難波で美味しいちりとり鍋が食べたい!人気エリア別おすすめ9選

出典:yama sanさん

難波で美味しいちりとり鍋が食べたい!人気エリア別おすすめ9選

難波は大阪を代表する繁華街のひとつ。商業施設が立ち並んでおり、飲食店もさまざまなジャンルのお店が集まっています。そこで今回は、難波でちりとり鍋を食べられるお店をまとめました。定番からオリジナルまで登場するので、ぜひチェックしてください。

記事作成日:2023/07/20

1224view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる740の口コミを参考にまとめました。

【難波(西心斎橋・東心斎橋方面)】ちりとり鍋の人気店

兆-治

兆-治 - 写真2

「兆-治」は、大通りから少し離れた裏路地にあります。ちりとり鍋が看板メニューとのこと。

店内は1階と2階があるものの、人気店のため開店してすぐに満席になることも。大阪難波駅から徒歩4分。

兆-治

こちらでは、ちりとり鍋は「テッチャン鍋」とも呼ばれており、スタッフさんが作ってくれるスタイルです。

上にはバラ肉、モヤシがのっており、下にホルモン、タマネギなど入っています。〆はうどんか雑炊とのこと。

「テッチャン鍋」以外には、一品料理も豊富に用意されています。

「ユッケ」、「生センマイ」など、お酒のつまみにぴったりなメニューが充実しており、「白菜キムチ」や「大根キムチ」などもラインナップ。

・テッチャン鍋
このお肉やもやしの下や周りには、ホルモンと玉葱。こちらはしっかりめに煮込んだらいただきます。味しみしみの玉葱はいくらでも食べられそう。

出典: ♡akn♡さんの口コミ

・テッチャン鍋
お店の方が鍋のお世話をしてくれるので、美味しいタイミングで食べれるのがすごくありがたい。タレの風味も絶妙でめちゃくちゃ満足上がりますが、これだけでは終わりません。後半はうどんを入れ、最後はおじや!タレを存分に吸ったご飯がお腹いっぱいの胃袋を限界突破させ、幸せ度数120%!

出典: とらきち@PFCさんの口コミ

テッチャン鍋金太郎

テッチャン鍋金太郎

「テッチャン鍋金太郎」は、難波で30年以上営業している、ちりとり鍋の人気店。店内は大衆居酒屋さんのような雰囲気で、仲間とワイワイしながらちりとり鍋を楽しめます。

なんば駅から徒歩12分。

ちりとり鍋は「テッチャン鍋」と呼ばれており、食材を自由に組み合わせて食べるスタイル。

上バラ、ホルモンの「上盛り合わせ」や、ニラ、モヤシなどの「野菜盛り合わせ」など、4種類の盛り合わせメニューがあり、自分好みの鍋が作れます。

「テッチャン鍋」を食べ終えた後の〆には、おじや、うどんなどが用意されています。

写真はおじやで、ご飯、卵、ネギを入れて混ぜて作ります。お焦げの部分も美味しいのだそう。

・テッチャン鍋
ちりとり鍋ではここが1番好きです。そして絶対頼むのがイカフェ!めっちゃ好き。チヂミも頼んでしまいます。テッチャン鍋は上盛り合わせにこんにゃく、豆腐、しめじ、キャベツ追加。

出典: (てんてん)さんの口コミ

・テッチャン鍋
そこまで辛くなく、食べやすかったです!お肉と野菜の出汁もしっかり出ていて美味しい!めちゃくちゃ好みのちりとり鍋でした。

出典: kaoriiiiichanさんの口コミ

【難波(中央区難波方面)】ちりとり鍋の人気店

やわらか 法善寺店

やわらか 法善寺店 - 2Fのお席は広めのすべて広めのお席です、ご予約のお客様を中心にご案内しております。

「やわらか 法善寺店」は、鍋料理専門店で、「もつ鍋」、「ちりとり鍋」、「すき焼き」などが味わえます。

店内は古民家風のつくりで、竹材が効果的に使われています。大阪難波駅から徒歩3分。

「ちりとり鍋」は、ホルモンのほかに、キャベツ、ニラ、モヤシなどの野菜もたっぷりと入っています。

味噌、醤油、唐辛子を独自に配合したオリジナルのタレで味付けされており、クセになる美味しさなのだとか。

やわらか 法善寺店

「野菜鍋」は、文字通り、野菜が主役のメニュー。タマネギ、エノキダケ、水菜などが入っておりヘルシーに鍋が楽しめます。

コラーゲン玉やスライストマトなどを追加で入れるのもおすすめなのだそう。

・ちりとり鍋
ホルモンの美味しさは文句なしでした。 甘辛いタレといい具合にしなったお野菜とホルモンがよく絡みます!!

出典: おおきなだいこんさんの口コミ

・ちりとり鍋
初めて食べたちりとり鍋は〆の焼き飯まで美味しくいただきました。味噌味がからんだ具材はビールも進みますねぇ。

出典: mogutangさんの口コミ

和食・鮮魚 輪だち 難波駅前店

「和食・鮮魚 輪だち 難波駅前店」は、個室でゆっくりとお酒と料理が楽しめる居酒屋さん。2名から利用できるので利用しやすいです。

大阪難波駅から徒歩1分と好立地なのもうれしいポイントとのこと。

ちりとり鍋は、「スタミナホルモン鉄板バラ焼き」として提供されています。

バラ肉やキャベツ、ニラなどの野菜が山のように盛られており、見た目のインパクトも食べごたえも十分なのだとか。

和食・鮮魚 輪だち 難波駅前店

刺身は漁港直送の鮮魚を使用しており、盛り合わせメニューには、その日のおすすめが登場。

写真はある日の五種盛りで、カツオのタタキ、〆サバ、サーモンなど。わさびが添えられています。

分厚い鶏肉のチキン南蛮や、野菜とバラ肉がたっぷりのチリトリ鍋などボリュームもしっかりあり男性同士でも腹一杯になれる。連れオーダーの親子丼のごはんもたっぷりだった。デザートにアイスまで食べて、ごちそうさま。

出典: あくびにゃんこさんの口コミ

メインは四角い、ちりとり鍋に野菜やお肉がたっぷり乗ったスタミナホルモンバラ焼き。野菜から出る水分を煮詰めて食べるとうまみをじっくり味わえて体が喜びます。鍋はやっぱりいいなぁと感じました。

出典: うざうざさんの口コミ

【難波(道頓堀方面)】ちりとり鍋の人気店

コリアン酒場マンレ

「コリアン酒場マンレ」は、大阪難波駅から徒歩2分の距離にある韓国料理店。

店内はカラフルなネオンサインが輝き、ポップでカジュアルな雰囲気。デートや女子会にもぴったりです。

「ちりとり鍋」は、醤油ベースのタレが味に決め手とのこと。

バラ肉とホルモンはもちろん、キャベツ、ニラ、ネギなどの野菜もボリュームたっぷり。キムチがトッピングされています。

「水カルビ」は、本場の韓国でも人気の鍋料理。韓国風のすき焼きで、ピリ辛な味付けです。

最初は出汁でそのまま食べ、途中からは日本のすき焼きのように、卵に絡めて食べるのだそう。

ナムル盛り、ポッサム、和牛チャプチェ、チーズケランチム、キムチーズキンパ、納豆チヂミ、イカポックン、ヤンニョムチキン、揚げトッポギ、辛ラーメン焼飯、そして豚キムチちりとり鍋!!!これまじで美味しすぎた…。

出典: ワノ国を開国せよ!おでんに候さんの口コミ

ビックリするくらい量も盛り盛りで、野菜もお肉もたっぷり食べれて幸せでした♪トッポギ入ってるのも嬉しすぎた!!最後の〆は、麺か雑炊迷ったけど僅差で雑炊に!チーズたーっぷり雑炊、最高すぎでございましたピリ辛な感じがほんまに良すぎる!!✨

出典: akarin_gourmetさんの口コミ

【難波(宗右衛門町方面)】ちりとり鍋の人気店

兆 - 掘りごたつ

「兆」は、なんば駅から歩いて7分の距離にある韓国料理店。店内はテーブル席と掘りごたつ席があり、合わせて46席ほどです。

翌朝まで営業しており、遅い時間でも本格的な韓国料理が食べられます。

兆 - ●てっちゃん鍋 二人前 4200円

「テッチャン鍋」は、ちりとり鍋スタイルのメニューで、韓国産の唐辛子を使用しています。角型ではなく丸型の鍋なのも特徴のひとつ。

辛さの中にもコクと甘さが感じられるのだとか。

兆 - 黒毛和牛 塩タン

種類の多さも評判の焼肉メニュー。

「特上ハラミ」、「上塩タン」などの定番から、「韓国式骨付きカルビ」、「三段バラセット」といったこだわりの一品まで揃っています。

・テッチャン鍋
テッチャン鍋は自然に汗が出るくらいの辛さはですが甘さとコクがあって絶品です!ホルモンやサービスの牛ももは全て黒毛和牛なので嫌な臭みもなく柔らかくて美味しいです!

出典: グラ男さんの口コミ

●てっちゃん鍋 二人前 4200円 値段は少々高いが味は間違いないテッチャン鍋である。●上塩タン 1200円(おそらく写真は2人前2400円)●テッチャン 1000円 写真を見たもらえればお分かりいただけるかと思いますが、艶も良く味も美味しいお肉でした。

出典: えいじ@さんの口コミ

【難波(千日前・難波千日前方面)】ちりとり鍋の人気店

もつ無双 ゆまる 千日前本店

もつ無双 ゆまる 千日前本店 - 店舗1階

「もつ無双 ゆまる 千日前本店」は、なんば駅から徒歩5分のもつ鍋店。博多出身の店主が作る、本場の「もつ鍋」が味わえます。

2022年にリニューアルされ、より利用しやすくなったのだとか。

もつ無双 ゆまる 千日前本店 - ちりとり鍋

「ちりとり鍋」は、定番の牛バラはもちろん、牛ハラミや牛タンも使っているのが特徴です。モヤシやニラといった野菜もボリュームたっぷりとのこと。

タレは旨味と辛味のバランスがいいのだそう。

もつ無双 ゆまる 千日前本店 - もつ鍋白味噌LV2(1,450円×2人前)

名物料理という「もつ鍋」は、バリエーションが豊富。「白味噌」、「醤油」、「台湾風ピリ辛」があり、「白味噌」は3種類をラインナップしています。

もつは鮮度抜群で、プリプリの食感なのだとか。

・もつ鍋
濃厚なスープがめっちゃ旨いねんよな~♡お野菜はキャベツはもちろん、ニラ・モヤシの他、ゴボウが入ってるねんけど、これがまた旨いんよ~ヽ(*´∀`)ノモツはブリンブリンで食べたら脂がジュワ~。ゆまるさんのモツってほんまに綺麗し、その大きさもすごいねん!

出典: achumyuさんの口コミ

・もつ鍋
美味い!白味噌はモツと相性がいい。やさいもしっかりもつ出汁の味が浸み込んで美味い。美味い美味いと箸が止まらずあっという間に完食。

出典: 解答ルパンさんの口コミ

味園

味園

「味園」は、大人数の宴会にも対応している大型店舗。少人数向けの個室も複数用意されており、さまざまなシーンで利用できます。

料理ジャンルは和食、中華、焼き肉など多彩。

味園

ちりとり鍋は、「スタミナ鉄板鍋」としてメニューにラインナップされています。豚肉と牛肉が両方使われており、キャベツやタマネギなどの野菜も盛りだくさんなのだとか。

辛すぎず程よい味付けとのこと。

「和牛すき焼きセット」は、白菜、白ネギ、タマネギなどの野菜と食事もセットになっているメニュー。

〆のうどんもついており、すき焼きを食べ終えた鍋に入れて味わうのもおすすめ。

・スタミナ鉄板鍋
個室で、ちりとり鍋を食べました。ピリ辛味噌味かな…美味しい〜(^ω^)だけど、量が…っ!多いよ〜!

出典: sake9reさんの口コミ

・スタミナ鉄板鍋
御料理はテーブルごとにチリトリ鍋と味園鍋の2種類を、、、僕のテーブルはチリトリ鍋。もう少し辛くてもいいと思うけど肉もたっぷりでなかなか旨い。

出典: metabolic-eddieさんの口コミ

炭火焼鳥 とり香

たこやきパラダイス

「炭火焼鳥 とり香」は、焼き鳥はもちろん、鶏ホルモンを使った料理も好評な焼き鳥店。店内は落ち着いたムードがあり、デートや会食にも向いています。

難波駅から徒歩3分です。

「鶏ホルモンちりとり鍋」は、オリジナルの甘辛いタレで味付けされているのだとか。ご飯との相性も抜群とのこと。

鶏ホルモンはくさみなどもなく、弾力に富んでいるのだそう。

「鶏ホルモン鍋」は、ちりとり鍋と異なり、醤油ベースのタレで煮込まれています。ニンニクも効いており、パンチのある味とのこと。

オプションで、〆のうどんや雑炊も味わえます。

・鶏ホルモンちりとり鍋
鶏ホルモンのちりとり鍋って初めて。私伝の甘辛いタレが弾力のある鶏ホルモンに絡んでめっちゃ美味しい。クタクタに煮込んだ野菜にもめっちゃ味がしゅんでご飯が進みます。

出典: ちいちいぱさんの口コミ

・鶏ホルモンちりとり鍋
ホルモンの旨みと辛味噌の風味がたまらなく美味しすぎて一瞬で胃袋に消えちゃった、、、。

出典: oyasumi73iさんの口コミ

※本記事は、2023/07/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ