ちぇぷさんが投稿したすし処 銀座 きたむら(東京/銀座)の口コミ詳細

食いしん坊レストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ちぇぷさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

すし処 銀座 きたむら銀座、銀座一丁目、有楽町/寿司

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク 3.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2011/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク3.0
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

これぞ銀座の鮨でしょう。5本の指に入る鮨屋。

【2011年10月 ランチ 追記】
静岡産のトマトを使った刻んだトマトの軍艦はやはりこのお店ならでは。
寿司の〆に、非常に脂ののったトロのあとに口中をさっぱりとさせてくれます。


【昼 2011年7月 ランチ初回】
ランチ、パーフェクトです。
銀座、日本橋界隈の高級寿司屋では昼でも夜と同等のお値段がしますが、こちらは2000円~3000円で寿司セットがいただけます。
あやめ \2000
カサブランカ \3000
どちらも小鉢が2つほど、そしてドリンクが通常サイズのグラスビールもしくはグラスワインが付いてきます。
このドリンクを考えたら、もう、お得すぎます!!!
このドリンクが供された後、目の前で人の良い大将が突き出しや小鉢を出してくださいます。その後、寿司は握りながら2貫ずつほど全7貫と玉、細巻きを。最後にお椀、デザートのフルーツ。
あやめとカサブランカは多少違うものの、優劣というよりネタはの違いは好みでしょうね。
カサブランカにはこちらの絶品である穴子と赤貝が付き、そして細巻があやめは赤身のところカサブランカはネギトロです。
銀座界隈でお昼を取ることがあるのなら、ぜひこちらで最高のコスパのお鮨ランチをオススメします。
穴場ですね!

【夜 2011年4月】
銀座の鮨というと九兵衛にはじまり、かねさか、すきやばし次郎などが有名店。ですが、こちらも同等に名の挙がるべくお店だと思います。

場所と地下の店舗、店内のアットホームさからいかにもな高級店らしき風貌はありませんが、ネタは一流です。
赤貝のぴかぴか光ったその美しさに惹かれてつまみでお願いする。コリコリ。また、大トロも文句なし!ここの素材は全てが光って見える。こんな一見すると普通のおじさんである大将が握る鮨は作品そのものである。均整のとれた美しさ。上品ぶらず、つつましやかながら凛とたたずむ女性のような美しさ。

ずいぶん前の来店で何がどうこうと詳しく言えませんが、とにかく、感激した美味しさでした。
この立地と内装が損をしているのが残念でならないくらいのお店。

2011/10/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ