【福岡】ランチで絶品餃子を食べよう!餃子が人気のお店8選

出典:tetsuji0811さん

【福岡】ランチで絶品餃子を食べよう!餃子が人気のお店8選

福岡のランチで美味しい餃子を食べられるお店をまとめました。九州の中心地であり、美味しいものが集まる街でもある福岡。焼き餃子に水餃子、蒸し餃子や揚げ餃子に至るまで、美味しい餃子を味わえるお店が揃っています。福岡でおすすめしたい、餃子ランチのお店をご紹介します!

記事作成日:2018/03/29

8942view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2256の口コミを参考にまとめました。

餃子の李

餃子李

福岡市地下鉄薬院駅より徒歩約3分。山東料理を提供する中華料理店。

皮から作られる評判の餃子は、焼き餃子、水餃子、蒸し餃子、揚げ餃子、スープ水餃子と種類豊富。ランチタイムの定食メニューもたくさんあります。

焼き餃子は大きく、具がビッシリ入っていて、食べ応えがあるとのこと。

餃子李

水餃子も、かなり大ぶりで、皮がモッチリしているそうです。

小龍包並に水分を含んでいるので、一口で食べないと肉汁がこぼれてしまうとか。

福岡で餃子が美味しい店を探すと、すぐにこちらの名前が出てくるほど評判です。

餃子目当てに、ランチタイムには行列もできる福岡の人気中華料理店ですよ。

ランチタイムで取引先がお勧めのこちらの老舗餃子屋さん!!焼きが有名だけどやっぱ中華で食べるなら水餃子だね♪特にここはモッチリしたこの皮が良いんですよ~メインは見てわかるくらい大ぶりなモッチリ水餃子♪

出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000194/dtlrvwlst/B284169670/

もちもちの水餃子は一口で食べないと中から肉汁が出て来るから注意。しかし今日もよく食べました。

出典: ごーや47さんの口コミ

本田商店

本田商店 久留米本店 - ぎょうざセット880円

西鉄花畑駅より、車で5分。福岡・久留米市にある人気久留米ラーメン店。

小籠包を思わせる、つるんとした鉱泉餃子が好評です。ランチタイムは毎日11時から。

鉱泉餃子は皮が厚く、底面は軽く焦げてガリパリッ、横や上面は蒸されてムッチムチ食感だそう。

本田商店 久留米本店 - ・「健康五色」鉱泉餃子 680円

餃子の餡は肉多めで、ニンニクがしっかり効いていて、ジューシー、との口コミもありました。

皮にいろいろ練り込まれて、色と味がある「健康五色」鉱泉餃子も、ランチに頂けるとか。

本田商店 久留米本店 - テーブル席からパシャ
平日の11時5分

餃子と並んで、福岡の久留米ラーメンも人気ランチメニューです。

外観はやや派手めながら、家族でのランチにも利用しやすい、福岡のラーメン店にぜひ行ってみては。

餃子はこの手があるよねって新しい組み合わせ的に凄く美味しい。「健康五色」鉱泉餃子。基本の餃子が良く考えられたパッケージなんですよ。厚い皮の油蒸しって感じ。中国のファストフード、小龍包的な餃子。ラーメン屋というより、餃子屋として認識。

出典: Fisher.Lionさんの口コミ

鉱泉餃子、何でも船小屋の長田鉱泉の水を使って生地を練ってるらしい。鉱泉水で生地を練っている為かどうかは分かりませんが何となく皮は少しもっちり感がありました。小さめで食べやすいサイズですが何せアツアツです。

出典: こまち0409さんの口コミ

友ちゃん餃子

友ちゃん餃子

福岡・北九州の八幡西区にある餃子の名店とも称される中華料理店。

焼餃子、水餃子が味わえます。第1・3土曜日、日祝日のみ、ランチの11時から14時まで営業。

焼餃子は、もちもちカリカリ食感で、肉汁たっぷりだとか。

友ちゃん餃子

水餃子はプルプルした厚い皮が特徴で、焼餃子より美味しいと評判だそう。

こちらの餃子は、ニンニク不使用なので、ランチにも安心して食べられますね。

友ちゃん餃子 - 内観

ランチには、餃子のほかにも、麻婆豆腐・ラーメンなど、中国家庭料理が幅広く楽しめます。

混雑が多い福岡の人気店ですが、餃子のテイクアウトもOKだそうですよ。

今日は休日ランチ。八幡西区の餃子を食べに。看板メニューの餃子定食をオーダー。餡は肉と白菜・ニラのバランスも絶妙。皮は厚め。しっかりとした皮に肉汁たっぷりの餡。カリカリ・もちもち。皮・餡ともに最強。うますぎる。

出典: KANIYANさんの口コミ

どの料理も美味しいです。なかでも私が好きなのは餃子。とくに水餃子はおススメです。皮の味が抜群です。何もつけずに食べても美味しいです。焼き餃子もそのままでも美味しい。

出典: はしのさんの口コミ

本店 鉄なべ

黒崎駅南口から徒歩3分。同じく福岡・北九州の八幡西区にある、鉄鍋餃子発祥店という餃子の有名店。

ランチタイムは、11時から。熱々の鉄鍋で提供される焼き餃子には、最高の食感とカリカリもちもちの生地、という口コミもありました。

こちらの餃子は、キャベツ中心のヘルシー餃子で、ニンニクを使用していないので、餡の甘みを感じるとか。

一口餃子ほどではないものの、やや小ぶりなサイズだそう。

昔ながらの中華屋の雰囲気がある、福岡の老舗店です。

安くて美味しいランチを提供する、地元・福岡で愛されている、餃子好きにはたまらない店なんです。

鉄なべの焼き餃子が食べたくなり、再訪しました。ランチタイムでもセットは無いようです。鉄なべの焼き餃子は安定の美味しさ。小ぶりな半月型の餃子は、もちもちの薄皮がパリパリに焼かれています。ニンニクもラードも不使用なのでサッパリとした味。

出典: atriumさんの口コミ

なるほど、こちらの餃子は、きちんと半月に成形され、割と小振りなのでしょうか。。。そのままバクと頬張れば、タマタマなのかしっとりとした粉っぽさを感じる皮で、餡はごく普通の美味しいぎょうざ。。。ごちそうさまでした。。。

出典:https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400404/40004127/dtlrvwlst/B330164463/

鉄なべ 天神PARCO店

鉄なべ 福岡PARCO店

福岡市地下鉄天神駅直結。 福岡パルコに入る、中洲に本店がある餃子店。

毎日ランチは11時から提供。ランチメニューも各種あります。

鉄鍋餃子は、薄皮でカリカリ食感、餡はたっぷりでジューシーとのこと。

鉄なべ 福岡PARCO店

餃子はすべて国産の材料を使っていて、皮も具も手作りだとか。

生ビールと相性抜群の餃子ですが、ランチタイムでも、餃子と一緒にビールをオーダーできるのも好評です。

福岡のショッピングモール地下にあるので、一人ランチでも入りやすいそう。

コスパもよく、福岡で気軽に餃子ランチが食べられる店としても、おすすめです。

福岡土産に、冷凍餃子を購入することもできるそうですよ。

餃子も美味しいけど、手羽先も美味しいのです!!そして餃子も登場。味はいつもの通りでした。ゆずこしょうでも赤こしょうでもおいしい!!昔はなかった気がするんだけど、「鉄なべ餃子のたれ」もつけてね。

出典: nagiruさんの口コミ

ランチ難民になりかけていたところで偶然発見!友人と2人焼き餃子(10個)と水餃子(7個)ランチビール(200ml)×2を注文!餃子はとても美味しく、ビールも進みました!店員さんも愛嬌よく、楽しくランチできました!

出典: fire.436さんの口コミ

テムジン 大名店

テムジン 大名店 - 焼き餃子2

福岡市地下鉄赤坂駅徒歩7分。半世紀以上、餃子一筋という人気店。

通常は夜からですが、土・日・祝日のみランチタイムの12時からオープン。

小ぶりな焼き餃子には、独特な風味があり、焼き目はさくっとしているようです。

テムジン 大名店 - 2017年1月 水餃子 650円

水餃子はもちっとした皮で、焼き餃子同様、餡は肉がメインだそう。

ツルっとした水餃子と、カリッとした焼き餃子を交互に食べ比べると、箸が止まらないとか。

テムジン 大名店

大衆居酒屋的な、懐かしい雰囲気のお店で、ここの餃子は福岡で超人気ソウルフード!との口コミもありました。

ランチタイムには、観光客から地元・福岡の住民まで行列を作る、福岡の有名店です。

いろんなところにテムジンの店舗ができましたが、やはり「大名本店の餃子が一番美味し〜!!」し、落ち着きます。餃子は、最初に20個注文。冷たいビールと酢モツをいただきながら、焼き立て餃子を待ちます。酢醤油に辛味噌が食欲をそそります。

出典: Ike_recommendさんの口コミ

ビールと餃子を流し込みますが、独特です。ちょっと、ジンギスカンの肉なのかな?というような食べなれない味に驚きますが、どうやら、牛肉のようです。面白いね。こんな味の餃子食べたことないなー。

出典: 吉田Rさんの口コミ

一鉄

餃子 一鉄 - ギョーザ、ジューシー!

福岡・中央区の六本松にある餃子とチャンポンで知られるお店。

ランチタイムは11時半から14時半です。

餃子は皮が厚めでもちもち、サイズも大きめで、皮の旨味と餡の肉汁が濃厚に感じられるとのこと。

餃子 一鉄 - セットの餃子とめしとサラダ

ニンニク控えめの餃子は、チャンポンランチのお供としても、人気のようです。

こちらの餃子を求めて、足繁くランチに通うリピーターもいるとか。

餃子 一鉄 - カウンター席とテーブル席があります。

子連れランチにも利用しやすい、アットホームできれいなお店です。

地元・福岡の常連客も多く、福岡の路地裏にある名店、との口コミもありました。

餃子は旨い。ちゃんぽんセットで餃子もついてきたが、餃子は好みの味で旨かった。餃子定食が正解かもしれないと感じた。

出典: 伝心さんの口コミ

見た目はフツーに見えましたが、食べてみると「ギョーザ、ジューシー!」めちゃめちゃ美味しい!博多の有名な餃子専門店より超好み!餃子だけを食べに来たい!そう思える美味しさでした。

出典: hakata-annさんの口コミ

宝雲亭 えっちゃん

宝雲亭 えっちゃん - 博多名物 一口ぎょうざ 450円(税込)

福岡・北九州の戸畑駅から徒歩5分程。一口餃子で名高いお店。

ランチタイム営業は平日のみ、11時半から13時半です。

名物の一口餃子は、野菜の旨味がギュッと詰まったジューシーな餡で、皮と餡のバランスもいいそう。


戸畑ちゃんぽんと一口餃子が、こちらの二枚看板メニューで、どちらもランチにおすすめとのこと。

時々食べたくなる、という熱心なファンもいるようです。

一口餃子と戸畑ちゃんぽん以外にも、ランチメニューは充実しています。

ランチタイムだけでなく、居酒屋使いができる夜でもにぎわう、福岡の有名店です。

それより当店の魅力は、何と言っても「一口餃子」であろう。読んで字のごとく一口サイズの餃子で、福岡、小倉の餃子と言えば「一口餃子」というイメージがあるが、その発祥が中洲の「宝雲亭」で、こちらの店舗も、本家「宝雲亭」の親戚筋が創めた純血のお店。

出典: Ribotさんの口コミ

チャンポン以外にも博多一口餃子やラーメン、味噌ラーメン、担々麺、焼きめし、きもニラ炒めなど、魅力的な中華料理のメニューが満載で一瞬目移りするも、ちゃんぽんを注文。旨い!期待を越える美味しさで、スープの一滴まで美味しく頂きました。

出典: atriumさんの口コミ

※本記事は、2018/03/29に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ