奈良|ならまちで再始動。 より深く美学が宿る風雅な空間に。 内観や人が映る撮影はNG : 白

(Tsukumo)
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理WEST百名店2023選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

予算:
定休日
月曜日

この口コミは、アルボスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

4.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥8,000~¥9,9991人

奈良|ならまちで再始動。 より深く美学が宿る風雅な空間に。 内観や人が映る撮影はNG

2015年12月にオープンして以来
独自の発想力や国内外で磨かれた技で
奈良を代表する評価を得てきた「」が
JR奈良駅近くから2021年6月6日
ならまちエリアに移転オープン。

奈良の風土や伝統とリンクしながら
懐石や日本料理の伝統に留まらない
モダンなクリエーションにひかれ
初期の時代から時おり訪れていて
2021年6月上旬 初めて新店舗へ。

ランチの一汁三菜(税込5500円)を予約し
好天に恵まれた当日。
アプローチから店内へと別世界に誘われるような
寺院の庫裡にタイムスリップしたかのような空間
そして料理が響き合うように一体となるなか
いただいのは4品構成の一汁三菜(5500円)
そして追加で手打ちそばです。

料理に関しては これまで通り幾重にも精彩に
奈良や関西の食材や季節感を織り込み
それぞれに響きや余韻を感じる味わい。
全容は画像に収めています。

移転に関してはテナントである前店舗の時代から
理想の空間や佇まいを思い描いていたそうで
細部にまでこだわり一から構築したのが新店舗とのこと。
カウンター6席にテーブル2卓 3〜6名用の個室もあり
店主ご夫妻のフィロソフィーや美意識が行き届いた
深奥な世界観を感じさせてくれます。

メニューは昼の一汁三菜が税込5500円。
夜の懐石コースが税込16500円。
2名以上12時スタートに限り
昼に夜のコースも予約可能です。

カウンター越しには店主の西原さんと
もう一人 若い女性料理人がサポートし
店主の右腕 落合さんは主にバックヤードで調理。
皆さん口数少なめながら
料理の解説は丁寧に質問すれば感じよく応答。
サービス担当の女将さんはスマートな所作で
優しくもてなしてくれます。

店主の西原さんは「京都吉兆」やニューヨーク「嘉日」
軽井沢の蕎麦懐石「東間
英国のミシュラン店「UMU」を経て
奥様の女将さんも「京都吉兆」や「嘉日」にて活躍し
もう一人の料理人 落合さんは「UMU」から一緒に奈良へ。
この日は若い女性料理人を含め4名体制でした。

また撮影に関しては料理のみに限られ
内観(調理風景含む)やスタッフも撮影禁止。
聞けば 真摯に料理と向き合う料理人です。
料理人の写真もご遠慮下さい。(当然動画もNG)
初めて感じて頂きたい空間を目指した新店舗です。
と店主ご夫妻。

アプローチには「未在」の石原さんや
奈良の世界的映画監督 河瀬直美さんからの
祝福も目を引いた2021年6月の思い出。
光と影の陰影やアート感
風雅で静穏な雰囲気も心に残るひとときでした。

アクセスは近鉄奈良駅から約18分と
前店舗より遠くなったものの元興寺近くという
奈良情緒を感じる新天地のロケーション。
昔から温めていた一軒家レストランとしての
佇まいや造形美を表現したという新生「白」へぜひ。
個人的にはたまにしか伺えないけど
総合芸術とも思える空間や料理が
訪れる人の味覚や感性を豊かにしてくれると思います。

  • 白 - 新店舗はこの奥の右手

    新店舗はこの奥の右手

  • 白 - 新店舗の外観

    新店舗の外観

  • 白 - アプローチ

    アプローチ

  • 白 - 先付八寸:白川ぐじ松笠焼 大和丸ナス 獅子唐 ビワマス出汁ジュレ掛け 剣イカ炙りカラスミ掛け 水無月野菜の寒天出汁 カマスの押し寿司 炙りウニ 明日香の白玉子茶碗蒸しコーン入

    先付八寸:白川ぐじ松笠焼 大和丸ナス 獅子唐 ビワマス出汁ジュレ掛け 剣イカ炙りカラスミ掛け 水無月野菜の寒天出汁 カマスの押し寿司 炙りウニ 明日香の白玉子茶碗蒸しコーン入

  • 白 - 先付八寸:白川ぐじ松笠焼 大和丸ナス 獅子唐 ビワマス出汁ジュレ掛け 剣イカ炙りカラスミ掛け 水無月野菜の寒天出汁 カマスの押し寿司 炙りウニ 明日香の白玉子茶碗蒸しコーン入

    先付八寸:白川ぐじ松笠焼 大和丸ナス 獅子唐 ビワマス出汁ジュレ掛け 剣イカ炙りカラスミ掛け 水無月野菜の寒天出汁 カマスの押し寿司 炙りウニ 明日香の白玉子茶碗蒸しコーン入

  • 白 - 器

  • 白 - 椀物は鱧 胡麻豆腐 蓴菜

    椀物は鱧 胡麻豆腐 蓴菜

  • 白 - 4種のメインより大和牛(まる芯)のステーキ丼を選択(+1100円) 漬物 留椀

    4種のメインより大和牛(まる芯)のステーキ丼を選択(+1100円) 漬物 留椀

  • 白 - 4種のメインより大和牛ステーキ丼を選択(+1100円)

    4種のメインより大和牛ステーキ丼を選択(+1100円)

  • 白 - 最後は羽二重餅と大和橘のアイス 巨峰 マンゴー ブルーベリー

    最後は羽二重餅と大和橘のアイス 巨峰 マンゴー ブルーベリー

  • 白 - 一汁山菜に追加して手打ち蕎麦も

    一汁山菜に追加して手打ち蕎麦も

  • 白 - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 白 - 新店舗の佇まい

    新店舗の佇まい

  • 白 - 「未在」より

    「未在」より

  • 白 - 奈良の世界的映画監督 河瀬直美さんも

    奈良の世界的映画監督 河瀬直美さんも

  • {"count_target":".js-result-Review-129801902 .js-count","target":".js-like-button-Review-129801902","content_type":"Review","content_id":129801902,"voted_flag":null,"count":61,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

アルボス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

アルボスさんの他のお店の口コミ

アルボスさんの口コミ一覧(1491件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
(Tsukumo)
受賞・選出歴
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

0742-22-9707

予約可否

完全予約制

2ヵ月先の同日までのご予約が可能。朝10時から夜21時まで電話でのみ受付け。
※メールでの予約は不可。

住所

奈良県奈良市紀寺町968

このお店は「奈良市三条町606-2」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

近鉄奈良駅から徒歩約18分
奈良交通「福智院町」バス停から徒歩数分

京終駅から841m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 12:00 - 13:00
    • 17:30 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    月末の最終日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

個室のみサービス料金10%別途

席・設備

個室

(4人可、6人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

エントランスや店前を含めてすべて禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

http://tsukumonara.com/

オープン日

2021年6月6日

備考

JR奈良駅近くで2015年12月17日に創業。2021年6月6日現在地に移転オープン。
料理と外観の他は撮影禁止。内観(店内)や調理風景の撮影禁止。 料理人やスタッフの写真も不可。動画や音声も禁止とのことですので注意下さい。

初投稿者

アルボスアルボス(1651)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

奈良・西大寺周辺×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 奈良 而今 - 料理写真:

    奈良 而今 (日本料理)

    4.11

  • 2 白 - 料理写真:

    (日本料理)

    4.08

  • 3 玄 - 料理写真:田舎蕎麦☆

    (そば、日本料理)

    3.79

  • 4 ふふ 奈良 - 料理写真:

    ふふ 奈良 (料理旅館、日本料理、鉄板焼き)

    3.78

  • 5 つる由 - 料理写真:マンゴスチン

    つる由 (日本料理)

    3.77

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ