キャップさんが投稿した鮨 Shizuku(大阪/長堀橋)の口コミ詳細

キャップの何でも食べ歩き

メッセージを送る

キャップ (男性・大阪府) 認証済

この口コミは、キャップさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 Shizuku長堀橋、日本橋、近鉄日本橋/寿司、海鮮、日本料理

1

  • 夜の点数:4.4

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2017/02 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

研ぎ澄まされた感性と感覚

こちら、寿司ジャンルにおいてトップクラスを狙えると期待します。

2017年内でこの店のクラスに出会えるかどうか?

感動に近い感心させられることが多かった。

過剰なパフォーマンスは無く、それに慣れてしまってると物足らなさがあるかもしれない。
本質を大事に、そういう意味でこちらにハマってしまった。

店主の謙虚でさりげない気遣い、人の良さが伺える笑顔、モダンながらにも落ち着く空間。

カウンター席がわずか6席。
テーブル席は4名席が1卓のこじんまりした店内。

コースは3種類。
今回、わがままな組み合わせをお願いした。

先付けはのれそれとウニ。
三本の柱に支えられた硝子の器。
ビジュアルも楽しい1品からのスタート。
のれそれには完全に狙ってるであろうな味。

最初から日本酒で飛ばしていくことになる。

勧められて頂いたのが「大信州・以和為貴」(わをもってとうとしとなす)
無濾過原酒の大吟醸。米は兵庫の山田錦、これを35%まで磨いたもの。
純米吟醸を好むのだが、これに至っては素晴らしくわたくしと相性がいい。

器は信楽焼きがほとんど使用されている。

湯葉の銀あんかけ、アタリが堪らなくうまい。
造りは金目鯛、これ3日寝かしてええ締まり具合になっとる。他に鮑なんかも頂く。

ここから握りへ。
天草のかすご、ほっけの昆布締め、同じく天草の鯵、まぐろは昆布締めと漬けの二枚重ね、
次にトロ、ボタンエビを少し寝かしたもの。

シャリの型も良く、ほんのり赤酢の香り。
旨いなあ。

ここで茶碗蒸しが来た。カニ身たっぷりやけど赤玉ホタテも入ってて、こいつがええ味出しとる。
そしてウニ。こいつはシャリとの相性が特に抜群。

穴子ののすり身がベースの玉アテ。サッと炙って穴子の香りを立たす。
赤玉ホタテはサッと巻いてくれてアテに。

シャリは赤酢と米酢のブレンド。
手元の繊細さとさりげない包丁の手間、仕上がりのビジュアルも素晴らしい。

23時まではコースのみだが、それ以降は好みでの注文もOK。

まだ若い店主だが、これから間違いなく名店になっていくであろう。

今のうちに通っておこうと思う。
近々また行きます。

ごちそうさん。

2017/02/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ