どら身さんが投稿した神戸牛炉釜炭焼ステーキ銀座一宮(東京/東銀座)の口コミ詳細

赴くがままの 飲食備忘録 by.どら身。

メッセージを送る

この口コミは、どら身さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

神戸牛炉釜炭焼ステーキ銀座一宮東銀座、築地市場、銀座/ステーキ

1

  • 夜の点数:4.8

    • ¥50,000~¥59,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.6
1回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥50,000~¥59,999
    / 1人

日本最高峰のステーキ(肉)☆ここにアリ!

あの日本橋にある予約も取り辛くなったウェスタ
押しも押されぬ名店に仕立てた、シェフ一宮さんが、
満を持して独立されたお店。念願の初訪問です。

端的に申しますと、相変わらず?いゃ寧ろ進化して?!
前菜からメインまで、お肉だけでなく全てが美味しい♡
グラスワインのセンスも良ければ、サービスも充実。

メインのステーキは、色々食べ歩いてますが、
秀逸っ!ヘタなステーキ屋さんへは行けなくなっちゃう(爆w
そしてメイン以外のお肉も、各部位や牛の肉質を
シンプル且つ、最大限に活かしたお料理は目を見張るばかり。

一番奥の小窓からキッチンが見えるベストポジション?!
お肉の説明も、その小窓からシェフ自らがしてくださいました。

さて、前置きは長くなりましたが、この日戴いた
お料理とワインの説明をば。

・蕪とゴルゴンゾーラのブルーテ:
温かいスープ。蕪の自然の甘さをゴルゴンゾーラが
引き締める、見た目も雪景色を彷彿させるような、
美しく、バランス良い、美味なヤツ。
寒い冬の日に胃からホッコリ♡

・但馬牛の焼売:
8:2の割合で但馬牛:豚の合い挽きに、
つなぎに海老等を使用しているとのこと。
なんだか贅沢なシュウマイだけど、1口サイズ
なのをあえて、辛子アリ、無し2回に分けて食べてみる(笑

・色々1口?前菜盛り合わせ:
コレが贅沢にも、溢れんばかりのキャビア缶、
この入れ物、大きさ間違ってるでしょ?!みたいな(笑
盛りモリに、大きなスプーンですくって頂く。
ブリニが足りないのは、キャビアが多いせいですょ(笑

その周りの1口サイズのお肉達も秀逸っ☆彡
1番奥のランプ肉は山葵で。生肉旨ぁ~♡
トーストに乗ったタルタルも絶妙な味付け。
炙りイチボのたたきはポン酢で。旨ぁ~♡

生肉なんだけど、肉そのものの旨味が強いっ!
こんな前菜きてもうたら、下手な生肉食えぬ!

・テールスープ 黒トリュフ掛け:
温めると薫り高くなる黒トリュフで、下の
スープが見えませんがな(笑)
しかし但馬牛のテールから出る出汁の旨いこと、旨いこと。
黒トリュフが脇役になってる(かなり薫り強いんですけど

・牛タンカツ:
えっ?!このぶ厚さのタンをカツにしちゃう?!
めちゃくちゃ目の細かい衣がピシっとタンに張り付き、
サクサクの上品な衣に、タンが柔らかすぎて驚きしかない!
タンモトの希少な部位を、この食感の楽しみと共に
供して貰えるとはなんとも贅沢♡

・サラダ:
メインのステーキ前のお口直し。程よい量と
柔らかな酸味と親しみを伴うドレッシングを纏うお野菜たち。
よゐ子の皆は、お肉だけじゃなくて野菜も食べましょうね♪笑

そして、来ましたっ!
2人でシェアするということで、2種類の部位をステーキで。

・ランプ/フィレステーキ:
むっはぁ~~~!赤身の最高に贅沢な味わい方ですわぁ~!

目の前で串から外され、1切れ1切れ、シェフ自らの手で
切り分けられ、お皿に盛りつけられる時間も期待高まり、
至福の演出っ!これだからシェフズテーブル(と勝手に呼称w
は堪らないっ!個室も良いけど、この席お勧めっ!^^

今まで色々と世界中を駆け回り、ステーキ食べまくりましたけど、
日本で1番純粋に旨いっ!と納得できたのは
今までの人生で初めてじゃないかしら?
(これに勝てるのは世界1を誇るアルゼンチン牛かも?
 まだ食べたこと無いので(多分)海外遠征でトライしたい)

噛み締めれば噛み締めるほど、農家さんに感謝したくなる。
あ、こんな上手に調理してくれるシェフにも!笑

というのも、お会計時に一人当たりのお値段聞いて、
余計にコスパ良くて、評価もグンっと上がりました。笑
こんなに(下記参照)センス良いグラスワインも頂戴して、
この食材とコースの内容で、このご時世このお値段は凄い!

戴いたグラスワインをまとめて下記に明記。

シャンパーニュは、
N.V.Le Mont Ferre Blanc de Blancs Pierre Baillette

白ワイングラスで、
2011 Chassagne-Montrachet Premier Cru
 'Tonton Marcel' Monopole Mestre Pere et Fils

赤ワイングラス1杯目は、
2016 Domaine Chevalier
  Corton Rognet Grand Cru
流石がシュバリエ。作り方上手ですよねぇ~☆彡

赤ワイングラス2杯目は、
2019 Closerie Saint Roc - Les Pins
(CF:50%, MR:50%)フラン多めだから?
土+動物系の香りがするのも南方のイメージが。

メインのステーキにピッタリですね。
シルキーでお代わり(注いでくださいました、笑)

・岩手の牛乳アイス ショコラテリーヌ:
お連れ様(常連だから?)苺足りなくなって、
まさかの苺抜き(爆笑)w
ショコラテリーヌも舌触り滑らかで美味♡

・食後の珈琲or紅茶と小菓子:
アールグレイの風味がこれまたリフレッシングな
クッキーさえも美味しいです。至福のひと時ぃ~♪

パン&バターも料理を邪魔しない控え目さを
合わせ持ちながらも、食感、味わいも心地よい。

そして、まさか、まさかの追い♡胃袋鷲掴み?
撃沈させられました、お土産のハンバーグサンドウィッチ。

ドラミの顔がデかくて(笑)比較対象になってないけど
これはサンドウィッチというより、ハンバーグ爆弾っ?!
ソースもタップリ塗られたトーストと肉の間に
挟まれたピクルスも、良い仕事してますねぇ~♡

夜中にガッツリいっちゃいました(笑

うーん、このクオリティで一人¥5萬円は、
ぶっちゃけ安っ!って叫んでまいました。
ご馳走になってる立場で、偉そうなこと申せませんが(苦笑

確かにこちらは自信を持って、お肉ステーキ好きに
お勧めできるお店ですね!肉好きょ、ここへ集えっ!
集うべしっ!w

心配された肉塊も、難なくペロリと完食です♪
お肉だけじゃなくて、コース料理の全て美味しいです♡

ご馳走様でしたぁ~☆彡
このビル、ドラミのお気に入り2TOP入ってて怖い(笑

  • このビル凄いよねw

  • 8階です

  • 入口

  • 入口

  • テーブルセッティング

  • 泡と白

  • グラスシャンパン

  • 本日の牛さん

  • 牛さんお披露目

  • お肉ぅ~

  • 部位と産地の説明

  • 短角牛もいます

  • 盛り付け

  • 蕪のブルーテ

  • ゴルゴンゾーラチーズ入り

  • シュウマイ

  • まさかの焼売

  • 具(断面)

  • 赤グラス①

  • こう来ると

  • こう来ますよねw

  • どぉーん!w

  • 大盛っ!

  • 大スプーンでサクっと

  • キャビアどっさり♡

  • スープにも

  • 黒トリュフ♡テールスープ

  • 牛テール

  • タン(舌)カツ

  • タン柔らかっ!

  • パン&バター

  • パン&バター

  • サラダ

  • サラダ

  • 赤グラス②

  • 南の方

  • ステーキ

  • 焼けましたっ!

  • 圧巻っ☆

  • 肉塊っ!

  • ランプ/フィレ

  • ヒレ

  • ランプ

  • ホースラディッシュ&黒胡椒

  • アレ?笑

  • 牛乳アイス

  • ショコラテリーヌ♡旨っ!

  • 食後の珈琲&小菓子(アールグレイクッキー)

  • 但馬牛

  • キッチン

  • おみや♡

  • 立派な入れ物で

  • 中身は

  • ハンバーグサンドっ!

  • 盛りもり♡ハンバーグ

  • ご機嫌♡笑

  • 肉厚っ

  • パンよりぶ厚いハンバーグw

  • 肉厚っ!てか肉w

  • ハンバーグ(断面

  • サンドウィッチっていうか、肉w

2023/02/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ