麻生太郎似のこうちゃんさんが投稿した和風居酒屋一心(佐賀/肥前山口)の口コミ詳細

がばい旨か~ッ佐賀発美味いん坊万歳!!

メッセージを送る

麻生太郎似のこうちゃん (50代後半・男性・佐賀県) 認証済

この口コミは、麻生太郎似のこうちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

和風居酒屋一心江北/海鮮、ふぐ、居酒屋

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2009/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

★冬季は良心的な価格でふぐ料理が頂けます、、サバの造りも旨かった♪★

更新☆2010年1月~3月【写真を5枚追加】

仕事帰りに時々寄らせて頂いています。
こちらはフグ料理を出してくださるお店です。

基本私の場合、、魚が好きなのでこちらのお店では色んなお魚をいただくのですが、、
やはりフグ料理は特別な味わいがあって、、奥の深い料理だと思います。

フグ刺しを厚切りで頂いたのですが、、これも薄造りとまた違った、、コリコリとした食感とフグ特有の甘さが感じられて最高に美味しいですねd(^^)

トラフグの白子焼は、、若干生臭さは残るものの大変美味しく、、味わい深い、こんなクリーミーな白子は鱈の白子とは別物でした。

少し更新時期が遅くなってタイムリーなコメントできなかった事が残念でしたが、、
来年はフグコースで頂きたくなったお料理でした。

更新☆2009/10/28
今回は一心さんに再訪で伺いました。

今回はお刺身を頂きます。
【あこう鯛】
私も初めて食べます。あら(クエ)仲間で高級魚だそうです。
実物を見せて頂きましたが、そのままクエです。ソックリでした(>人<;)

今回は【鷹の爪】を刺身醤油に溶いて頂きます。
鷹の爪って何かって??
生青胡椒の事です。鷹の爪に似ている事からこの地方でこう呼んです。

醤油の中で胡椒を箸で袋の部分を割って種を掻き出します。
その時に辛みが醤油に溶け出します。
入れ過ぎたら、口から火を吹くのでご注意を(^^;;
鍋の汁に入れても旨いんですよ~身体が暖まりますからね~

これが刺身にピッタリ合うんですよ~ぴり辛醤油、、旨いです。
このあこう鯛の刺身はプリプリで鯛より大味ですね、、
噛めば噛むほどに旨さが口一杯に広がります。

【〆鯖】
鯖は今が旬ですね~d(^_^o)しかも九州の鯖はプリプリです。
しかし今回は〆ていましたけど、〆が足らなかったみたいです。
まだ生でしたーf^_^;)
しかし〆た時間が足らなかった分丁度身が引き締った状態でしたから美味しく頂きました。

【真鯛の湯引き】
真鯛も今から冬に掛けて脂肪を溜め込む時期、、脂がのり美味しい時期です。
少し太めに切られた刺身はプリプリです。

同じく鷹の爪の醤油で頂きます。
湯引きされた刺身は旨いですね~(>人<;)

【牡蠣フライ】
此方も今からの時期物、、海のミルクと評される通り栄養素が
多くその中でもグリコーゲンを多く蓄えています。

お菓子メーカーの江崎グリコの名前に使われているって知ってました?
グリコの佐賀出身創業者江崎さんはこのグリコーゲンに着目してお菓子に使ったとされています。

知り合いの社長さんが教えてくれましたd(^_^o)

外はさっくり中はジューシーですミルクってよく言ったものですね~d(^_^o)美味しかったです。

【海鮮巻】
言わずと知れた海鮮巻
私が語るより、、石ちゃん並の笑顔が物語っていたでしょう~
パリパリのキャベツとマヨネーズ刺身は何でこんなに合うんでしょう(>人<;)美味かった~

今回もお腹一杯です!
ご馳走様でした~ぁ(^O^☆♪


☆更新
再訪2009/10/10

今回は会社の皆と伺いました。

最近は飲み会もやっていなかったので飲もうということになり、、
それと久し振りに魚が食べたくなりまして、、伺いました。

先日は満員で入れなかったので、、今回どうかな?と心配しながら予約、、
空いていてホッと一安心です。

来店手、、烏賊の活き造りを注文したかったのですが売り切れていまして、、
大将が「サバがいけすで泳いでますよ」と言うもんだから、、サバの活き造りを注文しました。

美味しかったですよ(^^)サバの生き造り!!
プリプリのサバは脂も乗って、、今が旬ですね♪

他にも色々頼みましたが、、
最後の〆で、お茶漬けを頂きました。

白身魚のタレに漬け込んだお茶漬けでしたが、、美味しかったです。

こちらのお店はリーズナブルなお店で定評です。
大将はまだ30歳と若いですが、、雰囲気の良い大将です。

近くにお越しの際は是非、、肥前山口駅の南口降りたら50Mほどです。


☆更新2009/9/10

会社の帰りに寄りました

カウンター隣の水槽にトラフグが泳いでました。
1㎏位だそうで、2月には1.5㎏位まで太りだしていくそうです。

大将に尋ねると今年は今日から始めたとの事で、一人様コースで5千円位~からとの事でした。
普通下関辺りだと7~8千円位はしますよ。

大将のこだわりは、フグを皆さんに食べてもらって、その良さを分かって欲しいと言ってました。
よくカワハギに似ている味だと言うことで安いカワハギを注文されたりしますが、本当のフグはまったく別物の味です。
私も一二度佐賀や大分で食べたことがありますが、全く違いますよ、、絶対こちらで食べたいと思いましたね、、

今日は会社の奴と2人で来ていたのでやめましたが、今度伺った時は大勢で舌鼓を鳴らしたいと思っています。

でもフグとは凄いですね!しかもリーズナブルなお値段だし、、ここ居酒屋ですよね?

どれも料理は旨いし、、おススメですよ。
忘年会はここで決まりかな


☆初投稿

一発でお気に入りに成りました。一心さん!d(^_^o)
こちらのお店はJR肥前山口駅南口から西に100m程

商工会の知人の方から美味しいお店ですよと話は伺っていたので
気にはなっていたのですがなかなかチャンスがなくて…

半年掛でようやく伺う事が出しました。
初めて伺った時は独りでしたから、ドキドキしながら店内へ…
元気な掛け声で救われました~(^^;;

初めての一見客でも優しく対応して頂きました~
有り難かったです。

気さくな店主兼板前さんは若いな~(^。^)歳を聴きますと
若干30歳で7年前にお店を出されたそうです。偉いなー(^o^)

店主のお父さんも一緒にお店をされていて、
気さくな方で元気に挨拶をして頂きました!( ^ ^ )/■

カウンターに座ると常連さんらしきお客さんも感じが良い方で
店内の雰囲気とても良かったです。

こうなりゃ私も常連にならなきゃと変に力コブを作ったりして(^ー^)ノ

今では何度か伺っていまして、イカの造りも頂きました。
呼子あたりで頂くイカと引けを取らない
透き通ったイカは美味いですね

先日は友人達と一緒に宴会もやらして頂きました。
どれも美味しく頂きました。

冬になると、ふぐ料理もリーズナブルな価格でだされるそうでなんと⁉
5千円代からと言うから期待しています!\(^o^)/

  • トラフグ♪

  • トラフグの白子焼

  • ヒレ酒、、

  • ヒレ酒って香りも良く、、飲むと身体が温まります

  • お刺身とお酒♪

  • 地鶏焼

  • あこう鯛・・・刺身

  • あこう鯛、、クエの仲間だそうです。高級魚

  • 鷹の爪(生の青胡椒)を刺身醤油に溶いて、、刺身を頂く、、ピリッ!

  • 真鯛、、湯びき刺身

  • 真鯛、、湯びき刺身、醤油・梅肉・酢味噌で頂きます。

  • 〆さば、、刺身

  • 牡蠣フライ、、今から旬です

  • 海鮮巻き

  • 海鮮巻き・・断面アップ

  • 鯖の活き造りです

  • お茶漬け

  • 水槽にはトラフグがいました~♪

  • ☆刺身盛り

2010/04/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ