inoimoさんのマイ★ベストレストラン 2009

近畿のおまけ?和歌山からのグルメ情報

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

個人的な意見なので参考までに…
高くて美味しいのは当たり前で、えっこのお値段でこのお料理はおいしいわっと驚きと感動を与えてくれるお店が大好き。
今年は、ちびひめが産まれてゆっくりと食べに行くことができなかったけど…後半はちびひめも一緒に楽しめるレストランを求めていろいろといってきました。
子供ができるといってみたいお店やいきやすいお店が変わってくるのでこのベストレストランのランキングにも多少なりとも影響したと思っています。
食べることが大好きで自分も料理が好きなので、どのお店も基本的にはおいしくいただいています。
本当に、ごちそうさまでした☆

マイ★ベストレストラン

1位

bb (和歌山市、紀和 / イタリアン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/10訪問 2009/11/24

ほんとにおいしい〜リストランテbb〜

和歌山のとってもさびれてしまったぶらくり町の中でもひときわ寂しい北ぶらくり町内にある
リストランテbbさんに行って来ました
シャッター商店街の一角にふんわりとあかりを灯したおみせがあるのですぐにわかりますよ。

結論から言います…
和歌山のイタリアンでinoimoが行った中では…NO.1
ほんまにおいしいんです。

 

パスタや前菜がおいしいのはもちろん…ドルチェが最高
なかでもプリンが…。
なめらかさが二層になっていて二つの感覚を楽しめてほんとおいしい。

夜は、パスタセットみたいなのが2000円前後でいただけるそうなので絶対にリピ間違いなし

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

ゴールドラッシュ (和歌山、田中口 / ケーキ、喫茶店)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/11訪問 2014/11/08

ここが1番かな〜

最近、わたしの一押しケーキやさんが ここ GOLDRUSHさんです

凄く凝った作りのケーキは、芸術性もばつぐんなんだけど…
とってもおいしいの〜
最近にないくらいのヒットのケーキ屋さん。
しかも定員さんの対応がまたまたグッド
ここへ買い物に行くたびにとってもたのしくなっちゃう感じのいいお店。

  

しかも…ケーキの値段がリーズナブル
ほとんど、400円以内で購入できますよ。
おすすめは、なんてったって、オリジナルのホールケーキ各種。
モンブランのホールケーキのかわいさにイチコロ
フルーツの誕生日ケーキのきれいさに感動。

 

あとinoimoがおすすめなのが、なると金時のモンブラン
食べて損することがないと思える一品ですよ。
是非、是非おすすめのケーキ屋さんです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

サロン・ド・ブレスト (和歌山市、和歌山、田中口 / フレンチ、イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/03訪問 2009/11/21

サロン ド ブレスト〜カジュアルフレンチ〜

和歌山城の近くに、JOY味村というフランス料理やさんがあります。
その姉妹店、サロン ド ブレストに行って来ました〜
北フランスのカフェをイメージした洗練された空間で、本格的なフレンチやデザートがリーズナブルな価格で味わえる、実は隠れ家的とってもおすすめお店です
JOY味村は道沿いにあって、よくわかるんですが、その近くのサロンドブレストはおみせがちょっと奥深まっていてわかりずらいんですが、一歩お店の敷地に足を踏み入れれば、おしゃれなカジュアルフレンチのお店なんです。。。

職場の先輩とのんびりゆっくり話がしたいときにここのディナーを食べに行ってます
ここのお店の、なんてったっていいところは…ほんまに安い
今回、食べた、パスタコースは、前菜2皿、スープ、パン(バケット・くるみぱん・レーズンパン)、パスタのメイン・デザート・コーヒー又は紅茶 で、2100円
一緒に行った先輩が食べた「冷製パスタとメインのセット」は、お肉と魚から選べるメインが一品ついて、2600円
   
  
すべてのお料理に食前酒(車の場合は、オレンジジュース)がついてますよ。
その他にも豊富なメニューでいろんな味が楽しめますよ

それでいて、おいしい味付け…じゃっかん、冷製パスタの麺が太かったのは・・・でしたが、味付けは最高でした
お店の雰囲気もすてきだし、なによりサービスがステキ。
フロア係の人は一人なのにとてもいきとどいているし、ここのスタッフは、いつ行っても私が左利きだとわかれば、ナイフとフォークの位置を次の食事から反対にしておいてくれます。なかなかないですよ〜ここまできちんとした対応をしてくれるお店は…
何度も足を運びたくなるいいお店ですよ〜是非、どうぞ

住所:和歌山県和歌山市片岡町1丁目1-59
TEL:073-436-6033
駐車場:約6台 前にも無料駐車場有
座席:30席くらいかな
定休日:月曜
営業:8:00〜22:00

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

金陵苑 (和歌山市、紀和 / 焼肉、韓国料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/06訪問 2009/11/26

金陵苑

最近、同僚とおいしいお肉が食べたいな〜ばかり、昼休憩に連呼していたのが、ついに実現しました〜
おいしい焼肉やさんってどこだろうって考えていると、金陵苑というお店がとってもおいしいっていう情報を思い出して、行って来ました〜
外観は、とっても高級焼肉やさんって感じでとても入りにくそうな雰囲気だったけど、席空いてますか?って一回顔をのぞいたら、めっちゃ丁寧に空いてますよ〜って応対してくれ、もうひとり車椅子の友達も一緒に行ったのでそれを言うと、きちんと車椅子スペースを空けてくれ、その上ひざかけまで用意してくれました…理学療法士のinoimo的にはとっても対応のいいお店だなっと入る前から感激しました

      
中に入ってみても、焼肉やさんとは思えないほどひろびろとした空間で、落ち着いた和モダンって感じでした。テーブル席とカウンター席があって煙くなく女性客の多さにびっくり
いろんな種類のお肉があって、いくつかおすすめと自分たちがたのみたいものをたのんで、
来てみてびっくり
なんと、一人前の量が多い〜  これ、塩タン2人前…
よく食べる、inoimo御一行にはとってもうれしいお店でした
ちなみに、お値段は、韓庭よりちょっと安いかな〜ってぐらいでinoimoたちでもおなかいっぱい平気で食べても大丈夫なお店でよかったですよ

           ぽちっとお願いします
            

  • (説明なし)

もっと見る

5位

丸田屋 次郎丸店 (東松江 / ラーメン、寿司、郷土料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2009/08訪問 2015/01/16

しょうゆとんこつだから…

丸田屋さん…お気に入りで何度か通っています。
においがきになるのはあたしもだけど…食べてしまえばわすれちゃうかな。
お店の前で待っているときの匂いが…たいへんだけど、店内はそうでもなくおいしくラーメンがいただけますよ。
ラーメン屋さんといってもめちゃめちゃ愛想のいいおにいちゃんが(丸田さん)が応対してくれてとっても気持ちもよかったです。
肝心のラーメンも、神奈川県に住んでいる兄夫婦がおいしいっていつも言ってます。
だから味自体は和歌山人だけじゃなくっても大丈夫。
あたしも和歌山県内のラーメン屋さんをいろいろと行ってますが、今はここが一番かな。
のれんわけしてもらった有名店のほうがとっても近所だけど、遠くまで行ってもいいなっと思えるお店ですよ。
長い行列に並ぶならこっちの方があたしはおすすめです。
ごちそうさまでした。

  • (説明なし)

もっと見る

6位

551蓬莱 関西空港店 (関西空港 / 肉まん、中華料理、飲茶・点心)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2009/11訪問 2014/09/04

関空で…

兄夫婦を送りに関空へいってきました
飛行機大好きinoimoは、もちろん関空が大好き
関空でご飯も大好きで、よく関空の日航ホテルでランチしたりしています。

今回は、関西を満喫してもらおうと思って空港内をうろうろ…
ここにも551の蓬莱があるじゃないですかぁ〜
しかもお値段も変わらずリーズナブル
ってことで今日のランチはここに決定

日替わりランチ(880円)…海鮮ちゃんぽん(フルサイズ)・チャーハン(ハーフサイズ)・肉団子の甘酢あんかけを注文 

びっくりするくらいの量でおなかいっぱい。
甥っ子と仲良くシェアしてたべました
味はおなじみのお味で、大好物の豚まんは、甥っ子と兄夫婦がおいしいって喜んで食べてくれてました。551は大阪が誇るおいしいもんだから是非是非食べてほしい一品
あとは、あんかけ焼きそばのセット 980円(おっきなしゅうまい2個つき)を注文

豚まん1個160円、なんのメニューにでも付け加えられる、ミニラーメン300円(ミニといってもかなりでかいよ)と本当に関空でもリーズナブルにお食事ができちゃいますよ。
店頭では作りたてのお弁当が売られています。
空弁にもってこいだなぁっと思います。売店で買うより安くておいしいですよ

おなか大満足で関空からみんなをみおくれました

ごちそうさまでした

  • 豚まん
  • 日替ランチ
  • ちゃんぽんめん
  • 海鮮あんかけ焼きそば

もっと見る

7位

炭火やきとり おおつき (和歌山、田中口、日前宮 / 焼き鳥、居酒屋、鍋)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2009/11訪問 2014/09/04

おおつきでやきとり三昧。

ついさっきまでおおつきさんに行って来ました。
このお店も歩いていけるのでちょくちょく訪問するお気に入り。
子供が行っても、きちんと対応してくれる貴重なお店
なぜかというと…
(まず、入ってすぐに子供におもちゃをくれます…たとえ赤ちゃんでも)
(デザートにアイスクリームをくれます…たとえあかちゃんでも)
店内は炭火焼のいい匂いはしますが煙がもくもくってこともなく快適ですよ♪

テーブル席と座敷があって、お座敷は掘りごたつタイプなので楽ちん
和歌山の居酒屋さんは結構ゆったりめが多いからか若干狭く感じるのも気になるよう人もいるようですが、特には気になりませんよ。
ちゃんと、隣とはブラインドを下ろしてくれているし☆

串の種類は、20以上はあって、ねぎ間やとりもも、かわやきも、こころや砂ずりetc…は120円でした。高くても、牛串や牛はらみの250円がマックス。
サイドメニューも豊富でこういうところが女性客受けがいいんだなっておもいました

サラダだけでも7・8種類くらいありましたよ。
500円前後でおてがるメニューがたくさん。
なかでも、鶏丼480円は絶品ですよん。
あと、芋カリもだいすきだし、海老マヨもおいしいです。
串の一押しは、こころ。
病みつきになるおいしさです…あと鶏皮も☆

今日は、大人5人と子供3人で飲んで食べて18000円也。
値段もお手ごろでファミリーで楽しめるとってもおいしいおおつきさんでした。

ごちそうさまでした。
注)ちびひめができてから写真がうまくとれていません…すいません。

  • (説明なし)

もっと見る

8位

グレイン (和歌山、田中口、日前宮 / パン、サンドイッチ)

1回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2014/08訪問 2014/09/15

近所のパン屋さん

最近、週1のペースで足しげく通っているパン屋さんが、JR和歌山駅東口出てすぐのグレインさん。
ちびひめができて、ベビーカーをついていける範囲のお店をいろいろと捜していたらあった小さなパン屋さん。
敷地は小さいけど、パンの種類は豊富でいろんなパンを楽しめます。
なかでもあたしのオススメは、ラスク。
ピーナッツバターのパンも大のお気に入り。
もちもちチーズのパンも大好き。
最近、一つの値段が高めのパン屋さんが多い中リーズナブルなお値段で頑張ってくれている数少ないお店の一つです。
時々パンの種類が少なかったりパンの値札や名前のカードが出ていないときがありますが、人手を少なくして低価格を守ってくれているようで、お店の従業員さんが、しこみが忙しくって手が回らないんです…って謝ってくれます。
いついっても丁寧な応対で楽しみです。
実は、こんなにいっているのに写真が…
次かってきたらアップしますね。

もっと見る

ページの先頭へ