国際通り周辺の穴場カフェ!朝・昼・夜など時間帯別おすすめ29選

出典:山椒薫子さん

国際通り周辺の穴場カフェ!朝・昼・夜など時間帯別おすすめ29選

沖縄は首里城公園や沖縄美ら海水族館など見どころ満載の観光地です。そんな沖縄には飲食店が多く、カフェの人気店が揃っています。そこで今回は国際通り周辺の穴場カフェの中から朝、昼、カフェタイム、夜に分けてまとめました。

記事作成日:2023/07/27

2868view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1936の口コミを参考にまとめました。

国際通り周辺の穴場カフェ!<朝>におすすめのお店

万丸 那覇泉崎店

「万丸 那覇泉崎店」は、ゆいレール県庁前駅より徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。

中心地から離れた場所にある穴場的お店で、店内は白を基調としたカジュアルな雰囲気になっています。

万丸 那覇泉崎店 - Aセット

モーニングメニューは各種トーストのセットや和食など種類豊富な料理が揃っているようです。

写真は「Aセット」です。コーヒーに無料の朝食がつく名古屋式モーニングで、コスパがいいとのこと。

万丸 那覇泉崎店 - ダブルセット アイスコーヒー 560円 (2019.10)

写真はアップグレードモーニングの「ダブルセット」です。トーストにサラダ、とろけるとうふ、ゆで卵がついています。

トーストは小倉トーストとピザトーストの2種類で、食べごたえがあるのだとか。

そこまで混んでいないところも好きです。穴場です。肉味噌載せとか肉うどんとか、なんだか家庭料理をオシャレにしたようなお料理が出てきてホッとします。

出典: cnoskrさんの口コミ

・Aセット
小倉トーストは自分で小皿のあんこをトーストに塗っていくタイプです!特に玉子トーストは朝にぴったりの一品でした!

出典: KAKA23さんの口コミ

ベターガール

ベターガール

「ベターガール」は、ゆいレール県庁前駅より徒歩2分ほどの場所にあるカフェです。

店内はコンクリート打ちっぱなしの開放的な空間になっています。座席は1階、2階合わせて全19席あるそうです。

モーニングメニューはオープンサンドやトースト、オートミールなどが用意されています。

写真は「ベターブレックファースト」です。ベーコンやアボカド、サーモンなど盛りだくさんのプレートセットで、1品1品がシンプルな味付けになっているのだとか。

ベターガール

写真はモーニングの「B.C.T」です。ベーコン、紫キャベツ、トマト、赤玉葱ピクルス、チーズが挟んであるホットサンド。

焼きたてで提供されるホットサンドは丁寧な仕上がりで、満足度が高いとのこと。

私が選んだのはこちら!mapleパン、目玉焼き2個、ベーコン、ジャガイモクリームチーズ、メープルシロップ添え。とにかくお腹いっぱい!まるで外国にいるようなモーニングを楽しむことができました!

出典: meatkun1129さんの口コミ

モーニングはアメリカンな感じ。たっぷりの野菜にアボカド、大きなベーコン、目玉焼き2つとボリュームたっぷり。味付けはシンプルに塩胡椒で。パンを絡めていただきます。空間自体がおしゃれ。

出典: brax3さんの口コミ

ワイズカフェ

ワイズカフェ

「ワイズカフェ」は、ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

店内は昭和レトロな空間がよいと評判で、地元民に愛されている穴場のカフェなのだとか。

ワイズカフェ

モーニングメニューは各種トーストやサンドイッチ、ワッフルなど6種類のセットが用意されています。

写真は「フレンチトースト」です。シンプルなフレンチトーストで、家庭的な味わいとのこと。

ワイズカフェ - オムレツセット(500円)①

写真はモーニングの「オムレツ&トースト」です。トースト、オムレツ、サラダがワンプレートになっていて、ドリンクもついています。

バターが香るトーストとオムレツのコンビネーションがバッチリなのだとか。

フレンチトーストをいただいてきました。8時開店で一番乗りでしたが、どんどん地元の年配の方がやってきます。地元の方から憩いの場所として思われているのでしょう。美味しかったです。

出典: ヘロシさんの口コミ

ご夫婦お二人で切り盛りしておられるのですが、その柔らかい雰囲気がとてもいい。お客さんは地元の常連さんばかりのようで、今日は火曜日なんですが、なんだか休日の朝のような雰囲気です。

出典: Trimeresurusさんの口コミ

クマ カフェ

クマ カフェ - 店内 壁にベアブリックがたくさん!

「クマ カフェ」は、ゆいレール美栄橋駅より徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。

店内はベアブリックが飾られた可愛らしい空間になっています。落ち着いて食事ができる雰囲気で、地元客も多いそうです。

クマ カフェ - モーニング

モーニングメニューは各種トーストやホットサンド、ポーク玉子など様々な種類が揃っています。

写真は「Hotサンド」です。ホットサンドはハム・チーズ、玉子・チーズが選択でき、値段以上のクオリティーなのだとか。

写真はモーニングの「トーストサンドイッチ ポーク」です。

サラダ、ヨーグルト、フルーツがセットでついています。オシャレな盛り付けで、ポークの塩気とトーストがマッチしているとのこと。

那覇の美栄橋駅近く、混みあう国際通りからも近いのに、静かで落ち着いた場所で、かなり穴場だと思います。店主も話しやすい方で、居心地の良いカフェです。

出典: ま~しゃさんの口コミ

モーニングのサンドイッチともう1人はホットサンド。飲み物はグルグルチョコソースがかかったカフェモカとシナモンがかかってとっても良い香りのカプチーノ。良い時間を過ごさせていただきました。

出典: ca-koさんの口コミ

樂園CAFE

樂園CAFE

「樂園CAFE」はゆいレール県庁前駅より徒歩1分ほど、リウボウの2Fにある穴場カフェです。

国際通り入口にあるお店で、店内は広々とした開放感あふれる空間になっています。座席は全94席あるそうです。

樂園CAFE - モーニングセット

モーニングメニューは「日替わりパンとスープのモーニングセット」が用意されています。

本日のパン、ベジタブルスープ、ミニサラダ、ドリンクのセットで、食材は沖縄のローカルフードにこだわっているとのこと。

樂園CAFE - アボカドタコタルティーヌ

ランチはカレーやライスボウル、ハンバーガーなど多彩なラインナップになっています。

写真は「アボカドタコタルティーヌ」です。トーストにベジタコミートやアボカドがのったヴィーガンメニューなのだとか。

朝の8時からモーニング・ランチ、夕方からバーとして、営業、地元の方々も結構多く、駅直結で便利なので、このまま空港まで直ぐに行けるので観光客にも便利。沖縄の物以外に、各地の美味しい物も販売されています。

出典: lunch0077さんの口コミ

・パンとスープのモーニングセット
サラダにお花が乗っていてとっても可愛かったです。ごちそうさまでした。

出典: pomes353さんの口コミ

国際通り周辺の穴場カフェ!<昼>におすすめのお店

ズートンズ 久茂地店

ズートンズ 久茂地店

「ズートンズ 久茂地店」は、ゆいれーる県庁前駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

国際通りの裏手にある人気バーガー店で、店内はアメリカンなインテリアがおしゃれと人気。

ズートンズ 久茂地店

写真は「アボカドベーコンチーズバーガー」です。ハンバーガー単品かドリンクを追加注文すると、ポテトがセットでついてきます。

自家製のベーコンの香りがよく、バンズとの相性がいいとのこと。

写真は「zooton'sスペシャルバーガー」です。2枚のパティやチェダーチーズ、手作りベーコンなどがサンドされています。

ビッグサイズで、かなりのボリュームなのだとか。

・アボカドチーズバーガー
バンズはカリサクふわっとした食感にアボカドも存在感あってジューシーなパティが食べ応え抜群でうまい!!!

出典: OKOMESUKI♡さんの口コミ

オリオンビールとアボカドチーズバーガー。見た目も、食べても美味い。このぐらいの大きさのハンバーガー食べたらこの歳になると、胸やけしそうだが、後味があっさりしていてとても好みです。うん。おいしかった。

出典: 燃えろいい女さんの口コミ

浮島ガーデン

浮島ガーデン

「浮島ガーデン」は、ゆいレール美栄橋駅より徒歩8分ほどの場所にあるカフェバーです。

国際通りから一本入った浮き世通りにあるお店で、店内は手作り感あふれるリラックス空間になっています。

写真は定番メニューの「島豆腐のベジタコライス」です。

挽き肉の代わりに島豆腐のタコミートを使用したヘルシーな料理。サルサソースには季節の島野菜がたっぷり入っているのだとか。

浮島ガーデン

ランチメニューは「オーガニックカレー」や「とろとろマージン丼」などのヴィーガンメニューが揃っています。

写真は「島豆腐のヴィーガン・オムライス」です。中は島野菜がゴロゴロ入った有機ケチャップライスになっていて、スパイスが効いているとのこと。

オーガニックの食材を使ったレストランで、タコライスをいだだきましたが、他の店で食べる味と違って、島豆腐を加えているからかタコスソースの味が控えめ、上品な味でした(*^o^*)店内も落ち着いた雰囲気でした。

出典: bodycombatLoveさんの口コミ

・島豆腐のベジタコライス
両手に抱えるくらいおおきなタコライス。サラダ、ドリンクで、ワンセット。プラスでアイスをつけたが、それもあたり。自然に近くて深くて優しい味がした。店の雰囲気もリノベ風ジャパニーズ風でいい感じ。他のメニューも食べたい。リピ決定。

出典: you___さんの口コミ

ノイカフェ

ノイカフェ

「ノイカフェ」は、ゆいレール牧志駅から徒歩7分ほどの場所にあるベトナム料理カフェです。

店内はカラフルなベトナム雑貨が飾られた、異国感あふれる空間になっています。国際通りから近い場所にあるお店で、沖縄在住のベトナム人の利用が多いとのこと。

ノイカフェ - ブンチャー

写真は「ブンチャー」です。細目のライスヌードルをつけダレに絡めて食べるハノイ発祥のベトナム料理。

タレには豚肉やつくねなどが入っていて、柑橘の効いた甘酸っぱい味わいなのだとか。

ノイカフェ - 生春巻(ゴイクン)、揚げ春巻(チャーゾー)盛り500円です。

ランチメニューは各種フォーや「バインミー」、ビーフンなど種類豊富に用意されています。

写真は「生春巻き」と「揚げ春巻き」です。「揚げ春巻き」は日本人にも食べやすい味にアレンジされていて、上品な味に仕上がっているとのこと。

・混ぜ混ぜ麺
パリパリに揚げられた春巻きもあって、タレにつけて食べると美味しかった。あと、レモンの酸味がさっぱりして、甘辛タレをより引き立ていました。あと、パクチーが美味しかったー!!!

出典: okifla7さんの口コミ

初ブンチャーでしたが、とても好印象!とりわけ、肉肉しいつくねとチャーゾーがグッと来た!一発目が当たりだったのでこれは近いうちに再訪確定!メニュー開拓が楽しみだ(^^)♪

出典: リありこさんの口コミ

食堂 サジロ

「食堂 サジロ」は、ゆいレール県庁前駅から徒歩6分ほどの場所にあるカフェです。

店内はシンプルな造りで、洗練されたおしゃれな空間になっています。目立たない場所にあるお店で、ランチタイムは女性客で賑わっているそうです。

ランチメニューはハンバーグやパスタ、ライスボールなどが用意されています。

写真は「チキンカレー」です。ライスは白米か雑穀米を選択でき、家庭的な味になっているのだとか。

食堂 サジロ

写真はパスタランチの「帆立のジェノベーゼソースパスタ」です。

サラダやドリンク、スイーツがセットでついています。一品一品丁寧に作られていて、やさしい味に仕上がっているとのこと。

「グリーンカレー」は、本格的な味と言うよりも、ハーブの味を強く感じる創作カフェ飯って感じ。味に工夫を感じましたし、女性に好まれそうな味でした。

出典: あばさんの口コミ

・帆立のジェノベーゼソースパスタ
この内容で税込み1,000円だから女性客で一杯なんでしょうね。雰囲気も良くて落ち着いて食事できますので申し分ありません。ご馳走様でした!!!!

出典: nobuta-nobuさんの口コミ

Soi

「Soi」は、ゆいレール牧志駅から徒歩7分ほどの場所にあるカフェです。

店内はインテリアにこだわった、オシャレな空間になっています。国際通りからは少し離れているので、時間に余裕がある時におすすめです。

Soi - 県産豚のスパイシーイエローココナッツカレー

ランチメニューは各種カレーやプレートセット、「トム・ヤム・クン」などが揃っています。

写真は「県産豚のスパイシーイエローココナッツカレー」です。沖縄産のハーブやスパイスが効いていて、細かく刻まれたナッツがアクセントになっているとのこと。

Soi - トムヤムクン

写真は「トム・ヤム・クン」です。大ぶりの海老や島野菜、エリンギなどの具材がたっぷり入っています。

魚介の旨みがスープにしっかり出ていて、やみつきになる味なのだとか。

一人でゆっくり過ごす日に行くのがおすすめ。ご飯の味はちょー美味しい!しかもいろいろデリ的なのがついてきてこの値段はやすい。野菜もたくさん取れるよ〜

出典: 適度なブスでもさんの口コミ

島野菜が食べられるヘルシーなご飯屋さん。国際通りから離れているので騒がしくなく、落ち着いて過ごせます。

出典: nyabさんの口コミ

ジャムズタコス 国際通り店

ジャムズタコス 国際通り店

「ジャムズタコス 国際通り店」は、ゆいレール牧志駅から徒歩3分ほどの場所にあるカフェです。

店内は広々とした造りで、スタイリッシュな空間になっています。座席はカウンター席やテーブル席が全20席あるようです。

ランチメニューは「沖縄タコス」や「タコライス」「ジャムタコセット」などが用意されています。

写真は「沖縄タコス」です。シェルがパリッとしていて、塩をかけても美味しいとのこと。

ジャムズタコス 国際通り店

写真は人気メニューの「ジャムタコセット」です。「沖縄タコス」「タコライス」、ポテトフライがついた欲張りなセット。

タコスもタコライスも野菜たっぷりで、あっさりとした味わいなのだとか。

タコスとタコライスどっちも食べたかったのでセットを注文。少食な方ですが、味がくどくなくあっさり美味しいのでペロリと全部食べられました!塩で食べるのを勧められたし、雑誌でもそれが書いてあったけど、別添えのトマトソースが美味しすぎてめっちゃかけて食べました笑

出典: egu_chiさんの口コミ

・沖縄タコス
さっぱりした味わい、塩を振らないでそのままでも美味しいタコスです。私はより強い味を欲してトマトソース投入でフィニッシュでした。クレジットカードが使えるそうですので観光の方々には便利。

出典: アキバのうりぼうさんの口コミ

mana

mana

「mana」は、ゆいレール牧志駅から徒歩7分ほどの場所にあるカフェです。

店内はナチュラルテイストの可愛らしい雰囲気になっています。浮島通りの近くにあり、静かな路地にあるお店なのだとか。

mana - ベジプレート

ランチメニューには「ベジプレート」が用意されています。野菜を中心に構成されたヘルシーメニューで、日替わりで内容が変わるとのこと。

野菜は煮物や揚げ物など様々な方法で調理されていて、食感のバリエーションが豊富になっているそうです。

mana - 日替わりランチ

沖縄県産の野菜をメインに野草や薬草、海草などを取り入れた完全玄米薬食料理を提供しています。

食材は化学調味料や添加物などは一切使用せず、自然栽培や無農薬野菜のものにこだわっているのだとか。

はじめての自然食体験でした。ベジハヤシライスのプレートで美味しかったです。何よりお店の雰囲気が好きです。

出典: Marimo1986さんの口コミ

豆腐を使ったグルテンフリーのチョコレートケーキと薬草茶を頂きました。お土産スコーンとクッキーも☆彡薬草茶はモリンガとグアバか何か...(忘れた)のブレンドです。モリンガが好きなので嬉しい。

出典: お散歩だいすきさんの口コミ

SOYSOY 那覇店

「SOYSOY 那覇店」は、ゆいレール県庁前駅から徒歩1分ほどの場所にあるカフェです。

リウボウの4Fにあるお店で、店内はアースカラーを基調としたナチュラルな空間になっています。

写真はおすすめメニューの「ゆし豆腐プレート」。

豆腐は「山城とうふ店」から毎日直送で仕入れているそうです。出汁は真昆布とかつお節で取っていて、滑らかな食感に仕上がっているのだとか。

ランチメニューは「ゆし豆腐プレート」や「SOYSOYプレート」「パンスープセット」などが用意されています。

写真は「鮭の梅クリーム煮」です。品数が多く、しっかりボリュームがあるとのこと。

健康的な食材で、ダイエットしている人にもオススメです。美味しかったし、ランチとして量も適度で良かったです。料理の見た目も素敵だった。

出典: 宜野湾-うみそらさんの口コミ

健康系の定食+ゆし豆腐が食べれるということで訪問。ゆし豆腐もチキンもおいしく、いろいろ少しずつ食べられて、よかったです!

出典: きつささんの口コミ

喫茶+バー 48 PAN

喫茶+バー 48 PAN

「喫茶+バー 48 PAN」は、ゆいレール美栄橋駅から徒歩2分ほどの場所にあるカフェです。

店内は、ほっこりとした落ち着きある雰囲気になっています。深夜まで営業していて、夜カフェとしても利用できるそうです。

喫茶+バー 48 PAN

ランチは平日のみで、「野菜もりもり定食」や「オムライス」「ナポリタン」などが揃っています。

写真は「オムライス」です。上品な仕上がりで、食べごたえがあるとのこと。

喫茶+バー 48 PAN

写真は看板メニューの「野菜もりもり定食 大」です。沖縄の島野菜をメインとした5~6品の野菜料理がセットになっています。

ご飯の炊き加減が絶妙で、おかずとの相性が抜群なのだとか。

この日のランチはオムレツとスパイシービーンズソース。カリッとしたベーコンにピリッとしたビーンズソース。洋食屋のものとも違った優しいお料理ですね。

出典: Kawa0310さんの口コミ

・野菜もりもり定食
まず、お惣菜系の3点盛り次が、メインのスクランブルエッグ的なウマウマなタマゴとニラの底にチキンソテーという構成です。もう、お惣菜系も美味いし、ニラとチキンソテーも申し分なし。最後に残したエッグもふわっふわで美味しいんですよ。

出典: nobuta-nobuさんの口コミ

国際通り周辺の穴場カフェ!<カフェタイム>におすすめのお店

御菓子御殿 国際通り松尾店

「御菓子御殿 国際通り松尾店」は、ゆいレール県庁前駅から徒歩3分ほどの場所にあるお土産屋さんです。

2階は「ギャラリーカフェゆくら」というカフェになっていて、9〜22時まで営業しています。営業時間が長いので、国際通り周辺の一休みにおすすめです。

デザートメニューは紅芋を使用したスイーツや沖縄ぜんざい、パフェなどが用意されています。

写真は「紅いもショコラ」です。紅芋クリームとショコラケーキを組み合わせた一品。ビターなショコラとやさしい甘さの紅芋クリームの相性がいいとのこと。

御菓子御殿 国際通り松尾店

写真はドリンクセットの「紅芋ソフトクリームパフェ」です。

コーンフレークの上に紅芋ソフトクリームやフルーツ、「紅芋タルト」などがのった沖縄ならではのパフェ。甘さ加減がちょうどよく、紅芋好きにおすすめです。

・紅いもショコラ、茜いも生タルト
紅いもショコラというケーキにしてみました。あと茜いもの生タルト♪どちらもすごく美味しかったです!!

出典: *お出かけ日和*さんの口コミ

接客が素晴らしかった。 お屋敷風の店内すごかった♪ほんとに、こういった古風な中国様式みたいな造りなど見るのが大好きなので 二階に上がってきてよかったです♪食事メニューも、すごいリーズナブルでまたきた時に食べたいなって思いました❤️ リピート決定ー!

出典: ANDROIDさんの口コミ

たそかれ珈琲

たそかれ珈琲 - 店内

「たそかれ珈琲」は、ゆいレール美栄橋駅より徒歩2分ほどの場所にあるカフェです。

リピーターが多い穴場カフェで、カフェタイムに利用する人が多いのだとか。観光の合間やフライト前に立ち寄りたいお店です。

たそかれ珈琲 - チーズケーキ

スイーツメニューは各種ケーキやタルト、アイスなどが用意されています。

写真はホイップとフルーツが添えられた「チーズケーキ」。ドライフルーツがたっぷり入っていて、甘さ控えめになっているとのこと。

たそかれ珈琲

写真は「クロックマダム」です。天然酵母を使用した自家製パンにハムやチーズ、ホワイトソース、目玉焼きがのっています。

ハムの塩気とホワイトソースの相性がピッタリなのだとか。

珈琲もおいしい…。珈琲に添えてくれた手作りだというラスクもおいしいわ~。自家製スイーツもおいしい~。はぁ~居心地いい~。珈琲とスイーツだけで1時間もいてしまった…。たそかれた~。

出典: thunaさんの口コミ

来た珈琲、香りよく、美味しい!想像ほどは苦くなかったです。砂糖菓子をつけてくれてるのが嬉しい。居心地のいい空間をつくるのに成功しているお店ですね。

出典: 筒井Bowieさんの口コミ

タマグスク コーヒー ロースターズ

タマグスク コーヒー ロースターズ

「タマグスク コーヒー ロースターズ」は、ゆいレール牧志駅から徒歩8分ほどの場所にあるカフェです。

店内はお洒落なインテリアで、センスあふれる空間になっています。浮島通りから少し路地へ入った裏道にあるお店で、テイクアウトでの利用もできるそうです。

コーヒー豆はエチオピアやインドネシア、パナマなど種類が多く、ライト、ミディウム、ダークのサンプルから選択ができます。

写真は「タンザニア ダーク」です。心地よい酸味で、温度が下がるにつれ甘みが広がるのだとか。

タマグスク コーヒー ロースターズ

フードメニューはワッフルやベーグルなどが用意されています。

写真は「アフォガード」です。濃厚なアイスクリームとエスプレッソが絶妙にマッチしていて、アイスの甘さが際立っているとのこと。

テイクアウトでカフェラテを。やや苦味があり、甘みのある飲みやすいカフェラテで美味しい。接客も良いです。沖縄時間にカフェラテはかかせないですね〜。良い店だと思います。

出典: 名古屋のグルメ会長さんの口コミ

・アフォガード
これ、相当美味しいです!!!!!妻と二人、目を合わせて、このところ食べ歩いてきたアフォガードの中では群を抜くんじゃないかとアイコンタクト(笑)感心するほど、美味しかったのでペロッと食べちゃいましたよ。

出典: nobuta-nobuさんの口コミ

珈琲屋台ひばり屋

珈琲屋台ひばり屋 - 店内です

「珈琲屋台ひばり屋」は、ゆいレール牧志駅から徒歩4分ほどの場所にあるカフェです。

自然豊かな路地裏に佇む、穴場的お店。天気のいい日は、のんびりとカフェタイムが楽しめるそうです。

珈琲屋台ひばり屋

コーヒーは「深煎りアイス珈琲」や「ハンドドリップ珈琲」「泡盛珈琲」など種類豊富に揃っています。

写真は「カフェオレ」です。アイスとホットがあり、苦みの効いた「苦目」か自然な甘さの「やさし目」が選べるとのこと。

珈琲屋台ひばり屋

写真は「シトラスジンジャー」です。沖縄県産のショウガをベースにしたオリジナルドリンクで、炭酸割りかお湯割りが選択可能になっています。

柑橘やハーブの香りが堪能できるそうです。

木陰のベンチに座って注文したカフェオレを待ちましょう。時々通る風が気持ちいいなぁ。これからの時期、木陰で冷たいコーヒーで一息つくのにいいですね〜。

出典: Kawa0310さんの口コミ

喫茶店といっても、店舗は老朽化した屋台です。客はそんな雰囲気を求めて、探して行くのだと思います。深入りアイスコーヒー 450円 をいただきました。深いコクと香り、冷えたコーヒーがとても美味しい。

出典: 忘雪舎さんの口コミ

南窯

「南窯」は、ゆいレール牧志駅から徒歩6分ほどの場所にあるカフェです。

やちむん通りにある外観が個性的なお店。店内は焼き物や絵画が飾られた、落ち着きある空間になっています。

南窯 - ちんぴんとホットコーヒー

写真は「ちんびん」と「ブレンドコーヒー」です。

「ちんびん」は黒糖を使用し棒状に巻いた沖縄風のクレープ。焼きたてで提供されるそうで、甘さ控えめのやさしい味わいなのだとか。

メニューは「ホットサンド」や「ポーポー」、各種ドリンクが用意されています。

写真は「生ゴーヤージュース」です。程よい苦みで、マイルドな仕上がりになっているとのこと。

・アイスコーヒー
黒糖シークァーサーがついてて嬉しい。やちむんに囲まれながら、ゆっくり過ごしました。裏口から出て 上がり窯も見ることができます。

出典: 筒井Bowieさんの口コミ

ドアを開けるとレトロな雰囲気で落ち着きます・・・☆室内に階段があって、スキップフロアになった店内も面白い。お店の壁にはねこの絵も飾られていて、かわいい^^こちらでは、休憩にコーヒーだけいただきました。

出典: ★スマイル★さんの口コミ

ユクル珈琲店

ユクル珈琲店

「ユクル珈琲店」は、ゆいレール牧志駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

「国際通り てんぶす那覇」の1階にあるお店で、店内は開放感のある明るい空間になっています。

ユクル珈琲店 - マンデリン

ドリンクメニューはブレンドコーヒーやストレートコーヒー、アイリッシュコーヒーなど様々な種類が揃っています。

写真は「マンデリン」です。ビターな口当たりで、コクがあるとのこと。

ユクル珈琲店

スイーツメニューは日替わりのケーキやチーズケーキ、プリンなどが用意されています。

写真は「こがしカラメルプリン」と「フレンチブレンド」です。トップのクリームは甘さ控えめで、プリンの甘さとマッチしているのだとか。

マンデリン 税込 770円 を注文しました。香り豊かで美味しかったです。味も濃厚で、他店のマンデリンより苦味がしっかりした味わいでした。国際通り散策中にふらっと寄るのにもオススメですね。

出典: 筒井Bowieさんの口コミ

・こがしカラメルプリン、フレンチブレンド
プリンの甘さをひきたてて最高。こがしカラメルプリンは私好みのかためのプリンで嬉しかったな♪

出典: 山椒薫子さんの口コミ

ビタ スムージーズ

ビタ スムージーズ - 店内

「ビタ スムージーズ」は、ゆいレール美栄橋駅から徒歩2分ほどの場所にあるスムージーカフェ。

国際通りから少し入ったところにあるお店で、店内はアジアンリゾートのような雰囲気になっています。

スムージーはミックスベリーやアボカド、ココナッツなど種類が豊富で、定番だけでも20種類以上あるそうです。

写真はラズベリー、クランベリー、りんごなどが入った「ピュアボディ」。ビタミンが豊富で、女性に人気なのだとか。

ビタ スムージーズ - レッドドラゴン・スムージー 800円(税込)

写真は「レッドドラゴン・スムージー」です。食物繊維が豊富な点もよいという声も。

凍らせたドラゴンフルーツとヨーグルト、氷をミキサーでクラッシュして作っているとのこと。

VitaSmoothiesフルーツはスムージーの上にゴロッとのっていますが、中にもたくさん入っています。ストローとスプーンの2本付いている意味が分かります。贅沢なスムージー♡VitaSmoothies国際通りから離れているので人通りも少なくゆっくりできました。

出典: はるかんぬぺこぺこさんの口コミ

店の中もまあまあ広い。全然座れた。季節限定の塩レモンヨーグルトスムージーを注文。ここは氷を使ってないのがム売りだとか。さっぱりしてて美味しかった。

出典: harapeco.boyさんの口コミ

トックリキワタ珈琲店

「トックリキワタ珈琲店」は、ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。

国際通り近くの裏路地にひっそりと佇むお店で、店内はウッド調のお洒落な空間になっています。店に入ると店主とワンちゃんが出迎えてくれるそうです。

トックリキワタ珈琲店

コーヒーはフレンチプレス、ハンドドリップ、エアロプレスの3種類から抽出方法を選択できます。

タンザニアの豆を使用したフレンチプレスの「ホット珈琲」です。奥深い味わいで、豆の特徴がダイレクトに味わえるのだとか。

メニューは各種コーヒーやケーキ、セットメニューが揃っています。

写真は人気メニューの「チーズケーキ」です。甘さ加減がちょうどよく、コーヒーとの相性がピッタリとのこと。

うん。このお店好き。変にオサレ過ぎずゆったりできる雰囲気も、本格派な珈琲もケーキもなんとも自然な感じで良いんです。珈琲は色々豆とドリップ方法を試して、自分好みの一杯を見つけられればと思いますよ。

出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ

・チーズケーキ
個人的には食べやすくて美味しかったです。過ごしやすくて結構よかったのでまたラムレーズンのチョコレートケーキ食べに来ようと思います。

出典: お肉モンスターさんの口コミ

T&M COFFEE

「T&M COFFEE」は、ゆいレール県庁駅前より徒歩7分ほどの場所にあるカフェです。

店内はウッドテイストの古民家のような造りになっています。国際通りからのアクセスも良く、観光客におすすめです。

メニューは各種コーヒーやホットサンド、スイーツなどが揃っています。

写真はエスプレッソマシンで抽出された「ラテ」です。クセのない飲みやすいラテで、クリーミーな仕上がりなのだとか。

T&M COFFEE

写真は「本日のホットコーヒー」と「クラシックティラミス」です。

ティラミスはマスカルポーネにマルサラ酒や白ワインを加えて作っているとのこと。ふわふわした食感で、お酒の香りが楽しめるそうです。

・アイスカフェオレ、クラッシックティラミス
引き立ての豆で作るコーヒーは格別。ティラミスもしっかり珈琲味。美味しかったです!

出典: young sommelierreさんの口コミ

30歳近く離れた親戚の子と世間話をしながら閉店まで1時間。綺麗な店内。お客もいないのでゆっくりと気兼ねすることなく過ごすことが出来ました。美味しいティラミスでしたよ!

出典: nobuta-nobuさんの口コミ

国際通り周辺の穴場カフェ!<夜>におすすめのお店

インシャラー

「インシャラー」は、ゆいレール美栄橋駅から徒歩10分ほど、国際通り内にある喫茶店です。

店内は国際通りの喧騒を忘れられる、異国感ある雰囲気になっています。営業は15時からとなっているようです。

インシャラー

ドリンクは各種コーヒーや紅茶、ソフトドリンクなどが用意されています。

写真は人気メニューの「カプチーノ」です。バラのクリームにコーヒーを注ぐと花が回転するのだとか。

インシャラー - カフェオーレ

写真は「カフェオーレ」です。ポットに入ったコーヒーとミルクを席まで持ってきて、目の前で作ってくれるとのこと。

泡がたっぷりのカフェオレで、味だけでなくパフォーマンスが楽しめるそうです。

友人とフードメニューも頂きました。アツアツのドリアをはふはふ。まだまだ試したいメニューが多くあり、また那覇に来たら立ち寄りたい場所のひとつです。

出典: お散歩だいすきさんの口コミ

カウンター席は、常連さんと思しき方々で埋まっていて、話が弾んでいました。私は、小さなテーブル席で、カレーとトルココーヒーを美味しくいただきました。今度来た時は、自家製ケーキも味わいたいです。

出典: オダ@栗坊さんの口コミ

バーガータイム

BURGER TIME

「バーガータイム」は、ゆいレール牧志駅より徒歩3分ほどの場所にあるハンバーガーカフェです。

店内は遊び心のあるカジュアルな空間になっています。朝から夜まで営業していて、国際通りの買い物途中に気軽に利用できるそうです。

BURGER TIME

メニューは「アボカドBLTバーガー」や「エッグチーズバーガー」「テリヤキチキンバーガー」など種類豊富なハンバーガーが揃っています。

パティは注文を受けてから焼いているそうで、ふっくらしたバンズとの相性が抜群なのだとか。

BURGER TIME

写真は「アボガドチーズバーガー」です。パティは牛肉100%で、5種類の部位をブレンドして作っているとのこと。

ステーキのようなジューシーな仕上がりで、飽きのこないハンバーガーと評判です。

食べたハンバーガーはとても美味しく‼️サイズも少しボリューミーですがペロっと完食そして、サイドのポテトも美味しいこと美味しいこと‼️ガーリックが効いたソースがなんともたまらん‼️

出典: マッソさんの口コミ

お店はアメリカ風のカジュアルな感じの内装。ビール飲みながら食べるハンバーガーとポテト、オニオンリングは最高でした。

出典: 気ままな飲兵衛さんの口コミ

くりすたる

「くりすたる」は、ゆいレール県庁前駅から徒歩5分ほどの場所にある喫茶店です。

店内は木のぬくもりが感じられる、落ち着いた空間になっています。昔ながらの喫茶店といった雰囲気で、多くの地元客に親しまれているそうです。

メニューはハンバーグやオムライスなどビックサイズの料理が揃っています。

写真は「ナポリタン」「エッグサンド」「ハムエッグ」がワンプレートになった「Bセット」です。「ナポリタン」は、あっさりとしていて、目玉焼きを絡めると美味しいのだとか。

写真は「オムライス&ハンバーグ」です。オムライスの上にハンバーグがのったデカ盛りメニューで、サラダ、味噌汁、ドリンクがついています。

昔ながらのオムライスで、かなり食べごたえがあるとのこと。

・オムライス&ハンバーグ
いやはや、これぞ、ザ喫茶店の美味しい料理をありがとうございます^ ^また来ますね♪ご馳走さまでした^ ^

出典: 食いしん坊光さんの口コミ

前回食べたオムライス…にキムチがついたものをオーダー!結論から言うとやっぱり美味しいんだよね…最近はやりのとろふわでは無いけど、お母さんが作ってくれたあの味って感じでばくばく食べ進めちゃうんです…

出典: むい999さんの口コミ

LUCKY TACOS

「LUCKY TACOS」は、ゆいレール牧志駅から徒歩5分ほどの場所にあるタコス・タコライス専門店です。

店内はリゾート感のある、おしゃれな空間になっています。座席はカウンター席、テーブル席が全20席あるそうです。

LUCKY TACOS

メニューは「タコライス」や「沖縄タコス」「ラキタコセット」などが用意されています。

写真は「沖縄タコス」です。生地がパリッとしていて、スナック感覚で楽しめるとのこと。

LUCKY TACOS

写真は「タコライス」です。100%ビーフのミンチ、チーズ、細切りキャベツがたっぷりのっています。

手作りのサルサソースと挽き肉の相性がピッタリで、タバスコをかけても美味しいのだとか。

カレーとタコライスのセットとタコスをシェア。こちらは揚げるタイプのタコスですがサクサクで軽い生地です。これがうまい!白ワインと一緒に楽しめるのでそこも好きですね。

出典: 苦楽園の住人さんの口コミ

薄い生地に、ひき肉とキャベツとトマトがトッピングされ、定番タコスです!あっさりとしていて、とっても美味しかった~

出典: ほーちゃん♪さんの口コミ

夜かき氷のデザートカフェ Drunker's

夜かき氷のデザートカフェ Drunker's

「夜かき氷のデザートカフェ Drunker's」は、ゆいレール牧志駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェ&バーです。

店内はブラックライトを利用したポップな空間になっています。営業は19時からとなっていて、座席は全26席あるそうです。

夜かき氷のデザートカフェ Drunker's - スパイシーパンプキンパナマ

メニューはカクテルかき氷や中南米テイストの軽食、ドリンクなどが用意されています。

写真は期間限定メニューの「スパイシーパンプキンパナマ」です。SNS映えするビジュアルで、完成度が高いかき氷なのだとか。

夜かき氷のデザートカフェ Drunker's

写真は「キールロワイヤル」です。ウォッカやカシスのシロップ、レモンジュレを使用したオリジナルのかき氷。

トップにはシャンパーニュエスプーマがのっていて、キレのあるシャンパンの酸味が堪能できるとのこと。

・スパイシーパンプキンパナマ
ふわふわ氷とかぼちゃエスプーマが美味しい〜ラム酒の風味も凄く合ってた。チョコとメープルシロップの相性も良いし、なんと中にカボチャのパンナコッタが隠れていた。これも凄く美味しかったなあ〜。

出典: a_monaryさんの口コミ

かき氷も普通のかき氷予想で来店するとびっくりします!想像より美味しい、満足感たっぷりな仕上がりです✨是非この店を知らない方を驚かせてあげてください♪

出典: なしの極み乙女さんの口コミ

モンテクリスト

「モンテクリスト」は、ゆいレール県庁前駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェバーです。

国際通りから少し離れた場所にある隠れ家的お店で、店内は高級感のある大人な雰囲気になっています。

モンテクリスト

フードメニューは各種パスタやタコス、一品料理など種類豊富に揃っているようです。

写真は「モンテタコス」です。自家製のサルサソースを使用したオリジナルタコスで、サクサクした食感が特徴なのだとか。

モンテクリスト - *クリーム ブリュレ(¥480)

デザートメニューは各種チーズケーキや「ガトーショコラ」、スイーツセットなどが用意されています。

写真は「濃厚 クリームブリュレ」です。カクテル用の洋酒を使用していて、コク深い味わいになっているとのこと。

ビリヤード台があったりしてとても雰囲気のいい店でした。冷たいティラミスも軽い食感で美味しかったです。最後に店員さんと軽くお話しましたがとても雰囲気のいい方でした。

出典: 4961efさんの口コミ

ベイクドチーズケーキは濃厚でおいしいーーアップルパイもサクサクしていてうまい。ガトーショコラもおいしくいただいちゃいましたぁー

出典: sisaoさんの口コミ

※本記事は、2023/07/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ