大衆食堂は文化財でもあります。(令和2年7月の追加分 )

大衆食堂は文化財でもあります。(令和2年7月の追加分 )

大衆食堂・・以前はファミレスがなかった頃はどの町にも駅前にもあったはずですが、今はとんと 見なくなりました。それでもくまなく探せば、まだまだあります。ここでは大戸屋などの経営戦略的な 食堂ではなくて個人経営の・・ある日に閉店していた・・なんてこともある店を私が行った中から 選んでみました。

更新日:2020/07/22 (2014/11/26作成)

9577view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1150の口コミを参考にまとめました。

ときわ食堂

大山東町にある味のある食堂でいつでも賑わってます。

ときわ食堂

味のある外観

ときわ食堂

メンチカツの単品

ときわ食堂

ポテトサラダ

ときわ食堂

店内メニュー

食堂 ときわ

ときわ食堂以外に 食堂ときわもあります。

食堂 ときわ

店の外観です。

食堂 ときわ

店の看板が夜の街に映える!

食堂 ときわ

壁に張り出されたメニューは大衆食堂ならではです。

食堂 ときわ

メンチカツ単品

永楽食堂

日大板橋病院の目の前に昔からある食堂です。

店の正面

食品サンプルがある店は良い店です。

シンプルな店内、こちらも壁にメニューがあります。

店外にこんなメニューもあります。

キッチン やまがたや

赤羽とは文化が少し違う文化の志茂町にある食堂です。

串カツ単品

茄子やき

渋い外観

この暖簾は理想的です。

店内のメニュー

定食メニュー

田中食堂

上野と稲荷町の近辺の浅草通り裏で100年近く続く食堂です。

田中食堂

夜の店の外観

田中食堂

店の赤提灯

田中食堂

サンプルメニュー

田中食堂

ポークライスと餃子

キッチンときわ

東武東上線常盤台駅北口近くにある
和、洋、中揃った味のある食堂です。

キッチンときわ

サンプルメニューがある店も少なくなりました。

キッチンときわ

平目フライ定食です。

キッチンときわ

店内風景と女将さん

店内は高い天井です。

自由軒

赤羽駅南口前にある雰囲気のある食堂です。

自由軒

夜の外観です。

自由軒

自由軒

厨房は4階にありまして、このリフトで運ばれてきます。

自由軒

肉野菜炒め

自由軒

串カツ

自由軒

ロースカツ

自由軒

自由軒のニラ玉

さくら

文京区千石の不忍通りにある味のあるアットホームな食堂

定食 さくら

店の外観

定食 さくら

店外のメニュー

定食 さくら

シンプルな、カレーライス

花屋食堂

京浜東北線上中里駅から少し歩いた場所で地味に営業しています。

店内風景

店の暖簾

店内のメニュー

冷ややっこと、瓶ビール

佳実

十条駅から本郷通りに出て、環七方向に行った右側に地味に営業しています。写真は「やきそば」

渋い!!店の外観

暖簾が美しいです。

ガラスドアに貼られたメニュー

店内のメニュー

ポンポコ食堂

赤羽駅南口から徒歩10分、近くには吉野家HD、大日本印刷などがあって昼間は混雑しています。

コロッケカレー、ご飯は自分で好きなだけ盛れます、そして麦飯。

味噌汁と御飯はセルフで!

ポンポコ食堂

店の外観を少し引いた位置で

ビールは缶ビール

きんぴらごぼう

天将

十条商店街にある大衆食堂です。

天将

店の外観は素敵です。

天将

サンプルメニュー

天将

鯵フライとビールは最強のコンビ

天将

店内風景

ビーフステーキ(¥700)

めおと食堂

めおと食堂

店内メニュー

めおと食堂

串かつとごはん

めおと食堂

丁寧に作られた味噌汁

めおと食堂 - 外観

いいですね~~夜の外観

メンチカツ定食

日替わりメニュー

いわさき

有楽町の日比谷シャンテの裏に古くからある食堂です。主人夫婦の住まいはお店の2階なんです。

夜の外観です。

店の全景です

店外のメニュー

店内風景

ロースカツ単品

瓶ビール

しらすおろし

ハムエッグ

亀印食堂

佃島リバーシティーの脇にある食堂で昔は石川島播磨などの工場があったので以前は食堂が多かったのですが最近は少なくなりました。

亀印食堂

なんとも言えない外観です。

亀印食堂

店内風景

亀印食堂

見開きのメニュー

亀印食堂

ワンタンメンです!!

亀印食堂

ザ・食堂のテーブルです。

うおかつ

赤羽駅西口の南側、旧岩槻街道沿いにある元が鮮魚店の食堂です。

うおかつ

店の外観

うおかつ

店内のメニュー

うおかつ

本日のおすすめメニュー

うおかつ

お刺身盛り合わせ

うおかつ

店の看板

竹山食堂

赤羽駅西口から弁天通りを少し西が丘よりに行った所にある食堂です。

竹山食堂

堂々とした「食堂」の看板

竹山食堂

店内風景

竹山食堂

竹山食堂

湯豆腐

洋食いしだ

赤羽駅から離れた住宅街にある洋所食堂です。

洋食いしだ

店の外観は渋い

洋食いしだ

サンプルメニュー

洋食いしだ

店の暖簾

洋食いしだ

小上がりです。

洋食いしだ

磨き上げられた調理道具

洋食いしだ

とんかつ、ナポリタン添え

洋食いしだ

添えられたナポリタン

洋食いしだ

メニュー

天平食堂

大塚駅南口から折戸通りを少し上って右側にある平屋の大衆食堂

天平食堂

店の外観(夜)

天平食堂

店の入り口

天平食堂

店の看板

天平食堂

メニュー

天平食堂

小上がりもあります。

天平食堂

カツ丼が運ばれて来た状態

天平食堂

カツ丼の蓋を開けた所

天平食堂

丁寧に作られた味噌汁

天平食堂

冷奴

野沢屋

港区白金にある食堂、北里通り沿いにあります。お洒落な店はたくさんあるけれど大衆食堂は少ないです。

サンプルがあった位置にある紙のメニュー

中華風のカレーも美味しいですよ!

店内のメニュー

若名大衆食堂

店の外観です。

店の看板

壁のメニュー・1

壁のメニュー・2

つまみメニュー

ハムエッグ

オムレツ

生姜焼き

チャーハン

あらいや食堂

足立区の墨田川新田橋際にある一軒家の
食堂です。

店内風景

店内メニュー

チキンライス

肉野菜炒め

店内カウンター

こだまや食堂

旧川越街道は往時の面影があって風格があります。

おしんこのアップ

店の看板は「コカ・コーラ」で手付かずです。

餃子定食

店内壁に貼りだされたメニューです。

店内風景・後姿が店主です。

※本記事は、2020/07/22に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ