個人的に相模原市内ではとりあえず行ってみて欲しいらーめん店。

出典:岡崎宏一郎さん

個人的に相模原市内ではとりあえず行ってみて欲しいらーめん店。

2016年のゴールデンウィーク以降、つまりはここ2年10ヶ月の間にオープンした比較的新しいらーめん店に限定してみました。

更新日:2019/03/17 (2018/05/03作成)

5241view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2185の口コミを参考にまとめました。

オープン日が新しい順に紹介して行きます。

えびくらぶ

2019年3月1日オープンのまだ生まれたてのお店@相模大野。人通りの少ない通りに面してあるので、う~ん、海老つけ麺だけでやっていけるかしら?(笑)と心配もしつつ、また、甘海老の頭を大量に使ったドロドロ系特濃海老つけ麺なので、それなり以上、人を選ぶお料理ではありますが、この、海老!海老!海老!な風味のつよーいつけ麺にハマる人はハマると思いますよ。オープン間もないので、まだ点数はついていないのです。

麺屋 歩夢

2018年4月15日オープン。かなりの人気店らしい豚星。出身の歩夢さんのお店。女子高校生風のcalifさんが二郎系ではNo.1と言うように、ガッツリ野郎ラーメンとしては相模原No.1かも知れませんね。食べログでは現在3.53。Pは7台分で淵野辺駅からは離れている。上に見える通称・黒アブラはヤサイに良く合う甘辛の美味しいものなので、ぜひトッピングしてもらって下さい。アブラは半分量でもお願い出来るはず。

Sagamihara 欅

2017年9月19日オープン。いろんな素材でとる清湯スープながら、日々マイナーチェンジを繰り返しているみたいで、変わらずに良いお店でいるために日々変わりゆく良店のひとつ。カウンター席のみの狭い店内ながら、シンプルに洒落ているので、らーめんは食べ慣れていないような方にもおすすめですね。現在食べログの点数は3.59。Pは少し離れた場所に2台分。

煮干し豚骨らーめん専門店 六郷

リニュアルオープンは2017年2月1日。相模原界隈では有名な六角堂が煮干しに特化したらーめん店を始めました。ガツンと濃厚煮干し豚骨らーめんもじんわりあっさり煮干し100%らーめんもどちらもおすすめ。2017年11月には町田店もオープンしました。どちらでもご都合に合う方へどうぞ。現在3.57。お店の向かいの巨大立体Pにとめたら30分100円分の駐車割券を貰えます(但し、最初の30分は駐車代無料のよう)。

中村麺三郎商店

2016年5月2日オープンしていきなり人気が出た相模原市内ではとても有名ならーめん店。意識高い系と揶揄する人や塩と醤油らぁ麺で使われるにゅうめんみたいな自家製麺は柔らかくていまいちなんてことを言う人もまあまあいますが(現在だと白湯らぁ麺と担々麺で使われるのは別の低加水麺)、僕は塩らーめん(写真)のスープの余りの美味しさに神を見たことがあります。現在3.68点は、市内のらーめん店のみならず飲食店では貝ガラ屋に次いで第2位。Pは4台分。

※本記事は、2019/03/17に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ