一生懸命さとう君さんが投稿した唐草館(北海道/青柳町)の口コミ詳細

「平塚を走る、見る、考える。」一生懸命さとう君の気ままにお店ガイド

メッセージを送る

この口コミは、一生懸命さとう君さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

唐草館青柳町、谷地頭、宝来町/フレンチ

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
おすすめポイント

函館らしい擬洋館の建築物で、函館・道南の素晴らしい食材にこだわったフレンチ。
函館で夢のような時間を過ごしたい、そんな思いに応えてくれるお店です。

2022/04/10 更新

1回目

2022/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

お寿司だけではない函館、開港の文化を感じさせる極上フレンチ♪

〇2022年4月3日
この日から家族4人で弾丸函館お墓参り。
初日の夜だけは家族から解放してもらい、友人と旧交を温めました。
いつもは鮨処しん善さんを利用させていただくのですが、店主が体調不良で休業中、函館の友人にお店選びをお任せ、こちらにお伺いすることとなった次第。以前から仲間内で話題のお店です。
旧医院を改装した昭和9年築の建物は、函館らしい擬洋館(日本人の職人が、見よう見まねで建てた西洋風の建築物)。
落ち着いた雰囲気のある建物は、内装においてもこだわりを感じさせてくれます。
3人が集まって、まずはビールで乾杯。ハートランドが美味しいです♪
そしてゆっくりと、会話と食事の進行に合わせ料理の提供。サーブも気遣いが素晴らしいです。
友人の1人が車で来店のため、2人でワインを飲もうということに。
(画像を撮り忘れましたが)前菜のカニのビーツのムースから、随分と気分が盛り上がります。
料理は素材重視でソースはアクセントのように、森町の南瓜、王様椎茸が泣かせます。
地元の優良食材を指定して、こだわり抜いているのでしょうね。
魚メインの函館産マダラがとりわけ印象に残りました。
2人でワインを飲み進め、わがままを言ってチーズ盛り合わせをお願い、結局デキャンタ3本空けました(^^;)
そしてデザートはたくさんの選択肢からのセレクト。このサプライズ演出にもビックリ(*_*)
とても印象に残る函館の夜になりました。
函館に、こんなに函館を好きな、そして正統派のフレンチがあるなんて。。。
記念日に、自分へのご褒美に、函館観光の夜に、お勧めのフレンチです(°∀°)b
また伺わせていただきます。

  • ケーキはチョイス

  • ハートランド

  • 森町明井農園のカボチャのスープ2022.04.03

  • 白ワイン

  • 函館山マダラのヴァプール2022.04.03

  • 鴨のローストと福田農園王様椎茸2022.04.03

  • チーズ盛り合わせ2022.04.03

  • デザート2022.04.03

  • コーヒー

  • メニュー2022.04.03

  • ドリンクメニュー2022.04.03

  • 店舗外観

  • シックな雰囲気の店内風景

2022/04/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ