表参道の洗練カフェ14選!パフェなどスイーツに癒されて♡

出典:白雪姫さん

表参道の洗練カフェ14選!パフェなどスイーツに癒されて♡

おしゃれなお店が集まる表参道。表参道で立ち寄りたい、パフェなどの絶品スイーツを楽しめるカフェをピックアップしました。表参道らしい洗練されたおしゃれカフェで、甘いスイーツに癒されましょう。韓国発祥のいちごが入ったスイーツパフェ、期間限定のハロウィンパフェ、上品なチョコレートパフェなどがたくさん。

更新日:2019/05/23 (2017/02/06作成)

11635view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる9908の口コミを参考にまとめました。

bills 東急プラザ表参道原宿

bills 東急プラザ表参道原宿

「世界一の朝食」と称された朝食メニューとパンケーキが有名なbills。表参道のカフェで絶対に押さえておきたい人気店です。土日祝日はやっぱり混んでいるので、平日もしくは開店直後に訪れるのがおすすめです。

bills 東急プラザ表参道原宿

billsに来たらマストなふわふわパンケーキ!ひとくち食べると口の中に幸せが広がります。

リコッタパンケーキをオーダーしてトッピング達を色々な種類で盛り合わせして頂くのがマイブーム。リコッタパンケーキは甘さ控え目なのでトッピング達と相性バッチリ☆トッピングは特にマッシュルームのバタークリーム仕立てが美味でお気に入りです。Billsグリーンズは野菜を食べてるつもりでオーダーして、身体にもgoodな朝満喫です。

出典: プニプニ51さんの口コミ

まずは、パンケーキだけで頂く。しっとりとしてるんだけど、リコッタチーズのちょっとクセの有る匂いはなく、甘みも抑えめで、この生地だけで十分美味しい。次に、ハニーコームバターを伸ばして頂いてみるが、ハニーコームバターの香ばしい香りとカリッとした食感が、パンケーキによく合います。最後は、シロップをつけて頂きますが、これも味にさらに厚みがでて、3枚がペロッと頂けます。

出典: かりずまてぃっくさんの口コミ

パンケーキ以外のスイーツやドリンクも評判◎。

bills 東急プラザ表参道原宿

明るくておしゃれな店内。店員さんはテキパキとしていて気持ちいい接客をしてくれるそうです。

A to Z cafe

A to Z cafe

アーティストの奈良美智さんとデザイン会社grafのコラボレーションによるアトリエカフェです。

店内にアート作品を展示した小屋があったり、個室風のスペースもある、他人には教えたくない、まさに隠れ家的カフェです。

A to Z cafe

雰囲気だけでなくスイーツや料理メニューも豊富で、味にも抜かりはありません。黒糖ロールケーキや抹茶ココナッツパフェなど和洋折衷なデザートも病み付きになるおいしさだそうです。

お茶メニューは500円台からあり、ポットで出してくれるそうなので、コスパ的にもお得ですね。

・黒糖ロール 600円
見た目は洋菓子だけど、食べたら和菓子という不思議なケーキでした!黒糖の味がしっかりして、黒蜜と小豆もとても美味しかった!生地もフワフワしていてこれはオススメです!このお店で食べたもので一番美味しかった!

出典: seiya128さんの口コミ

A to Z cafe

アート作品を展示した小屋の中にも席があるそうです。

電源も使えるので、ゆっくりと過ごしたい方にもうれしいですね。

木目調のプレートを下げてくれる時に「ほうじ茶はおかわり自由なので置いておきますね」と一声かけてお茶の茶碗は置いておいてくれるなど、店員さんのサービスも終始いい感じでした。最後にもらった黒蜜ときなこのパフェも、美味。料理、サービス、雰囲気、ロケーションと、どの要素もレベルの高い、良いカフェだと思います。

出典: ぽいぇっとぽるしぇさんの口コミ

茶洒 金田中

本わらび餅が頂ける茶洒金田中(さーしゃ かねたなか)。日本三大料亭と言われる『新ばし金田中』による、気軽に和食や和菓子を楽しめるお店です。最高の雰囲気と和スイーツが、表参道ショッピングの疲れを癒してくれます。

茶洒 金田中 - わらび餅 黒蜜

なめらかな本わらび餅が大人気です。自家製の黒蜜がよく合います。

◆わらび餅 黒蜜
口当たりは滑らか、適度な弾力があるのに溶けて口の中に残ることがない本わらび餅特有の食感。水分率はやや高めで新鮮さがあり喉越しは良好。きな粉の香りは強いまではいきません。温度は温かくもなく冷たくもない中間、ぎおん 徳屋の様にわらび餅自体に加糖はされておらず甘みはありません。瑞々しさが特徴、全体的には丁度良い所に収まっているわらび餅。食べやすく加糖もないのでもっと量があっても重さがないお味です。黒蜜はとろみが強く甘みは強いですがコクがあって深く、わらび餅と絡んで好相性でした。

出典: shelahさんの口コミ

内装が特徴的で調べてみたら現代美術作家の杉本博司さんが手がけたとの事でした。一枚板らしく長いカウンター席が2列あり視線の先には美しい苔庭が広がってます。時間は17時前位だったせいかお客様も3〜4組で静かでゆったり。注文は気になっていた本わらび!飲み物は玉露とアイスコーヒー。希少な本わらび粉を使用で自家製の黒蜜。¥1,800とお高めですが味は間違いなし。口の中に入れるとなんとも言えないなめらかさ。黒蜜無しでもいけます。自家製の黒蜜美味しい。

出典: minto姫さんの口コミ

苔庭を眺めながら頂く和スイーツは格別。心がふっと安らぎます。

入口から素敵すぎる和モダンなお店です。表参道の賑やかさがウソのよう。

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店

パンケーキが有名なカフェ。NYに本店があるこちらのブルーベリーパンケーキは、NYマガジン誌などで何度も賞賛されるほどの美味しさです。18時以降来店の場合は電話予約ができます。

パンケーキがとにかく絶品で、定期的に食べたくなる味だという口コミも。

この日は週末の朝訪問。行列も無く、すんなり入れました。この日は「ブルーベリーパンケーキwithメープルバター」を注文。生地の表面が香ばしく、中も相変わらずふかふかでとっても美味しいです。北千住の「茶香」、渋谷・表参道の「幸せのパンケーキ」に並んで、パンケーキに興味が無い方にもおすすめしたいパンケーキの一つです。

出典: ほねつきかるべさんの口コミ

ブルーベリーパンケーキ 1,600円。やっぱりこの店と言ったらこのパンケーキですね。笑 いつ食べても安定の美味しさです!ブルーベリーソースと、メープルバターもう最強です!生地も外側はサクサクしていて、中はふんわりの王道パンケーキを極めた感じの生地です!

出典: seiya128さんの口コミ

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店 - 2階の雰囲気

パンケーキが自慢のカフェには珍しく、落ち着いた感じの店内。

グラッシェル 表参道店

グラッシェル 表参道店

うっとりするほど素敵なアイスクリームケーキや生アイスが揃っているカフェ。2階がカフェスペースになっています。1階のショーケースには美しいスイーツが並び、どれにしようか迷ってしまいます。

お洒落な一軒家パティスリーでスタッフ様の笑顔のおもてなしでいただくアントルメグラッセ&生グラス☆他に、ランチもいただけます。いつ来てもハッピーなハートになれて笑顔で過ごせるグラッシェル。表参道で特にオススメしたいお店です。

出典: みすきすさんの口コミ

グラッシェル 表参道店

食べるのがもったいないくらい完璧な見た目のスイーツたち。見ているだけで幸せになります。

バニラアイスとホワイトチョコの味わいが濃厚な中に、ベリーで酸味のアクセントが利いているバルーンドネージュ♪土台のケーキの食感も美味しく、うっとりしてしまうんです。ピスタチオのシャーベットがツリーを模った美しいフォレドサパンピスタージュは、さっぱりとしていながらも、コクとまろやかさが美味しすぎて。チョコチップのカリッとした食感もアクセントで、贅沢な時間に酔いしれるとはまさに!!!

出典: shiotan1114さんの口コミ

シンプルで可愛いカフェの店内。ゆったりくつろげて、おしゃべりにも花が咲きますね。

グラッシェル 表参道店

おしゃれな一軒家カフェ。表参道駅から徒歩3分ほどと駅近です。

ブレッツカフェ クレープリー 表参道店

ガレット専門店。ガレット生地はもちろん、生地とよくマッチする伝統のバターも絶品とのことです。カフェの隣には食材店があり、ブルターニュ地方の食料品を買うことができます。

ブレッツカフェ クレープリー 表参道店

季節限定のクレープなど魅力的なスイーツメニューが揃っています。虜になるうまさ!という口コミも。

ダーム オランジュ 1,250円 は季節限定のフランベタイプのクレープで目の前でフランベするパフォーマンス付きで、柚子やオレンジの香りの魅力に溢れ抜群に魅力的な旨さです。

出典: コネリーさんの口コミ

久しぶりの訪問。フランス人のおじさん店員は見かけなかったが相変わらず店員の対応は良い。1つはいつものカレモンミエル、もう1つは季節ものの黒板メニューからクレープタタン。 タルトタタンのクレープバージョン。カレモンミエルは鉄板クレープでハチミツが上品に甘さを演出してくれます。ホイップバターも十分な量で最後は溶けたアイスとバター、ハチミツが贅沢にクレープに絡みます。

出典: Te Amoさんの口コミ

ブレッツカフェ クレープリー 表参道店

フランスの田舎町をイメージした店内は、あたたかな雰囲気。

ブレッツカフェ クレープリー 表参道店

可愛らしい外観のカフェ。テラス席も人気です。表参道駅から5~6分ほど。

GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 青山店

アップルパイ専門のカフェ。青森と長野の農家から届く国産りんごからひとつひとつ丁寧に手作りされたアップルパイが数種類揃っています。どれも確かな美味しさで、通いつめるファンも多いようです。

GRANNY SMITH  APPLE PIE & COFFEE 青山店

レギュラーメニューの定番アップルパイから季節限定アップルパイまであるので、どれにしようか迷ってしまいます。

【ダッチクランブル】
見た目から、アメリカンで大味なアップルパイをイメージしていた。しかし、一口食べて嬉しい驚き。その味わいは、とても上品で繊細だ。大ぶりにカットされたリンゴが、ぎっちりギューギュー詰め。まるでタルトタタンのようだ。シャキシャキ食感を残したリンゴは、甘酸っぱく爽やか。クランブルのザクザク食感が、良いアクセント。しっかりきいたシナモンが、全体の味を引き締める。きちんと美味しい、看板商品。

出典: chokkoさんの口コミ

イングランドカスタード。りんごはクタクタではなくシャキシャキ感が残っており、甘さも程よい。カスタードクリームもたっぷりめに入り、香ばしいパイ生地との三位一体感はなかなか。同じくアップルパイで有名なカフェ、バビーズのアップルパイより私はこちらのほうが好き。

出典: saltさんの口コミ

GRANNY SMITH  APPLE PIE & COFFEE 青山店

店名の通り、おばあちゃんのお家にいるような優しい雰囲気のカフェです。テイクアウトも可能。

GRANNY SMITH  APPLE PIE & COFFEE 青山店 - フレンチダマンドとダージリンティー

バリスタが丁寧に淹れるコーヒーやオーガニック茶葉の紅茶など、ドリンクにもこだわっています。

ユーゴ&ヴィクトール 表参道ヒルズ店

ユーゴ&ヴィクトール 表参道ヒルズ店

パリで人気のパティスリー。「チョコレートパフェ」と「季節のパフェ」が大人気です。上品な甘さで最後までおいしくペロリと食べきれてしまうんだとか。カウンター席からはスイーツを作る様子がよく見えます。

ユーゴ&ヴィクトール 表参道ヒルズ店 - チョコレートパフェ

濃厚なチョコとふわふわ生クリームが絶妙にマッチするチョコレートパフェ。マカロンものっていて、贅沢!

チョコレートパフェ。チョコの装飾が角みたいで可愛い。マカロンが乗ってるのも嬉しいです。女子が好きなやつ。(笑)重めのチョコかと思いきや…意外とぺろっと行けちゃうくらいの甘味でした。

出典: アラサー女子しろこさんの口コミ

全てにおいて甘さ控えめで、意外と大きいのですが、ちゃんと最後まで頂けました。自然のお味を大切にしている感じがひしひしと伝わるパフェです。マカロンはイチゴではなくプラリネで嬉しかったです。ラデュレよりは甘くなく琴線に触れるいいお味でした。

出典: 6_6さんの口コミ

広くはありませんが、洗練された都会のおしゃれ空間といったカフェの店内です。

チョコにケーキにマカロンに…たくさんの可愛らしいスイーツが並びます。

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

「パティスリー界のピカソ」と呼ばれる、ピエールエルメが運営するカフェです。

1階ではケーキなどの洋菓子や、フランスワインを購入できます。

カフェにはイートインもあります。高級感がただよう空間で、パフェなどのスイーツを楽しむことができます。

「クープ グラッセ イスパハン」も人気です。ピエールエルメの代表的なフレーバーを、パフェとして食べることができるそう。

甘みと酸味のバランスが良く、やさしい味わいのパフェなのだそうです。

パフェを楽しんだあとには、お土産にマカロンを買ってみませんか。

1階のショーケースには、色とりどりのマカロンが並んでいるそう。種類も豊富ですよ。

・クープ グラッセ イスパハン
ローズとフランボワーズをベースにしたアイスのパフェ。見た目も鮮やかで、程よい酸味が絶妙です。これからの夏の時期にはピッタリかもしれません。

出典: ◆金ちゃん◆さんの口コミ

店内に入ると、ショーケースの中に色とりどりのマカロンがずらーり!可愛い!可愛すぎる!もう、たまりません!ショーケースにはギフト用の詰め合わせも用意してあるのですが自由に種類を選んで、マカロンを4つ以上買えば、箱(無料)に入れてくださるとのこと。

出典: ティフィラさんの口コミ

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 青山店

表参道で有名なチョコレート専門店です。

1階はチョコレートスイーツが並ぶ販売スペース、2階がカフェスペースとなっています。

表参道の街並みを眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせますよ。

「期間限定のパフェ」も人気です。

フランボワーズのソルベがのるチョコレートパフェなど、要チェックですね。

パフェのほか、マスカルポーネにコーヒーとカカオのビスキュイが添えられた「ティラミス」など、スイーツもおすすめですよ。

インスタ映えすると人気の「アイスクリーム&ソルベ盛り合わせ」です。

3種類のアイスクリームとフランボワーズのソルベから、好みの2種類を選ぶことができるそうです。

もちろん期間限定のパフェを頂きました。フランボワーズのソルベがとても印象的でとても濃くがあるのにさわやかな味わい。そこに下のガトーショコラと一緒に食べると何とも言えないマリアージュです。

出典: ボイスン。さんの口コミ

ティラミスはマスカルポーネの間にコーヒーの染みたスポンジが入ったもので、表面にチョコレートが乗っていました。コーヒーには、全くほろ苦さは無く、あくまで香り付けといった感じです。マスカルポーネのムースは本当にふわっふわで気泡の一つ一つが大きめ。

出典: こてんぱんさんの口コミ

ブルー・ブリック・ラウンジ

ヨックモック青山本店併設のラウンジカフェです。

中庭を眺めながら、オープンテラスでくつろぐのがおすすめ。

表参道のカフェの中でも、女性に大人気のお店なのだそうです。

ブルー・ブリック・ラウンジ - 季節限定スイーツ デセール オ ベール〜パルフェ ルージュ〜

「モンブラン」や「チョコレートパフェ」など、スイーツが目白押し。

写真のような、季節限定のパフェも人気です。

ケーキにパフェと、甘い物が好きな女子にはたまらないですね。

ブルー・ブリック・ラウンジ - コンプレット ¥1296

食事メニューも充実しています。平日には、そば粉を使ったヘルシーなガレットランチを楽しむことができます。

こちらの「コンプレット」は、卵、ハム、チーズを使ったガレット。シンプルでそば粉の風味が強く感じられるのだそうです。

表参道デートやショッピングの合間にぴったり!落ち着いた雰囲気なのでわいわい女子会!というよりは落ち着いたおしゃれなtea timeって感じですね(笑)とても気に入りました。

出典: emichiiiin0425さんの口コミ

ワタシが選んだのはシンプルな「コンプレット」。そば粉のクレープの上に、ハム、チーズ、卵がのったメニューです。こちらのガレットは、しっとりめ。ナイフで切れないほどパリパリでもなく、かといってお皿にひっついてしまうほどべったりした感じでもありません

出典: loveitsさんの口コミ

ELLE cafe Aoyama

ELLE cafe Aoyama

表参道のビル街に佇む、緑があふれるモダンなフレンチカフェです。

ファッション誌『ELLE』がプロデュースする、おしゃれな人気カフェ。

白を基調とした店内には、日差しが差し込むそう。明るい雰囲気が広がる店内です。

韓国発祥のパフェスイーツ、ボンボンもおすすめ。

「季節のボンボン」は、ストロベリースムージーに、チョコムースなどが重なった、タワーのようなパフェとなっています。

一日のはじまりには、フレッシュなモーニングを注文してみましょう。

「ルーツヨーグルトグラノーラコヨ」は、ベリー類にドライフルーツが色鮮やかに盛られた1品。

少し贅沢な朝を体験したい人におすすめですよ。

・ベリーのグルテンフリーパンケーキ 1,944円
相方熱望で発注させて頂きましたが、フワフワ食感の美味しいパンケーキでグルテンフリーですので、身体には良さそうな一品です!

出典: ゆっきょしさんの口コミ

ココナッツヨーグルトのコヨでお願いしたフルーツヨーグルトグラノーラ♡ん〜〜〜〜美味しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ココナッツのトロピカルで甘〜〜い香りと、フレッシュベリーとドライフルーツの甘酸っぱさとのハーモニーが楽しめて美味しい〜〜♡

出典: サロンちゃんさんの口コミ

カフェ&ダイニング ゼルコヴァ

カフェ&ダイニング ゼルコヴァ

ニューヨークをイメージしたキュイジーヌも楽しめる、イタリアンカフェです。

木漏れ日が差し込む、表参道の自然の中のテラス席で、パフェや料理を堪能しましょう。

見逃せないのが、期間限定のパフェ。

「ハロウィン仕様のモンブランショコラ」は、見た目もかわいいと人気のパフェです。

インスタ映えするパフェは、要チェックですよ。

ランチメニューのおすすめは、見た目も魅力のエッグベネディクトなど。

「小倉ファームより アスタキレッド卵とスモークサーモンのエッグベネディクト」は、とろりとした卵のソースが美味しいそうです。

お目当ては期間限定のパフェ。訪問時期はハロウィン仕様のモンブランショコラ。飲み物はカフェが900円ほどでしたがアルコールの方が安かったので何かのお酒を(何か忘れた)別にテラスを希望しませんでしたが、オシャレなテラス席へ案内されました。

出典: 具留目恥垢さんの口コミ

・エッグベネディクト
ナイフを入れたときに中から出てくるとろとろ卵がたまりません。しつこくない味付けでペロッと完食できます。量も丁度いいです。食後にデザートも注文しました。

出典: ◆金ちゃん◆さんの口コミ

hanami

世界のワンプレートを楽しめる、白を基調とした表参道のリッチモダンなカフェです。

ベリーが贅沢に添えられたパンケーキや、エッグベネディクトなどが看板メニュー。

テラス席もある明るいカフェは、女性に人気です。

期間限定で開催される、ほかのお店との「タイアップカフェ」も要チェック。

イベントにより、パフェを楽しめることもあるそう。表参道でいちごのパフェなどを味わいましょう。

hanami

自家製のホイップクリームとメープルシロップで味わう「Canada メープルパンケーキ」も人気です。

ふわふわと優しいメレンゲの食感。スイーツ好きな女性を、虜にしてしまうかもしれません。

・ストロベリーパフェ
ホイップクリームの上には、イチゴとフランボワーズがあり、イチゴピューレとババロアが層になっていて、とっても可愛らしいデザートです。

出典: 飲みニスト0430さんの口コミ

パンケーキ食べたい気分だったので、ランチのバターチキンカレーを頼んで、別でパンケーキを注文。一緒に来てた友人とパンケーキはシェア。そして肝心のパンケーキはというと、フワフワで最高!こういうフワフワのパンケーキ食べたの初めてだったので感動でした。

出典: master34さんの口コミ

※本記事は、2019/05/23に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ