掛川駅周辺でおしゃれに女子会!ランチ・ディナー別10選

出典:よしみんぬさん

掛川駅周辺でおしゃれに女子会!ランチ・ディナー別10選

東海道の主要な宿場町として栄えた掛川。現在の掛川駅周辺には、静岡産の食材を使ったり、地元のクラフトビールを扱う個性的なお店が点在しています。ここでは女子会が盛り上がること間違いなしの、おしゃれなお店をまとめました。美味しい料理が堪能できるおすすめのお店をランチ・ディナー別にご紹介します。

記事作成日:2023/10/27

600view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる280の口コミを参考にまとめました。

掛川駅周辺でおしゃれ女子会!ランチにおすすめのお店

アトリエ M.O.F

アトリエ M.O.F - 店内風景

掛川駅から歩いて2分ほどの駅前ながら、静かで隠れ家的というイタリアンレストラン。

無農薬・低農薬野菜や魚介など、静岡県産の厳選食材を使用しているのだそう。

フルオープンキッチンで、手際よく調理するシェフの姿も見ものとのこと。

アトリエ M.O.F

とうもろこしのシャーベットが添えられているコーンスープ。

旬のとうもろこしの自然な甘みが堪能できる、冷たいスープなのだとか。香り高いトリュフも添えられているのだそう。

アトリエ M.O.F

同店のフルーツパスタは、フルーツそのものの味が堪能できて感動する美味しさなのだそう。

写真は、パスタコースのフルーツトマトと白桃を使ったパスタ。もちもちのカッペリーニに、白桃がたっぷりのっているのだとか。

スープもパスタもほんまに天才、語彙力失うおいしさでしたありがとうございます。ちょっと奮発ランチやな、と思う値段ですが使われてる食材と美味しさ考えたら安すぎる〜!てなります。しかも最後のデザートが美味しい美味しい美味しい!

出典: しぴ8526さんの口コミ

最後のデザートまで食べ終わった時、これだけの量が出て、しかもこの質で安い‼︎と言っていました。ワンオペのシェフにも驚いていました。年内もう一度来たいなぁ〜。誰を連れてきても、期待を裏切られずいつも美味しいお料理、本当に有り難うございます。

出典: メロンぱンなさんの口コミ

3Rings

3Rings - 客席

掛川駅から歩いて6分ほどの場所にある、住宅地の中の倉庫をリノベーションしたハンバーガーとステーキのお店です。

広々とした店内は、ソファ席やテーブル席が64席ほど。がっつり食べたい女子会向きのお店。

3Rings - チーズバーガー

ハンバーガーのパティは、ビーフ100%ものと豚や鶏をミックスしたオリジナルパティから選べるのだそう。

「ベーコンチーズバーガー」は、分厚く長いベーコンが食べ応え十分とのこと。チーズはチェダーとゴーダのダブルチーズなのだそう。

3Rings - マウンテンハイ。

「THE マウンテンハイ」は目玉焼き、ベーコン、チーズ、肉、トマト、レタスという満足の構成なのだとか。

半熟の目玉焼きがとろりとソースになるのだそう。全体的に味付けは控えめで、最後まで美味しく食べられるとのこと。

・バーバキューベーコンチーズバーガー
半ステーキの様なワイルドな印象が◎ソースはバーベキュータイプ、量は素材の風味を打ち消さない適度さ。トッピングはベーコン、Wチーズ、トマト、オニオン、レタス。ベーコンは適度な厚みではみ出すほど大ぶりなサイズ。

出典: T.T.Y.さんの口コミ

・ハンバーガー
ジューシーやなぁ!そして、バンズの焼き加減、食感がたまりません!ジュー、カリッ、レタスのシャキッ、バンズの中はフワッ。。。すげぇ食感。。。美味いわぁ。。。って、かぶりついてたら、肉汁をパンツに垂らしてました。いやいやいやいや、美味しかったですよぉ〜。

出典: EGRPさんの口コミ

Funny farm

Funny farm

地元の野菜をふんだんに使ったランチブッフェのお店。掛川駅から徒歩3分ほど、ウィタス138ストア内にあります。

ヴィンテージ感のある店内は緑が多く、靴を脱いでくつろげる席などもあってゆったりでき、女子会にはうれしい雰囲気とのこと。

Funny farm

ランチは、メインをオーダーして、10種類ほどのサラダバーにドリンクバーがつくスタイル。

サラダバーは取り分けてもらえるのだとか。キヌアやアーモンドなど好きな食材を選べ、ドレッシングも美味しいのだそう。

系列のクラフトビール醸造所で作られる「カケガワビール」も味わえるとのこと。

柑橘系の上品な香りが特徴の「タチバナホワイト」や、サワーエール「バックトゥーザベーシック」などの種類があるそう。

開放感のある広いカフェ。ビンテージ感あり、めちゃ可愛かったです。デザートも他にはないようなものばかり。美味しかったです!

出典: 〜もぐもぐ日記〜さんの口コミ

お店は、シックで開放感のある作り。カウンターバーに数種類のサラダが準備されており、味は全て優しい味付けです。中でもイチヂクのポテトサラダが美味しかったです。季節の地産地消の野菜を使っているので、サラダバーだけでも通いたくなりそう。

出典: nolan&emilyさんの口コミ

掛川駅周辺でおしゃれ女子会!ディナーにおすすめのお店【個室あり】

呑楽炉

呑楽炉

掛川駅から歩いて5分ほどの県道37号線沿いにある居酒屋さんです。

和食をアレンジしたお料理が人気で、予約がおすすめとのこと。

しっとりと落ち着いた雰囲気で個室も完備。ゆっくりと美味しいものを堪能したい女子会にぴったりです。

御前崎港で仕入れるという魚は鮮度抜群で、特に刺身の盛り合わせがおすすめなのだそう。

この日の「本日のお造り盛り合わせ(2人前)」は、銀目鯛やもち鰹など。もち鰹の皮付きのお刺身は、皮と身の間にしっかり甘味があって美味しいのだそう。

「天使の海老天ぷら」は、アリアナ諸島で獲れるソフトシェルの海老をカラッと揚げたもの。身には甘みがあり、味噌は旨味が凝縮されているのだそう。


どのメニューもちょうどよい量で、丁寧な仕事。厳選されたお酒の数々も楽しめるのだとか。

そして必ず注文したいのが刺身の盛り合わせですね!どれも新鮮、しかも絶品です。中でもめずらしいのがあぶら坊主!たっぷり脂が乗ったとても美味しい魚なんです。ほか、太刀魚や皮だけ焼いた金目など。お酒が進んじゃいますね。

出典: 暮らしの編集長さんの口コミ

たぶん掛川で一番美味い居酒屋だと思います。なにを食べても美味いです。私的には牡蠣の西京味噌焼きが絶品です。

出典: 王子さまさんの口コミ

喜縁旬菜ZIKAN

喜縁旬菜ZIKAN

掛川駅から徒歩5分、おしゃれな外観が目印の本格和食が味わえるお店です。地元の素材にこだわったお料理が堪能できるとのこと。

シックで照明の落ちた内装はゆったり女子会を楽しめそうな雰囲気。店内はカウンター席、テーブル席のほか、6席の個室もあるそうです。

喜縁旬菜ZIKAN

写真は「おまかせコース」の前菜。一気に女子会が盛り上がりそうな粋な盛り付けです。

子持ち鮎甘露煮や数の子土佐漬け、黒豆、汲上げ湯葉などが少しずつ。お酒もすすむ旬の味が並ぶのだそう。

喜縁旬菜ZIKAN

しずおか食セレクション認定の「佐野舎の直植え自然薯」を使用した、「自然薯と帆立のかき揚げ」。

短冊にした自然薯と帆立、玉ねぎのサクサクのかき揚げを、特製の自然薯の出汁かお塩で。こちらは冬季限定のメニューとのことです。

このお店はお洒落で、日本酒、焼酎、こだわりの果実酒、ワインなど種類豊富なお店!自家製レモンサワー20杯限定があります。食材は県内のものにこだわり四季折々の新鮮な魚介と野菜使った美味しい料理を楽しめます。

出典: なかちゃん0326さんの口コミ

凄くお気に入りのお店です。みなさんとても感じがよく、居心地がいい空間でつい長居をしてしまいます。料理もどれを食べても全部美味しくて、品があります。他ではあまり食べれないような物も食べれたり。大好きなお店です。

出典: kool-662さんの口コミ

掛川駅周辺でおしゃれ女子会!ディナーにおすすめのお店

スリエ

ビルの1階に入る隠れ家風ビストロ。掛川駅南口から歩いて5分ほどの場所にあります。

店内はこぢんまりと落ち着いた雰囲気なのだそう。 

旬の素材を使ったアラカルトやパスタ・ピザもあり、取り分けていろいろ食べたい女子会にも使えそうです。

写真はディナーコースの前菜。スモークサーモンや生ハム、黒鯛のカルパッチョなど、目にも鮮やかなさまざまな味わいが楽しめるそう。

酸味が特徴のドレッシングが、とにかく美味しいとの口コミが多数見られました。

スリエ

写真は浜名湖産の牡蠣を使った一品。

エスカルゴバター風に、オーブンで焼き上げてあるのだとか。牡蠣はぷっくりジューシーに仕上がり、臭みもなくさっぱり食べられるのだそう。

昼に初めて伺って、ランチ1250円のあまりのコスパに感動して、夜また再訪問してしまいました。ひと皿、ひと皿、インスタ映えするお洒落な盛り付け、その見た目からの期待を超えてくる美味しさで、幸せな気持ちになりました。

出典: まりカンさんの口コミ

白ワインとアップタイザーのカルパッチョ、ピザから始めて、鴨のロースト、ラムチョップのソテーなど全て綺麗に盛り付けられお味の方も良い素材と相まって美味しいものです。

出典: モンちゃんコンちゃんさんの口コミ

OZ

OZ

掛川駅から掛川城方面に徒歩5分ほど。中町の商店街沿いにあるイタリア・スペイン料理が満喫できるお店です。

重厚な扉を開けて入る店内は、オーナーこだわりの雰囲気で女子会にぴったりだそう。

OZ - 自家製オイルサーディン

きのこやにんにくと一緒に、オリーブオイルでイワシをふんわりやわらかに仕上げてある「自家製オイルサーディン」。

添えられたレモンやスパイス、ナッツがミックスされた香辛料デュカはお好みで。

人気メニューのナポリピザは、注文が入ってから1枚1枚生地を伸ばし、焼き上げられるそう。ソースも全て自家製とのこと。

店内にある窯を使い、500度で一気に焼き上げるのが美味しさの秘密なのだとか。

・鶏ももコンフィ
優美なフォルムの鶏モモ肉、ピストを添えて。ナイフを入れるとスッと骨から離れるしっかりした熱通しですね。下味もほどよいですが、トマト味を合わせても快適にいただけます。

出典: ねりまるさんの口コミ

入り口から不思議な雰囲気。店内はあまり見えないので重厚な雰囲気の扉をあけるのにワクワク。お店は少し大きめのカウンターを中止にテーブル席がいくつかあるスタイルで、少人数で使うのも雰囲気がでて良さそう。

出典: 暮らしの編集長さんの口コミ

ペーザロ

ペーザロ - 個室にはイタリアに関するものとか色々と貼られてます

掛川城の目の前という贅沢なロケーションのイタリアン料理店。

店名は掛川市と姉妹都市だというイタリアのペーザロ市からとったのだそう。

おしゃれな雰囲気の個室もあって、女子会にはもってこいの雰囲気のよう。

「掛川茶入り茶ノベーゼ」は、掛川市とペーザロ市のコラボレーションで生まれたパスタだそう。

掛川のお茶を練り込んだ生パスタと、ペーザロ市のオリーブオイルを使った香り高いジェノベーゼソースで仕上げられているとのこと。

ペーザロ - 掛川牛のステーキ

お店で味わえる「掛川牛」は、穏やかな気候で育ち、肉質はとろけるような舌触りなのだとか。

写真はコースのメニューから「掛川牛のタリアータ」。とてもやわらかに仕上げられているとのこと。

お料理に合わせるワインもペーザロ市のものが味わえるのだそう。

掛川茶や掛川牛、ペーザロのワインやオリーブオイルなど、両市の特産物をうまくコラボしたお料理やワインをいただけるなんて、掛川市民としても嬉しい限り♪場所は掛川城すぐそばのお土産屋さんの2階ですが階段を登ると、ガラリと雰囲気が変わり、落ち着いた素敵な空間です。

出典: らくbさんの口コミ

掛川市の姉妹都市ペーザロからワインを取り寄せ。イタリア料理がいただけます。窓からは掛川城が見られ、店内もいい雰囲気です。

出典: のりさん6565さんの口コミ

KAKEGAWA1番地

KAKEGAWA1番地

中町商店街にある、和風インテリアでしっとり落ち着いた雰囲気というバルです。

女子会にぴったりのコースもあり、アラカルトも女子が大好きなイタリア、スペイン料理が豊富なのだそう。

KAKEGAWA1番地 - タコのアヒージョ

「タコのアヒージョ」はぐつぐつの状態で運ばれ、満足の美味しさなのだとか。

お通しとして、おかわり自由のバゲットとオリーブオイルがつくそうなので、うれしいメニューなのだそう。

「KAKEGAWA1番地」の特徴は、とにかくドリンクが豊富だという点。

オリジナルのサングリアや果実酒も揃い、おつまみを楽しみながら様々なお酒が楽しめるのだそう。写真は「サングリア白」。

平日にはワインの飲み放題もあるとのこと。

料理もワインにマッチするようなものが多くて、生ハム、オニオンリング、アヒージョ(エビ、マッシュルーム)、生タコのカルパッチョ、モッツァレラのサラダ、パスタ、牛ステーキ、グリルチキンなど、どれも美味しいです。雰囲気も相まって、ゆっくりとワインと会話を楽しむことが出来ました。

出典: モンちゃんコンちゃんさんの口コミ

そんなゆったりした空間の中、一番のお気に入りは料理のおいしさ!盛り付けもおしゃれで、ワインに合うお料理ばかりで、どれもおいしいです!!甘唐揚げと、生ハムつきのシーザーサラダ、シチュー、トマトのカプレーゼがお気に入り。

出典: コブくんさんの口コミ

BUCKET HERE

BUCKET HERE

直営ブルワリーで自家醸造した「カケガワビール」や日本各地、世界のビールを堪能できるクラフトビール専門店。掛川駅北口から歩いて2分ほどの場所にあります。

カジュアルな雰囲気の店内で、女子会も盛り上がりそうです。

BUCKET HERE - 梅セゾンのレギュラー

掛川産の梅を使ったセゾンビール「うめセゾン」。柑橘系の華やかな香りと梅の酸味を感じる個性的なビールなのだそう。

甘酸っぱさもあり、ビールが苦手な人でも楽しめる味とのこと。

「燻製4種盛り合わせ」はベーコン・チキン・うずらの卵・ナッツの4種。

味付けと燻製はお店でしている本格派だそう。ボリュームがあって、人気のおつまみメニューなのだとか。

掛川ビールの醸造もしているビアバーを発見!なんと珍しいそのbeerは掛川茶を使ったビールや、掛川産の杉を使ったビール!味わいも驚きの感覚!!お茶のビールは仄かにお茶のカテキン感が感じられ、杉のビールが衝撃なのが樹皮脂のようななんともいえない香りと渋みを感じる唯一無二の味わいでした!

出典: ff.09945さんの口コミ

掛川のクラフトビールをメインに、各国のクラフトビールを楽しめるお店です。ビールに合わせた各種料理も美味しいです。ビールはちょっと高めですが、料理はボリュームあってコスパいいです。サッカーも観れるので、ビール&サッカー好きには最高のお店です。供も美味しくいただきました。

出典: ごちそうさん@さんの口コミ

※本記事は、2023/10/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ