Jack さんが投稿した伊豆下田蓮台寺温泉清流荘(静岡/伊豆急下田)の口コミ詳細

Jack の食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、Jack さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

6

  • 夜の点数:4.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
6回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

とても満足できました

露天風呂と庭の景色を独占できる103号室に宿泊しました。 残念ながら桜は開花すらしていませんでした。 昨年の同時期の桜の写真を掲載します。 食事は伊豆の三大味覚を含め満足できました。 アワビのバター焼き, デザートの写真がありません。

  • 一年前

2024/03/31 更新

5回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.3
    ¥60,000~¥79,999
    / 1人

次回に期待します。

昨年も大晦日を含めて3度宿泊いたしました。 元旦のおせち料理はここ3年連続で, とても美味しいです。 残念でしたのは, 萎びて食べることができない山葵が刺身に添えられたこと, また朝食の鮭の焼きが, どこかの鮭定食のようだったことです。 これまでこんなことはありませんので改善されることを期待いたします。

2024/03/12 更新

4回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥60,000~¥79,999
    / 1人

暖かい下田の元旦

食事は年末でも定番ですが、元旦のおせち料理は特別です。また来年も来れればいいな。

2023/01/01 更新

3回目

2020/06 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

実家に帰ったようです。

2019年はいろいろとあり下田に行けませんでした。今年は3月と6月に行ってきました。露天風呂がある部屋に泊まりました。もう、おそらくこれまで20泊くらいしているので、館内の探索も無く、コロナウイルスの時期でもあり、二人はほとんど部屋と露天風呂でした。いつも通りのゆったりとした時間を過ごせました。
下田はそれなりに遠いので、ほとんど2泊します。中日は蕎麦やさんのいし塚さんです。今回は生憎定休日でした。それからお昼を食べるお店で時間がかかり、結局満足できませんでした。
いつもチェックインからチェックアウトまで最長時間滞在しています。
10月にも予約を入れてましたが、無事いければいいなと思っています。

  • 夜のプール 6月

  • 蘇鉄の開花3月

  • プール 3月

  • おまけ 弓ヶ浜かな?

2020/06/18 更新

2回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

しばらくぶりに口コミを書こう!

前回の口コミを書いてからもう5年も経ってしまいました。それからも何度かお世話になっております。

もともと、この旅館を知ったのはある公共の共済組合の特選旅館かと思います。その共済組合のシステムは当時非常に良いシステムで、とても安く高級旅館に泊まることができました。
いくつかの旅館にお世話になりましたが、この清流荘は妻と私には最善の旅館でした。
同じ高級旅館に宿泊した際には、妻が入浴している女風呂を覗く団体客がいてトラブルがありましが、こちらはそんなトラブルは皆無です。

人生で(年寄ですが)下田、南伊豆は大好きで、少なくても50回以上は行っています。地形も、道も地元の人くらい知っています。その中でもこちらの旅館は私達には最高です。

下田は私の住む横浜からは少し遠いので、できれば2泊がいいです。朝食、夕食は申し分はありません。昼は下田で30年前から知っているお蕎麦屋さんがいつものスケジュールです。お蕎麦でないと体がもたないかも。

こちらの旅館は伊豆にいくのは外せないものと私達になっています。今回は台風の影響で雨が降っている時間帯も多かったですが、決してがっかりしたりしなく、せっかちな私でものんびりと楽しめました。

スタッフの皆様のご対応にはとても感謝しております。

下田、南伊豆での私達の好きな場所は以下の通りです。(Googleのローカルアドバイザーみたいです。)
1. 清流荘
2. いし塚
3. 吉佐美大浜 (Sunny Side)
4. 小木曽
5. 本瀬
6. 爪木崎
7. 甲州祝 (@清流荘)

ところでこの旅館のお料理ですが、満足しております。私自身は少し量が多いと思うくらいですが、若い妻はいつも満足です。私は自身は料理は全ての状況がを含めて美味しく感じると思います。こちらは全てが満足ですので、これ以上は望みません。ただ、2泊すると太ってしまうのが悩みのたねですが。

いつも大変お世話になっております。


  • ローストビーフ

  • いわずもがな

  • 先付け

  • 朝食

  • おまけ 吉佐美

2018/09/07 更新

1回目

2013/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

とてもお気に入りです。

健保の関係で補助が出るのでこれまで10泊ほどしています。
平日に休みが取れるので、安く泊まれます。

最初に宿泊して、妻と共に大感激です。
施設、部屋、料理、サービス、景観、お風呂、全て言うこと無しです。
補助が無くなっても、通常利用でもここは下田の定宿となると思います。

連泊すると料理のコースは変わります。2日目の料理がとても充実しています。
朝も勿論美味しいです。

また、何もしない時間を過ごしに行きたいです。

2013/12/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ