loreleyさんが投稿した旬采(東京/六本木)の口コミ詳細

loreleyの何度でも食べたい!!

メッセージを送る

この口コミは、loreleyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

旬采六本木、乃木坂、六本木一丁目/イタリアン、ピザ、パスタ

12

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
おすすめポイント

六本木通りの明治屋さんのすぐ裏
喧騒の中大人の空間が待っています。
今は友人との待ち合わせはレストランで現地集合ですが
スマホがない時代は麻布警察署前で待ち合わせしていました。
六本木の夜が怖いって友人には警察署前が安心ですもんね。

さて、お店の雰囲気は
お店の前に駐車場があるのでチマチマした感じではなく
隠れ家レストランの佇まいです。
扉を開けると 京都のお茶屋さんみたいにストーンと奥に
細長いカウンターの長いすが続きます。
その奥に大きなテーブルがあるので奥のほうが広々といった感じ。

お料理は自分の好きなものを頼むのも良いですが
折角のイタリアンなのでパスタやピザはそっちのパスタ屋さんで頂いてね。
こちらはイタリアンなのでちゃんとイタリアンのイタリアンを食べたほうがいいです。
私が好きなのではやっぱり肉食なのでタリアータがおすすめ!
ランプ肉の赤身の歯ごたえとお肉の塊の憎々しいじゅわ~が好き!

お店のママさんに今日のおススメを聞いて注文した方が間違いですね。
私はどのお店に行っても おススメから食べます。

何度行っても、何度行ってもまずはおススメからです。
あと、最後のデザートのカタラーナが好き!
一人でも行けるお店なので 繰り返し通っちゃってます。
ご馳走様でした。

2024/02/01 更新

12回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

出産前の友人と がんばれ!

彼女とはよくここで出会います。
出産まじかということで 今のうちにと会食をこちらで
なじみ深いこちらのお料理でいざ出陣って感じかしらw

こちらのお店で いっぱい食べてイザ行かん!

やっぱりタリアータは外せない お肉好きです!めちゃ好き
こちらのタリアータは本当に外せない!

海老とアボカドのベストマッチのタルタルも好き!
絶対に注文するのはクリームチーズとレバパテ
パスタやピザだけでイタリアンと言うなかれww
カリカリの鶏の皮や豚の濃厚さや牛肉のジューシーさを
いろいろな角度から楽しみ気軽に頂けるのがいい

六本木という場所に馴染みのない人も気負わなくてもOK
今日も美味しかった! 
ご馳走様でしたww

2024/02/02 更新

11回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

再び旬采さん

チキンの香ばしい皮の焦げ目
みずみずしいトマト
中までジューシーな赤身のランプ肉のタリアータ
いつも注文してしまう肉食のガツガツ系の夕食w

今回はちょっとしたお誕生会なので女性6人で盛り上がり~
イタリアンはみんなでシェアして沢山の種類のお料理をいっぱい、いっぱい食べれるので
大勢で食べるのは本当に好き!!
食べたいから大勢でいくってものアリかなw

なんだかんだ言って やっぱり来ちゃうお店です!!

2024/02/02 更新

10回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

今夜も旬采さん

今日は大学時代の友人と

それこそメニューを見ずにママにお任せでお願いしました。

綺麗なシャインマスカットのカプレーゼの透明感
美味しいだけでなく目でも楽しめるカプレーゼ
トマトだけでなく桃のカプレーゼも食べたことあるの
どれもこれも 【シェフ、やるじゃ~~ん】って感じですん

私はお酒が飲めない体質なので
これがきっとワインと合わせたら最高に美味しいんだろうなって
シェフと分かり合えるって嬉しいね!
本当に美味しい以外の表現がしたいけど
語彙が貧しく残念。。。

今日もご馳走様でした!!

2024/02/02 更新

9回目

2023/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

夏も旬采さん

今回は旬のホワイトコーン皮ごと頂きました!
なんだかんだいっぱい注文しちゃった!
友達と一緒だとついつい注文しすぎ

海老もプリプリ
食べるの夢中で今回は写真撮るの忘れてます。
なんだかんだやっぱり旬采さんなんだよね

何を食べようじゃなくて
今日のおススメは?と聞いてから注文しても遅くないよ!

ヤングコーンの髭がうま~~~い
なかなか中身のところだけ食べちゃうけど
こんな食べ方あったのね~

今日もご馳走様でしたw

2024/02/02 更新

8回目

2020/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

半年ぶりやっと伺えました

悲しい年でしたね。
食べたいのに食べられない。
やはり、時間、空間、人間とこの3つの間がないと
食事は感動して美味しく頂けないと痛切に感じました。

やっぱり旬采さんが好き。
六本木に喧騒の中に隠れ家的な存在
六本木通りの明治屋さんの裏手にこんなに落ち着いて
しっかりと本格的なイタリアンのお店があるんです
ずっと通ってきたお店なので、それが当たり前のように感じていましたが
本当にこのコロナ禍の厳しい中でも
ちゃんと生き残れるお店は、味に定評があり、しっかりとした軸がある
それが何よりも強みであり、生き残ってきた証でしょうね

あぁぁ~ やっぱり安定の美味しさ
ホッとする空間、店内、
大好きなお肉の塊のタリアータを頂き これこれ~
ピザもパスタも美味しいけど このお肉ですよ!
この塊の歯ごたえ!!食べたかったんです。
いや~ 有り難いです。美味しいんです。
ご馳走様でした。
コロナに負けるな!

2020/11/09 更新

7回目

2019/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

何かこと有るごとに旬采

お友達のお誕生日といえば旬采さんで

お友達が上京したといえば旬采さんで

なにか事あるごとに年がら年中旬采さんで

だから写真なんて忘れちゃいます。

今回も忘れてたったこれだけ・・・

美味しかった ごちそうさまでした~

2019/04/03 更新

6回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

甥っ子とお気に入り

昨日は甥っ子と旬采に突撃

柿と生ハムのカプレーゼすごーく旨い
人生初の柿のカプレーゼ、その手があったか!!
ちょー旨かった!!

お任せでお願い
甥っ子、白ワイングイグイ!

旬采さんの、ママは進め上手!
美味かったー!

ご馳走様でした。

2019/01/04 更新

5回目

2018/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

自分で言っちゃう?ここはホームよ!ww

久々の投稿です。
すんごい来てるお店なのに
すっかり投稿が後回しになっていましたし、
写真も撮っていない事に驚きww

桃狩りの帰りに寄りました!

昼間も桃食べていたのに こちらでも桃のカプレーゼ!

この出来映えといい、この味と言い、
桃は色が直ぐに悪くなるのに、この色止めと言い
完璧じゃないですか!!

ってことですが、
お肉も好きなので、ランプ肉のタリアータ好きとしては
もろ、ツボ!!

シンプルな冷たいトマトも美味しくて
写真を撮るのを忘れていたので  
最初に撮ったクリームチーズとレバパテと数枚のみ

六本木にあって明治屋さんの裏手なので
喧騒からは遠い位置にあります。

どのお料理も 私の舌とシェフのお料理がバッチリの愛称で
すっごい好きだし、美味しい~~♪

ごちそうさまでした。

2018/09/04 更新

4回目

2017/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

六本木にあって温かいお店

六本木の土地柄、喧騒はつきもの

でも、通り一本入るとこちらは意外と落ち着いています。
明治屋さんの真裏ですね。

ざっくりお腹の好き具合と
今日の気分でこういうの食べたい感じと
お店のマダムにお願いし 流石にバッチリのチョイスとポーション具合

この寒い季節に ほわーーん&じっくり温まるのがこちらです。

最近のお気に入りは 牛のランプ肉のタリアータ
これは私のツボ!!
なんでかなー 私の気持ちを知ってるのかしらー?
シェフと分かり合えるって素敵!

いやーー 美味しかった~~ んまかった~~

今日もご馳走様でした~

2017/12/10 更新

3回目

2017/08 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

今夜も腹ペコで伺いました。

夏のこの時期、桃が旬です。

桃のカプレーゼや桃のパスタが食べたくて伺いました。
随分あちこちの 桃のお料理を頂きましたが
こちらのお料理は デザートではなく完璧におかずだったり主食です。

味の好みはこちらのシェフとは相性が良く 凄く分かり合えちゃいますw

桃だけでは無く お肉料理も お魚料理も ピザやパスタも勿論のこと
とてもバランスが良いです。

単体でお料理をオーダーするのも良いですが お腹の調子と相談して
お薦めのお料理をシェフお任せのオーダーするのも良いと思います。

お肉食べたい、パスタ食べたい、桃食べたい、あ、ピザも食べたい。
ワインは白ワインのみたい。と、こんな調子でオーダーするのも素敵なチョイスで
お料理を提供して頂けますよ。

んまかったー!ご馳走様でした。

2017/08/14 更新

2回目

2017/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

六本木の隠れ家的カジュアルイタリアンレストラン

パスタやピザだけがイタリアンではありません。

お肉が好きです!

ここのタリアータは絶品です!

どれもこれも私の舌にストライクです。

ホワイトアスパラ、もう旬で美味しいんです。

イタリアンが嫌いな人は滅多にいないと思います。

六本木で知らないお店に入るのは怖いですよね~でも安心して下さい。

良心的でボリーミーでめちゃ美味しいお店がここにあります!!

いやー、やっぱ好きだわ~♪

ご馳走様でした。

2017/05/09 更新

1回目

2016/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

いつでも待っていてくれるお店です

2016年 7月 再訪

来ました来ました~

大好きな桃の季節に 桃パスタ!!!

色々なお店で色々頂いてきました、旬采さんはやっぱり一番好きな味のお店

シェフと共感できるってのがいいですよ~ 分かりあえ 分かち合えるww

桃パスタも美味しいですが、お肉もお野菜もお魚も

全ての季節の旬の取り入れ方が凄く好きです。

あああああ!お店の名前が今更ながらに【旬】【采】

旬の素材を采配の采で 操るんだ!!

そーかー そういう事だったのか!!

書いていて 今 気付きました^^;

ご馳走様でした。


###########################################

2016年 4月

癒やしを求めてこちらへ再訪!

友人の外車さんとこちらのお料理を堪能しました。

7種類くらい食べたかなー

もう、美味しいので次々追加です!

友人も大喜びでまたこよーねーって!!

ワンコ連れでもオッケーなので 今度はワンコ連れてご家族と再訪になりますねーって事です。

六本木でワンコ連れてイタリアン! いかなきゃー!


##############################################

2015年 7月

桃の季節にやっぱり桃パスタを!

本当にあっちこっちで桃のパスタをいただきました。
こちらのシェフの腕前と味覚は どストライクです!
どこよりも、本当に美味しいです!

もちろん、他のお料理も美味しいですよ。
キャベツのあれとか、爆弾コロッケとか、ビッグマッシュルームとかめちゃ美味しいです。
でも、追従を許さない圧倒的な美味しい桃パスタは圧巻です。
桃の季節は 本当に嬉しいですね。

北海道から来た友人、そのお嬢さんにも大絶賛頂き、私もとっても嬉しいです!

ごちそうさまでいた。


###########################################

2015年 3月
お誕生日を友人に祝って頂きました。
いつもの、優しい友人達と癒されるホットな空間です。
私は車なのでお店前の専用駐車場に乗り付け
お店の中で友人を待ちます。

大好きなクリームチーズとレバーパテで先に始めますw
バーニャカウダーは小さな炎でソースを炙りながら
新鮮なお野菜を熱々ソースで頂きます。

爆弾コロッケもサクサクねっとりといつものように美味しいです。
こちらはパスタやピザだけでイタリアンだと思っている方には少々もったいないですね。
沢山メニューがありますから、今日のお勧めをお願いした方が
その得られる満足は大きいと思います。

私は飲めないので よく分からないのですが
ワインもソムリエさんがいるのでお任せした方が良いですね。
ドライな感じとか重い感じとか、フレッシュ系とかそういう表現しますよね。
サービス料を取らない所謂トラットリアなので リーズナブルな価格帯です。
それ以上のモノを望む方は サービス料とドレスコードのあるお店に行かれて
薀蓄を語った方が良いともいます。

アットホームなトラットリアで気楽に楽しめるお店は貴重です。
いつも、私は旬采さんで癒されています。
これから 春になって季節が進むとますますこちらのシェフの野菜使いの腕の見せ所です。

デザートも自家製のジェラートでとても癒されました!

あー、今日も美味しかった~
あ~今日も楽しかった!
またこよー!

そんなお店です。

##################################################

2014年 7月 今年になってもう、数えられない位来ています。
だってね、ホームなんですwww

田舎の友人が来たり、昔からの友人との待ち合わせ、
最近親しくなった友人、絶対にこの旬采さんに連れて来たくなります。
だってね、気さくで美味しいから~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

だってね、美味しいって基本でしょ?
その基本がちゃんとしっかり美味しいんですもん☆ミ
今の季節はなんといっても桃!!!!
毎年これが楽しみでね、あああぁぁ 夏が来た~ってね
他のどこのお店の桃パスタよりも ここが一番!

料理人してる友人がね、「驚いた!」って言ってくれた絶品!
私の株も上がって私が褒められているみたいで、とっても嬉しい!

5月にはオマール海老のすごいパスタも頂いちゃってたの!
もうねー
どれを頂いても 本当に美味しい!
コスパのバランスもいいし 旬采LOVEでございます!

###########################################

2012年 8月 今月は5回目の再訪です。

週末は 旬采に行かないと終われない感じですねww

特別メニューの「赤座海老のロースト」を頂きました。

海老の中でも濃厚で 香りも良く甘いので一番好きな海老です。

シェフがダイナミックに盛りつけてくれました!

物凄く美味しくて 目で見るダイナミックさにもテンションが上がりました!!


########################################


2012年 7月 今月も3度目の再訪です。

今は、兎に角、桃の冷製パスタです!!

他のお店でも 桃の冷製パスタを頂きましたが こちらの旬采さんの桃パスタが

私の中では一番美味しいですねー

桃だけで食べるより、桃の甘みも 桃のソースのコクも絡まって 断然美味しくなります!

夏季限定の桃の季節限定ですから とにかく とにかく 食べなきゃ~

まぁ 食べてみてって これしか言いようがないですねー!

桃好きにはたまりませんねぇ~~♪


###################################################

2012年 6月 今月は3度目の再訪です

今の季節、テラス席が気持ち良いですよ~

まだ暑くないし 寒くないし 夜は日焼けないし

キョウチクトウの白い花も可愛いし 六本木の雑踏の中に居るようには思えませんね

ご馳走様でした~


#################################################


2012年 6月 再訪です。月に3~4回は訪問してます。

この季節は 正面入り口のキョウチクトウの木に可愛い白い花が沢山咲いて良い感じです。

今回は 桃の季節にはまだ早いので フルールトマトの冷製パスタがお勧め~

もう、トマトソースの絡み具合いといい フルーツトマトの甘さとが融合の絶品です。

今の季節ならではの 逸品ですのでこの時期には食べておきたいですね。

それとー デザートは人を優しく良い人にしてくれますよね。

今回はマンゴーのパンナコッタですよー 贅沢なマンゴーの使い方!

とろける美味しさ~ うわぁ~ たべてみー!たべてみー!と大奮です

ごちそうさまでした。


#####################################################


2011年7月の訪問です。

夏のフルーツ、白桃がパスタに入っています。

これがまたとっても美味しいんです。

冷製パスタとなって登場しますー!

それとー、自家製のパンも美味しいです。

それにつけるオリーブオイルがこれまたフルーティです。

どこのオリーブオイルか教えて貰いました。(その他の画像参照)

パンとの相性がバッチリです。

#############################################


寒い日の訪問は 温まるお料理が恋しいですよね。

美味しい食材もたっぷりです。

お料理の撮影をすっかり忘れてしまいました。

この季節は【白子】ですよー

外はカリッと中はジューシー この白子がたまらなく美味しいです。

もともとフォアグラが大好きなので 白子もまた絶妙なほろほろしさー

フォアグラも人気なので、遅く来店すると他のお客様と取り合いで 無くなってしまいます。

デザートプレートをお願いした所、素敵なメッセージ入りでディスプレイして頂き大感激です!

大好きなカタラーナやパンナコッタや紫芋の何とか・・・ああーー何とかしか分かりませんが

凄いワクワクプレートで どれもこれも美味しかった!!

ご馳走様でした。

又伺いまーーーす!


############  以上 3月の投稿   ##############


10月になってやっと 朝晩が涼しくなりました~

食欲の秋です!

安納芋のコロッケが~~ これは、食べてしまってから気がついたので・・・・・

画像を撮るのは忘れました。 秋は芋~~ これは食べなきゃだめです。

まったりとして ほっこりとして 熱々のハフハフの柔らかいあま~~い癒しのコロッケです。

そして、フォアグラのきのこ添え

困りました・・・・ フォアグラが バカうまです。

デザートプレートやマスカルポーネのデザート等など

どれも美味しくて困ります・・・

どれもこれも美味しくて ついつい食べ過ぎですね~

ご馳走様でした。


#############################################

まだまだ暑い2010年の9月の土曜日の夜

外人ばかりの六本木で落ち着いた一時(ひととき)を過ごせる場所ですね。
ふらっと女性が一人で訪問しても、大してお腹が空いていない時でも
その時に、合わせてこちらの事情を察してお料理を上手に加減してくれます。

甘い蜂蜜をかけて頂く、チーズピザはデザート感覚なので
お腹いっぱいでもついつい食べ過ぎちゃいます。

更に、その後にデザートプレートをたべちゃいましたけどねぇ~
いっつもそう・・・・食べすぎちゃうんですw

一人で来ても、友人と来ても 本当に居心地の良いレストランですねぇ~

・・・・・  以上 9月の訪問でした。 ・・・・・・・


お酒が飲めないのでジンジャエールなのですが、いつもの友人との待ち合わせや
田舎の友人が上京した時のとっておきのレストランとして、また、一人でもデザートだけでも
来ちゃいたくなる六本木の中にあって雑踏の中の隠れ家です。

お店の前に専用駐車場があるので時間(駐車場代)を気にしないでゆっくりできます。

私のいつものコースの始りは、ジンジャエールクリームチーズ&パテ
あとはサラダやお肉類お魚類、パスタ、ピザ、リゾットなどなど
その時の気分などをスタッフやママにお話しすると
ピッタンコのお任せメニューでご馳走を出してくれます。

目でも美味しい、舌でも美味しい。
それに人懐っこいママが歓迎してくれる空気の柔らかさもとても楽しいし嬉しい。

お客様の食べたいものをただメニューの中から選ぶのではなく
最高のパフォーマンスを演出してくれるので毎回楽しみ~

最後のデザートまで本当に、どれもこれも美味しいし
お料理は何を食べたかだけでなく、誰と食べたかという事もとても大事なので
スタッフもお客様も含めてのお店の雰囲気はいつもとても感じがいい

ゆっくり出来る大好きなイタリアンのお勧めのお店です。

  • ウニのトマト味のパスタ

  • バーニャカウダー

  • カウンター席から

  • オマール海老のサラダ

  • オマール海老のパスタ

  • 素材のオマール海老

  • キャベツまるごと!

  • トマトと苺のブルスケッタ

  • 2014シーズン一発目!桃パスタ

  • カウンターにて

  • カタラーナ

  • 白鵬関も来店!白鵬サイン入り!

  • レバーパテ、クリームチーズ、フォカチャ

  • きたー!20142発目!桃のパスタ!絶品!!

  • フォアグラのキノコ添え これまた絶妙! とろける~☆

  • お誕生日にデザートプレート頂きました!

  • 奥行きたっぷり 奥は大きなテーブル

  • 完熟白桃の冷製パスタ・・・夏限定で美味しいです

  • フルーツトマトの冷製パスタ#2

  • マンゴーのパンナコッタ#1

  • 専用駐車場が有ります

  • 夏季限定 桃の冷製パスタ!

2016/07/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ