大阪でお土産買うならこのお店!おすすめスイーツ店8選

出典:毎日外食グルメ豚さんさん

大阪でお土産買うならこのお店!おすすめスイーツ店8選

今回は、お土産にぴったりなスイーツを数多く取り揃える大阪の人気店をまとめました。大阪市内には、洋菓子を中心に名店と呼ばれる人気のお店が数多くあります。目にも美しいケーキや、焼き菓子、チョコレート、老舗店が作るおはぎまで。贈り物としてチョイスすれば喜ばれること間違いなしですよ。

記事作成日:2018/05/10

3646view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6176の口コミを参考にまとめました。

アシッドラシーヌ

地下鉄天満橋駅4番出口より徒歩6分。テイクアウトのみの人気パティスリーがこちら。

2017年と2018年の食べログスイーツ百名店にも選ばれた人気店で、焼き菓子からケーキまでさまざまな種類の洋菓子を揃えるお店です。

タルト生地と濃厚なカスタードクリームの組み合わせが美味しいと評判のいちごを使った「タルトフレーズ」。

何度でも食べたくなる絶品スイーツなのだそう。

アシッドラシーヌ - 焼菓子いろいろ

ケーキだけではなく、焼き菓子のスイーツメニューも種類豊富に取り揃えられているそう。

大阪でスイーツをお土産にしたい方は、候補に入れてみてはいかがでしょう。

17時半頃に伺ったら割と空いていて。でもわたしの後にどどっとお客が来て行列。人気店なのですね。

出典: 焼肉姉妹さんの口コミ

平日の夕暮れ時は並んでいらっしゃる方もいなく、スムーズに購入する事が出来ました。

出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ

Patisserie Ravi,e relier

早い時間から売り切れてしまうことも多い、大阪のパティスリーがこちらの【Patisserie Ravi,e relier】。

かわいらしい見た目のケーキや焼き菓子をはじめとしたスイーツを楽しめる人気店です。

写真は、ふんわりとしたメレンゲの食感とスッキリとした酸味の組み合わせが美味しいと評判の「タルトルバーブ」。

スタッフのいち押しメニューとのことで、大阪のスイーツ好きにも愛される絶品なのだそう。

アクセスは、地下鉄中崎町駅1番出口から徒歩5分。

大阪中崎町の人気パティスリーの絶品スイーツをテイクアウトで楽しむことができます。

お土産探しに困った際には、一度試してみてはいかがですか?

すべて完成度が高く、美味しいバリエーションが素晴らしい!是非、再来店したいお店となりましたヽ(=´▽`=)ノ

出典: 代々木乃助ククルさんの口コミ

今回は意表を突かれたガトーに出会い、また他のケーキも食べてみたいという気分にさせてもらえました。ご馳走様でした☆彡

出典: ▼・ᴥ・▼ marronさんの口コミ

レ・グーテ

レ・グーテ - '16 2月中旬

地下鉄大阪肥後橋駅7番出口より徒歩7分。伝統的なフランス菓子に旬のトレンドを取り入れたスイーツで人気なのがこちらのお店。

フランス語で「おやつ」という意味を持つ【レ・グーテ】では、今までにないスイーツに出会うことができるのだそう。

大阪でも5本の指に入るといわれるほどの人気店。

写真は、周囲がカラフルな色でコーティングされたコンパクトサイズのケーキです。

タルトの上にのったフルーツクリームがとても美味しいのだそう。

レ・グーテ - '16 2月中旬

ポップな配色で見ているだけでワクワクしてしまう店内は、大阪のスイーツ好き女子に大人気とのこと。

接客もとても評判が良く、ぜひ一度は訪れてみたいお店です。

ホールケーキを数点購入し、ケーキの食べ比べをしてみました。ホールケーキは、予算や大きさ、用いる食材など、色々と相談に乗って頂けます。

出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ

商品を持ったまま外まで付いて来てお見送りして下さったり、ケーキの説明や今後の商品展開を丁寧に話して下さるので、気持ちよく買い物出来ます。

出典: デセールさんの口コミ

パティスリー ルシェルシェ

パティスリー ルシェルシェ - '14 12月上旬

見た目にもおしゃれなケーキが人気の【パティスリー ルシェルシェ】。

こちらで売られている生菓子は、しっかりした甘さとメリハリのあるテイストで評価が高いのだそう。

店内のショーケースには、写真映えも抜群なスイーツがきれいに整列しています。

カラフルな見た目のタルト類は、お土産としてもぴったり。

大阪のスイーツランキングでも上位に入ることが多い名店なので、ぜひチェックしてみて下さい!

アクセスは、大阪阪神線桜川駅2番出口より徒歩3分。

見た目にも美しいケーキの他、焼き菓子の種類も豊富なので、お土産選びに困ることはなさそうですね。

焼菓子やクッキー系統よりも生菓子が美味しかったです。しっかりめの甘さとメリハリあるテイストです。

出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ

タルトフレーズが美味しすぎて、迫力満点ないちごなのに、ジューシーで、フレッシュで、これは幸せを感じる❤️

出典: misam54さんの口コミ

なかたに亭

近鉄難波線大阪上本町駅より徒歩2分。シンプルさに個性が際立つ、大阪の人気スイーツ店がこちらです。

カリブ諸島産のカカオを使用した濃厚なチョコレートケーキは、濃厚な甘味の中にほど良い苦味を感じることができ、絶品とのこと。

お土産として人気なのが、コンパクトな見た目が可愛いキャラメルをコーティングした一口サイズのシュークリーム。

1つ100円未満と、コスパも抜群なお土産としても定番のスイーツメニューです。

大阪の洋菓子店の中でも屈指の名店といわれるこちらのお店は、テイクアウトだけではなくイートインも可能。

おしゃれな店内は、大阪でのデートコースにもぴったりでしょう。

以前お土産にいただいてから、ずっと行きたかったパティスリー。チョコ系が得意な印象です。

出典: みるみんくさんの口コミ

一昔前は、こちらが大阪一のパティスリーだと思っていましたが、近年はこちらを上回るハイレベルなお店も大阪に増えてきましたね。そうは言っても、今でも充分、美味しいケーキを提供されています。次回からは、キャラメルを目当てにリピートします。(笑)

出典: 毎日外食グルメ豚さんさんの口コミ

玉製家

明治32年創業という、老舗中の老舗である大阪の有名和菓子店が【玉製家】。

2017年、2018年食べログスイーツ百名店にも選ばれており、大阪では名の知れた”行列のできるお店”とのこと。

玉製家 - つぶ餡 & こし餡☆

老舗和菓子店ならではのこだわりの 「おはぎ」がこちら。

和菓子専門店ならではの繊細な味わいに、癖になってしまう人も多いのだそう。

玉製家 - つぶ餡とこし餡

名物の「おはぎ」は、つぶの存在感に甘さ際立つ「つぶ餡」と抜群な塩加減で、甘さ控えめ大人向けの「こし餡」、「きなこ」の全部で3種類。

洋菓子のお土産に飽きてしまった人は、この大阪の老舗の味を試してみてはいかがでしょう?

店内に入ると個数と種類を聞かれます。つぶ餡、こし餡、きな粉の中から1種類もしくは2種類を1箱に入れて頂くことが可能です。

出典: ishikamiさんの口コミ

勿論おはぎの味も然る事ながらではありますが、やはり女将さんの人柄と対応が最高でした。

出典: VOLVO850Rさんの口コミ

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店 - エクレール・カフェ

大阪梅田駅から徒歩3~5分程。

阪急うめだ本店の地下1階に店舗を構えるチョコレート専門店がこちらの 【ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店】。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店 - タマナコ~チョコレートの起源に迫る旅

種類豊富なチョコレートの数々は専門店ならでは。

ブラジル産やマダガスカル産、ベネズエラ産など、名産国のチョコレートは、ほとんどがラインアップされているそうですよ。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 梅田阪急店 - '13 12月中旬

チョコレート好きなら、知らない人はいないであろうほどの有名店である、大阪のこちらのお店。

ケーキメニューも豊富に揃っており、お土産を購入するお店としてもぴったりです。

安旨グルメの対極。でもチョコ好きにはたまらない「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」

出典: りりたさんの口コミ

店とかで飲んでる時にそこにあるから摘んだりはしてましたが、チョコレートを食べて酒に合うって思ったのは初めてです

出典: 九曜さんの口コミ

ドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店

ドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店

地下鉄本町駅より徒歩5~7分ほど。

本格フランス菓子を提供している大阪の人気パティスリーがこちらです。

お店の看板商品は、ドイツドレスデンの銘菓であるベイクドチーズケーキ「アイアシェッケ」なのだそう。

ドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店

そぼろ状のクッキー、カスタードクリーム、レーズン入りのクリームチーズが層になった絶品チーズケーキ「アイアシェッケ」。

”サクサク”と”しっとり”の組み合わせが癖になる人気スイーツだそうです。

ドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店

お土産用のメニューも多く取り揃えている【ドゥブルベ・ボレロ 大阪本町店】。

オリーブオイルや天然塩など、スイーツ以外も販売されているそう。


前に守山で買って衝撃を受けた、ドイツはドレスデン発祥のチーズケーキ。この味が忘れられず3ヶ月とたってないですが大阪の方のお店に行っちゃいました。

出典: labellelune425さんの口コミ

「パティシエ100人」の中にも選ばれたパティシエでもありショコラティエでもある渡辺雄二さんのお店。百名店2017にも選出された人気の洋菓子店です。

出典: cocoro4040さんの口コミ

※本記事は、2018/05/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ