沖縄のアメリカンダイナー30選!おしゃれな店内で絶品アメリカ料理を

出典:JunMillsさん

沖縄のアメリカンダイナー30選!おしゃれな店内で絶品アメリカ料理を

日本本土復帰前のアメリカ文化が色濃く残る沖縄県。県内には、ハンバーガーやステーキを提供するおしゃれなアメリカンダイナーが多くあります。今回は県内を那覇市や宮古島市などエリアに分け、人気のアメリカンダイナーをまとめました。本格的なメニューを提供するお店やおしゃれな内装のお店などが登場します。

記事作成日:2023/06/30

2043view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4116の口コミを参考にまとめました。

沖縄県内でおすすめのアメリカンダイナー【那覇市】

CASA FELIZ RIBSダイナー

CASA FELIZ ステーキ&RIBSダイナー

「CASA FELIZ RIBSダイナー」は、沖縄都市モノレールの美栄橋駅から徒歩3分のアメリカンダイナー。

店内は木を主体にしたレトロな雰囲気。ビルの4階にあり、窓から沖縄の街を眺められます。

CASA FELIZ ステーキ&RIBSダイナー

「アメリカンBBQリブ」は、お店の看板メニューなのだとか。自家製バーベキューソースで味付けして、専用のロースターで焼き上げています。

骨の周囲の肉も美味しいとのこと。

CASA FELIZ ステーキ&RIBSダイナー

「厚切りローストビーフ」は、テーブルでスタッフが切り分けてくれるとのこと。ソースは数種類から選べ、写真はガーリックソース。

甘めの味付けでローストビーフにぴったりなのだそう。

・アメリカンBBQリブ
バーベキューリブが美味しすぎました。一緒に行った友人は、今まで食べたお肉で一番美味いと感動していました。お肉がとっても柔らかで、噛んだら勝手にお肉がほどけます。

出典: rin20181さんの口コミ

・厚切りローストビーフ
ハニーガーリックソースは名前の通り甘いソースで沖縄のステーキでよく使うA1ソースに近い様な感じなので沖縄県民には好まれる味で、かつ沖縄以外の人には新鮮に感じられる味だと思います。

出典: Longvacationさんの口コミ

ズートンズ 久茂地店

ズートンズ 久茂地店

「ズートンズ 久茂地店」は、沖縄で店舗展開しているアメリカンダイナー。那覇市久茂地にある同店舗は、沖縄都市モノレールの県庁前駅から徒歩5分です。

店内はアメリカン雑貨が並ぶ賑やかな雰囲気。

「アボカドチーズバーガー」は、厚みのあるパティが旨みたっぷりで、肉々しい食感なのだそう。

アボカドは、粒感の残るペースト状にしてあり、クリーミーな味わいとのこと。

ズートンズ 久茂地店 - アボガド自家製ベーコンバーガー

「アボガド自家製ベーコンバーガー」は、沖縄産の牛肉と豚肉の合挽き肉のパティを使用。

自家製ベーコンは、そのパティに負けないくらい主張しており、食べごたえがあるのだとか。

・アボカドチーズバーガー
テーブルセットからバーガー紙を取り出してセットしてガッチリとクラッチして押し潰しながらガブリといただいてみると、うん!美味しいです!厚みあるパティは粗挽きで肉々しく、ジューシー感もそこそこあって、肉の旨味もしっかりしていて美味しいです!

出典: チーム191さんの口コミ

・3種チーズとアボカドバーガー
3種ということで、モッツレラ、チェダー、クリームチーズが入ります。バンズはふわっとサク!お肉はみっちりで食べ応えあり。トマトやパティ、アボカドの存在感が大きいので、アボカドチーズバーガーでも十分なボリュームです。

出典: izumi_tabismさんの口コミ

A&W 那覇空港店

A&W 那覇空港店

「A&W 那覇空港店」は、那覇空港の3階にあります。アメリカ発祥のアメリカンダイナーで、国内では沖縄県内のみで店舗展開しています。

空港内の店舗ながら、ピークタイムには行列ができるほど人気なのだとか。

A&W 那覇空港店 - モッツァバーガー

「モッツァバーガー」は、やわらかめのパティで、肉の旨味が濃厚とのこと。バンズもふんわりタイプでマッチしているのだそう。

トマト、タマネギ、レタスなど野菜もたっぷりなのだとか。

A&W 那覇空港店 - チリチーズカーリーフライ

ハンバーガーとのセットメニューもある「チリチーズカーリーフライ」。

カールしたフライドポテトに、チリミートとチーズがトッピングされており、ハンバーガーと好相性とのこと。

・モッツァバーガー
トマトは2枚入っていてジューシー、玉ネギはリング状で巨大、レタスも相まってサッパリシャキシャキ。ソースはサウザンドアイランドドレッシングぽい印象を受けるタイプでした。肉と野菜のバランスが良く、ボリュームもあるハンバーガーでした。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

・チリチーズカーリーフライ
カーリーフライにチリミートとチーズが贅沢にかかったチリカーリーフライはボリュームが有り、2人で一つが丁度良いかな〜コレもチリスパイシーさがたまらないですヨ♬

出典: vaio-602さんの口コミ

マーベリック

那覇市楚辺にある「マーベリック」は、沖縄産の食材を使ったハンバーガーが評判のアメリカンダイナー。

店内はコンクリート打ちっぱなしで、ドライフラワーが吊り下げられているなど、おしゃれな雰囲気です。

マーベリック

ハンバーガーにはさまざまなトッピングが用意されています。

写真は「マーベリックチーズバーガー」に、沖縄県石垣島産「美崎牛」のパティと目玉焼きをトッピングしたもの。チーズと肉汁があふれてくるのだそう。

「ベーコンチーズバーガー」は、パティが粗挽きで肉感たっぷりなのだとか。しっかりめに味付けされており、パンチのあるハンバーガーに仕上がっているのだそう。

トマト、レタス、フライドオニオンなどもはさんであります。

・ベーコンチーズバーガー
ジューシー感に肉の旨味もしっかりしていて味加減も強めな感じでワイルドな旨さです!バンズは表面が軽くパリっとした焼き上がりで中はフカっとモチモチした所があり、小麦もしっかり香って来ますし、肉感凄いパティなどもしっかりと受け止めていて美味しくいただけました!

出典: チーム191さんの口コミ

・マーベリックチーズバーガー
むっちりもっちりの跳ね返りが強い。パン生地がとても良くバンズの焦げ感が香ばしい。パティは食べ応えのある超粗挽きで肉食ってる感満載。ペッパーが効いてクセになります。

出典: CAP10KZさんの口コミ

アメリカ食堂 サンズ・ダイナー

アメリカ食堂 サンズ・ダイナー - 店内

「アメリカ食堂 サンズ・ダイナー」は、国際通り沿いにあるアメリカンダイナー。沖縄都市モノレールの牧志駅から徒歩1分です。

店内はオープンな雰囲気で、居心地がいいのだとか。

「沖縄バーガー」は、沖縄産のブランド品種「あぐー豚」を使用しています。沖縄らしくゴーヤの卵とじがはさんであるのだとか。

写真はゴーヤリング、フライドポテトなどがついているBセット。

アメリカ食堂 サンズ・ダイナー - タコス

ハンバーガー以外には、「タコス」「タコライス」「フィッシュアンドチップス」などもラインナップ。

「タコス」は、自分で巻いて食べるスタイルで、自家製のトルティーヤを使っています。

・沖縄バーガー
早速、実食してみます。沖縄バーガーとBセットを注文しました。アグー豚のハンバーグは脂がパテに最適ですね。確かにうまい。セットはゴーヤリングフライと、オニオンリングフライ、フレンチフライで、なかなかのボリュームです。

出典: ジェームズオオクボさんの口コミ

・チーズバーガー
一番人気のチーズバーガーをオーダーしましたが、パテの肉質が詰まった感じがしてジューシーというよりはみっしりしたハンバーガーです。脂分が少なめなのかもしれないですね。別にトッピングしたチリビーンズはスパイシーさがアクセントになってとてもイケてました。お酒のあてにぴったりです。

出典: travel775さんの口コミ

HAMBURGER DINER FLIP-FLOP

HAMBURGER DINER FLIP-FLOP

「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」は、崇元寺通り沿いにあるアメリカンダイナー。

店内は、ウッディーな中にも、黒を効果的に使ったスタイリッシュな雰囲気です。

「DOUBLE CHEESE BURGER」は、しっかりとした肉感のパティと、厚切りのベーコンがはさんであり、ボリュームたっぷりとのこと。

トマトとレタスで、意外にさっぱりと食べられるのだとか。

HAMBURGER DINER FLIP-FLOP - 3月マンスリーバーガー「島らっきょうラー油バーガー」(1300円)

ある時の「マンスリーバーガー」で登場した「島らっきょうラー油バーガー」。

マスタードとマヨネーズのシンプルな味付けに、ラー油の程よい辛さがプラスされて美味しいのだそう。

・DOUBLE CHEESE BURGER
結構な肉量&たっぷりチーズなのですが、トマトの酸味、マスタードが主張して想像よりもさっぱりいただける感じ。レタスのシャキシャキ感に青さも活きてますね〜。これはかなり美味いです。

出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ

・島らっきょうラー油バーガー
う~ん、パティから肉汁が溢れ出し、お口の中一杯にお肉の旨味が広がって美味!(>_<) ウマッ島らっきょうはニンニク、生姜、フライドオニオン、ラー油の風味が良く、程良い辛味で食が進みますね。これは「かなり有り」な美味しいバーガーへの組み合わせです。

出典: PMOSさんの口コミ

ズートンズ 首里店

「ズートンズ 首里店」は、沖縄の人気スポットである、首里城の近くにあるアメリカンダイナー。

店内はコンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな雰囲気で、ソファー席も用意されています。

ズートンズ 首里店

「自家製ベーコンバーガー」は、自家製ベーコンが香ばしく、厚切りで食べごたえがあるのだそう。

トマトの酸味とレタスのシャキシャキ感が、いいアクセントになっているとのこと。

ズートンズ 首里店

パンケーキはお店の名物スイーツなのだそう。写真は「紅芋パンケーキ」。

ふわふわの食感で、甘さはひかえめとのこと。アイスクリームや生クリームの甘さとのバランスがいいのだそう。

・自家製ベーコンバーガー
自家製の厚切りベーコンが3枚、あとはトマト、オニオン、レタス。早速ひと口。うまい!香ばしいベーコンが際立ってます。パティも肉肉しくシンプルだが奥深い。

出典: norirahさんの口コミ

・ティラミスパンケーキ
ふっわふわの真っ白パンケーキにチョコソースとココアがかけられ、生クリームとマスカルポーネのmixクリームをつけて頂きます❀ふっわふわ♡歯がいりません(笑)。甘さ控えめなのもいいですね❀クリームをたっぷりつけて・・・ペロリとなくなる美味しさがあります。

出典: ロサちゃんさんの口コミ

Back Born City South Side

Back Born City South Side

「Back Born City South Side」は、2022年2月にオープンしたアメリカンダイナー。

店内はネオンが輝くアメリカンなムード満点で、カウンター席とテーブル席があります。

Back Born City South Side - ウルフバーガーセット

「ウルフバーガー」は、肉汁たっぷりのパティがはさまっているのだそう。

レタスのシャキシャキとした食感と、ザワークラウトの酸味が、味わいに広がりを生んでいるのだとか。

「ムーンバーガー」は、目玉焼き入りのハンバーガー。肉厚なパティとともに、ザワークラウトやベーコンもはさまっているのだそう。

ハンバーガー以外には、ロコモロなどもラインナップ。

しばらくしておまちかねのバーガーが到着!なかなかのインパクト!味は肉の味がしっかりとしたパテ。厚切りベーコン。とても美味しかったです!

出典: 食べブタさんさんの口コミ

・アボカドチーズバーガー
さっそく頬張ると肉汁がジュワっと広がります。アボカドとチーズの相性も良いので病みつきになりそう ♪(´ε` )ボリューム満点なバーガーでも一気に完食です。

出典: たらしさんの口コミ

沖縄県内でおすすめのアメリカンダイナー【北谷町】

Renny's Diner

Renny's Diner

北谷町美浜の「Renny's Diner」は、商業施設のアメリカンビレッジ内にあるアメリカンダイナー。

店内席のほかテラス席も用意されており、沖縄の海を眺めながら食事ができます。

Renny's Diner

メニューには、「プルドポーク」「チョップドチーズ」「ベーコンエッグチーズ」などがあります。

写真は「チョップドチーズ」。チェダーチーズ、トマト、挽き肉が入っています。

「プルドポーク」は、ほぐした豚肉をはさんだハンバーガー。しっかりとした味付けで、タバスコをかけても美味しいのだとか。

フライドポテトがたっぷりと添えられています。

食べ物は、チョップドチーズとトッピングでマック&チーズを注文❗コクのあるチェダーチーズにトマトの酸味、挽肉が食べ応えがあって美味しかったです。店員さんも明るく素敵なお店でした。

出典: Vicky758さんの口コミ

海を見ながらテラス席でランチが食べられるお店!特におすすめだったのは写真のプルドポークバーガー。プルドポークの味付けはしっかり濃いめでタバスコかけても美味しかったです!チキンオーバーライスは優しい味付けでした!

出典: 表参道グルメさんの口コミ

ゴーディーズ

ゴーディーズ

北谷町にある「ゴーディーズ」は、手作り感のあるアメリカンダイナー。週末は満員になるほどの人気店なのだとか。駐車場完備で、車でアクセスしやすいそうです。

カウンター席、テーブル席、テラス席で30席ほどあります。

ゴーディーズ  - ベーコンチーズバーガーコンボ

「ベーコンチーズバーガー」は、ステーキのような肉々しさのあるパティが美味しいのだとか。炭火で焼かれており、香ばしさもあるとのこと。

バンズはふんわりモチモチなのだそう。

ゴーディーズ

ハンバーガーのほかには、「ホットドッグ」や「チリチーズドッグ」などもあります。

写真は「チリチーズドッグ」で、チリソース、タマネギ、チーズがのっており、パンチのある味わいとのこと。

・ベーコンチーズバーガー
こんがりと焼き目がついたバンズは香ばしいサクフワ食感。パティはかなり粗挽きで引き締まったかための食感、驚くほど力強い肉の旨味が楽しめます。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

・チーズバーガー
最初にレタスのシャキッとした食感があるので、爽やかだがパティはわりと迫力がある。一方でトマトのボリュームもあるので、全体的には爽やかで食べやすい部類のハンバーガーと言えるだろう。

出典: palogさんの口コミ

ビン

「ビン」は、沖縄出身のオーナーが切り盛りしているアメリカンダイナー。

店内は白を基調に、ビビッドな色をアクセントカラーにしたおしゃれな雰囲気。テラス席も用意されています。

ビン

お店の一番人気メニュー「石垣牛ベーコンチーズバーガー」。沖縄のブランド牛を使用したパティは、肉汁が豊富なのだそう。

バンズは外がパリッと焼かれ、中はふんわりとした食感とのこと。

ビン

ハンバーガーのほかには、ロコモコ、パスタ、丼ものなどをラインナップ。

写真は「石垣牛ロコモコ」。「石垣牛」のハンバーグと目玉焼きがのっており、野菜も添えられています。

・石垣牛ベーコンチーズバーガー
厚みのあるパテ、しゃきっとしたレタス、ベーコンチーズなどの具だくさん。やはりパテがおいしい。ハンバーガーで、じゅわりと肉汁が溢れるのは、さすが石垣牛か?付け合わせのポテトも、オニオンリングも甘みがあり、とてもおいしい。

出典: hidekimiさんの口コミ

・石垣牛ベーコンチーズバーガー
トリュフオイルがかかっていて、フワ〜と香り!、全体をまとめあげています♡ 石垣牛の厚みあるパティ…というか、立派な肉の旨味溢れるハンバーグ♡と、カリッと焼けたベーコンの塩味。

出典: まかにゃん☆さんの口コミ

ミセス・マーコのアメリ感・アメリ館 3号店

ミセス・マーコのアメリ感・アメリ館 3号店

「ミセス・マーコのアメリ感・アメリ館 3号店」は、国道58号の浜川交差点近くにあるアメリカンダイナー。

メニューにはステーキやタコライスなどがあり、焼き菓子のテイクアウト販売もしています。

「ジャンボステーキ」は、スープ、サラダ、デザートなどがセットになっています。

ステーキは400gとボリューム満点で、やわらかい食感だとか。フライドポテトとミックスベジタブルが添えられています。

ミセス・マーコのアメリ感・アメリ館 3号店

デザートはパイが人気です。「アップルパイ」「チーズパイ」「ブルーベリーパイ」などバリエーションも豊富なのだそう。

いずれもホームメイドで、軽やかで優しい味わいとのこと。

・ジャンボステーキ
こんな素敵なセットで2000円からお釣りが来ますwお肉も400gなので、ボリュームが凄いのですが、柔らかくて美味しい。更にセットで色々と着いているので、めちゃくちゃコスパ抜群です^ ^

出典: 食いしん坊光さんの口コミ

・スペシャルステーキ
では、ステーキを頂きます。まずは、何もかけずに一口。う、う、あ、旨い、A1ソースやオリジナルソースらしいのが、掛けなくても初めに味付けされたので十分美味しい。

出典: yuki4811さんの口コミ

HAN'S 美浜店

HAN'S 美浜店

「HAN'S 美浜店」は、人気スポットのアメリカンビレッジ内にあるアメリカンダイナー。

店内はウッディーでレトロな雰囲気。ビッグサイズのステーキが看板メニューなのだそう。

HAN'S 美浜店

「トマホークステーキ」は、1.2kgあるという見た目のインパクトも十分なメニュー。

肉は骨付きのリブアイで、やわらかいのだそう。赤身と脂身のバランスがいいのだとか。

HAN'S 美浜店 - ランプステーキ 200g

「ランプステーキ」は、丁寧に下処理されており、濃厚な赤身肉の旨味を堪能できるのだとか。ステーキソースも美味しいのだそう。

ミディアムレアで食べるのがおすすめとのこと。

・テンダーロインステーキ
そのお肉もミディアムレアで丁度ええ焼き加減。ソースも美味しいぞ!ご飯が進むくん!

出典: ごちそうさん6955さんの口コミ

・チャックアイステーキ
チャックアイは、牛の肩ロースらしく、ウェルダンで焼いても、柔らかく食べれました。脂っこくなく食べやすかった。ただ、設定が200gしか無く、コレなら400gは、食べれるかなぁ⁈ステーキソースもお肉に良く合ってました。

出典: ウルクさんの口コミ

サンド ボックス

「サンド ボックス」は、浜川漁港のほど近くにあるアメリカンダイナー。

コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな店内に、木目調のナチュラルなテーブルセットが配されています。

サンド ボックス - VEGGIE TONKATSU

「べジトンカツ」は、肉のかわりにソイミートのカツを使ったベジタリアンハンバーガー。トマトとレタスもはさまっています。

外はサクッと、中は肉のトンカツのような食感とのこと。

サンド ボックス - UMAMIバーガー ガーリックポテトフライ

写真右は、ハンバーガーの「UMAMI」に、ベーコンのトッピング。トリュフオイルでソテーしたキノコが入っているのそう。

写真左は別注文のフライドポテト「ガーリックパルメザン」で、ハンバーガーにぴったりなのだとか。

ボクは二番人気のトリュフソースバーガー。いやぁ〜参りました。肉厚超ジューシーなパテとバンズの相性最強っす!トッピング類も一切手抜きなし。

出典: すするマンさんの口コミ

・ダブルチーズバーガー
ダブルチーズバーガー結構ボリューム。あって美味しいかったです!ポテトフライパルメザンチーズも美味しいかったです。店内もオシャレでした!

出典: Kzm1313さんの口コミ

バーガーベア ダイナー

バーガーベア ダイナー

北谷町の観光スポット・デポアイランドにあるアメリカンダイナー「バーガーベア ダイナー」。

店内はコンクリート打ちっぱなしのおしゃれな雰囲気です。カウンター席やテーブル席が用意されているそう。

バーガーベア ダイナー - バックヤードバーガー

「バックヤードバーガー」は、ワカモレ、ベーコン、チーズなどを使ったハンバーガー。自分でバンズを重ねて食べるスタイルです。

パティはジューシーで、レタス、トマトは新鮮とのこと。

バーガーベア ダイナー

フードメニューには、「チキンウィング」や「パンケーキ」などがあります。

「チキンウィング」はバリエーションが豊富で、甘辛の「スイートチリ」、辛口の「バッファロー」などが味わえます。

・バックヤードバーガー
重ねると明らかに口開かないレベルの大きさ。お肉はジューシー、チーズとアボカドで濃厚、新鮮なトマトとレタスでフレッシュ、間違いなく欲張りバーガーだった!ポテトも細めのカリカリでめちゃくちゃタイプ。

出典: a_monaryさんの口コミ

チーズスティック、チキン、ミニミニバーガーを注文。チーズスティック、シンプルに普通に美味しいです笑 ハチミツをディップしたくなりますね〜。

出典: ♡ mさんの口コミ

沖縄県内でおすすめのアメリカンダイナー【宮古島市】

ケーズピットダイナー宮古島

ケーズピットダイナー宮古島

「ケーズピットダイナー宮古島」は、観光客はもちろん、地元のお客さんにも人気というアメリカンダイナー。

店内はアメリカン雑貨がズラリと並んでおり、気さくな店主の接客も評判です。

ケーズピットダイナー宮古島

「100%宮古牛バーガー」は、地元産のブランド牛を使ったハンバーガー。

具材はシンプルな構成で、「宮古牛」の旨味をダイレクトに味わえるとのと。調味料を何もつけずに食べても美味しいのだそう。

「シャークバーガー」は、宮古島産のサメの肉を使っているのだとか。淡白な味わいで、クセもなく食べやすいのだそう。

サメ肉メニューには、「シャーク&チップス」もあります。

・100%宮古牛バーガー
出てきたバーガーはシンプル。最初は何もつけないで食べてみて!ってことでそのままがぶり。シンプルでパティの味がよくわかる。へんな肉のくさみもないし、くどくないので美味しい。結局最後までケチャップやマスタード使わずに食べた。

出典: onikumaさんの口コミ

・シャークバーガー
シャークを食べたことなかったのでこんな味なんだ!という驚きと、普通にお魚のバーガーっぽくてとても食べやすかった!

出典: ぴーすふるぶーさんの口コミ

マーチングリルバーガー宮古島

マーチングリルバーガー宮古島

「マーチングリルバーガー宮古島」は、2021年にオープンしたアメリカンダイナー。

カウンター席とテーブル席のほかに、テラス席も設けられており、合わせて15席ほどあります。店先には駐車場も完備しているとか。

マーチングリルバーガー宮古島

「3種のチーズバーガー」は、チェダーチーズ、パルメザンチーズ、モッツァレラチーズを使ったハンバーガー。

とろとろに溶けたモッツァレラチーズは、目の前でスタッフがかけてくれるのだとか。

「マーチングリルバーガー」は、お店の看板メニューとのこと。

パティは牛肉100%で、つなぎを入れていないのだとか。肉の旨味がしっかりと感じられて美味しいのだそう。

3種のチーズバーガーは店員さんが目の前でとろとろのチーズをバーガーにかけてくれます!マーチングリルバーガーにアボカドとエビをトッピング。いずれのバーガーも肉感が強くジューシーです。

出典: mogu mogu berryさんの口コミ

パリパリに焼かれたバンズ。ジューシーなお肉。濃いめのソース。とても美味しかったです。ビールが飲みたくなる味!ハートの形のピクルスも可愛かったです(o^^o)

出典: なみこ酒さんの口コミ

Sundays

Sundays

「Sundays」は、宮古空港から車で12分の距離にあるアメリカンダイナー。

店内は手作り感のあるおしゃれな雰囲気。カウンター席、テーブル席、ソファー席があります。

Sundays

「サンデイズチーズバーガー」は、一番人気のメニュー。パティ、チーズ、目玉焼きに野菜という構成で、チーズはチェダーとモッツァレラの2種類を使用しているとのこと。

ソースがパティにマッチしているのだとか。

ハンバーガーは、10種類ほどをラインナップ。シンプルな「ハンバーガー」から、肉を使わない「ベジエッグバーガー」まであります。

ドリンクは、糖度が高いというエクアドル産のバナナを使ったジュース「濃厚バナナ」がおすすめなのだそう。

ふわふわバンズとジューシーなパティ、トロッとしたチーズがたまらなかったです!ソースはケチャップベースであっさりしていてぺろりと完食できます。

出典: ringourmet2さんの口コミ

1番の特徴はパティでしょうか。粗挽きでお肉の旨味が伝わりやすい。味付けもソースというよりは塩胡椒でお肉を引き立てる系。この値段でここまでされたら通うしかありません。お気に入りです。観光客よりローカルが使ってるお店。

出典: とめ~と男爵さんの口コミ

沖縄県内でおすすめのアメリカンダイナー【宜野湾市】

ズミカフェ

宜野湾市新城にある「ズミカフェ」は、明るくて気さくな女性店主が営むアメリカンダイナー。

店内には、店主がアメリカ西海岸で集めた、アンティークなアメリカン雑貨などが飾られているとのこと。

「ズミバーガー」は、バンズにパティをはさんだだけのシンプルなハンバーガー。味付けがユニークで、ピーナツバターとイチゴジャムという組み合わせ。

意外にマッチしており、病みつきになるとの口コミも。

ズミカフェ - BBQポーク 950円

「BBQポーク」は、ワンプレートのメニューで、クラムチャウダースープとサラダがセットになっています。

豚肉はしっかめに味付けされており、ライスにぴったりなのだそう。

・ズミバーガー
ズミバーガーには、初めて食べたときは驚きでした。ピーナッツとイチゴジャムがソース…びっくり…意外にもめっちゃやみつきに。たまに思い出して食べたくなるズミバーガーです。また店内もアメリカンに改造されてて素敵です。

出典: paboさんの口コミ

・BBQポーク
スープとサラダのセット。クラムチャウダースープなんですが、これはアメリカのファミリーレストランのを再現したスープらしいですよ!サラサラのスープでしたが具沢山!

出典: msticさんの口コミ

バーガーベア

「バーガーベア」は、普天間飛行場の近くにあるアメリカンダイナー。オーナーをはじめ、スタッフもアメリカ出身とのことで、現地のムード満点なのだとか。

店内席のほかにカウンターテラス席もあります。

バーガーベア

「ママバーガー」は、パティを中心に、ベーコン、フライドオニオン、トマトなどをはさんだハンバーガー。

パティは赤身肉をメインにしており、噛みごたえがあり美味しいのだとか。

朝食の時間帯から営業しており、写真のモーニングメニューも用意されています。

トースト、ベーコン、目玉焼きなどシンプルな組み合わせながら、ボリュームは十分とのこと。

雰囲気も良くボリューム満点で、肉汁を感じるタイプのパティじゃないので私は好きでした。美味しかったです!

出典: まーまーまー2000さんの口コミ

初めてだったので、無難にプライドチキンを注文しようと七個入り700円たくさんのフレーバーがあって、私はスイートチリをこれが凄く美味しかった、その他にもhoneyBBQなど、色々ありましたよ❤

出典: てんねん気分さんの口コミ

沖縄県内でおすすめのアメリカンダイナー【豊見城市】

氾濫バーガー チムフガス

氾濫バーガー チムフガス

豊見城市の「氾濫バーガー チムフガス」は、商業施設の瀬長島ウミカジテラスにあるアメリカンダイナー。

店先に設けられたテラス席がメインで、海を眺めながらハンバーガーを食べられます。

氾濫バーガー チムフガス - 氾濫バーガー コンボ

お店を代表するメニューが「氾濫バーガー」。具材はパティ2枚、分厚いベーコン、厚切りトマトなどで、バンズからはみ出すほどのボリュームなのだとか。

ナイフとフォークで食べるのだそう。

氾濫バーガー チムフガス

「氾濫バーガー」以外のメニューもボリューム満点とのこと。写真は「アボガドチーズバーガ―」。

パティは通常の厚さながらアボカドが厚切りで、マヨネーズがかけられたビジュアルと相まって、インパクト十分なのだとか。

・氾濫バーガー
第一声どうやって食べるの~?ですwパンの大きさは普通サイズですが具がスゴイ!下からパリパリになったチーズ、ハンバーグ2枚、チーズ、そして分厚いベーコン、トマトソース、レタス、厚いトマト、タルタルソース、ピクルス!全ての種類をいっぺんに食べるのは難しいですねw

出典: ロサちゃんさんの口コミ

・アボガドチーズバーガ―
ほーんと大きい!ピクルス→セサミバンズ→アボガド→トマト→レタス→チーズ→パティ→カリカリチーズ→バンズで、大満足なボリューム!パティは薄いんだけどジューシーで美味!野菜もそれぞれ大きめ!

出典: mygourmetさんの口コミ

ウッディーズ

ウッディーズ

豊見城市豊見城にある「ウッディーズ」は、カナダ出身のオーナーが経営するアメリカンダイナー。テラス席も用意されています。

手作りにこだわっており、バンズやパティはもちろん、ベーコンも自家製とのこと。

「ベーコンチェダー」は、ブラックアンガス牛のパティ、自家製のアップルスモークベーコン、チェダーチーズを組み合わせたメニュー。

パティは濃厚な味わいで、肉汁があふれてくるのだそう。

ある日のステーキプレートには、国産ブランド牛のリブステーキが登場。

脂身はひかえめで、噛みしめると赤身肉の旨味が口の中に広がるのだとか。野菜やライスも添えられています。

・ベーコンチェダー
柔らかめのふんわりバンズに挟まれるので、かなり厚めにまーるく仕上げられたミートパティ。ハンバーガー用のミートパティというよりは、ハンバーグステーキ感が強いですが、お味はしっかりと美味しく。

出典: 食べ歩きT@ka.さんの口コミ

・BBQブルーチーズ
食べやすいようにハンバーガー用の包装紙があります。ハンバーガーとブルーチーズがこんなに合うなんて。

出典: さサラサらさんの口コミ

沖縄県内でおすすめのアメリカンダイナー【北中城村】

サムズ カフェ

「サムズ カフェ」は、北中城インターチェンジから車で3分の場所にあるアメリカンダイナー。テーブル席を中心に100席ほどある大型店舗です。

店内はカジュアルでおしゃれな雰囲気。

「フィレミニオン ステーキ」は、上質なテンダーロインを使ったメニュー。ベーコンが巻かれており、旨味をプラスしているのだとか。

肉はわやらかく、焼き加減を指定することも可能です。

サムズ カフェ

ランチの「スペシャルステーキ&ガーリックシュリンプ」。スープ、サラダ、パンかライスがセットになっています。

ステーキソースとガーリックソースの2種類が添えられています。

・フィレミニオン ステーキ
今回はフィレミニオンステーキを注文しました。焼き加減はレア。火の通ったレアで美味しくいただきました。

出典: デジタル軟膏さんの口コミ

・スペシャルステーキ&ガーリックシュリンプ
ステーキのお肉はとってもやわらか!ガーリックシュリンプもガーリックがきいてておいしい!ステーキにはガーリックソースも。

出典: satochin0212さんの口コミ

ローズガーデンカフェ イオンモール沖縄ライカム店

ローズガーデンカフェ イオンモール沖縄ライカム店

「ローズガーデンカフェ イオンモール沖縄ライカム店」は、沖縄で店舗展開をしているアメリカンダイナー。

同店舗は、北中城村のイオンモール沖縄ライカム1階にあります。店内は木を効果的に使ったおしゃれな雰囲気。

ローズガーデンカフェ イオンモール沖縄ライカム店 - 100%ビーフのローズガーデンバーガー

「100%ビーフのローズガーデンバーガー」は、自分でバンズを重ねて食べるスタイル。

パティは肉厚でジューシーとのこと。マスタードやケチャップで味を変えることもできます。

「マカダミアナッツクリームパンケーキ」は、ハワイ産のマカダミアナッツから作ったバターと自家製ミルクジャムのソースがかけられています。

パンケーキはもっちりとした食感なのだとか。

・ダブルチーズバーガー
ダブルチーズバーガーのバンズは柔らかく、パティは細挽き肉で柔らかめ。牛肉の味はそこまで強くなく香辛料の香りがほんのりします。アメリカンなジャンクバーガーと違って、若干家庭味のある印象。

出典: ととろこととろさんの口コミ

インテリアもかわいくて、気分がアガリます♪メニューはかなりアメリカン⭐︎久しぶりにエッグベネディクトを食べて、happyな一日になりました!Thanks!♡

出典: Rika_alohaさんの口コミ

沖縄県内でおすすめのアメリカンダイナー【恩納村】

シーサイドドライブイン

シーサイドドライブイン

恩納村の「シーサイドドライブイン」は、窓からシービューが楽しめるアメリカンダイナー。100席ほどある大型店です。

水槽が設置されており、夜は幻想的なムードになるのだそう。

シーサイドドライブイン - スペシャルランチ:1800円

「スペシャルランチ」は、牛肉フライ、ハンバーグ、フライドチキンなど盛りだくさんの内容。フライメニューは揚げたてでサクサクとのこと。

ハンバーグはナツメグが効いているのだそう。

「エッグチーズバーガー」は野菜が別添えで、自分ではさんでかぶりつくのだとか。

ケチャップ、マヨネーズ、マスタードで、自分好みにカスタマイズできます。リーズナブルなのも魅力なのだそう。

・エッグチーズバーガー
自分で野菜を挟んで味付けするスタイルが楽しい^^お肉もしっかりしていて、お野菜もシャキシャキで、ほかほか卵とちょこっと柔らかくなったチーズが最高でした。ボリュームも十分^^

出典: お腹ぺこるんさんの口コミ

名物のスープと、シーサイドサンドを注文。看板のスープは、クラムチャウダーともクリームシチューとも違う独特の味。マッシュルームが入っていてまろやか。テイクアウトで一番人気なのもわかる。

出典: kon-konさんの口コミ

チルコリーノ

チルコリーノ

「チルコリーノ」は、真栄田岬から車で5分、県道6号線沿いにあるアメリカンダイナー。店先には駐車場も完備しています。

店内は赤をアクセントカラーにしたアメリカンな雰囲気。テラス席も備えています。

チルコリーノ

「クワトロチーズバーガー」は、4種類のチーズを使っているハンバーガー。バンズは、外はカリッと中はふんわりとしているのだそう。

パティはジューシーで、野菜は新鮮とのこと。

サイドメニューは、「フィッシュアンドチップス」「バッファローウィング」「オニオンリング」などをラインナップ。

ビールを飲みながら、ハンバーガーとともに食べると美味しいのだそう。

・クワトロチーズバーガー
バーガーはそのままでは口に入らないので潰してから食べるそうです。では惜しみなく(ギュー)。パンズは潰しているけど中はモチモチ、外はサクサクという表現で合っていると思います。チーズもクワトロは間違いない!

出典: aaacchanさんの口コミ

・クラシックバーガー
見た目は、”キビ糖”を加えているという”バンズ”の下の分厚さが特徴の「ハンバーガー」。こんなに安定感のある「ハンバーガー」は初めてかも(^_^)下から「レタス」「トマト」「パティ」で、基本的な味付けは”マヨネーズ”系。卓上の”ケチャップ”、”マスタード”で味変可能です。

出典: あばさんの口コミ

その他沖縄県内でおすすめのアメリカンダイナー

CHIBARU CAFE

「CHIBARU CAFE」は、さまざまな飲食店が集まっている石垣島ヴィレッジ1階にあるアメリカンダイナー。石垣港離島ターミナルから徒歩2分です。

店内はカジュアルでオープンな雰囲気なのだそう。

「アボカドチーズバーガー」は、お店で一番の人気メニュー。石垣島のブランド品種「美崎牛」100%のパティを使用しています。

味付けはシンプルで、その分肉の旨味を堪能できるのだとか。

CHIBARU CAFE

「ポテトにたっぷりチーズかけ」は、ネーミングの通りのメニューで、ハンバーガーとの相性も抜群なのだとか。

そのほかに、「ガーリックシュリンプ」「チバルカフェのオリジナルフライドチキン」などもあります。

・アボカドチーズバーガー
じっくり焼いただけあって表面カリカリのバンズは中ふんわり。中ぐらいの挽き具合の牛肉は噛み締めるたびに強い旨味を感じます。ナツメグがけっこう使われているのでスパイシーな美味しさもあって面白かった。

出典: ベターデイズさんの口コミ

・パイナップルベーコンチーズバーガー
旨いハンバーガーはバンズに特徴がある。こちらのバンズはサクサクの食感に火入れしてあり軽い。タルタルの味わいもまろやかで全体のバランスが良い。

出典: やっぱり蕎麦さんの口コミ

ゴーディーズ オールド ハウス

ゴーディーズ オールド ハウス

「ゴーディーズ オールド ハウス」は、中頭郡嘉手納町にあるアメリカンダイナー。那覇空港から車で40分の距離です。

店内はアンティークなアメリカンスタイルで、雰囲気がいいのだそう。

「ダブルベーコンチーズバーガー」は、ベーコンと2枚重ねのパティでボリューム満点とのこと。

ベーコンもパティも炭火焼きで、香ばしさがあり、チーズのコクとも合っているのだそう。

ゴーディーズ オールド ハウス

「クラシックオールドハウスサンドウィッチ」は、パティとチーズがぎっしりとはさまっているのだそう。

食パンはこんがりと焦げ目がついて、サクッとした歯ごたえがあるのだとか。

・ダブルベーコンチーズバーガー
両サイドからバンズと共に圧縮、大きく口を開いてガブリ!すると口の中がジャンクだけど幸せな香りで充たされます!肉とベーコンの炭焼きの香り、チーズのコク、やや強めなベーコンの塩み、マッチョな肉の旨み、沖縄ですが正にアメリカ~ンな味わい。

出典: ふひと@広島さんの口コミ

・ハンバーガー
こちらの特徴は、とにかく歯ごたえのある”ビーフパティ”でしょう。1回ミンチにしたのが嘘かのように、結着して”肉”らしさが残っている。とにかくその食感が特徴でもあり、圧巻のインパクトで、『ゴーディーズ』に来た!っていう満足感が得られました!

出典: あばさんの口コミ

ボブズ カフェ

ボブズ カフェ - 店内、素敵な眺めです。

「ボブズ カフェ」は、八重山郡竹富町にあるアメリカンダイナーで、小浜島港から徒歩1分です。店内からはシービューが楽しめます。

メニューはハンバーガーが中心ながら、海鮮丼やカレーなども味わえるとか。

ボブズ カフェ

「小浜バーガープレート」は、パティ、ベーコン、目玉焼きにチーズと、定番の組み合わせのハンバーガー。

味付けは照り焼きソースとマヨネーズで、照り焼きソースには、小浜島産の黒糖を使用しています。

ボブズ カフェ - タコライス 700円。小さなマークくんは私物です〜

「タコライス」は、ライスの上に、タコスミート、目玉焼き、トマトやレタスなどの野菜がのっています。

ピリ辛のサルサソースと、コクのあるチーズの組み合わせが美味しいのだとか。

・小浜バーガープレート
そうか、味が濃いと思っていたが味が甘いのだ。そしてその甘さは黒糖の甘さか。なるほど、解明してみると照り焼きソースが引き立って美味く感じる。これは普通の照り焼きよりも美味いですねえwいやあ、ハンバーガーが美味しいですねえ。

出典: 立花立夏さんの口コミ

・小浜バーガープレート
このバーガーの売りは、なんといってもテリヤキソースですね。元々テリヤキソースは好きなのですが、黒糖を使用しているので、甘みに深みがあります。勿論、小浜島産の黒糖です。ジューシーなパティが、黒糖入りのテリヤキソースで、より引き立った味になりました。

出典: くらまんさんの口コミ

ジェフ 与那原店

ジェフ 与那原店 - 店内

「ジェフ 与那原店」は、沖縄で店舗を展開しているアメリカンダイナー。与那原町にある同店舗は、99席ほどある大型店です。

広めの駐車場を備えており、ドライブスルースタイルでオーダーすることも可能。

ジェフ 与那原店 - バーガー

「ぬーやるバーガー」は、ゴーヤ入りの卵焼きをはさんだ、沖縄らしいメニュー。ゴーヤのほのかな苦味とマヨネーズソースが、想像以上にマッチしているのだとか。

ポークランチョンミートも入っています。

ゴーヤメニューには、写真の「ゴーヤーリング」をはじめ、「ゴーヤーバーガー」「ゴーヤードリンク」などもあります。

「ゴーヤーバーガー」は、ポークランチョンミートがなく、具材はゴーヤ入りの卵焼きのみとのこと。

・ぬーやるバーガー
ゴマが香ばしいふんわり食感のバンズに、ゴーヤーは玉子でとじられていて、玉子はフワッとゴーヤーはしんなりとした柔らかな食感。ゴーヤーの苦味は控えめで、玉子と甘さが効いたマヨネーズがとてもまろやか。

出典: 大阪めんまさんの口コミ

・ぬーやるバーガー
ぬーやるバーガーは沖縄らしいゴーヤと卵を良き感じで挟んでいて、正直とっても美味しくて好みの感じ。私はポークランチョンミートの塩味がきいてるところ、卵とともにゴーヤの苦味が来るところがいい感じに思います。

出典: 食べ歩きT@ka.さんの口コミ

※本記事は、2023/06/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ