白髪鬼さんが投稿したもりかわ(東京/赤坂見附)の口コミ詳細

白髪鬼のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、白髪鬼さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

もりかわ赤坂見附/日本料理

1

  • 夜の点数:4.6

      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/09 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

最高級の東京割烹



(2014年9月)
秋のもりかわさんへ。
美味しい松茸を頂きに訪問しました。
前菜のたっぷりのキャビアや良質のお造りどの料理にも最高の食材が使われておました。
まだ小振りでしたが歯応え、香りの良い岩手産の松茸を焼物、天ぷら、御飯と堪能させていただきました。
次回は是非蟹の時期に伺いたいものです。
お昼に蕎麦を始められました。
夜には敷居の高いお店ですが昼は気楽に入れそうです。

(2013年10月)
大好物の松茸の時期に良質の松茸を頂きに伺いました。
相変わらず予約時間のかなり前から店の前に出迎えの若い衆が立ち続けているので外観写真も撮れません。
今回も全国から取り寄せた秋の高級食材のオンパレードです。
松茸、栗を中心に鱧、ぐじ、このわた、スッポン、天然鰻等すべてがメイン食材です。
焼き松は今年一番の品物、鱧のしゃぶにも多量の松茸が使われています。
天然鰻丼は鰻屋より遥か高みの域。
価格は東京でも上位ですが季節に一度は
他のお店の訪問を減らしても無理して訪れる価値のあるお店だと感じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
京味で修行された後、現在の場所で開業され16年。
赤坂の歓楽街の中に有りながら靴を脱ぎ店内に一歩踏み込むと外の喧騒は嘘の様です。
「普請好き」とあだ名される程店の改装を繰り返しているとの事で店内は新築同様に綺麗です。
料理は、
ベルーガキャビア、雲丹、毛蟹、生湯葉、キャビアの塩味で。

鯛の真子、白子。

蒸鮑、このわた乗せ。

焼き筍、木ノ芽ソース。

鯛の造り。

アブラメの椀。

のどぐろの味噌漬焼。

帆立、赤貝の酢味噌。

牛肉のしゃぶしゃぶ、花山椒や多種類な山菜をまいて。

薄い豆御飯。
筍御飯、花山椒を乗せ。

日向夏のゼリー。
わらびもち。

紹介制のお店の為カウンターは常連さん達のサロンと化していますが常連でなくても御主人と奥様の気配りで居心地は良いです。
各地から取り寄せた最高の食材を確かな腕で素晴らしい料理に仕立ています。
繰り返して伺い 鮎、松茸、蟹等の最高の食材を使った料理を味わいたいと思いました。

2014/09/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ