溝の口駅のカフェ30選!居心地が良いお店を特徴別に紹介

出典:marry55さん

溝の口駅のカフェ30選!居心地が良いお店を特徴別に紹介

神奈川県川崎市の中央に位置する溝の口。川崎市でもメインの商業エリアで、さまざまなジャンルの飲食店が軒を連ねています。そこで今回は、休憩におすすめの居心地の良いカフェをまとめました。スタイリッシュなカフェやレトロな雰囲気が人気の喫茶店など、魅力的なお店をピックアップしています。

記事作成日:2024/04/09

381view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1238の口コミを参考にまとめました。

溝の口駅周辺の居心地の良いカフェなら!落ち着いた雰囲気のお店

TETO-TEO 溝の口

溝の口駅から徒歩4分の場所にある「TETO-TEO 溝の口」は、ナチュラルテイストのおしゃれなカフェ。

自然光の差し込む店内には、カウンター席やテーブル席が全18席用意されているそう。落ち着いた雰囲気が漂い、居心地が良いとのこと。

TETO-TEO 溝の口

ランチメニューは、地元の野菜をふんだんに使用した定食が4種類用意されているとか。

写真の「カラダオモイ定食」は、選べる主菜とお惣菜小鉢4種、自家製玄米のごはん、味噌汁のセット。ヘルシーな上、程よいボリュームで食べ応えも抜群だそう。

TETO-TEO 溝の口

カフェメニューは一日中オーダーできるため、1人で作業したり、本を読んだりしたい時におすすめだとか。

「うみたてたまごプリン」や「TETO-TEO季節のパフェ」など、スイーツメニューも充実しているとのこと。

こちらのカフェではスイーツはもちろんですが、地元野菜をふんだんに使ったお食事もオススメ!ご飯もねかせ玄米、と心も身体も喜ぶメニュー!カフェ利用にはワンドリンクオーダーがマストのようです。テイクアウトのお弁当の用意もあります。スタッフの皆さまがとても親切で笑顔が可愛くて、居心地良く過ごせたのも良き✨

出典: spica☆kirariさんの口コミ

・苺のティラミスパフェ
小粒な可愛い苺だけど甘みと少しの酸味が絶妙、ふんわりラムの香る生クリーム、ミルク濃厚なバニラアイス、サクサクメレンゲクッキー、ほろ苦ティラミス、飽きないでずっと幸せなパフェです。カフェオレと共に幸せなひとときでした。

出典: 柑橘くららさんの口コミ

星のサロン

星のサロン

溝の口駅から徒歩10分ほど。「星のサロン」は、マンションの一室にあるおしゃれなカフェ。

落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やテラス席が全30席用意されています。居心地の良い空間は、のんびりリフレッシュしたい時にピッタリだとか。

星のサロン - 幸せのサバラン

写真のスイーツは「幸せのサバラン」。

甘味の強い洋酒をたっぷり染みこませたブリオッシュは、しっとりやわらかく大人の味わいだとか。トップに盛り付けられた甘さ控えめの生クリームと一緒に食べると、まろやかさがプラスされ美味しいそう。

星のサロン

「ショートケーキ」も、外せない人気メニュー。

しっとりやわらかいスポンジで、滑らかな口どけの生クリームとカットしたイチゴをサンドしているとのこと。味はもちろん、可愛らしいビジュアルも魅力だとか。

・ショコラ
しばらくすると、素敵に飾られたショコラが!^_^お上品にナイフで丁寧に切りながら食す。一口食べて目を瞑るくらい美味しい丁寧で優しい味。甘いだけがケーキではなく余韻が含まれてる味。コーヒーも美味しく最高です。

出典: まめろぼさんの口コミ

チェリーパイにはバニアアイスが添えられ、チェリーの上にチョコとクリームがオシャレにディスプレイされて、サクサクな生地のパイとの相性もよく美味しいケーキでした。紅茶はポットで提供され、メーカーは高級ホテル以外であまりお目にかかることがないロンネフェルトでした。

出典: g2etさんの口コミ

AsianCafeHiroz

溝の口駅から徒歩5分の場所にある「AsianCafeHiroz」は、アジアンリゾートの雰囲気がおしゃれなカフェ。

店内には、バリの家具がセンス良く置かれ、居心地の良い空間になっているとか。テラス席では、くつろぎながら女子会を楽しめるそう。

平日提供される「ランチセット」は、パスタやピザの週替わり・日替わりのメニューを楽しめるとのこと。

トマトソース系、オイル系、和風など、パスタの種類もソースに合わせて異なるため、いつ訪れても新鮮な味に出会えるそう。

石窯で焼き上げるピザは、定番の「マルゲリータ」のほか、「サルシッチャ」「ガンベレッティ」など、メニューのラインナップも豊富だとか。

ハーフ&ハーフで注文できるため、女子会などの際は一度に複数のピザを味わえると好評です。

店内は天井が高くゆったりした雰囲気です。ランチメニューは前菜付きセットにしてピザはハーフアンドハーフを選びました。ドリアもピザもとても美味しいです。お値段もリーズナブルで人気店です。

出典: unjou571さんの口コミ

溝の口駅から少し歩いたところにある、パスタとピッツァのおしゃれなカフェ。ランチで利用しました✌️とてもゆっくりできるところで、落ち着いた雰囲気でしたパスタもピザも種類が豊富で、とても美味しかったです‍♂️

出典: 彩 -irodori-さんの口コミ

カフェ マロリー ワイス

カフェ マロリー ワイス

溝の口駅から徒歩4分の場所にある「カフェ マロリー ワイス」は、居心地の良い隠れ家的カフェ。

落ち着いた雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席のほか、ゆっくりくつろげるソファー席も用意されているとのこと。

カフェ マロリー ワイス

ランチメニューのラインナップが豊富だとか。

写真の「バターチキンカレー」は、じっくり煮込んだチキンがやわらかく、ほんのりスパイシーだそう。程よく酸味の効いたピクルスが箸休めになって美味しいとのこと。

食後は、ケーキとドリンクのセットがおすすめだそう。

写真の「シフォンケーキ」が人気で、ふわふわの生地と甘さ控えめのホイップクリームの相性が良いとのこと。苦味のあるコーヒーやハーブティーと一緒に味わう人が多いとか。

相変わらず店内の雰囲気はとても良い。色んなお高そうな椅子が色々あって今日はどの椅子に座れるのかな?と楽しめる。デートにも、ひとりでも、色々楽しめる。

出典: zukaさんの口コミ

休日のランチでお邪魔しました!おしゃれな店内に癒されながら、美味しいご飯をいただけました。ガレットとパスタをいただきましたが、どちらもフレッシュな味わいがありよかったです♪

出典: むざきんさんの口コミ

Len Cafe

Len Cafe

「Len Cafe」は、溝の口駅から徒歩6分の場所にあるベーカリーカフェ。

おしゃれな店内に、カウンター席やソファー席が用意され、のんびりくつろぎながら食事を楽しめると評判です。購入したパンを、カフェスペースで味わうことも可能だそう。

Len Cafe

写真の「川崎産坊主不知と鶏の柚子胡椒グリルのキッシュプレート」は、柚子胡椒のさわやかな辛味がアクセントになっていて美味しいと評判です。

サラダやスープがセットになって食べ応え抜群だそう。

Len Cafe

「パン食べ放題ランチ」には、地元産の野菜をふんだんに使用したサラダがセットになっているとか。

人参のピューレや春菊のジェノベーゼ、味噌を組み合わせたドレッシングに、乾燥させたブラックオリーブが添えられ、味に変化を付けながら味わえるとのこと。

ドリンクもお得に追加できますが、自家製ジンジャーエールやレモネード、甘酒を使ったフルーツラッシーもあって、珈琲やお茶も種類が多く美味しそうでとても迷いました。雰囲気も良く、また行きたいお店です。カウンター以外は予約でいっぱいだったので、予約必須です。

出典: Chijuさんの口コミ

パン屋さんとカフェが隣り合わせにあって、購入のシステムが分からずにスタッフさんに聞いたところ丁寧に色々教えていただきました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)ソファ席でゆっくりくつろぎ、素敵な香りのコーヒーとスペシャル美味しいロールケーキを(*•؎ •)ペロリン落ち着きのある内装もだいちゅき。

出典: いとすけみさんの口コミ

二坪食堂

「二坪食堂」は、溝の口駅から徒歩5分の場所にあるカフェ。

おしゃれな雰囲気の店内は、コミュニティ的な空間になっていて居心地が良いとのこと。期間限定の丼ごはんとスペシャリティコーヒーを楽しめるカフェとして人気です。

写真は「魯肉飯(ルーローハン)」。じっくり煮込んだ豚バラ肉は、タレが染みこんでいてご飯の進む味だそう。

煮卵や煮キャベツ、刻み海苔などがトッピングされ、味の変化が楽しめる点も好評です。

二坪食堂

写真の「レモンケーキ」は、食後のデザートに人気です。

フワッとレモンが香る生地に、甘酸っぱいアイシングをかけたタイプ。サクッとした食感のスポンジとアイシングのシャリッとした食感がマッチして美味しいそう。ほんのり苦みのあるコーヒーと相性が抜群。

この日の丼ものはカレー。ハーブたっぷりでキーマとピーナッツと玉ねぎとレモンでフレッシュな味。でもカレーだから少しスパイシー。明日の仕込みの様子を楽しく見ながらお腹いっぱいになった。15時ごろ、眠くなったので最近流行りのトニックコーヒーも美味しい。

出典: tdkit04さんの口コミ

・ピンクブルボン(コロンビア エル・ミラドール農園、ナチュラル精製)
プラムような果実と優しいチョコレートのような風味。トロッとしていて口の中で長め続く香味。美味しい!!ゆっくり味わって飲むような時にもいいかな。美味しいコーヒーをほっこりする陶器のカップに淹れてもらい安らぐ一時、一杯でした。

出典: Anp(アンピー)さんの口コミ

Quatre-HeuresWafel

Quatre-HeuresWafel

溝の口駅から徒歩10分ほど。「Quatre-HeuresWafel」は、明るい雰囲気のおしゃれなカフェ。

自然光の差し込む空間には、カウンター席やテーブル席が全33席用意されているとか。居心地が良く、つい長居してしまうそう。

人気メニューのワッフルは、メニューのラインナップが豊富だとか。

写真の「チョコレートダブル」は、サクサクとした生地に、ホイップクリームとチョコソースがたっぷりトッピングされ美味しいと評判。軽めの食感であっという間に完食してしまうとのこと。

Quatre-HeuresWafel

自家発酵させた生地が特徴の「ベルギーワッフル」。スイーツ系はもちろんお食事系のラインナップも充実しているとのこと。

こちらの「ボロネーゼワッフル」は、表面がサクサク中はしっとりもっちりしたワッフルとボロネーゼソースがマッチした逸品だとか。

ワッフルの専門店ですが、他の軽食、パフェなどもあります。ワッフルも甘いものだけでなく、食事系もあるので、ランチに利用させていただきました。1080円でカフェオレ付きのサラダとワッフルが1皿に乗っているプレートにしました。駅から少し歩きますが、居心地良く友人とおしゃべりできてよかったです。

出典: roshicoさんの口コミ

仕事終わりに駆け込んだワッフルが売りのカフェ。食事系とスイーツのワッフル、両方兼ね備えています。私はアボカドののったワッフル。とにかくワッフルがサクッとしていて軽い!なるほど、美味しいです。

出典: じゅみりんさんの口コミ

BUBBLE HOUSE

BUBBLE HOUSE

「BUBBLE HOUSE」は、溝の口駅から徒歩8分の場所にあるおしゃれなカフェ。

スタイリッシュな店内には、カウンター席やテーブル席が全20席用意されています。席間が広く、落ち着いた雰囲気が漂う空間は、居心地が良いと評判です。

表面に真っ黒な焼き目のついた「バスクチーズケーキ」は、カラメルのようなほろ苦さと香ばしさが特徴だそう。

外側はカリッとし、内側はしっとりやわらかいとのこと。添えられている塩や胡椒を付けると、味の変化を楽しめるそうですよ。

ランチメニューは「ホットサンド」と「グリーンカレー」の2種類。

写真の「グリーンカレー」は、青唐辛子の辛味とココナッツミルクのまろやかな味わいが絶品だそう。旨味たっぷりの鶏肉とシャキシャキとしたタケノコの食感がマッチしているとのこと。

暗くなってから伺ったので日中の様子は分からないですが、夜はとても良い雰囲気でした。広くてダウンライト、音楽のボリュームが大きめでとても良い。バスクチーズケーキとカフェ・ラテを頂きました。バスクチーズケーキには塩と胡椒が添えられていて、味が変わって楽しめます。

出典: じゅみりんさんの口コミ

お店の雰囲気最高です。ゆっくりした時間を過ごせます。お昼はグリーンカレーとホットサンドになりますが、いわいるカフェ飯レベルじゃなく、この店のこれが食べたい‼️って感じのクオリティです。

出典: alaindelon1975さんの口コミ

みんながのみにきてくれるコーヒーやさん

溝の口駅から徒歩9分の場所にあるこだわりのコーヒーを味わえるカフェ。

こぢんまりとした店内には、コーヒーの良い香りが漂っているとのこと。イートインスペースもあり、気軽に立ち寄れるそう。

スペシャリティコーヒーをメインに、自家焙煎したこだわりのコーヒーを堪能できるそう。

「エチオピア」や「ブラジル」、「グアテマラ」など、種類も豊富で、ラテアートも描いてくれるとのこと。コーヒー豆の販売もしていて、自宅用に購入する人が多いとか。

「マンゴーソフトクリーム」が美味しいと評判です。

酸味と甘味のバランスが絶妙な「マンゴーソフトクリーム」は、コーンの部分までぎっしり詰まっていて食べ応えも抜群。マンゴーの果肉も入っていて、食感も楽しめるとのこと。

コーヒーのほかに、ソフトクリーム、ビールもあるみたい。隅っこに、懐かしいファミコンが!プレイできますよ〜と言われましたが、下手くそなので遠慮しました。小さいお店ですが、居心地の良い素敵なお店。溝の口に行ったらまた飲みに行きたいお店✨

出典: さっさ16257さんの口コミ

いただきます。おぉ、想像通りの味^ ^ 冷たくてマンゴーでまいう!食べ進めると果肉も入っていて、さらにマンゴー♪ ペロペロ舐める派では無くパクパク食べる派なのであっという間にコーンに辿り着く。コーンの中にもマンゴーソフトが一本通っていたので、コーンのみの部分は無く最後までまいう^o^

出典: mi-su.まいうさんの口コミ

溝の口駅周辺の居心地の良いカフェなら!おしゃれなお店

ESKY COFFEE By Izzy's Cafe

ESKY COFFEE By Izzy's Cafe

溝の口駅から徒歩5分の場所にある「ESKY COFFEE By Izzy's Cafe」は、こだわりのコーヒーを味わえるカフェ。

コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな店内には、カウンター席やテーブル席が全12席用意されているそう。

ESKY COFFEE By Izzy's Cafe

ベーグルの種類や中に挟む具材を選べる「ベーグルプレート」が人気です。

写真の「ローストビーフのベーグルプレート」。アップルシナモンのベーグルに、ローストビーフをハンバーガーのようにサンドして食べるそう。

写真の「フラットホワイト」は、「カフェラテ」よりもエスプレッソの奥深いコクを感じる一杯だとか。

ラテアートのリーフが美しく、リフレッシュしたい時におすすめだそう。アーモンドやオーツミルクでカスタマイズできるのもうれしいポイント。

バナナブレッドと、ヘーゼルナッツショコララテをいただきました。バナナブレッドは温かく美味しい!店内はこじんまりとしていていますがおしゃれで居心地もよいです!今度はベーグルなども食べたいです(*^^*)リピ確定です☆

出典: tomolog5141さんの口コミ

溝の口駅近くにある隠れ家的カフェを訪問✨おしゃれな雰囲気と落ち着いた空間が魅力的!溝の口で予定がありちょっと時間ができたのでふらっと訪問してみました!おしゃれなメニューとおしゃれな店内は女子ウケ間違いなし!テイクアウト、店内利用どちらも可能なので立ち寄りやすい!!

出典: ぽん太_foodさんの口コミ

異風

異風

溝の口駅から徒歩9分ほど。「異風」は、落ち着いた雰囲気が漂うカフェ&バー。

おしゃれな店内には、カウンター席やテーブル席、ソファー席が全21席用意されています。BGMが流れ、居心地の良い空間になっているとのこと。

A5ランクのお肉を絶妙な火加減で仕上げていて、ロゼ色で口の中でとろけるようにやわらかいと人気メニューの「ロゼ色仕立てのローストビーフ丼」。

トッピングの温泉卵を崩しながら食べると、濃厚な黄身の旨味がプラスされ美味しいそう。

異風

ランチタイムには、日替わりのパスタを楽しめるとか。

写真の「鰯と葱のペペロンチーノ」は、鰯の旨味とネギの辛味が絶妙なバランスで、自家製生パスタのモチモチとした食感を味わえる一皿。

トッピングのガーリックチップの食感が、アクセントになっていて美味しいと評判です。

・ローストビーフ丼
しっとりとやわらかで、それでいて赤身らしい食べ応えもあり食感が素晴らしい。これにかけらたソースも美味くて!ドレッシングもそうだし、夜のカルパッチョのソースもそうだし、この店がつくるソース…いや、丼だしあえてタレと言いましょう…タレがみんなうまいな!

出典: Keathさんの口コミ

・オキアミとぢぢみ雪菜のペペロンチーノ
モチモチの生麺は150gとのことです。ボリューム的には茹で後重量かな。鷹の爪が2本入っていてまずまず辛いです。ニンニクチップが1欠け分くらい入っています。全体的に味が濃すぎず塩加減がいい塩梅です。すごく家庭的な味のペペロンチーノでした。

出典: モンチッチさんの口コミ

パステルアヴェニュー ノクティプラザ溝ノ口店

パステルアヴェニュー ノクティプラザ溝ノ口店

溝の口駅から徒歩4分でアクセスできるおしゃれなカフェ。

上品な雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席などが全66席用意されています。自然光の差し込む明るい空間では、溝の口の街を眺めながら食事を楽しめると人気です。

パステルアヴェニュー ノクティプラザ溝ノ口店

ランチタイムには、選べるメインとハーフパスタを味わえる「パステルランチ」が用意されているそう。

メインは、写真の「ブイヤベース」をはじめ、ステーキやシチューなど4種類、パスタは5種類の中から選ぶことができ、どの組み合わせも美味しいと評判です。

写真の「プリンパフェ」は、パステルの人気スイーツのプリンが丸ごと味わえる豪華なタイプ。

パフェグラスの中には、グラノーラやアイスクリーム、生クリームが層になっていて、トップにはオレオもトッピングされているとのこと。

デザートメニューは意外と少なめでしたが、季節限定メニューのワッフルを頂きました。提供までに時間がかかるとあらかじめ店員さんが声をかけてくれたので、楽しみに待てました。クロワッサン生地のワッフルは美味しかったです。店内も落ち着いた雰囲気で良いです。

出典: creamteadevonさんの口コミ

平日ランチに行きました。パスタで、量を選べるのがお得。ランチセットだとサラダも付いて来て、更にお得感満載です。ロボットが配膳してくれるのもいつも楽しみで楽しい気分になります。

出典: きよ姫様さんの口コミ

溝の口駅周辺の居心地の良いカフェなら!コーヒーメインのチェーン店

スターバックス・コーヒー Qiz溝の口店

溝の口駅から徒歩5分ほど。ガラス面の大きいファサードが、気軽に立ち寄りやすい雰囲気を演出しているとのこと。

スタイリッシュな空間には、カウンター席やテーブル席、ソファー席が全30席用意されているとか。居心地が良く、のんびり過ごせるそう。

人気メニューの「アイスソイラテ」は、エスプレッソと豆乳のバランスがよく、優しい味わいが特徴だとか。

写真の「シナモンロール」や「りんごのタルト」と一緒に注文する人が多いとのこと。デカフェにすることも可能だそう。

スターバックス・コーヒー Qiz溝の口店

軽い口当たりの「アメリカンワッフル」は、モーニングや小腹が空いたときにおすすめのメニュー。

発酵バターをたっぷり使用し、豊かな香りとコクを楽しめるそう。片面にワッフルシュガーをトッピングして焼き上げていて、ほんのり甘味を感じるとか。

Qiz溝の口内にあります。天井が高めでガラス張りの店舗なので良い雰囲気ですね。以外に穴場のエリアなので静かに過ごせますね。

出典: スモールまささんの口コミ

買い物に疲れたら、立ち寄るカフェ。Wi-Fi完備 デカフェ ミルクは、豆乳も選べる。割高ではあるけれど、つい寄ってしまいます。ドーナツもスコーンも気になるけれど、シナモンロールがお気に入りです。

出典: ドライ納豆さんの口コミ

タリーズコーヒー 溝の口店

タリーズコーヒー 溝の口店 - タリーズコーヒー 溝の口店 (TULLY'S COFFEE)

溝の口駅から徒歩1分でアクセスできる「タリーズコーヒー 溝の口店」は、シアトル発のスペシャリティーコーヒーチェーン。

落ち着いた雰囲気のカフェの店内には、カウンター席やテーブル席、ソファー席が全50席あり、隣席を気にせずのんびりくつろげるとか。

モーニングは60種類用意されているそう。

写真の「たっぷりタマゴサンドセット」は、人気メニューのひとつ。コンソメとホワイトペッパーで味付けされたフィリングは、マイルドでドリンクとの相性も抜群だとか。

「ボールパークドッグ(7種スパイスのバターチキンカレー)」は、ライ麦パンを使用したホットドッグ。

7種類のカレースパイスとトマトソースが絶妙な味わいだそう。パンやソーセージとの相性が良く、パリッとした皮の食感がアクセントになっているとか。

・モンブラン
さっくりとしたタルト生地に、栗の風味豊かなモンブランクリーム。コクのある甘みに、ほんのりと洋酒の香りが広がり 美味しい。サクサクとしたタルトも美味しい。

出典: 食べ歩きの りょうさんの口コミ

・フレッシュトマトとベーコンのパスタ
少し片目のパスタと、酸味の少ないトマトソース、優しい味のベーコン。ソイラテもコクがあり、美味しかった。タリーズの落ち着いた雰囲気が好きです。

出典: ドライ納豆さんの口コミ

コメダ珈琲店 武蔵溝ノ口駅前店

コメダ珈琲店 武蔵溝ノ口駅前店

溝の口駅から徒歩2分でアクセス可能な「コメダ珈琲店 武蔵溝ノ口駅前店」は、時間を気にせず気軽に立ち寄れるカフェ。

木の温もりを感じる店内には、カウンター席やボックス席が全59席用意されているそう。居心地が良く、つい長居してしまう人が多いとか。

コメダ珈琲店 武蔵溝ノ口駅前店

写真の「カツカリーパン」は、がっつり食べたい時におすすめだそう。

サクサクとした食感のカツと千切りキャベツをビッグサイズのパンでサンドしているとのこと。スパイシーな特製カリーソースが病みつきになる美味しさだとか。

写真は、ドリンクとデザートのBセットで「コメダブレンドとピスタチオモンブラン」。

滑らかな口当たりのピスタチオクリームは、風味豊かで美味しいとのこと。すっきりとした後味の「コメダブレンド」と相性が抜群なのだそう。

ワンオーダー2時間制となんとも良心的でかなり長居をしてしまいました。モーニングとグラタンを注文しましたが、どれもボリューミーでとても美味しかったです。

出典: てりたんぽさんの口コミ

・カフェオレ
外は暑いけど、店内のエアコン好調という事でホットのカフェオレ。フリーWi-Fiも好調なので、いつもながら快適に過ごせます。待ったけど、このサービスでついいってしまうコメダ。改札から直ぐだし、溝の口ではココが最強かな。

出典: BLANYさんの口コミ

ビアテリアプロント エトモ溝の口店

ビアテリアプロント エトモ溝の口店

溝の口駅から徒歩1分ほど。「ビアテリアプロント エトモ溝の口店」は、コーヒーメインの居心地の良いカフェ。

カジュアルな雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席などが全60席用意されています。特に、1人でのんびり過ごせるカウンター席が人気。

程よいボリュームの「モーニングセット」。

厚切りトーストにバターがトッピングされ、梅ジソドレッシングがたっぷりかかったサラダ、ゆで卵、ドリングがセットになっているそう。出勤前にサクッと食事を済ませたい時におすすめだとか。

ビアテリアプロント エトモ溝の口店

ディナータイムには、写真の「タコさんウィンナー」をはじめ、「極厚切りハムカツ」などのフードメニューが用意されているとのこと。

アルコールメニューも充実していて、仕事帰りのちょい飲みにおすすめだそう。

カウンターに着席してアーモンドを齧りながら店内を見渡して思うに、なんか清潔感がある。カウンターの奥行きが広くて居心地が良い。1,2杯やる程度なら飲み屋行くよりこっちの方が居心地がいいんじゃないか?PC開いて仕事もできそうだ。もともと喫茶店だしね。

出典: カズミちゃんマンさんの口コミ

・ちくわの磯辺揚げ
ちくわの磯辺揚げは、青のりがドドーッと乗っていて満足度も高かったのです。ソースジャブジャブして食べるものと思っていたのですが、あの青海苔感があれば、そのままで充分でした。たまに味変でマヨネーズというのも納得。お通しの塩味強めのアーモンドも美味しくて、結局全て満足!でした

出典: マッコルさんの口コミ

ドトールコーヒーショップ 高津駅前店

ドトールコーヒーショップ  高津駅前店

溝の口駅から徒歩9分ほど。「ドトールコーヒーショップ」は、気軽に美味しいコーヒーを味わえるカフェ。

明るくカジュアルな雰囲気が漂う店内には、カウンター席やテーブル席が全30席用意されています。ゆったりした気分で過ごせるとのこと。

人気メニューの「モーニングセット」は、3種類用意されています。

写真の「モーニング・Aセット(ハムタマゴサラダ)」は、ハムとタマゴサラダ、フレッシュなトマト、レタスなどをトーストでサンドしているそう。

ドトールコーヒーショップ  高津駅前店

こちらの「レタスドッグ」は、パン・ソーセージ・マスタードなど、すべての素材にこだわった人気メニュー。

パリッとした食感のソーセージとオリジナルソースがマッチして美味しいとのこと。

ささっと注文してささっといただく。テキパキと注文聞いてくれるのはありがたい。朝の少しのゆったり時間が快適になる。出来立てサンドとカフェオレで元気をチャージした。

出典: tdkit04さんの口コミ

・沖縄黒糖ラテ
沖縄黒糖ラテは、深い味わいとまろやかさが広がる風味豊かな黒糖ラテです。なんでも、黒糖ソースには、沖縄県西表島産黒糖を使用しているとのこと。黒糖の甘さがスキッリしてていいですね~♪

出典: 金木犀さんの口コミ

ドトールコーヒーショップ 溝の口店

ドトールコーヒーショップ 溝の口店 - 外観

溝の口駅から徒歩4分の場所にある「ドトールコーヒーショップ 溝の口店」は、こだわりのコーヒーを楽しめるカフェ。

自然光の差し込む明るい店内には、テーブル席が全40席用意されているそう。居心地が良く、のんびり過ごしたい時におすすめだとか。

ドトールコーヒーショップ 溝の口店 - ケーキセット

こちらは、ケーキセットの「熊本県産和栗のモンブラン」。

和栗ならではのほっくりとした食感とやさしい甘味のバランスが絶妙だそう。コーヒーとの相性も良く、のんびりティータイムを過ごしたい時におすすめだとか。

「アイス沖縄黒糖ラテ」は、黒糖の深い味わいとまろやかな甘味が特徴だとか。

サイズはS・M・Lの3種類で、ホットの「沖縄黒糖ラテ」も用意されているとのこと。その日の気分で、サイズを選べるところがうれしいですね。

・ブリュレ仕立ての黒糖ミルクレープ ~沖縄県産黒糖使用~
優しい味の黒蜜のブリュレ仕立ての黒糖ミルクレープ 。心が休まり美味しい。

出典: 食べ歩きの りょうさんの口コミ

・アイスコーヒー
アイスコーヒーなので、氷の分、量が増える。氷があっても濃さはそんなに埋まることがなく良い感じ。キリッとした苦みが美味しいなぁって。挽き立ての方が美味しいけど、それはまぁ仕方ないかな。気軽に利用できる。

出典: 一老太さんの口コミ

溝の口駅周辺の居心地の良いカフェなら!その他のチェーン店

ナナズ・グリーンティー マルイファミリー溝口店

ナナズ・グリーンティー マルイファミリー溝口店 - 店内

「ナナズ・グリーンティー マルイファミリー溝口店」は、溝の口駅から徒歩1分でアクセスできるカフェ。

ナチュラルテイストの店内には、テーブル席やソファー席が全100席用意されています。席間が広く、居心地の良い空間になっているとのこと。

抹茶のグリーンが印象的な「抹茶チョコレートパフェ」。

抹茶寒天やアイスクリーム、あんこなどが層になり、トップには抹茶の生チョコのトッピング。一度に複数の和スイーツを楽しめると、リピーターの多いスイーツだそうです。

ナナズ・グリーンティー マルイファミリー溝口店

こちらは「黒胡麻クリームあんみつ」。

黒胡麻アイスに、モチモチの白玉、上品な甘味のあんこが盛り付けられているとのこと。程よいボリュームで、和スイーツ好きの人におすすめのメニューだとか。

・エビクリームソースのうどんセット
マルイの中にあり、広々して落ち着いた店内が好きです。お友達とランチで行きました!今月のメニュー?があり、エビクリームソースのうどんセットをオーダー。うどんでボリュームがあり、美味しく頂きました。ほうじ茶は差し湯をして下さるので、食後もゆっくりお喋りを楽しめました。

出典: creamteadevonさんの口コミ

パフェを注文しましたが、かなりのボリューム。ただ濃過ぎない味で食べやすかったです。席数も多く余裕のあるテーブル設置のためゆっくりと利用できました。子連れでも安心して利用出来るカフェです。溝ノ口周辺のカフェは混み合っておりゆっくり出来るところがないので、オススメです。

出典: 力丸彦さんの口コミ

サンマルクカフェ 溝の口店

サンマルクカフェ 溝の口店 - 喫煙室

溝の口駅から徒歩2分でアクセスできる「サンマルクカフェ 溝の口店」は、こだわりのコーヒーを楽しめるカフェ。

落ち着いた雰囲気が漂うシックな店内、カウンター席やテーブル席など全105席用意されています。

サンマルクカフェ 溝の口店 - 選べる焼きたてパンセット (¥420)

石窯で焼いた出来立てのパンを味わえるとのこと。

写真は「選べる焼き立てパンセット」の「卵デニッシュパン」。卵サラダやベーコンなどの具材がたっぷり入っていて、程よいボリュームがモーニング向きだそう。

サンマルクカフェ 溝の口店 - [左]リッチカフェラテ[右]プレミアムチョコクロ/アーモンドフレンチ

モーニングセットの「プレミアムチョコクロアーモンドフレンチ」。

プリン風味に仕上げた「チョコクロ」とアーモンドのザクザクとした食感が絶妙なバランスだそう。表面はラングドシャのような生地で、バターの香る風味豊かな逸品だとか。

広々としており、店内も綺麗なのでくつろげます。いつもはドリンクのみのことが多いですが、今回はパフェも頂きました。思いのほかおいしくてリピートしようと思います。

出典: Masahiro1009さんの口コミ

やっぱり安定のお店です。勉強をするにもちょっとした休憩にも何事にも使えていつもお世話になってます。このモッチリサンドえびふらいは初めて食べましたがとてもボリューミーでとてもおいしぬまた注文したいと思いました。

出典: さめちんさんの口コミ

リトルマーメイド 高津店

「リトルマーメイド」は、1972年創業のベーカリー&カフェ。

おしゃれな店内には、カウンター席やテーブル席が全16席用意されています。落ち着いた雰囲気が漂う空間は、のんびり過ごしたい時にピッタリだそう。

リトルマーメイド 高津店

「選べるフォカッチャセット(ドリンク付き)」は、期間限定も含め全4種類用意されているとか。

写真の「夏野菜カレー」は、サラミやトマトなどがトッピングされたスパイシーなタイプ。食べ応えがあり、満足度も高いとのこと。

リトルマーメイド 高津店 - バナナとくるみのマフィン

朝食におすすめの「バナナとくるみのマフィン」。

バナナの甘い香りが漂うマフィンは、バナナペーストとくるみ入りの生地に、カシューナッツ、クルミ、ピスタチオをトッピングしているとのこと。味はもちろんナッツの食感も楽しめると評判です。

店内利用は、もしかしたら初めて?かも。店内は清潔で居心地が良い感じ。空いていたら、ちょっとした時間潰しにも良いかも。今回はサンドイッチとカフェオレだけど、甘いパンも多いし午後にまったりしに行くのも良さそう。

出典: ソフトクリーム1969さんの口コミ

・笑顔のクリームパン_ふんわりカスタード
笑顔のクリームパン_ふんわりカスタードは、しっとりした食パン生地に、カスタードホイップをたっぷり詰まってま~す♪クリームが多くて、笑顔になっちゃいますね。

出典: 金木犀さんの口コミ

ヴィ・ド・フランス カフェ 溝の口店

ヴィ・ド・フランス カフェ 溝の口店 - 時間調整で溝の口でモーニング♪
中に入るとパンコーナーの奥にテーブル席がある。早い時間だから1人客ばかりだね。
パンを取って会計&注文し、ドリンクも頼む。
受け取ってテーブル席へ。

「ヴィ・ド・フランス カフェ 溝の口店」は、溝の口駅から徒歩1分の場所にあるベーカリーカフェ。

白をアクセントにしたおしゃれな店内には、テーブル席やソファー席が全30席用意されています。駅の構内にあり、出勤前にモーニングで利用する人が多いとか。

写真の「ペッパーハムとクリームチーズのサンド」は、卵とペッパーハム、レタスをパンでサンドしていて、味はもちろん食べ応えも抜群と人気です。

モーニングでは「食べるコーンスープ」や「具だくさんのミネストローネ」をセットにするのがおすすめと言う声も。

こちらは「ドリンクセット」で、「ブレンドコーヒー」と「メロンパン」のセット。

店内で食べる際は、パンを温めて提供してくれるとのこと。温かい「メロンパン」は、サクッとした部分も残しつつ、ふんわりとして美味しいのだそう。

駅ナカにあるから、テイクアウトする方やイートインする方で、にぎやかお店ですね。パンの種類もディッシュ、焼き込み調理パン、サンドイッチなど種類もソコソコ良い❣この日は遅めのモーニングだったので、テーブル席でゆっくり食することができました。

出典: youkey’mmさんの口コミ

・アイスカフェ・オ・レ
期待していなかったせいが、アイスカフェ・オ・レ 美味しい。ここまで、ミルク感のあるアイスカフェ・オ・レは、なかなかない!カップも、付属のガムシロップもヴィドフランスのデザインでかわいい。

出典: ドライ納豆さんの口コミ

麻布茶房 溝の口店

麻布茶房 溝の口店

「麻布茶房 溝の口店」は、溝の口駅から徒歩1分、ビルの10Fにあるカフェ。

アジアンテイストな店内には、テーブル席やソファー席が全50席用意されているそう。落ち着いた雰囲気が漂う空間は、ゆっくり食事を楽しみたい時におすすめ。

麻布茶房 溝の口店 - 【あんかけ焼きそば(ドリンクセット) ¥1.620】

写真の「あんかけ焼きそば」は、タケノコやキクラゲ、ホタテ、エビなどの具材がたっぷり入っていて食べ応えがあるのだそう。

旨味たっぷりのあんが麺に絡んで美味しいとのこと。別添えのお酢や辛子をプラスすれば、味の変化も楽しめるとか。

「和風ババロアパフェ~抹茶ときなこ~」は、和スイーツ好きの人におすすめのメニュー。

抹茶ババロア、きなこババロア、抹茶アイス、わらび餅など、さまざまな和スイーツがパフェグラスの中に詰まっているとのこと。

6時頃に行きました。スムーズに店内へ入れます。食事メニューは少ないですが、あんかけ焼きそばが食べたかったのでこちらへ行きました。甘味の種類が豊富で、どれも美味しそうです。緑茶を出してくれるのが嬉しいです。

出典: creamteadevonさんの口コミ

・栗とスイートポテトのパフェ
パフェグラスが温かい??そうスイートポテトが温かいんです。その温度でソフトクリームが溶けて、温と冷が楽しめる一品!ババロアも苦味があって、甘いだけじゃないとこがポイントかと!一番下に桜白玉が沈んでいるのは、サプライズ的でしたね。

出典: ゴンチャロフ♪さんの口コミ

溝の口駅周辺の居心地の良いカフェなら!レトロな喫茶店

みずさわ珈琲店

溝の口駅から徒歩で10分の場所にある「みずさわ珈琲店」は、自家焙煎のコーヒーを味わえるカフェ。

ウッディで落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やソファー席が全25席。心地よいBGMが流れ、くつろぎながら食事を楽しめると人気です。

こちらは、モーニングで提供される「インディアンチーズトースト」。

厚切りトーストの上に、キーマカレーとチーズがトッピングされているそう。スパイシーなキーマカレーにまろやかなチーズの旨味がプラスされ美味しいとのこと。

バニラアイスとミルクがトッピングされた「コーヒーゼリー」。

つるんとしたのど越しの「コーヒーゼリー」は、コーヒー本来の味わいを楽しめる本格的なタイプだそう。バニラアイスの甘味とコーヒーの苦味のバランスが絶妙だとか。

・オムライス
11時ランチタイムに伺うと、店内は満席でほとんど常連さんで賑わっていました。ランチセットのオムライスを注文。サラダに、ドリンク付き。オムライスはふわふわたまごに具沢山デミソースで食べ応えあり美味しかった!

出典: さっさ16257さんの口コミ

落ち着いた感じの雰囲気の良いお店で、オリジナルブレンドの(店名入り)「コーヒーみずさわ」がとても美味しかったです!

出典: キャサリン プーさんの口コミ

珈琲の詩

溝の口駅から徒歩で9分ほど。「珈琲の詩」は、サイフォン抽出のこだわりのコーヒーを味わえるカフェ。

1976年創業のカフェの店内には、カウンター席やテーブル席が全49席用意されています。BGMにクラシックが流れ、優雅な時間を過ごせるそう。

珈琲の詩

焼き目がこんがり香ばしそうな「ハムトースト」は、モーニングセットのひとつ。

薄切りのパンにハムをサンドして仕上げたトーストは、熱々でサクッとした食感を楽しめるとのこと。コーヒーとの相性も良く、あっという間に完食してしまうとか。

珈琲の詩 - カレーライス(大盛り)にアイスコーヒー

お得なセットメニューは「トーストセット」、「カレーライスセット」、「おやつセット」の3種類が用意されているとのこと。

写真の「カレーライス」は、豚肉やジャガイモ、ニンジンなどの具材がゴロゴロ入ったタイプ。どこか懐かしい味わいが人気です。

帝京大学病院にくっついている、円柱型の外観が面白い喫茶店。中に入ってもその壁と窓の曲線が面白い。クラシック音楽が流れ、ピアノのがあり、大バッハが見下ろす。クラシカルで素敵な喫茶店でした。珈琲と硬めのプリンも美味しかったです。カレーは家庭的な味。

出典: もぐのすけ太郎さんの口コミ

・カフェオレ
温度高め、KEYコーヒーのスタンダード的な味ですね。席の座り心地も良く、思わず長居しそうなリラックス出来る空間。流れるクラシックのBGMもイイ感じ。資本系のカフェもいいけど、たまにはこいういう場所でゆっくり過ごしたいですね。

出典: BLANYさんの口コミ

カフェ ナドック

カフェ ナドック

「カフェ ナドック」は、溝の口駅から徒歩4分の場所にあるレトロなカフェ。

こぢんまりとした店内には、カウンター席やテーブル席が全14席ありどこか懐かしい雰囲気が漂っているとのこと。BGMにジャズが流れ、のんびりくつろげるそう。

小腹が空いたときにおすすめのトーストメニューが充実しているとのこと。

写真の「ハッシュドビーフトースト」は、厚切りのトーストにハッシュドビーフがたっぷりトッピングされているそう。味の変化を楽しめるので、タバスコをかけるのがおすすめだとか。

コーヒーのラインナップが豊富で、さまざまな香りや風味を楽しめるとのこと。

こちらの「ストロングブレンド」は。ガツンとした苦みとコクをストレートに味わえる一杯だとか。モーニングセットで気軽に楽しめるそう。

ブレンドコーヒー@450円。酸味が優位のサッパリしたコーヒーです。BGMはJazz。常連さんも多いようで、アルバイトの方とも談笑していました。溝の口周辺でゆっくりと一服できる貴重な喫茶店です。

出典: ハマスさんの口コミ

・グラタン
この日は、グラタンとコーヒーを注文した。コーヒーをいただきながらグラタンを待つ。熱々のグラタンはチーズの焼き具合もしっかりで美味しい。美味しくゆったりとした時間はありがたいですね。

出典: tdkit04さんの口コミ

【番外編】ちょっと足をのばして!武蔵新城駅周辺の居心地の良いカフェ

軽食・喫茶ヴィ

「軽食・喫茶ヴィ」は、武蔵新城駅から徒歩5分の場所にある居心地の良いカフェ。

どこか懐かしい雰囲気の店内には、テーブル席が全52席用意されているそう。商店街の中にあり、待ち行く人を眺めながら食事を楽しめるとのこと。

軽食・喫茶ヴィ

「ナポリタン(大盛り)は、トマトケチャップの酸味が効いたどこか懐かしい味わいだそう。

入っている具材もベーコンや玉ねぎなどシンプル。卓上のタバスコと粉チーズをかけて、自分好みにカスタマイズできるのも魅力だとか。

軽食・喫茶ヴィ

サクサクの衣をまとったエビフライ、コロッケ、アジフライに千切りキャベツのサラダが添えられている「ミックスフライ」のBランチ。

程よいボリュームで食後のドリンクもついていて、コスパが良いと評判です。

商店街の建物2階にあるお店。窓から人を眺めながらゆっくり流れる時間。こういうお店は残ってほしい。ナポリタン、おいしかったです。

出典: おまめだいふくさんの口コミ

昔ながらの雰囲気は自分好みで居心地も良い。土曜日だったこともあり、最後の一席にギリギリ座れた形。注文はハンバーグランチ。出来立てで湯気のたったハンバーグが運ばれてきたので感動。美味しくいただきました。

出典: たべる人さんの口コミ

男爵

武蔵新城駅から徒歩2分ほど。ビルの2階にある「男爵」は、どこか懐かしい雰囲気のカフェ。

店内にはテーブル席が全32席あり、隣席を気にせず食事を楽しめるとのこと。駅からのアクセスが良く、気軽に利用できると人気です。

人気メニューの「ナポリタン」は、茄子やピーマン、玉ねぎ、ハムなどが入っている具だくさんなタイプ。

トマトケチャップの酸味が効いた「ナポリタン」は、卓上のタバスコや粉チーズで味に変化をつけて味わうのがおすすめだそう。

男爵

「玉子サンドイッチ」は、小腹が空いたときにおすすめのメニュー。

卵焼きにキュウリのスライス、マヨネーズ、からしバターをサンドしているとのこと。シャキシャキとしたキュウリの食感と旨味、ふわふわのパンが一体化していて美味しいとか。

・ナポリタンセット
昭和感が満載でステキな店内で~す♪そうこうしてるうちに料理の登場です。ナポリタン_セットは、具の種類も多く小躍りしちゃいましたぁ~♪なんといっても、大粒のイチゴが付いてきたのが嬉しいですね。居心地の良い時間を過ごしました。

出典: 金木犀さんの口コミ

・ブレンド
フード物も充実してますが、いつもブレンド1択。笑少し待つと、スタッフさんが持ってきてくれます。オリジナルブレンド?なのでしょうか?いつも気にはなっていますが、今迄聞ける勇気はございません。笑あいもーる商店街を行き交う人を眺めながら飲むコーヒー。少し、優雅な?落ち着いた時間を過ごせました。

出典: Tomi@さんの口コミ

TALUTO DOT COFFEE

「TALUTO DOT COFFEE」は、武蔵新城駅から徒歩1分の場所にあるおしゃれなカフェ。

スタイリッシュな店内には、カウンター席やソファー席が用意されているそう。落ち着いた雰囲気の漂う空間は居心地が良く、つい長居してしまいたくなるとのこと。

アメリカンチェリー付きの「ベイクドチーズタルト」。

濃厚なチーズケーキとクリームのバランスが絶妙だそう。サクサクとした食感のタルト生地が、より美味しさを際立たせているとのこと。

TALUTO DOT COFFEE

「ガトーショコラ」は、しっとりやわらかく滑らかな舌触りが特徴だそう。

そのまま食べるとショコラの風味を楽しめる上、トッピングの生クリームと一緒に食べるとまろやかさがプラスされ美味しいとか。

私はガトーショコラとアイスカフェラテにクリームののったもの。周りは他は女性のお客さんばかり。ひとりでゆっくりする人も、ふたりで仕事のストレス発散会話も。本を読んで美味しいタルトとゆっくりするにはいい空間でした。ガトーショコラはしっとりして美味しかったです。ごちそうさまでした♪

出典: zucchi0126さんの口コミ

・チーズテリーヌ
爽やかな酸味があるチーズケーキ。コーヒーに合う。コーヒーは深煎りで酸味がなく飲みやすい。

出典: yasugoroさんの口コミ

日々と、珈琲

「日々と、珈琲」は、武蔵新城駅から徒歩5分の場所にあるおしゃれなカフェ。

スタイリッシュな店内には、カウンター席とテーブル席があるそう。こぢんまりとした空間は、落ち着いた雰囲気が漂い、居心地が良いと評判です。

日々と、珈琲

濃厚ながら滑らかな舌触りの「ベイクドチーズケーキ」。

口に広がるチーズの風味と軽やかな酸味が、贅沢な味わいを演出しているとのこと。甘さ控えめの生クリームと一緒に食べると、ミルキーな味わいがプラスされ、味の変化を楽しめるとか。

日々と、珈琲

風味豊かなそぼろと、カシューナッツの食感も良いと言う「ドライカレー」は、ほんのり山葵を感じる独創性も話題です。

トッピングの半熟卵や、紫キャベツのラペがアクセントになっているとのこと。

・アフォガード
武蔵新城駅近くの商店街にあるお店です。2度目の訪問。日替わりコーヒーが楽しめます。今回はブラジル産コーヒーとアフォガードなどを注文。エスプレッソ自体が美味しいので、アフォガードもすごく美味しい。

出典: takede326さんの口コミ

ずっと気になってたカフェに1人で行ってきたぁ〜☕️"ランチのプレート食べてきたけど、本当に美味しすぎる!!ボリューム満点だけど、野菜たっぷりだから罪悪感なし、健康すぎたっ♡食後のデザートはティラミスとコーヒー!コーヒーもデザートも入れ替わりしてるのでいつ行っても楽しめる♡

出典: 看護師ぜんちゃんさんの口コミ

※本記事は、2024/04/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ