のピザは豊富なラインナップで、「海の幸のピザ」は名前通りムール貝やエビ、ホタテなどの海の幸がたっぷり入った内容とのこと。

美味しい魚介の旨味とソースやチーズの相性がぴったりのピザだそうです。

リーンカレーのハーフサイズにチャレンジです。バジルの香りが良いです。ハーフサイズでも満足でした。ジンジャエールも美味しかったです。

出典: アキタン34さんの口コミ

雰囲気の良いお店です。ランチメニューは、カレー、パスタ、ピザが中心です。夏野菜とツナのパスタを注文。サラダとドリンクが付いています。具はナス、ピーマン、ゴーヤで、ペペロンチーノ風の味付けでした。

出典: プニョプニョさんの口コミ

【児湯郡】定番から穴場まで!宮崎デートにおすすめのお店

新山いちご園

新山いちご園

可愛い雰囲気だという「新山(しんやま)いちご園」は、イチゴとブルーベリーの生産販売のお店です。

週末には果実と手作りジャムをトッピングしたソフトクリームを求めて、行列もできる人気店だとか。デート途中に立ち寄るのにもおすすめです。

ソフトクリームはたくさんのソースやトッピングが楽しめ、「ダブルベリートッピング」は2種類の果物が味わえるそう。

農園だけありフレッシュなイチゴを使用しており、甘みと酸味のバランスが良いとのこと。

新山いちご園

店内にはピザの焼き窯が設置されていて、できたてのピザを食べられるようです。

モッチリした食感で絶妙な焼き加減の生地と具材の相性が良く、パクパク食べられる逸品だそう。

ここらでは有名なお店みたいです!早速、いちごソースのソフトクリームを注文!カップかコーンを選べます!あっという間に出来上がりました!いちごのソースがいい感じでした!店までのルートはわかりやすいのでデートなどで使ってみてはどうでしょうか‼️

出典: 呑兵衛0125さんの口コミ

・いちごソース&ブルーベリーソース(ソフトクリーム)
店内でゆっくりいただきました。いちごもブルーベリーもソースが甘すぎずとってもいいです。おいしいバニラソフトも固めでずっしり、コーンの奥までたっぷり入っています。

出典: まさましゅらんさんの口コミ

夢茶房 本店

「夢茶房 本店」は、自社茶園で栽培したお茶を使用した飲み物やスイーツなどが楽しめるお店です。

窓際のテーブル席からは庭が一望できるようで、デート利用にも向いていそうな雰囲気。

夢茶房 本店 - ★ロールケーキせっと

お茶とスイーツを一緒に堪能できるセットメニューが用意されており、とても好評のようです。

「ロールケーキせっと」のロールケーキは、しっとりしたスポンジと甘い金時豆が魅力だとか。お茶は煎茶か抹茶かを選べるそう。

夢茶房 本店 - ミックスソフトクリーム

ソフトクリームのフレーバーにはほうじ茶と抹茶がありますが、ミックスでの注文も可能とのこと。

控えめな甘さの中にお茶の良い香りが漂う、大人の味わいが特徴のソフトクリームなのだとか。

すごく不思議な非日常の風景を堪能しつつ、日本茶を味わう。おすすめです。後、このお店は、いろいろなイベントもできるようになっていて、落語会とかも開かれることがあります。デートの穴場スポットでもあります。

出典: shin25822284さんの口コミ

・ほうじ茶ソフトクリーム
甘さ控えめのソフトクリームは、ほのかにお茶の風味と渋味が感じられ、さっぱりとした逸品でした。罪悪感なく食べられるやつですね♫

出典: おおちゃん880さんの口コミ

井尻太郎茶園 峠の里

茶畑を見下ろす丘の上にある「井尻太郎茶園 峠の里」は、ロケーションが抜群だとの声が多数。

店内は落ち着いた内装でゆっくりとした時間が流れており、とても寛げる雰囲気だとか。のんびりしたデート時間を過ごせそうです。

ランチメニューは、価格の割に豪華な内容の料理が楽しめるとか。小鉢の数が多く、デザートまで付いています。

全体的に素材の味や天然出汁に配慮された味つけとのことで、細部までこだわった料理が堪能できるそう。

井尻太郎茶園 峠の里 - ★ケーキと抹茶セット

パフェやケーキなどのスイーツもあり、「ケーキと抹茶セット」では数種類の中からケーキを選択できるようです。

この日注文したのは、きなこと黒蜜のロールケーキ。優しい甘さの和風ケーキで、抹茶にもぴったりだったとか。

こちらのお店は、川南町の峠の里、川南の大地と海を眺望できる高台にあります。ドライブがてら伺うのに最適ですね。お庭ではもちろん、お店の中からも大自然を感じることが出来ます。これはデートなどでも使えそうですね〜^ ^

出典: みち☆こ♪さんの口コミ

・お抹茶セット
お茶は柔らかなふくらみがあり、香りが素晴らしい。このお茶だけでも飲みに行く価値がありそうですね♫抹茶がそれほど得意ではない自分も十分に楽しめました。

出典: おおちゃん880さんの口コミ

※本記事は、2023/03/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ