のボールさんが投稿した長新(三重/相可)の口コミ詳細

のボールの食べ歩き・飲み歩きガイド

メッセージを送る

この口コミは、のボールさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

長新相可/和菓子、甘味処

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

これは貴重!つきたての餅の餅菓子を売る店

(H25年/5月訪問)
月曜の祝日14:00ころに入りました。
まつかさ餅を三つ注文。
330円なり。

三個を店内のテーブルで食べました。
さすがにこの時間だとつきたてではなかったですが、
上品であっさりして後口に残らない、こしあんの甘さが絶品ですね。

まつかさ餅三つで満足な気分にさせてもらいました。

それにしても食べている途中だけでも
お持ち帰りのお客さんばかりですが多かったです。

(H22年/8月訪問)
土曜13:30ころにいきました。

入ってすぐに、10分待ってくださいと。
まず2個注文し店のテーブルで待ちました。

持ち帰り用に5個500円も注文。
700円なり。

ここはJR相可駅から徒歩10分のところ。

店はショーケース兼レジとがっしりとした木のテーブルがあるだけの小さい店。
昔ながらの街道筋の歴史のある店ですね。
周囲も旧街道沿い静かです。

待っている間、奥でかったんかったんという音が続いていましたが、
それが止むとばたんばたんという音がしていました。
それから餅が運ばれてきました。

店で食べるのに頼んだ2個の餅は皿にセロファンを敷いて出してくれました。
餅はへんば餅をもう一回りうすく小振りにしたものに上面に粒々のもちこめがいっぱいになっています。
餅はつきたて、作りたてでまだ暖かくやわらかいです。
あんはこしあんぽくあっさりしていました。
全体として三口で食べおわりもちもちと軽いこしあんのおいしい餅でした。

この後があります。
持ち帰って翌日に食べると、餅は本当に堅くなって、一部ひび割れができるくらいでした。
これは餅に何も入れてない証拠。

後で思い返すと、
店に入ったときは餅をついている最中で、
その餅をのばして客に出すようにしていたんだと
はっと気づきました。
なんとお客が来てから、つきたての餅をお菓子として出すなんて
そんなに店はないですよね。
しかもそんな餅を1個100円で売っているとはどうやって商売しているだろう。
多く作って、多く売らないと、やっていけないこの世の中で
これは貴重な店だと思います。

また、このつきたての餅の餅菓子を食べに行きたいと思います

  • H25/5まつかさ餅

  • H25/5まつさか餅

2013/05/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ