新世界のカフェに行きたい!レトロ・おしゃれな人気店20選

出典:シノンセさん

新世界のカフェに行きたい!レトロ・おしゃれな人気店20選

大阪市浪速区にある繁華街・新世界は、通天閣やジャンジャン横丁などがある人気の観光地です。そんな新世界にはカフェの有名店が多く、SNS映えすると話題のレトロなカフェも揃っています。そこで今回は、新世界のスイーツ、フードやドリンク、新世界周辺エリアのお店に分けて、新世界でおすすめのカフェをまとめました。

記事作成日:2023/04/28

2949view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1294の口コミを参考にまとめました。

新世界のカフェ!スイーツがおすすめなお店

千成屋珈琲

「千成屋珈琲」は、新今宮駅前駅から徒歩4分ほどの場所にあるカフェです。

店内は、昭和にタイムスリップしたようなレトロな空間になっています。座席はテーブル席やカウンター席が16席あるそうです。

千成屋珈琲 - ベビーカステラ!

写真は「発酵バターボールのベビーカステラ」です。ソフトクリームとホイップクリームがセットになっています。

香ばしいバターの香りが楽しめるベビーカステラで、ミルク感の強いソフトクリームにベストマッチしているのだとか。

メニューはフルーツサンドやパフェ、プリンなど種類豊富なスイーツが揃っています。

写真は「プリンアラモード」です。プリンにアイスクリームや果物がのった豪華な盛り合わせで、甘党にはたまらない一品とのこと。

・いちごパフェ
見た目より迫力あるフォルム。しかも上から下まで苺で存在感を放っています。生クリームは甘さ控えめだったので、苺の甘酸っぱさを満喫しました。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

・プリンアラモード
見た目も相まって楽しくいただける。バナナがキャラメリゼされている点が特徴的。新世界観光のついでに訪れたいお店!

出典: kui_shinbou54さんの口コミ

ドレミ

ドレミ

「ドレミ」は、恵美須町駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は昭和のムードが漂う、リラックス空間になっています。座席はテーブル席を中心に50席あるそうです。

写真は人気メニューの「プリンローヤル」です。プリンやアイスクリーム、生クリーム、フルーツなどがトッピングされています。

プリンのクオリティーが高く、大満足な内容なのだとか。

ドレミ - ホットケーキ

「チョコレートパフェ」や「小倉クリームみつ豆」、「バニラミルクセーキ」など、多彩なカフェメニューが揃っています。

写真は「ホットケーキ」です。分厚いホットケーキが二段重ねになっていて、香ばしく焼きあがっているとのこと。

・プリンローヤル
添えられたフルーツのフレッシュな事‼️口いっぱいにキウイやバナナを頬ばると、1番食べごろのナチュラルは甘さにほっぺが落ちる❤️プリンも卵の旨みがしっかり感じる、コレぞ!プリンなのだ(o^^o)

出典: misam54さんの口コミ

古き良き王道のフルーツパフェを、久しぶりに目撃したという感想。フルーツパフェというのは、こういう、夢を与える存在でないと。小細工なしに、フルーツと生クリームのマリアージュを堪能しました。

出典: 皿まわしさんの口コミ

喫茶タマイチ

喫茶タマイチ

「喫茶タマイチ」は、新今宮駅前駅から徒歩4分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は商店街の昭和喫茶といったノスタルジックな雰囲気で、まったりとカフェタイムが楽しめるとのこと。

喫茶タマイチ

写真は「プリンアラモード」です。生クリームやアイスクリーム、フルーツがのっています。

プリンはカラメルがほろ苦いハードなタイプで、甘さ控えめの生クリームとのバランスがいいのだとか。

喫茶タマイチ - フルーツポンチ

スイーツメニューは各種パフェやホットケーキ、あんみつなどが用意されています。

写真は「フルーツポンチ」です。キウイやバナナ、りんごなどフルーツたっぷりで、甘さは控えめになっているとのこと。

・プリンセット
昔からの日本のプリンです。カラメルも美味い。王道なプリンは、今流行りと勘違いしてるやわらかプリンとはまったく別物。ホンモノのプリン。

出典: nekonokazeさんの口コミ

・びっくりぜんざい
お餅は小さめのが4個、焼かれたのが入ってました。柔らかくなっていて、汁が良くまとわりついて正にデザート餅として楽しめました。

出典: ほぼ週4さんの口コミ

喫茶通天閣

「喫茶通天閣」は、恵美須町駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はダークブラウンを基調とした、シックな空間になっています。座席はテーブル席がメインとなっているようです。

写真は「チョコレートパフェ」です。生クリーム、バナナ、パイン、みかん、アイスなどがトッピングされています。

昔ながらのオーソドックスなパフェで、懐かしい味なのだとか。

カフェメニューは各種パフェや「アイスクリーム」、「チョコレートサンデー」などが揃っています。

写真は「ピーチパフェ」です。クリームやアイスがたっぷりで、甘いもの好きな人におすすめの一品。

・フルーツパフェ
お店は地元の人が良く入ってて、コーヒーとかで寛ぐにもいいお店だと思います。ボクも今度はコーヒーでおじゃまします、、、いやまたパフェかなw

出典: マコトポンさんの口コミ

・レモンスカッシュ、クリームソーダ
レモンスカッシュには、シロップが別でついてきて、好きな量を入れられるのも良かった!夏はやっぱり炭酸が飲みたくなりますね♪

出典: nagoya_ol_gourmetさんの口コミ

BUNGA CAFE

「BUNGA CAFE」は、恵美須町駅から徒歩4分ほどの場所にあるカフェです。

店内は南国チックのトロピカルな雰囲気になっています。座席はテーブル席がメインで、全20席用意されているようです。

リマリーカフェ - マカダミアナッツのクリームパンケーキ(920円)と、ホットコーヒー(400円)

写真は、「マカダミアナッツのクリームパンケーキ」と「ホットコーヒー」です。

パンケーキの上にマカダミアナッツのクリームがたっぷりのっていて、甘さ加減が絶妙とのこと。

メニューはソフトクリームや「アフォガード」、「コーヒーゼリー」などが揃っています。

写真は「アイランド・マンゴー・フロート」です。クリームとマンゴーの相性がよく、新世界観光の休憩にピッタリなのだとか。

・マカダミアクリームのパンケーキ
リーズナブルな価格で美味しいパンケーキが楽しめたのも最高です。駅からは少し歩きますが、他にも華やかなメニューがたくさんあるので、ぜひまた行かせていただきます。

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27075396/dtlrvwlst/B461426896/

周りのディープな雰囲気を一切感じない、お洒落で今風なカフェ。落ち着くからおすすめです。通天閣エリアのど真ん中かと思いますが、ゆったりした時間が流れています。

出典: forfr528さんの口コミ

カフェ・ド・ルナパーク

カフェ・ド・ルナパーク

「カフェ・ド・ルナパーク」は、恵美須町駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は赤を基調とした、ポップな雰囲気になっています。通天閣の3Fに入っているお店で、新世界観光の休憩で立ち寄る観光客が多いそうです。

カフェ・ド・ルナパーク

写真は「みたらし団子パフェ」です。みたらし団子やバニラアイス、つぶあん、抹茶のムースなどがトッピングされています。

様々な食感が楽しめ、最後まで飽きない工夫がされているのだとか。

カフェ・ド・ルナパーク

カフェメニューは各種ソフトクリームやパフェ、ヨーグルトなどが用意されています。

写真は「ソフトクリーム・バニラ」です。甘くて濃厚なソフトクリームで、ボリューム感がちょうどいいとのこと。

大阪と言えばのミックスジュースを注文しました。大阪と言えばといいつつも、そんなに頻繁に飲むわけではありませんから、久々に飲むとやっぱり美味いですね。

出典: tabititoさんの口コミ

・通天閣パフェ
濃厚なソフトクリームが程よい甘さで幸せ感を感じさせてくれましたv^^vパフェの中に入っているベリー系の酸味のあるソースも味にアクセントを与えていまして、これもナイスでした☆

出典: グルメ将軍さんの口コミ

クリームキッチン 新世界店

クリームキッチン 新世界店

「クリームキッチン 新世界店」は、新今宮駅前駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は女性が好みそうな可愛らしいインテリアで、ナチュラルな雰囲気になっています。

クリームキッチン 新世界店 - 苺のシャルロットクレープ。

クレープは定番からオリジナルまで、10種類以上用意されています。

写真は「苺のシャルロットクレープ」です。色鮮やかな可愛らしいクレープで、生地がモチっとして食べごたえ十分なのだとか。

クリームキッチン 新世界店 - ミックスサンド

メニューはサンドイッチやラーメン、クレープなどバラエティー豊富なラインナップになっています。

写真は「ミックスサンド」です。タマゴサラダがたっぷり入っていて、カリッとしたパンの食感がたまらないとのこと。

わたしはほうじ茶スムージーにしました♪寒かったし、疲れてたので広くて落ち着く空間で、ゆっくり過ごせました(*´-`)スムージーもおいしかったです♪

出典: たいむう♪さんの口コミ

クレープを注文。クオリティがとても高いです。まず見た目がめちゃくちゃ可愛い。そして美味しい。また行きたいです。

出典: びーこちゃんさんの口コミ

Kirin

「Kirin」は、新今宮駅前駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は可愛らしいインテリアで、居心地のいい空間になっています。座席はカウンター席やテーブル席があるようです。

写真は限定メニューの「ねりきりセット」です。ねりきりは20種類ほどあり、好みのものを写真の中から選択できます。

ちょうどいい甘さ加減で、あっさりとした味わいなのだとか。

デザートメニューはケーキや「しろくまぜんざい」、「ねりきりセット」などが用意されています。

写真は「ケーキセット」です。素材を活かしたシンプルなケーキで、しっとりした食感になっているとのこと。

・ねりきりセット
滑らかな食感の餡、美味しいですね〜ぺろりと食べれちゃいました❤︎スッキリとしたアールグレイの紅茶も美味しいです♫通天閣を見上げながらゆったりと過ごすティータイム。

出典: きりんの気持ちさんの口コミ

・ケーキセット
総じて非常に居心地よく、そして新世界ではこれまでなかったカフェと言えると思います。新世界の観光で歩きつかれたり、友達とのんびり話をするなら、これからここにしようと思えるお店でした。

出典: マコトポンさんの口コミ

Cafe TONARI no TONARI

Cafe TONARI no TONARI

「Cafe TONARI no TONARI」は、恵美須町駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は木を基調とした、おしゃれな空間になっています。カフェだけでなく、アンティーク家具やサーフボードの販売も行っているそうです。

Cafe TONARI no TONARI

写真は「プリンアラモード」です。バナナやキウイ、リンゴなどフルーツたっぷりで、バニラアイスやクリームもトッピングされています。

ボリュームがあり、シェアして食べるとちょうどいいのだとか。

スイーツメニューは各種パフェやケーキ、プリンなどが用意されています。

「クリームソーダ」はレッド、グリーン、ブルーの3種類があり、SNS映えする可愛らしいビジュアルになっています。

・プリンアラモード
プリンはさっぱり柔らかなお豆腐チックな味わいだった!大きくて量あるけど、しつこくないからぺろりと食べれてしまうんじゃないかな。観光地からの神アクセスだけどお値段も良心的で席数あるし開放的でめちゃ良いぞ!

出典: なべ0628さんの口コミ

・クリームソーダ 、キラキラノンアルカクテル
観光地にしてはかなり良心的な価格。綺麗で居心地も良かったので、観光ついでに寄ってみてください(^ ^)

出典: 大阪のさやちんさんの口コミ

新世界のカフェ!フードやドリンクがおすすめなお店

BANH MI VIET NAM

BANH MI VIET NAM - 店内カウンター席

「BANH MI VIET NAM」は新今宮駅前駅から徒歩4分ほど、パークシャトーの1Fにある、バインミーサンドイッチが美味しいと評判のカフェです。

カウンター席のみの小ぢんまりとしたお店で、店内はまるでベトナムにいるような異国情緒漂う雰囲気とのこと。

写真は「パテチャーシュー」のバインミーです。自家製パテやチャーシュー、パクチーなどの具材がたっぷりサンドされています。

パンがモッチリしていて、満腹感があるとのこと。

BANH MI VIET NAM - バインミースペシャルチキン(680円)

メニューはチャーシューやチキン、タマゴなどいろいろな種類のバインミーが揃っています。

写真は「スペシャルチキン」です。ジューシーなチキンと濃厚なパテがマッチしているのだとか。

練乳を全部入れて旨旨の甘〜いベトナムアイスコーヒー♪(´ε` )これはなんぼでも飲める!!!オススメ〜〜♬とても満足なひと時でした(°▽°)西成にあるリトルベトナム……まだ来よう♬美味しかった〜〜

出典: ごんぼさんさんの口コミ

・バインミー・パテ
中身はパテの重厚な旨みと、シャキシャキと歯ごたえのいい野菜の瑞々しさが合わさり、そこにコリアンダーの香味と、ちょっとピリ辛の味付けとが合わさって、実に重層的な味わいに高めています。

出典: kurodaさんの口コミ

田園

田園 - 店内は昭和レトロ

「田園」は、新今宮駅前駅から徒歩6分ほどの場所にある喫茶店です。

「新世界東映」の斜め向かいにあるお店で、店内は古き良き時代の喫茶店といったレトロな雰囲気になっています。

写真はオリジナルメニューの「焼肉ライス」です。ライスの上にレタスが敷かれていて、その上に焼肉がのっています。

焼肉には甘辛いタレがかかっていて、ご飯がすすむ味になっているとのこと。

田園

メニューは各種チャーハンやオムライス、麺類など様々な種類の料理が揃っています。

写真は「牛肉しょうゆライス」です。香ばしい醤油味で、食欲をそそる味付けなのだとか。

・カレーチャーハン
カレーとチャーハンの夢コラボ。これが美味しくないわけがない。チャーハンだけでもパラパラライスでとっても美味♪

出典: 黄昏ソルティさんの口コミ

・ハンバーグ・クリームコロッケ定食
サラダ良い感じだし、クリームコロッケのソースの感じとかお洒落じゃん。ハンバーグは、けっこうしっかり硬めで、なんか違う感じしたけど、美味しかったよ。ソースたっぷりだし、サラダが良かったなぁ。クリームコロッケも美味しかった。

出典: ぴんくちゃん☆さんの口コミ

ニューワールド

「ニューワールド」は、新今宮駅前駅から徒歩4分ほどの場所にある喫茶店です。

新世界へ続くジャンジャン横丁にあるお店で、店内は木目を基調とした、シックな空間になっています。

ニューワールド - レモンシュカッシュ!!強めの炭酸が旨いのよね♡

メニューはサンドイッチやトースト、ご飯ものなどが用意されています。

写真は「生レモンスカッシュ」です。強めの炭酸とほろ苦いレモンがマッチしていて、スッキリしたのど越しなのだとか。

写真はモーニングサービスの「ハム卵トースト」です。厚切りトーストに、ハムやスライスしたゆで卵がたっぷりのっています。

しっかりとしたボリューム感で、コスパがいいとのこと。

・ホットモーニング
煙草臭さはないし、店内清潔だし、モーニング安いし、スタッフさん上品だしなかなかに良かったですね。美味しかったです。

出典: にゅん♪♪さんの口コミ

暑い日だったのでアイスコーヒーのモーニングを注文。モーニングサービスはシンプルにトーストとゆで卵。しかし、観光地のモーニングで380円とは大変お得ですね。

出典: 黄昏ソルティさんの口コミ

喫茶 ブラザー

「喫茶 ブラザー」は、恵美須町駅から徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。

新世界の喫茶店の中でも歴史のあるお店で、まるで映画のセットの中にいるようなレトロな空間がよいと話題のお店です。

写真はケチャップがかかった、スタンダードな「オムライス」です。

ケチャップライスにはピーマン、コーン、グリーンピースなどが入っていて、香ばしい焼き上がりになっているとのこと。

メニューは「カレーライス」や「チキンピラフ」、「そばめし」などが用意されています。

写真は神戸下町のソウルフード「そばめし」です。パラっとした仕上がりで、クセになる味なのだとか。

・アイスコーヒー
めちゃくちゃ居心地いい。BGMもインストゥルメンタルの昭和音楽。何をすることもなくてもいつまでもゆっくりできそう。いい時間でした。

出典: fumion9222さんの口コミ

・Fセット
美味しい朝食でした!嬉しかったのはコーヒーが美味しかったのもそうですが、お水ですよ何だか爽やかな香り???あっそうか!ウォーターピッチャーにレモンスライスを入れてるんだ!レモン水なんだ!!水にまで気を遣ってくれるサービスは嬉しいですよ。

出典: Junry.sさんの口コミ

いづみ

いづみ

「いずみ」は、恵美須町駅から徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。

新世界商店街の中にあるお店で、店内は昭和を感じさせる雰囲気になっています。座席はテーブル席のみが用意されているようです。

写真は、モーニングセットの「アイスコーヒー」と「ハムトースト」です。

「ハムトースト」は厚めの食パンにハムがのっていて、マヨネーズがかかっています。ちょうどいいボリューム感で、満足度が高いのだとか。

カフェメニューは「ハヤシライス」や「ドライカレー」、「チキンライス」など様々な料理が揃っています。

写真は「野菜サンド」です。サンドイッチにはレタスやトマトがサンドされていて、フワフワのパンによく合っているとのこと。

・オムライス
デミ系かなんかのソースとブレンドしたような味。まろやかです。ソースは見た目オーロラソースっぽいけど、これも独特で美味しい。昔の洋食屋さんのようなオムライスでした。

出典: キャップさんの口コミ

・ミートスパゲティー、トースト、ホットコーヒー
スパゲティーは若干細めのパスタを炒めた物で「昭和の喫茶店のスパゲティー」といったところ。そして見た目以上に旨い。味、雰囲気、そしてお店の方の対応も非常に良く、ついつい長居したくなってしまうお店でした。

出典: まっさー32さんの口コミ

珈琲専科 フーケ

珈琲専科 フーケ

「珈琲専科 フーケ」は、恵美須町駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はブラウンを基調とした、落ち着きある雰囲気になっています。新世界の人気店で、定期的に足を運ぶリピーターも多いそうです。

珈琲専科 フーケ - ・ミックストーストサンド

写真はおすすめメニューの「ミックストーストサンド」です。出汁巻き卵、ハム、きゅうりが挟んであります。

中には辛子バターが塗ってあり、フカフカしたパンとの相性がピッタリとのこと。

メニューは各種トーストやサンドイッチ、ドリンクなどが用意されています。

写真は「厚焼玉子サンド」です。ビックサイズの厚焼玉子は卵を5個使用していて、食べごたえ抜群なのだとか。

月に一度くらい行ってる喫茶店。ミックストーストサンドが美味しい♬どこのパンか分からないけどふかふか。

出典: じゃんくさんの口コミ

相方はホットコーヒー、自分はアイスティーを注文しました。コーヒーはよく分りませんが、結構拘っている様子です。朝も6時からと早朝営業。ゆったりとした店内。アイスティーも美味しく頂けました。

出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27095400/dtlrvwlst/B231352572/

僕のバインミー

「僕のバインミー」は、恵美須町駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。

THE PAXの1階にあるお店で、店内はインテリアにこだわった、お洒落な雰囲気になっています。

写真は「レモングラスとポークのバインミー」です。

コブミカンとレモングラスの爽やかな風味が楽しめるという、ベトナム版のサンドイッチ。豚バラ肉とクリームチーズが絶妙なハーモニーなのだとか。

僕のバインミー - クリームチーズティー

メニューはローストチキンやクリームチーズなど、様々なテイストのバインミーやオリジナルドリンクが用意されています。

写真は「クリームチーズティー」です。クリーミーでまろやかな味わいとのこと。

・自家製レモネードソーダ割り
レモネード好きでよく飲むけどこんな美味しいの初めて飲んだほんとに、笑。このシロップの神配合教えてほしい✨

出典: ちゃんみー( •́ .̫ •̀ )さんの口コミ

・レモングラスとポークのバインミー
実は”バインミー”初体験でしたが、ファーストフード風でとってもイケてるサンドイッチでした♪う~ん、雰囲気良かったしなかなか満足。ここは新世界らしくない穴場やね。^^

出典: 愛人は・まんさんの口コミ

cafe du putit

cafe du putit

「cafe du putit」は、恵美須町駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は明るく清潔感のある空間になっています。座席はテーブル席を中心に30席用意されているようです。

cafe du putit

写真はモーニング限定の「break fast set」です。コーヒーor紅茶とトースト、ゆで卵がセットになっています。

トーストは分厚くカットされていて、食べごたえ十分なのだとか。

cafe du putit - ヤキメシ600円

メニューは「ミートスパゲッティー」や「ミックスサンド」、「カレーライス」などが揃っています。

写真は「焼めし」です。シンプルな具材で、コショウが効いているとのこと。

このヤキメシがめちゃくちゃおいしい!昔、おばあちゃんが作ってくれた絶品ヤキメシを思い出します。串カツを食べた後とは思えないくらいペロッといきました。素朴なのになんでこんなにおいしいのか。

出典: myさんの口コミ

焼きめしは焼きしめてる音が聞こえていた。わ〜、いわゆる喫茶店の焼きめし登場♬ ウスターソースも持ってきてくれたけど、十分塩と薄口醤油で味ついてる。玉ねぎはいい炒め具合。

出典: じゃんくさんの口コミ

マーサー

マーサー - ご近所の居間感覚?

「マーサー」は、恵美須町駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は住宅の居間をリノベーションしたような造りで、アットホームな空間になっています。座席はテーブル席が12席あるそうです。

マーサー

写真は「モーニングセット」です。ホットコーヒーとレーズンロール、ゆで卵がセットになっています。

リーズナブルな価格が魅力で、売り切れ御免の人気メニューなのだとか。

マーサー - モーニング 250円

カフェメニューはトースト、コーヒーなどが用意されています。

写真はトーストの「モーニングセット」です。トーストはカリッと焼かれていて、マーガリンが塗られた状態で提供されるのだとか。

・モーニングセット
コーヒーはブルーマウンテンのようなバランスのとれたマイルドなコーヒーで、私でもブラックでおいしく飲めるコーヒーでした。

出典: おいしそうですねさんの口コミ

・モーニングセット
コーヒーメーカーで入れてくれるレギュラー珈琲は業務用のシッカリした味わいの品で意外にも楽しめました。

出典: ツマジロさんの口コミ

【番外編】新世界のカフェ!周辺エリアのおすすめなお店

喫茶コーズリー

「喫茶コーズリー」は、動物園前駅から徒歩3分ほどの場所にある喫茶店です。

店内はレンガを基調とした、居心地のいい空間になっています。座席はカウンター席、テーブル席が全17席あるようです。

写真は「シングル」です。コーヒーはサイフォン式で淹れていて、使用する豆は日替わりになっているそう。

焙煎の香ばしさが際立っていて、冷めてくると甘みが感じられるのだとか。

メニューはサンドイッチやトースト、デザートなどが用意されています。

写真は「水出しアイスコーヒー」と「プリン」です。プリンは少しかための食感で、ややビターな味になっているとのこと。

・プリン
カラメルは濃いめの色で店の雰囲気によく合います。プリンの匙がまたかわいい。ペロッと食べれるサイズ。でもしっかり硬めで…玉子感もありGOOD。

出典: けいんのすけさんの口コミ

珈琲と、私は自家製のプリンを、奥さまは季節限定モノのきんかんとチーズのタルトを注文しました。プリンは濃厚でしっかりとした食感。タルトの方はケーキ屋さんにあっても良いような上品な味わいで美味しい。

出典: 45891214さんの口コミ

カフェ・ド・イズミ

「カフェ・ド・イズミ」は、JR新今宮駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。

店内は年季が入っていて、新世界ならではのレトロな雰囲気になっています。座席はカウンター席とテーブル席が18席あるそうです。

写真は「イズミモーニング」です。トーストorゆで玉子とコーヒーor紅茶がセットになっています。

コーヒーはサイフォンで一杯ずつ丁寧に淹れていて、本格的な味が楽しめるとのこと。

カフェ・ド・イズミ

カフェメニューはトーストやサンドイッチ、デニッシュなどが用意されています。

写真はAセットの「玉子サンド」です。厚切りのハムや玉子、きゅうりがサンドされていて、食べごたえがあるのだとか。

何度か来させていただいてますが、とても雰囲気が良くスローTIMEな空間で味わえるコーヒーと厚切りたまごのサンドイッチは最高です( ☆∀☆)ミ是非純喫茶ならこちらへお越しくださ~い(^∇^)v

出典: s-j524617さんの口コミ

ここのモーニングは最高ですよ。厚焼きトーストのホイップ乗せを食べましたが、甘い物好きにはたまりません。

出典: uedas652さんの口コミ

※本記事は、2023/04/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ