ピンクごはんさんが投稿した荒畑園(静岡/牧之原市その他)の口コミ詳細

楽しいこと重視

メッセージを送る

ピンクごはん (30代後半・女性・静岡県) 認証済

この口コミは、ピンクごはんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

荒畑園牧之原市その他/その他

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

お茶の香りでリラックス効果(*´ω`*)

お祝いのお返し用にお茶どら焼きとお茶を買いに行きました(*'▽')
前回もそうでしたがお茶と羊羹を出してくださいました^^
いい香りでリラックスします。
渋みの無い甘みのあるまろやかなお茶です。高そうなお茶だ。

若店員さんに商品の味や違いについていくつか質問してみました。
全て解りやすく答えてくれました(゚д゚)!
知識のない店員さんじゃなかった!すごい

お茶の宣伝ガールの「望ガール」が勧めている「望」も
ついでに買うことにしました。
「金印“望”」と「銀印“望”」の2種類あります。
金印の方がまろやか。
銀印の方が渋みがありお茶らしい味。
と言ってました('ω')

牧之原市民だから贈呈にはお茶がしっくり来ます。

2011・11

一年程前に牧之原市内で開催されてる【お茶カフェ】という
無料でお茶をもてなしお茶について説明までしてくれて
店によっては和菓子まで出してくれるという企画が
2013年3月31日までやっており10件程利用させて頂きました^^

お茶カフェ加盟店なら【お茶カフェ】と書いてある旗が出てます♪
今回外国人に土産として日本茶をあげることにしたんですが
やはりおいしいお茶をプレゼントしたかったので数あるお茶屋の中から
荒畑園のお茶をプレゼントすることにしました!

荒畑園で購入しようと思ったきっかけが、お茶カフェで利用した時
特においしかった2店舗中の1店舗が荒畑園のお茶だったので。
香りがよく、味もまろやかで新茶とはちがったウマさ!

お茶について詳しくありませんが、同じ牧之原市の
お茶でも店舗ごと味が違うんです。

入れ方によって味が変わってしまいますが、
高ければ高いほど味がまろやかというか…
深すぎてよくわかりませんけど。

このお茶にしようかな~?と迷ってたら
店員さんが「飲みます?」と試飲をすすめてくれ、
お茶どらやきと一緒に出してくださいました!
ウマイお茶と和菓子は相性良すぎです。

普段家で飲むときは、安くて渋いお茶でもいいけど、
お客さん用や贅沢気分を味わいたいときはまろやかな
お茶がいいですね~(#^.^#)

  • 2016.11/25の広告 今年で29周年。来年30周年だからもっと派手にやるかな

  • 品評会用の「金印“望”」

  • 「銀印“望”」

  • 牧之原市産 紅烏龍茶

  • 有平糖みたいなやつか?

  • お茶の宣伝ガールの望ガール

2016/11/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ