宮城県北で頂ける蝦仁湯麺(エビそば・エビラーメン)の美味しいお店

宮城県北で頂ける蝦仁湯麺(エビそば・エビラーメン)の美味しいお店

県北の中華料理店さんの中から、蝦仁湯麺(エビそば・エビラーメン)の美味しくいただけるお店をまとめてみました。     * 順不同です!

記事作成日:2015/10/05

6302view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる261の口コミを参考にまとめました。

貴州大飯店

貴州大飯店

大崎市古川に在ります貴州大飯店さん。お店の外観は?なんて感じで決していいようには見えませんが、事お味に関しては文句なく美味しい料理を提供してくれます。

特にあんかけ系料理ととチャーハン系の料理には定評があります。

特にこちらの蝦仁湯麺、大ぶりの食感の良いエビがごろごろと使われていてその他の食材も豊富、スープも美味しくホント旨いラーメンになってます。

ちんりゅう

ちんりゅう - 海老らーめん

こちら“ちんりゅう”さん、多賀城市内R45沿いに在るお店です。

さてこちらの蝦仁湯麺、エビは小ぶりながらも結構な数が使われていまして、その他にも野菜・きのこ・筍・卵等々が美味しい濃度の濃い餡にくるまれ、これまた美味しいラーメンの上にかけまわされています。

本体のラーメンのスープもホント旨味に富み、ストレートの麺もコシがありホント美味しい組み合わせ。

なかなかの一杯!ってなお味ですよ。

鳳楽

鳳楽 - 蝦仁湯麺(エビラーメン)

こちら石巻市に在ります鵬楽さんです。

津波の被害のひどい地域に在ったお店で、最近建物を立て直し営業を再開されたお店です。

さてこちらの蝦仁湯麺、若干アッサリめのスープと、中細程度の麺が組み合わされていましてまずまず美味しいラーメンになっています。

そこに小ぶりではありますがプリップリの食感の蝦が、白菜・きくらげ・野菜・筍等々と炒められ、若干薄めの感じがする美味しい餡に包まれてラーメンの上にかけまわされています。

なかなか美味しくバランスのとれた一杯でしょうか。

干楽中華菜園

中華菜園 干楽 - 蝦仁湯麺

こちら塩釜市の住宅街で営業されているお店です。

まあ住宅街といってもちょっと山側の場所なんであまり目立ってはいないお店!所謂“隠れ家的?お店”ってな感じでしょうか。

さてこちらの蝦仁湯麺、大ぶりの蝦がごろごろと使われているっていうのが特徴的!

スープはややアッサリめな感じは受けますが、旨味・コクたっぷりのスープで、そこに細めのストレート麺が合わせてあります。

先ほども書きましたが具大ぶりなエビ多数・白菜・きくらげ・葱等々が、若干薄めの餡ながら美味しい餡に絡まれラーメンの上に!

こちらのラーメン、見た目もきれいだし美味しい一杯でありました。

桂花

桂花 - 海老そば

こちら桂花さん、石巻市の石巻駅前で営業なさっている中華屋さんですね。

さてこちらの蝦仁湯麺、かなりあっさりとしたラーメンなんですけど、ホントうまみ・コクにあふれかえっているようなスープと、細身でしなやかなストレート細麺の組み合わせで美味しいラーメンとなっていました。

具の海老は若干少ないかな~?ってな気はしますが、野菜たっぷりな美味しい餡で、このラーメンスープともよく合い、美味しい蝦仁湯麺となってました。

まあ若干見た目が単調なのが残念ってな感じは受けますけどね。

南京飯店

南京飯店 - 前と変わらずに美味し! えびソバ(蝦仁湯麺)

さてこちら南京飯店さん、先の震災で最も被害のひどかった地区の一つ、石巻市釜で営業なさっている中華料理店さんです。

こちらの蝦仁湯麺は、海老の他の具材がホント豊富なラーメンってところでしょうか。

こちら、スープはなかなかうまみに富んだややアッサリめの味で、それほどコシはないもののしなやかな麺と組み合わされていまして、ほんと美味しいラーメンになってます。

具材はかなり薄い餡でとじられた野菜中心のもので、これはこれでまずまず美味しい!

他店の蝦仁湯麺とは若干系統が違う感じのするラーメンですが、お味はgoodな一杯ですね。

中国料理一龍

中国料理一龍 - 蝦仁湯麺(えびそば 塩味)

こちら一龍さん、石巻市蛇田で営業なさっている中華料理屋さんです。

さてこちらの蝦仁湯麺、大ぶりの蝦が数多くつかわれているほか、ホント野菜がたっぷりってなラーメンです。

お味の方も、かなりにうまみの濃いスープと、しなやかで柔らかい細めのストレート麺が組み合わされていましてホント美味しいラーメンです。

乗っている具も、適度な濃さの美味しい餡にくるまれどさりと!上に乗っていました。これホント美味しい!

まあ彩り事態はそんなにいいもんではないようですが、事味に関しては文句なく美味しいラーメンですね。

龍呑亭

龍呑亭 - エビラーメン (塩)

こちら『龍呑亭』さん、石巻市蛇田にて営業されている中華料理のお店。

建物や店内なんかも結構洒落た感じで、雰囲気のいいお店です。

さてこちらの『蝦仁湯麺』、若干濃いめのスープとコシのあるしなやかな細麺が組み合わされていまして、なかなか美味しい一杯になってます。

具の方も小ぶりながらぷりぷりとした海老が使われていまして、そこに野菜&キノコいっぱい!なんて具が、美味しい少し薄めの餡にとじられラーメンの上に。

見た目もきれいで、ホント美味しい一杯ですね。

十二ケ月

十二ケ月 - 蝦仁湯麺 (エビラーメン)

こちら十二ケ月さん、塩釜の街中で営業されています中華料理のお店です。

まあ雰囲気的に地元密着ってな感じの中華屋さんですね。

さてこちらの『蝦仁湯麺』、若干薄味のスープに柔らかめのストレート細麺が組み合わされています。

具材などは、野菜い多め!ってな感じを受けますが、小ぶりながらぷりぷりの蝦が程よくつかわれていて、美味しいスープを使っている庵で絡められどんぶりの上にかけまわされています。

まあ味的に委はアッサリって表現が合うと思うんですけど、まずまず旨味・コクともに感じられ、美味しいラーメンになってますね。

供味

中華料理 供味 - えびそば

こちら『供味』さん、大和町の黒川高校近くで営業されています中華料理店さんです。

地元では結構人気があるようで、地元の会社の方々・地元民さんなんかが、昼時ともなると大勢訪れ大混雑するお店ですね。

さてこちらの『蝦仁湯麺』、ものすごい豊富な具材を使っていらっしゃって、とっても豪華!なんてラーメンですね。

使われているエビも大ぶりなもので、食感もぷりぷり!また野菜やキノコ類なんかも食感がよく、またそれらがとても美味しい濃いめの餡にとじられラーメンの上に。

スープもすっきりとした美味しいもので大変にgood!

但し、最近麺の固さがちょっと柔らか気味!そこがちょっと気になるところですが、総合的にはまずまず美味しいラーメンではあります。

* 麺固めコールがいいのかもですね。

笙福飯店

笙福飯店 - えびラーメン

こちら『笙福飯店』さん、大崎市松山で営業されている中華飯店さんです。

こちらの“蝦仁湯麺”は、何といってもそのエビの香ばしさが特徴。

若干小ぶりながら色鮮やかなエビは、香ばしく炒められ、色々な具たちとともに中華餡に絡まれ丼にトッピングされています。

また“湯”も申し分のないお味で、麺もコシのあるストレート細麺を使用。

麺とスープと具、中々バランスがとれた蝦仁湯麺で、ホント美味しい一杯になってます。



※本記事は、2015/10/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ