ys_y1111さんのマイ★ベストレストラン 2014

ys_y1111のレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2014年に出逢った美味しいお店沢山あったな~♪
この出会いは食べログをやってなかったら絶対に出逢えてないお店・人ばかり
上位4位までのお店は何故かお姉ちゃん写真となってますが、お姉ちゃんで
選んでるわけじゃありませんよ(笑…滝汗)
その店この店でいろんな味はありますが、すべての人と食べ物に「ありがとう」っと言いたい!

マイ★ベストレストラン

1位

大谷山荘 (長門湯本 / ホテル)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2014/11訪問 2014/12/10

山口県を代表する旅館「大谷山荘」

2014.11
本日は会社の接待で、あの…山口県では最高クラスの湯元温泉旅館 大谷山荘に泊まりました^^

過去、天皇陛下も止まられたことがある名門中の名門やはりサービスも最高ですね♪

そんな場所でお客さんを、お・も・て・な・し! おもてなしが出来るなんって最高♪

え!何が最高かって…? そりゃもうタダで泊まれるしタダで最高の料理が食べれるからですよ(笑)

ホテルには16時頃チェックインして、まずはひと汗流しましょうってことで温泉に入りますが、風呂の施設も

デカいです! 場所を無駄に使っているというか~空間を広く作っているので貧乏人にはちょっと居心地が悪いね(笑)

お風呂から上がって、私たちの部屋(弊社社長と同部屋…汗)で、お客さん2名をお呼びして18:30より会食です^^

前肴 
・大寧寺風胡麻豆腐 柚子味噌
・鰆棒寿司柿の葉包み
・菊花 菊菜 占地茸お浸し
・白倍貝諸味和え
・籠盛り
 海老ねじり揚げ
 葛花 松葉素麺
 渋皮栗 くわい煎餅
・柿白和え クコの実
生もの
 鯛細作り 生烏賊 焼〆まぐろ
合肴
 ふぐ刺し ふぐ皮 柚子吉 薬味
 別猪口 ポン酢
小鍋
 海老芋と和牛ロースの鍋
 こんにゃく麺 ひらたけ 水菜
陶板
 鮑踊り焼
 バター レモン ポン酢添えて
温物
 のど黒オランダ煮
 かぶら含ませ ちんげん菜
 紅葉あん 白髪葱 散らしの木の芽
食事
 白飯(山口県産こしひかり)

 すまし汁
 海老糝箸 白木茸 餅銀杏
 いちょう蒲鉾 姫三つ葉 柚子
香の物
 三種盛
水菓子
 赤肉メロン リンゴワイン煮 ぶどう
 ほうじ茶プリン 抹茶ホイップ ミント

料理だけで以上の品数これは贅沢この言えない料理で気分は有頂天 ((o(´∀`)o))ワクワク

そして最初はやはり生ビール(800円前後)×4で乾杯

ふぐ刺しをチビチビ食べながらビールをグイッと呑んで、刺身を一切れ食べてビールをグイッと呑んで

生ビールおかわり…私はお酒を飲んでばっかりで接待そっちのけ…(大丈夫か~www)

そして、黒霧のボトルを注文してみなさんそれぞれ湯割りや水割りを頂きました。

そうこうするうちに接待という夕食会も終わり、弊社の社長がロービーラウンジで生演奏をしてるから

見に行こうってことで、私もお供することに…(ここはことわれないだろ~(笑))

ラウンジに行くと結構なお客さんが生演奏を聴いてますが、50人イヤもっと居る?

それもほとんどの方が女性(-_☆)キラーン 男性はホント私たちとボーイさんぐらいでこの光景は宝塚劇場?(意味不明)

後からまだまだ女性が来るので、私たちはテーブル席を追いやられて会場後ろにあるバーラウンジでウイスキーを頂きます

ウィスキーを片手に生演奏を聴きながらライトアップされた滝を見ながら物思いに更けるダンディな男♪

これで、隣が社長じゃなく若い女性だったら言うことないのですが・・・・社長の顔を見ると現実に戻ります(笑)

この日は結構なアルコールを頂き就寝となりますが…社長のいびきでちょいちょい起こされますがもう朝6時です

本日は、宇部72カントリークラブ(万年池東コース)で引き続き接待ゴルフです。

折角温泉旅館に来てるんだからおんせんにはいらなきゃね~ってことで朝から長風呂をしちゃいます(最高)

そして、朝7時より朝食を頂きます。

朝食会場は朝日が差し込む素敵なプールサイドで100品はあろうかという料理を好きなだけ頂けるバイキング方式です。

こんなに料理があったら、食べれないほどの料理を取ってしまいますが、食べてない料理の方が多いです(笑)

え!朝シュワシュワしないのかって…?そう!私は運転手なため朝シュワは禁じられてます(泣)

それだけが心残りでなりませんでしたが、一人当たり数万円かかる宿泊費と料理を含めて会社の経費でいただけるなんって

何って最高なんだろう~ O(-人-)O アリガタヤ・・ 社長様様ですだ~♪

って言うことで、今まで泊まった旅館でおもてなしも、旅館の空間も雰囲気も一番だったので☆オール5とします。

大谷山荘はもう一度泊まりたい旅館なので、今度は家族の記念日にこようと思います♪

ちなみに、接待ゴルフはアルコールが無かったせいか思いのほか良くて84というスコアでした(ここ要る??(笑))

  • 大谷山荘のおもてなし
  • フロア吹き抜け部分
  • 夕食

もっと見る

2位

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島 (猿猴橋町、的場町、段原一丁目 / その他)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2014/07訪問 2014/07/28

阪神タイガース VS 広島カープ と美味しいビール

2014.07
本日は花の金曜日! うちの社長がお客さんより阪神VS広島の観戦チケットを

もらってきて、阪神タイガースファンの私にプレゼントしてくれました(ラッキー)

それも広島までの移動とかがあるので、午後2時まで仕事を済ませてそれから一旦自宅へ帰り

阪神タイガースのユニホームやメガホン、座布団、などの応援グッツを用意して移動です。
(もちろん、水筒に氷と焼酎ロックを入れてマイボトル持参です)

そして、チケット2枚なため息子と私の二人で新幹線で移動します。

そして!やってきましたマツダズームズームスタジアム何年振りだろ~

以前は毎年必ず阪神が来るときには見に来ていたのですが、息子が高校に入った途端来なくなりました。

まず、球場の入り口で缶やペットボトルの持ち込みがないかバックの中を検査されます。

そしてチケットを渡して球場に入ります^^ 席番号を見ながら席を探すと

ちょうど阪神タイガースのベンチ上の4列目の通路側の席となります(むちゃくちゃ近いじゃん~)

まだ、試合までには30分ぐらい時間があるので球場内を徘徊します^^

カープうどんやキュウリの串などいろんなものを売ってますが、まずは生ビールでしょ~

ちょっと高いけど年に数回のことなのでケチりません(笑) 700円のビールを入れてもらい

写真を一枚、ちゃんとポーズも取ってもらって可愛いショットでしょ~^^

さ~っていよいよ、試合開始ですが今日の先発は広島カープはマエケン、阪神は藤波これは双方

のエース対決で見ごたえがありますね~♪

1回裏広島の攻撃で2点先制され、今日はマエケンなのでやばいな~っと思いながら

これは呑まなくてはっと、売り子のお姉ちゃんに生ビールをお願いします^^

そして、売り子のお姉ちゃんが変わるわ変わる~仰山お姉ちゃんおるんやね~

って思いながら、何杯飲んだんでしょ~、最初、2回裏、4回表、6回裏、8回表で計5杯です(笑)

そして、これだけ呑んで応援したことと、日頃の行いが良いせいか~3対2で阪神が勝つことが出来ました^^

なんと美味しいビールが頂けたのでしょ~♪途中息子は半分以上寝てましたけどね…。

しかし、翌日・翌々日、広島カープから倍返しされたのは言うまでもない…(笑)

勝ったから、評価4.5です、可愛いしね^^

  • 可愛いお姉さんに注いでもらいました♪
  • ビールの売り子レディ♪
  • 音楽に合わせて踊ってます。

もっと見る

3位

名古屋名物味噌とんちゃん屋 名駅ホルモン (国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / ホルモン、居酒屋、焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2014/03訪問 2014/03/25

名駅ホルモン店 明るいお姉ちゃんの接待

2013.03
出張7日目(7日目/21日)

今日は会社の経費で、飲みまくりだ~い♪

出張に出て1週間目まだまだ先は長いですよ~。

そんな時に会社から激励の意味を込めて本日の夕食は会社経費でOKです。

そんな中、若手二人が肉が良いとの事でホテル近くの「名駅ホルモン」へ伺いました。

そして最初はやはり生ビール、壁に号外で「男は黙ってサッポロビール」と書いてあります。

サッポロ黒生ビール中430円、大620円、メガ950円、ソウルマッコリなどなどの案内も…。

乾杯のコールから始まり、肉、ホルモン、ニンニク、キムチ、ビビンバなどなどを注文

途中、ある程度お酒が入り私の悪い癖が…。おねえちゃんにちょっかいを出し始めました(笑)

おねえちゃんの背中には、ホルモンは地球をすくう!! ホルモンが地球を救うなんって規模がデカいですね~(爆)

いろいろ話す中、私に惚れたのか~会話も弾みます♪

名前を聞くと、チョさん韓国のお嬢様との事、へ~

なかなか愛嬌がありノリもよく愉しいお酒が飲めました。

もしかしてだけど、もしかしてだけど、毎回注文取りに来てくれるのは、

俺に気があるからだろ~~♪♪

ってことを思いながら、急遽、今回の出張ツアーのお客さんから電話が‥‥。

今、名古屋駅の裏の居酒屋にいるんだけど来れない~って誘いが‥‥。

これは断ることが出来ません。急遽タクシーに乗って駈け付けることに~

しかし、もうたらふく飲んでるので、写真、お店情報は全く分からず

深夜2時頃まで飲んでいたとの事、私は翌朝気が付いたらホテルのベットの上でした(笑)

久々に記憶が飛んだ一夜でした。ご馳走さま♪

  • おまちどうさま~♪  最高の笑顔^^
  • やっぱり乾杯からでしょ~♪ 5人乾杯
  • ホルモンは地球を救う^^

もっと見る

4位

薄利多賣半兵ヱ 仙台駅前店 (あおば通、広瀬通、仙台 / 居酒屋、焼き鳥、ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2014/05訪問 2014/06/09

昭和チックな格安居酒屋 半兵ヱ 

2014.05 出張5日目 夜

仕事が終わり、今日はどこに行こうか仙台の駅前のアーケード街をウロウロ

信号で止まったところに、呼び込みのお兄ちゃんがキャバクラの客引きをしてます。

思わず晩飯より、キャバに行きそうになりそうですが、ココは我慢!

そのお兄さんにこの辺で居酒屋さんって聞くと、こちらの半兵ヱさんを教えてくれました♪

お店に入ると、昭和チックの懐かしい演出で私たちを迎えてくれます。

お店事態は結構なお客さんが入っており、女性の店員さん数名もあわただしく駆け回っています。

このお店は、コンな料金で良いの?って位安い!! 飲む人食べる人には安心会計なお店です。

商品の一例では、炭火焼鳥一本50円、野菜串50~60円、おでん60円、揚げ餃子など150円

揚げ手羽80円、烏賊刺し190円、お好み焼き200円、おたふくソース焼きそば200円などなど

もちろん、アルコール類だって安いです、生ビールが290円でハイボールが190円

これだけ安けりゃいくら飲んでも食べても金額は知れていますね~♪

途中懐かしのハムカツやパンの耳揚げ(50円だったような)を頼んでみたり

目玉焼きが食べたくなったので注文したりと遊び感覚でこちらを満喫させて頂いております。

途中、ビールをもってきてくれたお姉さんに撮影をお願いしてワンショット!!

他にもいっぱい女性スタッフ居たけど、お店の忙しさに殺気立っていたのでこの娘のみ撮影

今日も美味しいお酒がたっぷり頂けました。

ご馳走さま^^

  • 明るくダブルピース♪
  • (説明なし)
  • 次々に運ばれてきます

もっと見る

5位

長浜ナンバーワン 博多デイトス店 (博多、祇園、櫛田神社前 / ラーメン、餃子、中華料理)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク 2.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/05訪問 2014/05/07

博多麺ストリート「長浜ナンバーワン」 美味しいね~♡

2014.05.03
ゴールデンウィーク後半戦始まりましたよ~♪

今日は、山口市から車で博多駅のラーメンを食べに行こうと朝9:30頃出発!

高速を移動しますが、小月インターより渋滞15㎞(・・;) 急遽、下関インターを降りて

小倉駅に向かいます! 車だったら博多に着くのがいつになるかわからないので新幹線に切り替えです(笑)

それでも小倉駅に着くまで結構な時間が掛かりましたが、新幹線で16分で博多に着いちゃいます。

博多駅に着くなり、丁度12時なので博多麺ストーリに伺いいろんな店を物色します。

元祖博多だるま 博多デイトス店博多 一幸舎 博多デイトス店

凄い行列なのでパス、今回は長浜ナンバーワンデイトス店にお邪魔しました。

それでも10数名の行列が出来ています。さすがGWでお客さんが一杯ですね^^

待っている間に、券売機で注文を決めます! 

満腹セット450円+ラーメン650円の1,100円とラーメン650円と生ビール550円

それに替え玉150円の食券を握りしめて順番を待ちますwww

ようやく席が空き、店員さんに案内されテーブルの席に着くなり生ビール到着(*^^)v

間髪入れずにラーメンも到着します。回転を利かすために早いですね~♪

ラーメンを頂きます~うぅ…お・美味しい! 以前長浜の長浜ナンバーワンで食べたことがあったのですが

そんなに評価してなかったのですが‥‥久しぶりに食べるとむちゃくちゃ美味しいじゃないですか~♪

あっさり系の長浜スープの中には豚骨の香りとちょっと甘みと旨みがあり美味しいスープですね♪

次に、行く店が決まってるので腹八部目でお店を後にしました^^


お昼からビールと大好きなラーメンを頂き最高のGW真っ最中です♪わぃ~


  • 麺リフトカタメン
  • (説明なし)
  • チャーシューリフト

もっと見る

6位

新福菜館 KiKi京橋店 (京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 2.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/11訪問 2014/11/14

大阪で食べる京都名店「新福菜館」KIKI京橋店

2014.11
あべのハルカスの社会見学も終了し…ミズノ大阪本店で買い物をして

本日京橋近辺で会議があるため京橋近辺でランチをするところを移動中に検索…

京橋駅からほど近い場所に、あの京都で有名な「新福菜館」さんがあるじゃないですか~♪

もうこれは、あの生醤油ラーメンとブラックやきめしを食べなきゃならんでしょ~♪

京橋駅らか徒歩5分ぐらいでお店に着きまして丁度お昼時間でもあるのでお店は超満員

入口の券売機でAセット(中華そば+やきめし小)950円をプチッと押して買います。

カウンターが1名空いたのでそこに通されますが、結構隣のお客さんと近いですね~

お肉屋さんじゃ~ないのに…ぎゅうぎゅう詰です(笑)

そして、店員さんから不意打ちで麺の固さはどうしますか~?っと聞かれたので

咄嗟に、普通で…!って答えたのですが、後から来るお客さんの殆どが麺硬めコールです…

私の順番はまだまだですが、今更じゃないですがお店の人に迷惑をかけたらいけないのでそのまま我慢…

なんてチキンな私(お客さんが少なかったら直ぐにでも硬めに替えてって言うんですが…ここじゃね…)

それが一つ心残りだったのですが、先にあの黒いやきめしが運ばれてきます♪

やきめしを一口、あ~この味…醤油の香ばしい風味がとても美味しく感じられます。

続いて、ラーメンが運ばれてきます!あの醤油醤油したラーメンの登場です!

ブラック醤油にチャーシューが無造作に盛り付けられ中央には山盛りの九条ネギがもっこりと…。

さて、麺の固さは…ツルっと食べると結構固さがあり全然OKじゃないですか~(心配して損した…)

以前京都の本店で食べましたが、あの時より数段美味しく感じます♪

(京都で食べた時には、本命第一旭たかはし本店に行って休みだったので新福菜館にしたのが

 あまり良いイメージじゃなかったのかもしれません…)

しかし、生醤油の味が優しく麺とよく絡んで美味しいぞ~~♪

またまた!新しいお気にのラーメンが本日誕生!またどこかでお会いしましょう♪


今、調べたら新福菜館で宅配もしてるので近々家ラーメンを計画します♪

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

自由軒 (福山 / 居酒屋、おでん、洋食)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2014/10訪問 2014/10/03

アットホームな雰囲気、大衆居酒「自由軒」

2014.10
岡山の仕事を終えて福山に移動しましたよ~。

まずはホテルにチェックインして、缶ビール350mlを頂くでしょ~♪

そして、事前に調べていた福山駅近くの「自由軒」さんに伺います。

結構、マイたべラーさんも来ていますね~♪ 

お店に入ったのが、19:30頃、コの字になったカウンターは粗満席状態!

一個だけ空いてるのでそちらに着地、まずは生ビールを頂いちゃいます。

壁にメニューが貼ってあるのですが、あり過ぎで悩んじゃいますね~。

そんな時は、おでんでしょ~! 玉子にこんにゃく、スジを甘いミソ仕立てのタレで頂きます。

う~~ん!美味しいのは美味しいけど、和からしの方が私は好きかな~(ちょっとミソが甘すぎます)

そして、私が呑んでる間なんと広島VS阪神の最終戦をやってるじゃないですか~(笑)

ここは、福山市やっぱりカープファンが集うお店ですね(震)

丁度右隣に座っている若老の老いちゃんは熱狂的なカープファン!

毎試合、カープの結果や誰が投げて誰がホームランを打ったなどもう30年書き続けているとのこと(恐)

そんな熱狂老いちゃんに話を合わせながらNHKのドラマや竹鶴氏が大竹出身など楽しく会話が弾みます^^

でも、8回位の時に老いちゃんのお連れさんが私の携帯のネックレスがHANSHIN阪神と気づきその場が

凍りつきます(爆) しかしそこはカープを愛する老いさん優しく厳しく私を許してくれました(笑)

結果、阪神が勝ったけどこの時ばかりはカープが勝って欲しかったな~(ごめんね阪神ファンのみんな)

最後、お店の人が隣の老いちゃんがうるさくて御免ねって気を使ってくれてましたが

本当に楽しいふれあいのひと時でした☆

ありがとう老いちゃん!ありがとう自由軒のおばちゃん・大将!

御馳走様でした。

で………怪しいエリアに消えるのであった…。

  • (説明なし)
  • 濃いめに作ってもらった~
  • うす~いハイボール(泣)

もっと見る

8位

ラーメン福 土古店 (港北 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.9
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/03訪問 2014/03/26

名古屋のチェン店らしきラーメン屋さん 福土古店

2014.03
出張8日目(8日/21日)
今日の仕事は夕方から深夜までの為、朝ゆっくり目に起床

レンタカーを借りて仕事に向かいます。

途中、遠くからでも看板でラーメン屋さんと判る、「福ラーメン屋さん土古店」に

伺う事に、朝ごはんと昼ご飯を兼ねて頂きます。

ラーメンと小ごはんを注文して、ラーメンが運ばれてきます。

結構な量がありもやしもてんこ盛りに盛られてます。

味は、中華そば系で塩とんこつ、鶏がら野菜とわけがわかりませんが…味は美味しいです^^

山口県で似た味と言えば、岩国の寿栄広食堂に似ています。

塩味が効いたちょっと太めの麺でスープには背脂が乗っています。

他のメンバーも美味しいとの事なので間違いなく美味しかったのでしょう^^

二日酔いの体にはとても美味しく頂けてパワーを貰えました♪

ご馳走さま♪

  • ラーメン550円
  • もやしたっぷり
  • (説明なし)

もっと見る

9位

牛たん炭焼 利久 西口本店 (仙台、あおば通、広瀬通 / 牛タン、居酒屋、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2014/05訪問 2014/06/11

仙台に来たら厚切り牛タンでしょ~

2014.05 出張5日目の夜 

仕事を終えて、仙台駅に帰ってきたのが22時頃ですが

今日は、仙台の牛タンを食べなきゃいけないでしょ~って事から

こちら利休西口本店にやって参りました♪

入口で店員さんからラストオーダーが22:30っと言う事とお店自体が23時

閉店になるってことを案内されお店に入ります。

あれ!ビールの写真が無いぞ~????でも乾杯します^^

私は、牛タン極みの単品1500円と生ビールを注文!

一杯目は料理が来るまでに軽く空いちゃいましたので、生追加~ね♪

他のメンバーは、邪道にも牛タンハンバーグとご飯大盛りや牛タン丼などを

注文してます♪

酒飲みには夜はごはん要らないんだよね~ご飯の変りが麦汁になりなりますwww

料理が運ばれてきて、牛タンが厚いですね~♪

そして、牛タンの隣に野菜と青唐辛子の何漬けか判りませんが、付いてきてます。

牛タンを食べながらこの青唐辛子をちょっとかじるとびりびり感が後から来てスパイシーです^^

牛タンはこれ位厚くないと、歯ごたえが良くないですね~

非常に柔らかくもあり歯ごたえもあり、絶妙な食感で美味しいですね~♪

やっぱり仙台に来たら、牛タンは外せませんね~♪

ご馳走さま^^

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

SKY GARDEN 300 (大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前 / ダイニングバー、パスタ、しゃぶしゃぶ)

1回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/11訪問 2014/11/12

あべのハルカス高さ300m日本一高い高層ビルで…

2014.11
ホテルを後にして市鉄であべのハルカスに向かいましたよ~♪

平日の朝なのに展望台に上がる人って結構いるんですね~暇人…?(私もだけど…)

そういえば、ちょっと前に鳥取の酒好きbanちゃんも昇ってたよね…(1~2日のエアミス?)

営業時間9時からですが、ちょうど9時に到着して大人一人分の料金1500円を払いますよ♪

至る所に、ハルカスお姉ちゃんがいますが…写真は撮れず…残念!!

高速エレベーターで、一瞬のうちに60階最上階展望台に到着、一面ガラス張りでまるで

大阪の大都会が一望でき、まるで鳥になったような気分になります…(そう思ったかどうかは別www)

そうこうしてると、「下の階にビールを発見!!! ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 」(banさんコメ拝借)

でも、昼から会議なためここは我慢で珈琲を選択(すごいね~さすが仕事師やね~サラリーマンの鏡)

お姉ちゃんにコーヒーを入れてもらいガラス張りの隣にあるテーブルで一人物思いに耽りながら

大阪の街を見下ろして大都会を走るちっぽけな車人を見て自分を見つめなおすのであった♪

誰かさんは、>吹き抜けのテラスで呑んでみた! っとあるが…テラスは飲食禁止なので

良い子は真似しちゃだめよ!ダメダメ!

そして、そのあとトイレに行ったのですが、トイレもまたすごい!全面ガラス張りのトイレ!!

標高300m級で用を足しながら振り返るとビルビルビルが一望wwwこんなことできるのはここだけやね~♪

ちょっとトイレの全面ガラス張りで一人写真を撮って会議場に向かうのであった♪

  • あべのハルカス ツリー
  • あべのべあ(キャラクターマスコット)
  • 写真が小さいけど可愛いお姉ちゃんが注いでくれます^^

もっと見る

ページの先頭へ