moto984さんが投稿したカレーラボラトリー 笑夢 かわまちてらす店(宮城/仙台空港)の口コミ詳細

moto984のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、moto984さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カレーラボラトリー 笑夢 かわまちてらす店美田園/カレー、アジア・エスニック

3

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
3回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

バターチキン一択

今日は天気も良かったので、
広瀬川 ~ 名取川の土手をサイクリング。
最高に気持ちが良い風景と、最高に冷たい風を堪能(笑)

閖上に到着して、当初は「こてつ」でパンを購入して
海を眺めながらいただこうと計画していたのですが、
なんと、日曜は定休日でした(^^;

なので、かわらまちテラスをぷらぷら。
はらこ飯の大行列は回避して。。。。
河原を望む窓際のテーブル席が空いていた、カレー店の笑夢へ。

普通ならカレー2種か、3種盛りを選ぶ所ですが、
これまで5, 6回ほど通ってますので、
もう好みのカレーは確定してます。
なのでバターチキン一択をチョイス。
スパイス味玉のトッピング 100円を追加して、
サラダ付きで、計1,100円(税込)

けっこうボリュームのあるサラダが登場。
野菜の鮮度は抜群。自家製ドレッシングも美味しい。
そしてさほど待つことなくカレーも登場。
このバターチキンなんですが、めちゃ甘い!
そして、めちゃ美味しい!!(^^)
辛さは全くありませんが、
旨味とコクの奥に、しっかりスパイス感もある。
もう、カレーとは別の食べ物と言っても過言ではない笑

スパイス味玉のラー油?の辛みが
絶妙なアクセントになってました。
このバターキチンには辛いトッピングを是非付けたい。

2021/11/29 更新

2回目

2020/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

川辺のテラスで

今日で確か4回目の訪問かな?
こちらもコロナ対策でテイクアウト対応もやってました。

店の前のテラス席を利用したい旨を告げると、
その場合はテイクアウトになりますとの事。
普通の食器ではなく、テイクアウト容器での提供となるので、
料理の見栄えが落ちる代わりに、広々とした解放感が味わえる、といった感じ。
ただ、店の前の土手はけっこう人通りが多いですね。

バターチキンは相変わらず甘くてめちゃ美味しい(^^)
日替わり?週替わり?のカレーは、ん?とやや微妙(笑)

2020/07/20 更新

1回目

2019/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

閖上に福島のカレーの名店が出店

東日本大震災で津波被害を受けた名取市閖上地区にオープンした商業施設
「かわまちてらす閖上」に福島のカレーの名店が出店。

何年か前、わざわざ福島市まで食べに行ったことがある笑夢。
出店をニュース知ってすぐにも行きたかったのですが、
かわまちてらす閖上はとんでもなく混雑していると聞いたため、
今年4月末のオープンから約3か月が経過して、
そろそろほとぼりが冷めた頃合かな?と訪問してみた。

場所はウチのカーナビには当然登録されてないものの、
橋を渡っていると、川の向こう岸に真新しい施設が見えたので
迷うことなく到着。

日曜のちょうど昼頃の混雑具合は、駐車場の奥に空きがあるくらいで
結構な賑わい具合だった。

閖上といえば海というイメージでしたが、
施設は川の土手の上に建てられていて、見晴らしがよく気持ちが良い。

注文したのは3種カレー&ライス、サラダ付き 1,200円。
選択したカレーは、バターチキン(甘口)、キーマカレー(中辛)、
本日のカレーの「毛ガニの南インド風ココナッツカレー(辛口)」
甘口、中辛、辛口とバランスをとってみた。
それと「笑夢特製 辛いチリソース」 80円を追加。

10分ほどで、大きな平皿に盛りつけられた3種のカレーが登場。
毛ガニが小さいながらも存在感を示している。

バターチキン(甘口)
甘い!
もはや、スイーツの域に達している(笑)
これが美味しいか否かと言えば、美味しい(^^)
とても美味しい。個性が光る一品。

キーマカレー(中辛)
ややジューシーなキーマ。
旨みと辛みが程よい感じの中辛、中旨(^^)

毛ガニの南インド風ココナッツカレー(辛口)
身はほとんど無いものの、ぶつ切りにされた毛ガニのエキスが
しっかりと感じられて美味しい(^^)
辛口との事でしたが、特に辛くはない。
ココイチの1辛くらい?

ちなみに、3種盛りといえば、
大阪で流行っているスパイスカレーが思い浮かびますが、
こちらのカレーはどれもスパイスが炸裂!という感はない。
その代わり旨みがしっかりと感じられ、
むしろこっちの方が好みという方も多いと思われる。

2019/08/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ