船橋市の絶品欧風カレー!カレー専門店やカフェなど15選

出典:おでんおでんさん

船橋市の絶品欧風カレー!カレー専門店やカフェなど15選

都市と自然が調和する千葉県北西部の船橋市。船橋市内には、レトロで味のある喫茶店や気軽に入りやすいカフェもあります。今回は、船橋市で食べられる欧風カレーのおすすめ店をまとめました!ほっとするような家庭的なカレーから本格派カレーまで厳選しています。ランチにもぜひ利用してみてください。

記事作成日:2023/06/14

884view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1109の口コミを参考にまとめました。

船橋市内で欧風カレー!こだわりが味わえるカレー専門店

モトカレー

モトカレー

北習志野駅より徒歩7分のエビス通り沿いにあります。

店内は白を基調とした、ナチュラルテイストの空間です。カフェのようなカジュアルな造りのため、女性も立ち寄りやすいそう。

写真は、ビーフとミルチの「ハーフ&ハーフ」なのだとか。

ビーフは、しっかり煮込んだコク深い欧風カレーとのこと。トロッとしたカレーソースが、ご飯に絡んで美味しいそうです。

モトカレー - ミルチカレー

「ミルチホワイト」は、ライスの上にホワイトソースとミルチソースをかけたものだそうです。

ミルチソースは辛めですが、ホワイトソースが辛さを和らげてくれるのだとか。辛味と旨味のバランスが絶妙とのこと。

・ビーフ
欧風カレー。割と粘度強めなカレー。欧風らしいコクもあって美味いわ。つかビーフ自体も相当美味いなコレ。大きめの角切りで、かなーり柔らかくて、口に入れると旨味と引き替えにホロホロっと崩れちゃうアレだ。

出典: 自称カレー王さんの口コミ

・ミルチ
とにかくミルチが旨い。カシミール系のカレーでそれなりの辛さ。痛いような辛さではなくて旨味の後に喉の奥がホットになる感じ。

出典: アゲモノガカリさんの口コミ

オシャレな店構えで以前より気になっていた当店に初訪問。とても雰囲気のよい店内に感じのよいスタッフの方がいてとても気持ちよく食事することができました。カレーもかなり本格的でかつボリューミーでとても満足することができました。

出典: march100さんの口コミ

牛すじカレーとスープの店 オリーブ

牛すじカレーとスープの店 オリーブ - 店内

下総中山駅北口より徒歩8分、国道14号線近くのお店です。

外観は昔の喫茶店を思わせる造りですが、内観は明るくモダンなテイストに仕上がっています。開店してすぐ満席になるのだとか。

牛すじカレーとスープの店 オリーブ

「牛すじカレー」は、旨味たっぷりでコクがあり、欧風カレー好きにはたまらないという声も。

牛すじは、トロトロに煮込まれているそうです。玉ねぎの甘味も感じる、ホッとするような味わいとのこと。

牛すじカレーとスープの店 オリーブ

牛すじカレーとロールキャベツが食べられる「オリーブランチセット」がおすすめです。

ロールキャベツは、やわらか過ぎず適度に食感を残しているそう。クセのない鶏肉ミンチと優しいコンソメスープとのこと。

・牛すじカレー
牛すじカレーはコクと旨みが濃縮されていてご飯がいくらでも進んでしまいますね。自分はルー少なくてご飯たくさん食べられるので後半のルーのペース配分は問題無かったですが、多少気にかけて食べた方が良いかも。お肉もかなりゴロゴロ入っていて脂の部分は少なめで肉感を結構感じられました!

出典: kenchang5963さんの口コミ

店内は女性が好みそうな落ち着いた喫茶店と言った感じです。女性ボーカルのボサノバ?がBGMに流れ、まったりとした空間が演出されています。

出典: やまとなでしこさんの口コミ

箕輪商會

箕輪商會 - 内観

京成船橋駅から徒歩約6分、オレンジ色の看板が目立つ手作りカレー屋さんです。

ビル2階の同店。カウンター席を用意しています。集中してカレーが食べられるようなシンプルな内装です。

定番人気メニュー「ハムカツカレー」です。写真は大盛りとのこと。特盛りにもできるそうです。

ライスの上には、一口サイズにカットされたハムカツがのっています。あめ色の玉ねぎをたくさん使用した、欧風カレーの味わいなのだとか。

箕輪商會

「あぶりチャーシューカレー」など、オリジナリティあふれるカレーも用意しているそうです。

「全のせスペシャルカレー」は、トンカツとハムカツとあぶりチャーシューのトッピングとのこと。焼チーズをのせることも可能なのだとか。

ハムカツはカツの衣も薄いので軽くもたれない感じは良い。カレーは玉ねぎがとじっくり煮込まれた感じの、とろとろのルーで辛味よりもトマトの酸味の方が強めのデミグラっぽいカレーです。半熟玉子がいい仕事してます。黄身を割ってカレーに混ぜてハムカツに和えて食べるとなかなか美味!!

出典: よっしー7716さんの口コミ

味は私好みのカレーでした★説明下手で伝わりにくいですがビーフカレーのあの味に似ている!みたいなww看板にもある通り玉ねぎがめちゃ良い仕事しています⤴︎辛口でしたが、激辛好きさんには物足りないと思いますwそしてこのカレー、揚げたてサクサクのハムカツがほんとピッタリで美味しかったです(o^^o)

出典: へむおくんママさんの口コミ

カレーの店DANKE

カレーの店DANKE

「カレーの店DANKE」は、幅広い年代のカレー好きさんにおすすめのお店です。

スタイリッシュな空間に、カウンターとテーブルを完備しています。二和向台駅より徒歩2分のアクセスです。

カレーの店DANKE - ダンケカレー850円(税込)

店名を冠した「ダンケカレー」は、人気ナンバーワンメニューとのこと。

甘口・普通・辛口から選べます。とろみのある欧風カレーなのだそう。スパイスが効いた風味豊かな一品のようです。

カレーの店DANKE - 牛すじカレー(950円)

牛すじをトロトロになるまで煮込んだ「牛すじカレー」です。辛さレベルが普通のカレーで、後からじんわりと辛味を感じるそう。

バラ肉使用の「ポークカレー」などもあります。同店のカレーは、昔からあるような馴染み深い味わいとのこと。

・ダンケカレー
辛味は結構ありますが、口に入れた瞬間にスパイスの香りがしっかりと鼻まで抜けてくる感じが良かったです。サラサラではなくトロみがあるルーでとても美味しいです。ひき肉も多過ぎず少な過ぎずという感じでした。ナスは柔らかく食べやすかったです。

出典: island008さんの口コミ

カレー屋さんと言うと、とかくインド・ネパールのカレー屋さんが多い中、ここは違います!お写真掲載させて頂きましたが、昭和からみんな好きなヤツ!本当に美味しかったです!ご飯を少な目オーダーしてますので、デフォだともっとボリューミーですm(_ _)m

出典: mieっちさんの口コミ

CoCo壱番屋 JR西船橋駅北口店

西船橋駅北口より徒歩5分、手軽に欧風カレーを味わえるカレーチェーン店です。

座席はカウンターとテーブルがあり、人数に応じて利用できるそう。西船橋駅周辺には、西船橋店もあります。

CoCo壱番屋 JR西船橋駅北口店

同店のカレーメニューは、肉類・魚介類・野菜類のラインナップから選べます。

鶏肉のあっさりした旨味が絶品という「チキンカツカレー」や、コク深いカレーソースの「ビーフカレー」も肉類カレーのおすすめです。

CoCo壱番屋 JR西船橋駅北口店

さまざまなトッピングが楽しめるのも魅力です。写真は「豚しゃぶカレー」に、ほうれん草とチーズをトッピングしているそう。

チーズはカレーソースに溶け込んでおり、混ぜるとチーズが伸びるのだとか。豚肉と玉ねぎの旨味に合うようです。

・豚しゃぶカレー(チーズとほうれん草トッピング)
やっぱ辛い!2辛の辛さはたまらんです。ほうれん草とチーズがあいまって美味しさ倍増!特に辛さをチーズがマイルドにしているのでとても食べやすさの中に辛さあり!そして、豚しゃぶがうまーい!また、食べたいカレーでした。

出典: sakura4946さんの口コミ

・グランド・マザー・カレー(チーズトッピング)
厚みのある豚肉とゴロゴロとした野菜が食べ応え十分です。今回はチーズを追加でトッピングしました。トロトロのチーズも美味しかったです。いつもより辛さが控え気味な感じでした。チーズの所為でまろやかさが増したかな?いつも通り美味しいカレーでした。

出典: ムスタングさんの口コミ

トプカピ

船橋法典駅から徒歩約10分、「中山競馬場」内のフードコートで欧風カレーを提供しています。

フードコートエリアには、ジャンルの異なる飲食店が集まっているそう。ランチ時は特に混み合うのだとか。

トプカピ

メニューは、「ポークカレー」と「ビーフカレー」のみです。

「ポークカレー」は辛さ控えめでサラッとした、食べやすい一皿なのだとか。リーズナブルな価格なので、コスパよく欧風カレーを楽しめます。

福神漬けがのったシンプルなカレーです。写真は「ビーフカレー」とのこと。

「ビーフカレー」は、あっさり食べられる味付けなのだとか。辛さの感じ方には個人差があるようです。辛味があり、スパイシーという口コミも。

・ポークカレー
500円で食べれて出てくるのも早い、早い安いを地で行くカレー。味はサラッとした感じで辛味はほぼないので食べやすいです。普通に美味しいカレーでした。

出典: 咖喱旅程さんの口コミ

・ビーフカレー
ビーフカレーは固めのご飯の上にシャバシャバ系のルーがかかっています。まずまずの辛さでスパイシー。コクの方はまずまずです。牛肉、タマネギ、福神漬けが入ってました。

出典: タキトゥスさんの口コミ

船橋市内で欧風カレー!気軽に入りやすいカフェ

CAFE DULCET

西船橋駅そば「ペリエ西船橋」改札内3階にあります。ちょっとした空き時間やランチにも利用しやすいカフェです。

窓際のカウンター席とおしゃれなテーブル席を備えています。

欧風カレーは「オリジナルカレー サラダ付き」と「焼きチーズカレー」なのだそう。

「焼きチーズカレー」は、ライスを囲むように注がれたカレーソースに、チーズやナッツをトッピングしています。

「バターミルクパンケーキ」は、バターの風味が活きたミルキーな生地とのこと。しっとりした口当たりなのだとか。

ホイップバター・ホイップクリーム・メープルシロップで味を変えられます。

カレーは焼きチーズとナッツの相性最高!玉子サンドはメルトしていてとってもメルティ。西船のあなたはうらやましい。だって、入場券いらないからっ!途中下車?当然!価値あり!!

出典: ドッドエデンさんの口コミ

シンプルな造りなのにかなり居心地の良い空間でした。前方・両隣りの先客さんは、私が帰る時もくつろいでいらっしゃいましたもの(笑)入口付近では中待ちのお客さんが数名並んでいました。空いている時に来れて良かったです♪

出典: なな0525さんの口コミ

モナリザ

レトロな喫茶店が船橋駅より徒歩約4分の所にあります。

レンガ造りの味のある佇まい。扉の奥には、昭和の時代にタイムスリップしたような空間が広がっています。つい長居したくなる居心地の良さなのだとか。

カレーライスは、ルータイプの欧風カレーとドライカレーがあり、写真は「ポークカレーライス」とのこと。

じっくり時間をかけて煮込まれているという自家製カレーは、昔ながらのシンプルな盛り付け、美味しさがよいと評判です。サラダ付きでお得感がよいという声も。

モナリザ

長く愛されているという「ナポリタン」は、角切りハムやマッシュルームが入った定番人気料理です。

酸味の効いたケチャップ味なのだとか。タバスコや粉チーズをたっぷりかけると、より美味しいそうです。

暗めな照明でレトロな雰囲気とても落ち着きます。大盛りのナポリタンを頼みました。とても懐かしい味で最後の一口まで美味しかったです。

出典: 利休千さんの口コミ

船橋駅から少し南下した路地にある昔ながらの喫茶店です。雰囲気は、典型的なレトロ喫茶らしい内装にもかかわらず、どことなくスッキリした印象で、船橋駅周辺の喫茶店ならではの雰囲気を感じました。

出典: やま 千葉県さんの口コミ

南風堂珈琲店

南風堂珈琲店 - 店内

ノスタルジックな雰囲気を醸しつつも、おしゃれ感のあるお店です。アンティーク調のインテリアが目を引く空間。

屋根裏部屋のような中2階もあります。西船橋駅北口より徒歩1分のアクセスです。

南風堂珈琲店 - チキンカレー、野菜サラダ

「チキンカレー」は、トロッとした口当たりの欧風カレーなのだそう。

野菜の旨味がカレーソースに溶け込み、マイルドながらもスパイス感のある味わいとのこと。手羽元がほろっと解けるそうです。

「野菜カレー」や「ビーフカレー」も用意しているそう。

セットメニューが豊富で、サンドイッチやミニサラダを付けることも可能です。ハーフナンなどが付く「レディースセット」も。ドリンクとスープはお代わり自由とのことです。

・チキンカレー
手羽元が2本入ってて、長時間煮込んであるのか、お肉がほろほろでした❤️ルーはトロッとしていて、野菜の甘みを感じる。が、後味にスパイスが効いててピリッと辛くて美味。

出典: tenni797さんの口コミ

久しぶりにお昼に訪問しました。お昼ごはん時なので、ランチセットを注文。セットのカレーもサンドイッチも美味しい。私は、ちょっとご飯を減らして貰えばよかったと思いました。

出典: ももno.1031さんの口コミ

キューズ カフェ

西船橋駅南口から徒歩約2分、花屋さんの奥にあります。ふらっと立ち寄れるアットホームな雰囲気のカフェです。

床やチェア、テーブルも木目調で揃えています。片側ソファタイプの席もある様子。

欧風カレーの「チキンカレー」は、人気ランチメニューのひとつです。選べるドリンクのほか、サラダとデザートが付きます。

ほろほろに煮込まれたチキン入りのカレーソースは、家庭的な味わいとのこと。

キューズ カフェ

ある日のランチに提供されたプレートなのだとか。メインはニンジンなどの野菜が入ったスープと、大根おろしをのせたハンバーグの組み合わせです。

肉感のある手作りハンバーグで、味付けは丁度いい塩梅なのだそう。

・チキンカレー
カレーは、小盛りで可愛い感じがあり、女性を意識しているのかなと思いました。ルウは、トマトピューレが多めかなって感じの酸味が強いタイプです。チキンは小さ目がさん3切れ入ってました。。デザートはキーウイのシャーベット。暑い夏には嬉しいです。

出典: カレーの殿さんの口コミ

今回初めてランチで伺いました。休日ですが、混雑せず安心してゆっくりランチができました。プレートになっており、量もちょうど良かったです。とってもリーズナブルでまた伺いたいです。

出典: おんふゎさんの口コミ

テーブルや椅子はセンスの良さを感じさせる、ちょいとアンチークな雰囲気のモノを使っている。落ち着いた雰囲気は中々良いと思う。

出典: クラウドさんの口コミ

喫茶室 よしの

喫茶室 よしの

船橋駅から徒歩約3分の場所にある、レトロな雰囲気も評判の喫茶店です。

常連さんも多く、和やかな空間の中で、思い思いに過ごしているそう。テーブル席が多く、カフェ利用はもちろん食事利用の時もゆっくりと過ごせるととのこと。

「ビーフカレー」「バターチキンカレー」などの欧風カレーを味わえるそうです。

「あらびきドライカレー」は、粗挽き肉の存在感がある一品とのこと。一般的なカレーに比べて、汁感の少ないドライカレーなのだとか。

「たまごトースト」は、焼き目の付いたパン生地の中に、たっぷりの卵ペーストを挟んでいます。

サンドイッチやトーストなどの軽食メニューから、「焼き肉(生姜焼き)」などのがっつりメニューまで揃うそう。

・あらびきドライカレー
ドライカレーってメニュー名だけど、粗挽き肉のカレーってイメージかな?ドライではないような。。まぁ、いいか!美味しくいただいたので!

出典: 肉好き肉太郎さんの口コミ

・焼き肉(生姜焼き)
初めて生姜焼きをいただきました。シンプルですが優しい味付けにほっこりしました。見た目よりお肉が多く柔らかいので食べやすかったです。

出典: 9f6720さんの口コミ

店内は、テカテカした大理石風のテーブル、仙臺四郎の置き物、明る過ぎず暗過ぎずの照明など、好みの雰囲気です。

出典: やま 千葉県さんの口コミ

ゆずカフェ

ゆずカフェ

「ゆずカフェ」は、親戚の家に遊びに来たような懐かしい気持ちに浸れる古民家カフェです。

畳敷きの和情緒たっぷりの造り。最寄りの新津田沼駅から徒歩7分のアクセスです。

ゆずカフェ - 牛肉と根菜のカレー 720円

ランチにいち押しの欧風カレーは、「牛肉と根菜のカレー」です。カレーソースに、牛肉と根菜がゴロッと入っています。

サラダのコールスローは、カレーと相性抜群なのだとか。

ゆずカフェ

食後のデザートやティータイムには、パフェやあんみつなどのスイーツがおすすめです。

写真は「苺ケーキのミニパフェ」とのこと。クリームなどを重ねた、ボリューミーな一品なのだとか。

・牛肉と根菜のカレー
店員さんお一人みたいだけど、それほど待たずにきた♪けっこう、具がゴロゴロ入ってて、美味しい。お肉も柔らかい!コールスローも手作りの味で、美味しかった!キャベツ自体が美味しいのかもな〜

出典: Ris7さんの口コミ

敷地内の奥にお店があり、通り過ぎてしまうほどひっそりとお店があります。戦前から建っている築80年以上の家屋だと常連さんから教えていただきました。雰囲気のある素敵な古民家で、ゆっくりとした時間が流れます。

出典: pyloさんの口コミ

レ・ザミ

レ・ザミ - 内観

「ふなばし三番瀬海浜公園」のテニスコートに隣接していますが、テニスをしなくても利用できるそうです。

一軒家スタイルの白い建物の中で、欧風カレーなどの料理が食べられます。

「ビーフカレー」は、辛味が効いたカレーソースに仕上がっているのだとか。

優しい味付けで食べやすいという「バターチキンカレー」もおすすめです。カレーメニューには、「ハヤシビーフ」や「キーマ」も並んでいます。

レ・ザミ - エビピラフ

「エビピラフ」は、仕上げにフライパンで香ばしく焼くそうです。

カレーやピラフ、一部のパスタメニューは、有料で大盛りにできるのだとか。スープやドリンクバーも用意しているそう。

・バターチキンカレー
バターチキンカレー600円。いつもはビーフカレーだけど今日はこれ。これは優しい味わい。雨が降ってるのでひっそりとした三番瀬

出典: やまとびーさんの口コミ

ここは「ふなばし三番瀬海浜公園」。先輩世代が強い日差しの下、テニスを楽しんでいる。テニスコート併設のクラブハウス「レ・ザミ」さん。テニスをしない、一般人も利用可です(^O^)b洒落オツな外観

出典: nicco3さんの口コミ

船橋市内で欧風カレー!その他カレーの美味しいお店

イケアレストラン Tokyo-Bay

イケアレストラン Tokyo-Bay

南船橋駅南口から徒歩5分、北欧家具やインテリア雑貨を扱う「IKEA Tokyo-Bay」内のお店です。

広い飲食スペースを設けており、休日には多くのお客さんでにぎわっています。

写真左は「畑から生まれたプラントカレー」です。植物由来の原材料を使用した欧風カレーなのだとか。

スパイスが程よく効いた、辛さ控えめの味わいとのこと。肉不使用なので、さっぱり食べられると評判です。

イケアレストラン Tokyo-Bay

「スウェーデンミートボール」は、よく注文されるスウェーデン料理なのだそう。

リンゴンベリージャムを付けて食べます。旨味たっぷりのグレイビーソースと甘酸っぱいジャムが合うのだとか。

左上は畑から生まれたプラントカレー、野菜から作られている。その右下にあるカレーも代替肉を使ったカレー。大豆なのかな、ほとんど肉と変わらない。肉のクセがなく、むしろ食べやすいかもしれない。スパイシーさはほどほど。見た目も食べた感じも肉なんだけど、クセが無いというか。さっぱりとした感じだった。

出典: tabe-arukiさんの口コミ

お店人気ナンバーワンのスウェーデンミートボールは、味を思い出してはたまに食べたくなる美味しさです。ドリンクバーも120円とお手ごろで飲み放題となっております。雰囲気も開放感があり、客層も良いためとても気に入っているお店です。

出典: ましほ325124さんの口コミ

スープストックトーキョー ペリエ西船橋店

「ペリエ西船橋」改札内2階にあります。食べるスープの専門店ですが、欧風カレーも味わえるそうです。

こぢんまりとした店内に、カウンターとテーブルを設置しています。駅ナカの便利なお店です。

スープストックトーキョー ペリエ西船橋店

ある時の「7種の野菜のラタトゥイユカレー」は、野菜の旨味を堪能できるメニューとのこと。スパイスも使っており、味に深みがあるのだそう。

メニューは定期的に変えているようです。

スープストックトーキョー ペリエ西船橋店

写真右のカレーは、「バターチキンカレー」なのだとか。バターのコクがありながらも、濃厚過ぎず美味しいそうです。

「青パパイヤと鰹節のポークカレー」などの変わり種も。沖縄ならではの食材に、鰹節を合わせたカレーです。

・玉葱と鶏肉のカレーとスープのセット
カレーはマイルドかと思いきやピリ辛。スープはバルサミコ酢とサワークリームが効いてさっぱり酸っぱめで美味しいです。レモネードにはレモンが4切れくらい入っていて、レモン果汁たっぷりで皮の苦みも入っていいです。さっと食べて、出られるのも立地のよさですね。

出典: seven357さんの口コミ

・バターチキンカレー
バターチキンカレーは濃厚ドロドロ系かと思いきや、あっさりサラサラ系のカレーで食べやすい^^ふつうのバタチキは濃厚過ぎて量を食べられないので、このくらいがちょうど良いかも。

出典: 愛さんの口コミ

※本記事は、2023/06/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ