tonogtさんが投稿したベーカーバウンス(東京/三軒茶屋)の口コミ詳細

私の好きな店

メッセージを送る

この口コミは、tonogtさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ベーカーバウンス西太子堂、三軒茶屋、若林/ハンバーガー、アメリカ料理、サンドイッチ

3

  • 夜の点数:4.7

      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
3回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク-

ケチャップも最高

ちょうどお昼時に三軒茶屋を通るように出発。ハンバーガーが目当てのようになっているけど決してそうではない。日替わりのメニューからアボカドベーコンチーズバーガーをチョイス。寒かったからクラムチャウダーも追加した。クラムチャウダー、アサリがたくさん入っていた。身体が幾分温まったところにバーガーが着皿。ポテトの黒と、ケチャップの赤とのコントラストが美しい。ポテトは後回しにして今はとにかくバーガーだ。袋に移す前にレタスをちょっと食べ、さらに少し潰して食べやすくする。そしてかぶりつく。肉の歯応えと熟成香が気持ちいい。途中、ケチャップを乗せる。ケチャップがうま過ぎる。どうやって作ってるんだろ、いつか研究してみたいものだ。そして、オニオンのバーガー内における存在感がすごい。肉の香りと玉ねぎの甘い香りが素晴らしく合う。気づいたらバーガーを平らげてた。ポテトは肉汁をかけたかったけど、そんなに出なかったので足りない分はケチャップで。やっぱりケチャップはすごい。途中でケチャップなくなっ。たので追加で頼んだ。私はポテトにケチャップをつけて食べるのではなく、ケチャップ飲みたいから付け合わせにポテトを食べているようなものだ。

2024/04/08 更新

2回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり最強

やっぱり最強!バーガーはやっぱり東京でしょ。その頂点に立つのがベーカーバウンス(だと思う)!まんぼうが明けたので約2年半ぶりの来店。
今回選んだのは日替わりメニューの、スイートサルサアボカドバーガー。計算し尽くされたビジュアルと味わい。バンズもパティもとても美味しい。そしてポテトの油具合に自家製ケチャップ。いつものことながら、ケチャップだけ飲み続けたくなる。
食べ方は高難易度。潰しきれないので、アメリカンダイナーのスタイルで、ナイフとフォークでいただく。至福のひとときだった。
先日食べた大阪最強バーガーも、東京の中で比較すると埋もれてしまう。

2022/04/06 更新

1回目

2017/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

悪魔のようなハンバーガー、すばらしい

ハンバーガーが大好き!ハンバーガーは、バンズ+パティ+その他の具材+調和+情熱でできているから、典型的な「1たす1は3」の食べ物。それで、得意先さんの会合で食事をつまむ暇もなくてお腹がすいていたから、この前教えてもらった店に行ってみようと思い立って三軒茶屋に。実は先日定休日だと知らずに来てしまったのでリベンジしたかったんだけど、こんなに早く来れるとは何というラッキー!

分かりにくい道を何とかたどり着き入店。メニューの意味がわからずスタッフさんに相談して本当によかった。だって書いてあることおかしいもん。20センチ超とか、500グラム級とか…日替わりバーガーでさえ汁が飛ぶからスーツの人はやめといた方が良いですよって、聞かないと絶対にわからない。言われた通りにノーマルのグループからベーコンチーズバーガーを選んだ。

ノーマルでも十分なボリューム。こういう厚すぎるバーガーは、本当は嫌だけど少し潰せばきれいに食べられる。しかし、パティが焼け石のように熱い場合の対処法を知らない。食べるのはおろか手で保持するのも大変なくらい熱かった。パティだけちょっとかじるのもかぶりついて野菜やチーズとの相性を楽しむのも良い。そのたびにあふれ出る汁が袋の底でバンズに吸収され、ここでも「1たす1は3」が成立している。お肉を噛んで喉に抜けるときに鼻の奥で感じる甘味にも似た熟成感が癖になる。そしてケチャップ!使っても使わなくてもいいのだが、ケチャップが美味し過ぎる。バーガーの前に運ばれてきたときに少しなめてみた瞬間びっくりした。自家製なんだって。ケチャップをつけたりつけなかったりして遊ぶのも楽しい。ハンバーガーに心奪われ、快楽を噛みしめながら完食した、夢のようなひと時だった。

ハンバーガーって2種類あると思う。ファーストフードのは論外、ひとつは見た目美しく味も整った折り目正しい完成されたバーガー。もうひとつは今回のような、ひたすら快楽を追求したアウトロー的なバーガー。ここでいうアウトローっていうのは、昨日カツカレー食べたでしょとか、カロリーや糖質、ダイエットなどという人間が作り出したくだらない社会秩序を、「それがどうした!」と蹴散らす荒くれ者のような気持ちになることを意味する。

善良な人をアウトローに変身させてしまう恐ろしい悪魔のようなハンバーガーだった。三軒茶屋という、地方からアクセスの悪い立地で安心。銀座にあったら通ってしまい、あっという間に10キロ太れる。でもまた来ると思う。


ふとったっていいじゃないか、はんばーがーだもの。

みつを


2017/04/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ