鈴乃木さんの行った(口コミ)お店一覧

私のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 70

むろまち 加地

五条(京都市営)、四条(京都市営)、烏丸/日本料理、居酒屋

3.74

380

¥6,000~¥7,999

-

定休日
木曜日

夜の点数:3.6

短期の京都出張。前から狙ってた栄喜知は休みで、予約もないのに絶対無理だろうなと思って電話するとなんとラッキー一席空いておりました。 突き出しが白子とはなんとも贅沢な。 七本槍でこいつをやっつけると、煮蛸、満願寺の天ぷら、蟹の卵、海苔の酒盗、鯖のへしこなど、完全に飲兵衛色満点のラインナップで、田酒各種、山本と酒を飲み進めました。 客筋も良く、店主の人柄が滲み出た人選で、気持ちの良い時間を過ごすことができました。 予約は難しいと思いますが次は是非予約でお邪魔させてもらおうと思いました。 予約すると八寸が注文できるのです。これが明らかにバリュー高しなんです。

2019/10訪問

1回

焼き鳥伸 五条七本松店

丹波口、梅小路京都西、西院(京福)/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.25

23

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

松葉が美味いんですよ。 一昨年、よしのに連れて行ってくれたお客さんがそう言うので、ぜひにと連れて行ってもらいました。 松葉というの鳥の胸骨の部位のようで、あまりその名を見ない、というかはじめて見たのだけど、やはり見ないだけの事はあって、どうやら非常に捌くのが難しい箇所のようです。 揚げです。 おお、これは、、、某白髭じいさんのチキン屋の胸肉を思わせますが非常に油が少なくて、もたれる事はありせん。 肉質もしっとりしていてカエルの肉を思わせます。食べ終わると写真のように松葉杖のような骨が残ります。 他につくねやたたきなどもいただきました。 朝じめのそれは当然のように歯応え良く臭みもなく、美味しい。 お店の方もとても感じが良くて、毎日でも通いたい店です。 この通りの飲食店のほとんどは昼営業を行っているのですが唯一この店だけがやっていないのも肯ける話です。おそらく必要がないのです。この日も我々が入店した18時過ぎてカウンターを除いて満卓でした。 またの機会に返そうと思います。一人で貪るよう食べたいです。

2020/03訪問

1回

はしたて

京都、九条、東寺/日本料理、丼、麺類

3.66

946

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

こんな折に京に出張。 東京駅のサウスコート0900にガラガラである。 予想通り新幹線はとても空いていて直前なのに2名がけが空いている状態。 京都駅に着いてまだ時間まで2時間ほどあったので和久傳のランチでも思ったが、兼ねてからの懸案事項であったこちらにお邪魔することにした。 当たり前のように待ち客はなし。 このご時世である。 1日15食限定のばら寿司のセットにデザートをつけた。 さすが今日の玄関、これ食べてしまったら神保町界隈の2000円ランチ霞みます。すべてが期待の上行ってます。 ここで毎日食事したい。 次回の訪問時もランチはここで決まりでしょう。ただこれはコロナの影響で客足が鈍っているからで、平時であれば行列で静かに待つことを強いられることでしょう。

2020/03訪問

1回

聖護院 嵐まる

神宮丸太町、東山、三条京阪/海鮮、居酒屋

3.52

38

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

先日横田に連れて行ってくれたお客さんに誘われて。 東山に宿泊すると話したらそれではとこちらを選ばれた。 兼ねてから気になっていたとのこと。 口開けで伺うと童顔の亭主がカウンターでお出迎え。 カウンターには色とりどりの魚、お肉まで並んでいます。 お造り3000円〜とおばんざいの盛り合わせ1500円をとりあえずビールで。 この日はちょうど葵祭があったのですが、何年もこの地に通うのにその存在を見たことがない。それもそのはず大体平日の昼間にやってる祭りで、出張者には縁のないイベント。御所から上賀茂神社まで平安衣装の行列が練り歩くらしい。なんたらサイケデリックな。いつか自腹で。 さて、何に驚くと言ってその魚の鮮度と味。 私は港に近い街の生まれなので、とにかく魚ばかりを食べて育った。 たくさん食べているからと言って美味しさの妙がわかるのかといえば決してそうではないと思うが、量を食べてると美味くないものや新鮮でないものが何となくわかってくる(と思う)。 聞けば店主が自ら釣ってくるそうな。 マジかよ。仕事しながら? 「頑張ってやってます」とはにかむ主人が入店時よりも輝いてみえました。 おばんざいも味付けが秀逸で酒が進む。 とくに琵琶湖からいらっしゃったホンモロコの南蛮漬けは秀逸で、お代わりさせていただきました。 酒、酒、と。 大黒政宗、勝駒などもいいかなあと思っていたが、お客さんが迷わず「不老泉 赤ラベル」をチョイスされたのでそこに乗っかることに。 ただしこいつはこの店の最高値でこれには一抹の不安も。 というのは、大抵この価格帯のお酒は単体で飲んでも美味しいほど旨味が強いので、料理に合わなかったり、極端な話、次に飲む酒がなくなってしまう。 その想像は結果から言うと当たってしまったんだけど、それにしても、これで三年熟成酒なんだ?というほどにフレッシュさの残している。それでいて、滋味が深くて、刺身でも揚げ物でも受け止めくれる懐深さがある。 途中何度か他の酒にも手を伸ばしてみたんだけどこいつにはかなわなかった。 お勘定。一人頭8000円強。 ご馳走様でした。

2019/05訪問

1回

夜桜

寺田、城陽/日本料理、居酒屋

3.07

19

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

友人夫妻からお誘いいただき、ランチ会食で伺った。 手の込んだ和食で実に丁寧なお仕事でした。 こんなお店がおうちの近くにあるなんて羨ましい。 食べるのと話すのに夢中で何枚か撮り忘れましたがデザートまでついてアンダー3000円。 聞けば相当な人気店ということで予約必須のようです。

2019/04訪問

1回

みよしや

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

みよしや

祇園四条、京都河原町、三条/和菓子

3.65

289

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

東山からホテルがある四条河原町までの帰途、〆を食べていないこともあって、ホテル戻ったらカップ麺でも食べるかと思案していたところ、この近くに21時からオープンする団子屋があるんですよ、とお客様が言う。 蓋し、ステキなお客様である。 なんてステキ言葉なんでしょう? この近くに21時からオープンする団子屋があるんですよ、ですよ。 向かうと既に少し行列ができていて、列に並ぶと、高級車が横付けして団子を大量に購入したりしている。おそらくお茶屋に運ばれるであろうそれらを横目に、寒空のもと、お声がかかるのを待つ。 みたらし、きな粉を一本ずついただき、鴨川のほとりに腰掛けてハイボールで流し込む。 一体どんなものだよ、と思っていたが、それは果たして並んで食べるに値する〆の炭水化物であった。 私の好みは断然きな粉。 忘れられない味になった。

2019/04訪問

1回

へんこつ

京都、七条、五条(京都市営)/居酒屋、牛料理、おでん

3.66

378

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

また行った。 男の楽園、へんこつ。 今日は珍しくカウンターに女子が。みたところカップルのようだけどどうやって入ったのかしら? 何かコツがあったら教えてほしかった。 サルベージとおでんを酒でやっつけました。 タバコの煙がちょっとアレですが、京都はまだまだ喫煙できる居酒屋がたくさんで、ノンスモーカーにはキツイですね。 まあ臭いは仕方ないにしても、洋服についてしまうので客先から直行できないのが困るんです。 会員制をうたう店で、大変な差別主義であることで、つと有名である。 女人禁制、長居は無用、外国人お断り。 様々な問題を孕んでいる店ですが、良い悪いは別にして空いてて良い。 もう少し禁煙席が増えるとなお良い。 一人で行けばまず断られません。

2019/10訪問

2回

お好み焼吉野

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼吉野

七条、東福寺/お好み焼き、おでん、鉄板焼き

3.70

418

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

じじばばの魔窟ぶりも大概だが、魔境に在る名店といえばこちら。 この日、お客様とお食事をしようということになってお好みどうですかねー、つって山本まんぼを調べると定休日。 どうしましょっかーねーと腕組んだところ、お客様からの提案で、京都駅からぶらぶら歩いて向かいました。 たかばしの行列を確認右手にやり過ごし三十三間堂へと向かう道すがら、スクロールする景色の中から観光客が消えてほとんど無人となる。 こころなしか空気が張り詰めたように感じる。 時刻は酉の刻、昨日はこのくらいから前が見えないような雨が降り出した。 風が強く吹き、冷気で頬が痛い。 鴨川を渡ったあたりからその異様さがいや増してきて、ひょっとして彼岸を跨いだかと辺りに目をやると庇が引きちぎれたレザーショップ、見るからに凶悪そうな団地、そして漢の夢 100P看板、デイケアサービスの建物の脇に桃色映画を上映してる小屋が現れて、これはいよいよ魔境に入ってしまったか・・・と指先を噛みちぎってお札の用意していたところ、路地の提灯にお好み焼きの文字。 恐る恐る近づくと、これまた伏見稲荷を思わせる長い路地のどんつきに吉野さんは在った。 扉を開けるとすでに7割の席が埋まっている。外国人もいる。こ、このロケーションなのに! すでにこれまでの景観でお腹いっぱいであったが、どて焼き、筋焼きなどをビールやお酒で流し込み、お好みやそば入りオムでキチッと占めて店を後にした。帰る時には店は満席であった。 素晴らしいお店ですね、とお客さんに感謝してタクシーで帰宅した。 帰京の折に新幹線で無聊を慰めるために食べログを開くとどうしてリストから漏れていたのか、吉野さんは百名店。 そらそーかと独りごちたのであった。 予約必須です。セカンドチョイスが周りにないので振られると地獄です(笑)

2019/03訪問

1回

あらた

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

あらた

東寺、京都、九条/お好み焼き、鉄板焼き

3.65

402

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

京都粉物界の重鎮。 やっと訪問することができました。 本日のおすすめより、アギとウルテをビールでやっつけます。 とちらも初めて食べましてが、ニンニクががっつり効いてて、ビールが進む進む。 ミノを追加し、最後に塩焼きそばを食べました。 やりたいだけやってお会計は4000円程。 最後に何がいいと言って、サービスがいい。料理もいいけどそれを越えてます。またすぐに行きたい!

2019/04訪問

1回

マルシン飯店

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

マルシン飯店

東山、三条京阪、三条/中華料理、食堂、ラーメン

3.70

1581

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

諸般の事情で外をうろつくことができず、職場からタクシーで直行してしまった。 八宝菜とご飯を注文して、再びメニューを検見すると、中華丼がある。 これって八宝菜ご飯と何が違うの?と聞くと、具材も味付けも若干異なるとのこと。値は張るが丼ではなくこちらをいただきました。 素朴ながら思い出の味。こういう皿に底力が出る。付け合わせのスープもニンニクが効いてて美味い。 今度はいよいよ麺もの行ってみようか。 前回は食べそこねた黒ブタ餃子をゲット。普通の餃子も比較で頼んでみる。 食べ比べてみて初めてわかるのだけど肉感と脂。いや、脂だな。脂が美味いのよね。 最後は天津飯を喉奥に流し込む。 幸福な締め。 刺身の後の中華。邪道かもわからないが、堪らない。 後悔の無い味。 もちろん家近にあれば毎晩通ってもよいレベルの品揃え。 餃子が、二段構えだったことを知らずに入店してしまって、普通の餃子を頼んでしまった。 これとて神の悪戯。またくる楽しみが増えたというもの。

2019/05訪問

3回

ミーミーミー

神宮丸太町、京都市役所前、丸太町(京都市営)/カフェ、パン

3.50

114

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

カフェカルチャーの極み

2019/04訪問

2回

れんこんや

三条、京都市役所前、三条京阪/居酒屋、日本料理、郷土料理

3.46

107

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

神業のごとき手腕で料理を裁く女将のオーラがすごく、カウンターには殺気が走っています 笑。 だがそこがいい。と私は思った。銀杏、れんこんから初めて、若狭鰈、最後はお新香とお結びでしめました。全体として味のバランスがいい。酒が進む。 この殺気をいつまでも維持し続けてください。噂通り、先代から来ているようなことを吹聴していた人にも一切媚びないところも、いい。

1回

手打うどん春日井

丹波口、四条大宮、大宮/うどん、カレーうどん、天ぷら

3.50

158

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

1回

ほっこりや

掲載保留ほっこりや

三条、三条京阪、京都市役所前/日本料理、おでん

3.54

47

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2018/05訪問

1回

たかはし

烏丸、四条(京都市営)、河原町/バー、日本酒バー

3.52

94

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

1回

まつもと

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

まつもと

京都河原町、祇園四条、三条/そば、日本酒バー

3.67

164

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

1回

赤垣屋

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

赤垣屋

京都市役所前、三条、三条京阪/居酒屋

3.75

591

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

スペインバルを出るとふらふらと歩き出します。 暗がりで携帯電話に照らされる貸し自転車屋の主人の顔や、ピニョ食堂で一心不乱に韓国おじやをかきこむ背中、なぜか逆さまな焼鳥の文字、薄闇にひかる「ゆ」、飄然に飄然をかけると空腹。 鴨川を渡って木屋町通って二条通りまで戻って橋のたもとにぼやり浮かぶネオンサイン。これはあの伝説の祠ではないかと心中喫驚し、逸る心を抑えつつ暖簾をくぐると酒が好きで好きでしょうがないという人たちばかりが静かに飲んでいる。 パラダイスじゃ。 銘柄のないお酒ととなりのヒッピー風のおじさんが食べていたぶりぶりに肥えた蛍烏賊を三杯酢でいただく。 すべての料理に値段が書いていないが、まあいいでしょう。足りなかったら皿洗いでもすれば帰してくれそうなほど店内の空気は弛緩している。 おでんと地鶏を、追加し、酒をさらに投入。この辺りから凄まじく酔ってきて、最後はどうやってホテルに戻ったか覚えていない。 ただ一つ覚えているのは、また必ずここへ来ようと思ったことだけ。

2019/05訪問

1回

天ぷら 川辰

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天ぷら 川辰

桂川/天ぷら、日本料理

3.74

105

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

後輩の奢りで。 丁寧な仕事で、ナスの天ぷらが美味しかった!

2015/07訪問

1回

アンテルーム ミールズ

十条(京都市営)、九条、十条(近鉄)/オーガニック、ビュッフェ、カフェ

3.41

47

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

京都に行くとよく泊まるホテルに入っている。とても健康になれる食事。隣のバーもいい感じ。

1回

ブション

京都市役所前、三条、神宮丸太町/フレンチ、ダイニングバー、ワインバー

3.49

390

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

神楽坂のブラッスリーグーを彷彿させる店構えと素敵なサービス。値段も手ごろで近くにあったら通いたいくら

2019/04訪問

2回

ページの先頭へ