沖縄で馬刺しを食べるならここ!エリア別の人気店20選

出典:Datenshiさん

沖縄で馬刺しを食べるならここ!エリア別の人気店20選

海に囲まれ、琉球王国から続く独特の文化と歴史のある沖縄。沖縄料理だけでなく、栄養価が高くて低カロリーと注目の馬肉を沖縄でも味わいたい!そんな希望を叶えてくれるお店をまとめました。海産物や沖縄ならではの郷土料理を提供するお店が多い中、美味しい馬刺しを食べられるお店をエリアごとに紹介します。

記事作成日:2023/04/07

1171view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる820の口コミを参考にまとめました。

沖縄で新鮮な馬刺し!那覇市のおすすめ店

肥後勝

沖縄や九州産の新鮮な魚介と、日本全国から取り寄せる銘酒を味わえる居酒屋。

那覇市泉崎、那覇市役所の近くにあります。和の落ち着いた雰囲気の店内。カウンター席や掘りごたつ式の小上がりもあります。

肥後勝

熊本県産の馬刺しが食べられ、「赤身」「たてがみ」など単品でも盛合わせでも堪能できます。

「馬刺し大皿盛合せ」が人気で、炙った刺身やバラ部分の「ふたえご」など、なめらかな食感の馬刺し4~5種を味わえるようです。

肥後勝

海の幸がたっぷりの「刺身盛合せ」もあり、予算に合わせて作ってもらうこともできるようです。

鮪やコハダなど、沖縄であっても新鮮な海鮮を味わえるそう。煮魚や焼き魚もそろっています。

大将の出身が熊本ということで馬肉料理が食べられるお店。馬刺しは盛り合わせで数種類あり、どれもとても美味しかった。酒のつまみに一通り肴を食べた後に、最後は寿司で締めた。多少値は張るが、どれも美味しく料理されていて、大将や従業員の雰囲気も良く、接待等で使いやすいお店だった。

出典: ドンたこすさんの口コミ

しっとりした馬刺しでしっとりした舌触りお刺身や牡蠣も水々しく新鮮を感じました!個人的に大好きな赤貝もこりこりしてて最高でした!店内の接客もとても元気よく素敵です!お祝いごとで行かれるととてもいいと思います!

出典: グルメな人に憧れてさんの口コミ

にく久

にく久

馬刺しだけでなく、新鮮な鶏刺しなどの珍しい肉料理を味わえる居酒屋です。

ゆいレールの県庁前駅から歩いて4分ほど、古民家のような入り口が目印。木製インテリアが落ち着いた雰囲気で、個室のように使える席もあります。

馬肉メニューが多彩で、「馬刺し盛合せ」から希少な「鮮レバー」「鮮ハツ」が入荷していることもあるようです。

「霜降り馬肉の生雲丹軍艦」は、磯の風味ととろけるような霜降り馬刺しの組み合わせを堪能できるそう。

「馬肉のレアヒレカツ」といった料理もあり、サクサクの衣で中心部は生の状態の馬肉を楽しめるようです。

沖縄ならではの「山羊」料理もあり、さまざまな肉料理をコースでも味わえます。

7000円くらいの飲み放題付宴会コースで利用しました。馬刺しが特に美味しかったです。最後に出てきた蕎麦も美味しかったです。日本酒なども色々あり良かったです。

出典: e0871さんの口コミ

日本酒で行きたくなる美味しさ!もとぶ牛のレアカツレツとプレミアムユッケ、馬刺しのウニ巻きは最高!その他、生搾り柚子酎ハイと、島ラッキョウ、地鶏のサラダを頂きました。あ〜美味しかったd(^_^o)ご馳走様でした。

出典: vaio-602さんの口コミ

馬王

牧志駅から沖映通りへ向かう通りにある、ハピナハのれん街にあるお店です。

地下フロアにはいくつものお店があり、テーマごとにエリア分けがされている中の一軒。カウンター席で気軽に飲めそうです。

馬王 - *馬刺し5種盛り合わせ(¥1,580)

店名からもわかるように、馬料理専門の居酒屋。馬刺しにも「ロース」「コウネ」「馬タタキ」などがあります。

どの部位も試してみたいなら「馬刺し5種盛り合わせ」を。少しずつそれぞれの部位の特徴を食べ比べが楽しめるそう。

「すじ煮込み」「ハンバーグ」も馬肉を使い作っているそう。

「さいぼし」は馬肉を燻製したもので、ビーフジャーキーよりもやわらかく、アルコールにぴったりな一品のようです。

店の名前通り馬肉専門のお店で、馬刺しも赤身や鬣の部分など色んな部位から選べます。馬刺しの盛り合わせなどもありました。オススメメニューの特選馬ロース寿司が美味しく、馬肉を使った寿司は初めてだったので新鮮に感じました。

出典: ts892さんの口コミ

「さいぼし(580円)」こちらは燻製、或いは干した馬ジャーキーです。感想度合いが高いソーセージ的な味わい。〆で「コウネ(680円)」を。これは馬のたてがみ部分、これはルイベ状なものも美味しいのですが、こちらのものは少し解凍した状態。

出典: アキバのうりぼうさんの口コミ

久茂地 肉寿司

久茂地 肉寿司

馬や牛、カモなど、多彩な肉寿司を食べられる肉付きにはたまらないお店。

ゆいレール県庁前駅から歩いて3分ほど、大きく肉寿司とかかれた看板が目印です。広いフロアにテーブルが並び、にぎやかに過ごせそうです。

久茂地 肉寿司 - 馬三種盛り@690円

肉寿司の盛り合わせにある、「フォアグラ三種盛り」や「肉とろ三種盛り」など、とろけるような脂を味わえるそう。

「馬三種盛り」では、「赤身」「極上赤身」「えんがわ」の馬刺し食べ比べもできます。

大きめにスライスした赤身肉やカルビなどの肉寿司を、目の前でバーナーを使って炙るパフォーマンスも楽しめる様子。

平日には時間制限付きで、肉寿司食べ放題といった企画が実施されることもあるようです。

馬肉を中心に流行りや肉寿司が食べられます!部位ごとに色々な握りがあって楽しい!動画で撮ってしまったので載せられなかったですが、目の前で炙る牛肉の炙りは絶品でした!馬肉ってヘルシーで臭みもないので好きです。本土でも機会があったら行きたいですね。

出典: milan1110さんの口コミ

馬、和牛、鶏、鴨など、種類もかなり豊富!5種類2貫ずつの盛り合わせとユッケを注文!お寿司が来る前に、店員さんが目の前で醤油を火で炙ってくれたんですが、炙ると旨味が増すそうです( ̄∇ ̄)肉寿司って初めて食べたけど、意外とあっさりしていてまだまだ食べれそうだったので、追加で注文。笑

出典: ポテト225さんの口コミ

あしどり 泉崎

沖縄県のブランド鶏を使った焼き鳥と、豊富な焼酎を楽しめる大衆居酒屋。

ゆいレール旭橋駅から歩いて3分ほど、ビルの1階。カウンター席とテーブル席があり、くつろげる座敷席もあるようです。

焼き鳥店ではありますがメニューが豊富で、「仙台牛タンの炭火焼き」「博多名物!酢もつ」など全国の名物料理もいくつかあります。

その中のひとつに「熊本直送馬刺上赤身」があり、プリプリとしつつやわらかな肉質を味わえるようです。

あしどり 泉崎 - お任せ串焼き6本盛り@780円

沖縄産の「やんばる鶏」を使った焼き鳥の「盛り合わせ」は、6本9本12本とボリュームも選べます。

部位ごとに食感が異なり、塩の味付けだけでも十分に鶏肉の旨みを感じられるそう。

バスセンターの裏手にあり、座敷もあるので行きやすかったです。わりといつも混んでいるお店のようで、店員さんの対応も良かったです。地鶏がおいしいのと、色々頼んでもどれもおいしくボリュームがあるので家族でお腹いっぱいになって帰りました。お通しも豪華なので、また旅行に行く時はぜひ利用したいと思います。

出典: しゃもじ♪さんの口コミ

素材がいいっていうのもありますが、”鶏料理”はさすが!って感じでどれも美味しい。「炭火焼」も以前よく食べたんですが、この歯ごたえはたまりません。あと、全然期待していなかった「ざる豆腐」も濃厚で良かったです!

出典: あばさんの口コミ

目利きの銀次 新都心店

目利きの銀次 新都心店

那覇国際高校近くにある、全国から仕入れた旬の鮮魚が美味しいと評判の居酒屋です。

大きな木製樽のような外観が目印で、店内にも樽やたらいがたくさん飾られています。半個室の利用もでき、デートや少人数の宴会でもゆっくりと話をしながら食事しやすいとのこと。

「熊本名物馬肉」は、ユッケや切り落しで食べられます。ぶつ切り状態で食べる切り落しは、歯ごたえも良いようです。

沖縄らしく「練りコーレーグース」というオリジナルの辛み調味料を添えて味わうと、ピリッとした辛みが病みつきになりそうなのだとか。

沖縄だけでなく、全国で人気の海鮮料理も揃えていて、北海道の「肉厚ホッケ」「トロ鯖」なども味わえそう。

刺身も旬のネタの盛り合わせが食べられ、ボリュームある盛り付けも特徴のよう。こぼれそうな寿司などもあるようです。

刺身5種 500円ですよ!しかも鮮度いいし!他にも ぶつ切りで提供された馬刺し盛り合わせ。大抵は 薄くスライスされて出てくることが多いと思うんですけどここは ぶつ切り!食を楽しめる工夫が いっぱいあります!とり天も 大きくて 食べ応えありあり♫超オススメです!

出典: 辻チョップさんの口コミ

鉄火巻きに中落ちやらイクラやらをぶっかける料理とも素材ともつかない豪快な食べ物です。しかし人は見た目が9割。こういったビジュアルで迫られると問答無用で満足してしまう自分がいる。甘海老の塩麹ユッケ(だっけ?)。いったい何匹の甘海老がぶち込まれているんだと不安になるほどのエビエビエビエビエビ

出典: タケマシュランさんの口コミ

笑獅子堂

那覇バスターミナルから歩いて3分ほどにある、「わらじしどう」という居酒屋です。

大きな看板とのれんが目印。簡易なテーブル席もあれば、半個室のような畳敷きの座敷席もあり、親しい仲間や家族とにぎやかに飲むのに良さそうです。

「桜馬」というブランドの馬刺しが、リーズナブルな価格で提供されているようです。

コリっとした食感がある「炙りハツ刺し」や、和牛のような脂の旨みがある「カルビ」などがあります。

笑獅子堂 - 県産レバー ガーリックゴマ塩油添え

「獲れたて海ぶどう」「豆腐よう」など、沖縄らしいおつまみメニューを前菜にて提供してくれます。

馬肉だけでなく牛肉や豚肉メニューも豊富で、中でもゴマ油と塩で味わう沖縄産の豚肉レバー炙りは美味しいと評判です。

元気な接客で好感が持てます。お席も素敵な半個室でいい感じ!お刺身、ジーマミ豆腐、ゴーヤーチャンプルー、馬刺し、唐揚げなどなど、どれもリーズナブルな上、美味しいです。近所にあれば通いたいレベルです。国際通りからは少し離れていますが、行く価値のあるお店だと思います。

出典: 最後の街の住人さんの口コミ

「県産レバー ガーリックゴマ塩油添え」が出されました。見た目は白レバーです。箸でつまむとねっとりしていました。ガーリックゴマ塩油に浸けて頂くと、濃厚で旨い!間違いなく白レバーです

出典: macnnさんの口コミ

しか枡屋

しか枡屋

石垣牛や泡盛などを味わいながらくつろげる居酒屋。店名の「しかます」は、沖縄方言でびっくりさせるという意味だそう。

ゆいレール県庁前駅から徒歩3分ほど。和の落ち着いた空間で、ソファシートもあります。

しか枡屋

定番メニューには沖縄県産の豚肉や牛肉が並び、入荷がある時には「霜ふり馬刺」も提供されるようです。

ステーキや牛刺しだけでなく、馬刺しも食べられ、いろいろなお肉の旨みを食べ比べてみるのも楽しそう。

しか枡屋

「うちなー料理」として地元で親しまれているグルメにも出会えます。

中でも「島もずく天ぷら」は、地元の人たちからも高評価。モチモチっとした食感が特徴で、塩をちょっとつけて食べるといいおつまみになるそうです。

沖縄料理初心者だけでなく、沖縄に来慣れている方、沖縄の料理に飽きちゃったって方も安心。肉料理も充実しています。馬刺しはしっとり甘めのお醤油で。白い麻婆豆腐は一見辛そうに見えないけど、花椒がピリリと効いて刺激的!こちらはご飯が進みますよ。

出典: Kawa0310さんの口コミ

俺のイチオシダントツは、もずくの天ぷらでした今回3店舗で食べたけど、店によって全然違うんよね。ここのは少しモチモチしていて、もずくのはんぺんを天ぷらにしたみたいな?やばいから絶対食べてな!!先輩おすすめは、昔ながらのソーメンチャンプルーらしくて、水分が多いのが古いタイプらしい!

出典: あーる911さんの口コミ

炉端 鮨 すみたけ

炉端 鮨 すみたけ

落ち着いた空間で、藁焼きや炭焼きした魚介やさまざまなお肉を食べられるお店です。

ゆいレールの美栄橋駅から徒歩5分ほど。和モダンなインテリアのおしゃれな店内。2階のバルメニューもこちらで食べられるそうです。

炉端 鮨 すみたけ

「酒のあて」メニューには、「広島県産牡蠣のなめろう」や「馬肉ユッケ」といった変わり種の料理もあります。

豊富な肉料理の中には「上霜降り馬肉刺し」もあり、噛みしめると深みのある味を楽しめるそう。

名物の藁焼きは、一気に魚や肉の表面だけに火を通してくれ、香りもつけてくれるとのこと。

注文が入ってから炙り上げる「わら焼き鰹」は、沖縄県で水揚げされたカツオを使っているそう。藁の香りも楽しみながら食べられるようです。

おこぜの唐揚げ、ウニと白えびの軍艦、フォアグラのピンチョス、4種のチーズピザ、馬のハツ刺し、藁やきカツオなどをアルコールとともに♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪頂きました。2人でしたが小上がりのカーテンで仕切る掘りごたつの個室に通されてゆっくりできました。

出典: ひまわり空さんの口コミ

沖縄でこんな美味しいズワイ蟹が食べれるなんて、すごく感動しました。美味しすぎてペロリ。人気のエビカニ合戦?もエビと蟹がカラカラに揚げてあって、おつまみで最高♡鶏肉とうずらの藁焼き。めっちゃいい香りでお肉もプリプリ。雲丹肉に生牡蠣に美味しいもの盛りだくさんのお店

出典: fm222さんの口コミ

大黒屋

自社船で水揚げしたばかりの魚を提供している居酒屋です。

美栄橋駅から歩いて4分ほど、泊ふ頭入口交差点近く、大きな看板と外からも見える水槽が目印。生け簀を囲むカウンター席もあります。

大黒屋

新鮮な魚介の刺身と同じ扱いで「馬刺し」や「県産ヤギ刺し」もメニューに並んでいます。

「馬刺し」は薄切りでも脂がのっているよう。薬味もたっぷりと合わせて味わうのが良いのだとか。

大黒屋

沖縄近海で獲れるグルクンは、生け簀の中を泳いでいるものを注文が入るとさばいてくれるようです。

刺身や天ぷら、バター焼きなど好みの料理にしてくれるそうで、下味をつけた唐揚げが特に美味しいそう。

飲み放題プランを選択して後は自分達の食べたい物を注文しました。メニューは沢山あり迷ってしまいましたが刺し盛りと馬刺しとアグー豚の西京焼きは美味しかった♪

出典: だいよしさんの口コミ

グルクンの揚げ物は生け簀から取り立て。骨がパリパリで身も美味しく、オリオンビールに合いました。あと豆腐チャンプル…ではなく、豆腐チャラチャラ?なんかよく分かりませんが、これもとっても美味しい。豚肉のレベルが高いのは沖縄だからでしょうか。炒め物にするには美味しすぎる豚肉でした。

出典: linus22464さんの口コミ

神豚 国際通りのれん街

神豚 国際通りのれん街

国際通りのれん街の国際通り横丁にある、豚肉料理中心のお店です。

路地に屋台のようなお店が連なり、活気ある雰囲気も楽しめる場所のよう。カウンター席や共用スペースでも味わえます。

メニューは肉中心で、「鳥レバ刺し」か「馬刺し」といったお刺身メニューもあります。馬刺しは赤身部分だそう。

串焼きや揚げ物などを味わう合間に、馬肉を入れて味の違いを楽しむのも良さそうです。

神豚 国際通りのれん街 - おまかせ串(5本)

串焼きメニューが豊富で、シンプルに豚肉の「はらみ」「かしら」などから、野菜串や肉巻き串も。

串焼きの「盛り合わせ」をおまかせで注文すれば、人気のバラ肉やしし唐を豚肉で巻いたものなど、いろいろと味わえます。

いろんなお店がいっぱいだけど半分はシャッターガラガラ、とりあえずって神豚に着陸。とりあえず系を注文して来たのがこれ!シャッターチェック。まぁまぁ!馬刺しは満点。鳥レバーは99。おすすめそうそう。ちなみに他の店の注文も出来るから安心だぜー

出典: Tiger Woods88さんの口コミ

肉巻きは・レタス・うずら・アスパラ・トマト・ネギ(青ネギ)・えのきを注文。お兄さんが奥で焼いてくれます。お腹空いていなかったと書きましたが、この肉巻きたちが絶妙な塩加減ですっごく美味しくて、結果何回も注文をリピート!!「美味い〜」を連呼しました。

出典: 舌の肥えたうちのねこたちさんの口コミ

沖縄で新鮮な馬刺し!石垣市のおすすめ店

鰓呼吸 石垣島美崎町店

鰓呼吸 石垣島美崎町店

店内に生け簀を設置し、鮮度抜群の石垣島の魚介を提供しているお店です。

石垣市三崎町、ホテルエメラルドアイル石垣島1階にあります。個室やカウンター席、テラス席もあって、いろいろなシチュエーションで利用できそうです。

鰓呼吸 石垣島美崎町店

居酒屋らしくアルコールに合うメニューが豊富にあります。

馬肉メニューも、「馬刺し4種盛り」や単品の「たてがみ刺身」や「ロース刺身」など多彩。盛り合わせで脂の違いを実感することもできそうです。

地元の新鮮な海鮮料理はもちろん、沖縄らしいチャンプルーもいろいろあるようです。

定番の「ゴーヤーチャンプルー」やそうめんを炒めた「ソーミンチャンプルー」は、〆のご飯の代わりにもなりそう。

石垣島港の近くにあります。個室が数部屋、子供のプレイルームがあり明るく賑やかな居酒屋さん。石垣島の食材も勿論ですが…他県の有名店の唐揚げやもつ鍋、馬刺しなど沖縄!というよりは美味しい物を食べれる居酒屋さんです。頼んだメニュー全て美味しかったですよ!

出典: ちゃまゆみさんの口コミ

グルクンの唐揚げとアサリにんにくバターで。定番のビールに合う奴頼んだ所でオリオン生お代わり。〆には漁師汁を。いわゆる魚介のあら汁で旨味の染みる〆にピッタリな一杯。自分は魚介系で組み立てたけどここは魚介系じゃないメニューも豊富にあるしどんな層にも無難に使える使い出の良い居酒屋

出典: VagrantDaysさんの口コミ

沖縄酒場 海王

沖縄酒場 海王 - 内観

石垣島の離島ターミナルと石垣市役所の中間辺りにある、沖縄産の食材を使った料理を楽しめる居酒屋。

カウンター席にテーブル席、大勢での利用もできる座敷席もある広々としたお店です。

沖縄酒場 海王 - 馬刺し 特上赤身 780円

お刺身から炒め物、ご飯物など幅広いメニューがあり、飲みたい時にもお腹を空かせてご飯を食べたい時にも利用できます。

新鮮な魚介の刺身だけでなく、「馬刺し特上赤身」もあり、1皿で2~3人前くらいはありそうです。

「石垣牛」や「美崎牛」を使った握り寿司や、「アグー豚ギョーザ」といったご当地グルメも。

「長命草天ぷら」といった、薬草のような葉物の天ぷらが味わえるのも石垣ならではのようです。

この日注文したのは、ハイボール 180円馬刺し 特上赤身 780円刺身3点盛 ?円焼餃子 380円揚げたこやき 380円。ちょっとつまみながらグビグビ飲みながら1時間ちょっといたかなぁ(笑)サクッと飲んで次に行くには重宝しそうなお店です♪美味しかったです(^^)/

出典: In a valleyさんの口コミ

グルクン串がサーブされる。本土だとタカサゴと呼ばれる白身魚。身がホロホロしてて美味しい。塩も程よく効いている。ご飯物は三枚肉のチャーハンである。値段の割に量が多い。あと、肉が大きく、味がしっかりついていて美味。沖縄っぽいものとしてはスパムカツを頼んだ。スパムを揚げているだけだがうまい。

出典: ロカボマンさんの口コミ

鮨・島居酒屋じごろ 石垣

石垣港のターミナルから歩いて6分ほど、八重山郵便局近くにある沖縄料理と寿司のお店です。

板前さんとの会話も楽しそうな、清潔感のある大きなカウンターがあり、テーブル席も用意されています。

鮨・島居酒屋じごろ 石垣

熊本から直送される「馬刺し」は寿司店ならではの美しい盛り付けで、塩で味わうこともできるようです。

やわらかさがありながら、ほどよい食感があって噛むと旨みを感じられるそう。

鮨・島居酒屋じごろ 石垣

「鮨おまかせ」は、旬の魚介をいれて10貫ほどを楽しめるよう。「石垣牛」の握りなどは単品でも味わえます。

「マグロのレアカツ」は、薄い衣に包まれてサクッとした食感も良いそう。

まずは馬刺しを・・・パクッ・・・ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタ馬ァッ(;゚Д゚)!濃厚でまったりした旨味!馬ウマ!

出典: Y!グルメさんの口コミ

迷ったらお刺身盛り合わせ。旬魚はバランスよく4種綺麗なお皿で提供されます。他にも天ぷらや石垣牛の炙り焼き。そして、石垣牛の肉寿司などここならではのグルメに外れはなかったです。周辺の他の格安居酒屋に比べると少しお値段上がりますが、空間と接客を含めてまた行きたい場所です!

出典: gourmet_diaryさんの口コミ

沖縄で新鮮な馬刺し!恩納村のおすすめ店

る・それいゆ

る・それいゆ

フレンチ料理で修業したシェフが、地元の食材を使って作る沖縄料理が人気のお店。

恩納村の万座ビーチと瀬良垣漁港の間にあります。木製テーブルが並ぶ、落ち着いた雰囲気のレストランです。

「馬刺のオニオン添え」は、真っ赤な馬刺しを、スライスオニオンと一緒に味わえるカルパッチョのような料理だそう。

他にも、「てびちの唐揚げ」や「幻のアグーロースステーキ」など、地元ならではの肉料理が揃っています。

「島ラッキョウのキムチ漬け」や「もずくと海ぶどうのオムレツ」など、沖縄料理を進化させているメニューもあります。

エビをベーコンで巻いてボリュームアップさせたアイデアメニューもあるようです。

たまたま通りがかりに見つけたお店でしたが(;・ω・)凄く美味しかったっ!!!!!ここでしか食べられないメニュー『幻のアグーロースステーキシークァーサーこしょうソース』絶品過ぎます!また沖縄に来たら是非立ち寄りたいお店になりました★

出典: ななまろったさんの口コミ

・馬刺し
なぜかオーダー。。。これ馬刺し・・???マグロのように真っ赤な色。そして、お味もマグロ????姪っ子が「お刺身もっと食べる〜〜〜♪」と発言。クセが全くありませんでした。

出典: chocolat_mintさんの口コミ

沖縄で新鮮な馬刺し!宮古島市のおすすめ店

鰓呼吸 宮古島店

鰓呼吸 宮古島店

宮古島の公設市場近くにある、新鮮な魚介料理を中心とした居酒屋。石垣島にも姉妹店があります。

カウンター席とテーブル席があり、椅子には日本酒ケースを使うなど、大衆居酒屋のにぎやかな雰囲気があるようです。

鰓呼吸 宮古島店

おつまみや定食、ラーメンなど豊富なメニューが揃っており、ファミリーでも利用しやすい様子。タッチパネルで注文できるようです。

「馬刺し」もあって、ヘルシーで旨みの多い馬肉を食べられるそう。

鰓呼吸 宮古島店

豊洲から直送される魚介もあれば、沖縄県産の魚と合わせた「刺身六点盛り」もあります。

テーブル上で焼ける「カニ味噌の甲羅焼き」は、香りも味も良いそう。時期であれば生の牡蠣も焼いて味わえるようです。

この店は前の4人家族が断られていたので、ダメもとで2人行けるか聞いて見ると、立ち飲み席であれば大丈夫とのこと。すぐに入店し、10分後くらいにはカウンターが空いたので、案内してもらえました。お通しはもずくそうめんです。馬刺しも美味しかった!

出典: ひ54695さんの口コミ

庶民風にあえて作ったお店です。店内はとても綺麗で居心地はいいです。お酒の飲み放題があるのでたくさん飲みたい方にはおすすめのお店です。料理も豊富で何を食べても美味しくて、ついつい長居してしまいそうになります。

出典: Tackmanさんの口コミ

うまりずま

古くから伝わる琉球料理や、宮古島ならではの郷土料理を楽しめるお店。

公設市場近く、建物の1階にあります。沖縄の親戚の家といった雰囲気のようで、三線の生演奏もあるそうです。

泡盛にも合う「ミミガーポン酢」や「島らっきょう塩漬け」といった珍味もある中に、馬刺しもあるようです。

霜降り状態の馬刺しで、脂がたっぷりのっているのだとか。薬味と醤油を混ぜて、豪快に食べられそうです。

うまりずま

パスタやオムレツといった洋食メニューと並び、「うちなー料理」として沖縄らしい料理もいろいろあります。

「もずくの天ぷら」を味わいながら三線の唄をきけば、気分も盛り上がりそうです。

珍味盛合せは、ジーマミー、ゴーヤ、海ぶどう、島らっきょなど6点の盛り合わせで沖縄名物は一通り揃っています。もずくは東京のとは大違い食感がすごくいいです。馬刺し、安い割にはサシが入って上物でした。いや~、沖縄は食べ物が美味しいですね。

出典: たのちゃんさんの口コミ

こちらのお店は席ごとに三線を聴かせてくれます。各席1曲ずつ。というと、聞こえはいいですが、沖縄はみんなで盛り上がる方が好き。しかも、各席「島人の宝」をリクエストするもんだから、何度も同じ曲を聴くことに笑

出典: QQQのQさんの口コミ

そのほか沖縄県内で馬刺しが食べられるお店

目からうろこ

目からうろこ

北谷町宮代、嘉手納基地そばを通る国道58号線から車で5分ほどにあるカフェバー。

手作り感のあるテーブルや椅子が並び、カウンターに座ってバーとしても、多国籍な料理を味わえるレストランとしても利用できそうです。

中華、メキシカン、イタリアンなどいろいろな料理要素が入ったメニューが並んでいます。

「特上赤身馬刺し」は、深い色合いの赤身のよう。霜降りのような脂はありませんが、旨みがしっかりと感じられるようです。

目からうろこ

「ラフテー」や「うろこ特製タコライス」といった沖縄フードも充実しています。

ツナと玉ねぎなどを合わせた「ソーミンチャンプルー」は、洋風テイストでワインとの相性も良いそう。

お食事は、想像していたよりもセンスが良くどれも美味しかった!ホタルイカの刺し身の鮮度は良く苦味がない。沖縄料理に、馬刺しに、鮮魚のバター焼き、パッタイ、アラビアータ、ピザ、中華・・・ジャンルに囚われないお料理の数々。飽きることなく何度も来てしまいそうですw。

出典: まかにゃん☆さんの口コミ

食事はどれも美味しい。バンバンジーサラダの辛目のタレがビールを誘う。もずく天はパリッパリで観光客に人気。店によってはしっとりもっちり系の店もあるけど、オレはパリパリ系が好き。しっとりピンク色な牛たたき。チャンプルーの中ではそーみんちゃんぷるーがおすすめ。ベチャッとしてなくて麺のほぐれもいい。

出典: Kawa0310さんの口コミ

ゆうづき

ゆうづき - 貸切可能です!【40名様】より可能。

浦添市内間、神森中学校近く、パイプライン通り沿いにある居酒屋。

入口には飲み放題プランなどの看板が並び、店内に入れば落ち着いた空間。靴を脱いで掘りごたつ式のカウンターや座敷席でくつろげそうです。

ゆうづき - 馬刺し

鮪やカンパチ、白身などさまざまなお刺身があり、単品でも盛り合わせでも注文できます。

ほど良く脂の入った「馬刺し」は、しっとりとした食感だとか。盛り付けも美しいようです。

割烹料理も提供しているようで、予約をすると懐石料理も食べられるようです。

「ゆうづきオリジナルチラシ寿司」や「太巻き」など、丁寧な仕事を感じられる料理も味わえるそう。握り寿司もあります。

注文した『ゆうづきサラダ』はボリュームがあり満足(^^) ガッツリと牛タンもやし炒め、刻みニンニクが効いて旨い、久々の霜降り馬刺し。お刺身は少し足りない気がしましたが、ネタが新鮮でgood。店の雰囲気が良いので長居をしてしまいました(^_^;)

出典: zero.resetさんの口コミ

値段も手頃でご飯も美味しい居酒屋さん。友人に誘われて飲みに行きました。色々頼んでみたかったのですが、初めての訪問なのでこんな辺りからでしょうか。何を頼んでも、料理の味も美味しいし、飲み放題もあり90分1380円なので、意外にトータル金額が膨れません。飲み放題で飲めるメニューも豊富でした。

出典: lighthouseindustryさんの口コミ

沖縄創作居酒屋 天の川食堂 てぃんがーら

沖縄創作居酒屋 天の川食堂 てぃんがーら

本部町大浜、美ら海水族館から海岸沿いを車で走り7分ほど、ビルの5階にある沖縄料理のお店。

泡盛がたくさん並び、ミニステージもあって沖縄民謡のライブや魚の解体ショーも楽しめるようです。

沖縄創作居酒屋 天の川食堂 てぃんがーら

「日替わり刺身盛合わせ」は、やんばるや近海エリアの旬の魚介をお刺身でたっぷりと味わえるそう。

馬刺しの盛り合わせもあって、「タテガミ」や「フタエゴ」など5~6種の食べ比べができるようです。

沖縄創作居酒屋 天の川食堂 てぃんがーら

海鮮だけでなく、肉メニューも豊富。やんばるエリアの豚肉や牛肉、地鶏などの料理が豊富で、卓上でしゃぶしゃぶや焼き肉で味わうこともできます。

沖縄北部の伊江島の「伊江牛」という希少な和牛も味わえるそう。

島唄ライブをしている居酒屋さんを見つけたので立ち寄らせて頂きました。海ぶどうは国際通りとかの粒の大きさとは違って大きくよりプチプチ感を楽しめました!沖縄といえば馬刺しとはならないですが大好きな馬刺しも豪華に盛り付けしてあってすごく良かったです!伊江牛の陶盤焼もとっても柔らかく美味しく頂きました。

出典: zf92fさんの口コミ

沖縄民謡Liveが聞ける居酒屋さんでした!アグー豚のしゃぶしゃぶや島豆腐、泡盛の種類の豊富さも楽しめる!タッチパネルでオーダー出来るし、料理も美味しいです。次は石垣牛食べてみたいかな!

出典: 旭の飲んべえさんの口コミ

※本記事は、2023/04/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ