s54bさんが投稿した旬菜屋 西村(岐阜/岐阜市その他)の口コミ詳細

ゴマのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、s54bさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

旬菜屋 西村岐阜市その他/日本料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

おひつの御飯が頂けます

雄総のおひつやと姉妹店なんですが、こちらの方がリーズナブルに感じます。

場所は高富街道沿いで、道路に沿って駐車場があります。

店内はテーブル席とカウンター席で、おひつやと違い景色が見れません!(町中ではいたしたかありませんが)

こちらの特徴はお米と魚が旨い事。

今回は鰆の柚胡椒焼き定食(900円)を頂きました。

鰆は柚胡椒が効いていてピリ辛く美味しかったです。

焼魚の他にも一緒に胡麻豆腐、厚焼き玉子、大根サラダ、風呂吹き大根、蒸し芋等の小鉢5品とおみそ汁(お替わり自由)と漬け物、そしてお櫃に入った御飯とボリューム満点でした。

御飯は最初の一杯が十六雑穀米に変更が出来ます。

ご飯は地元揖斐産のハツシモを使い、ふっくらツヤツヤに炊き上げてあり、スタッフさんに頼めばお櫃のお替わり自由でお腹一杯になるまで食べれましたよ。

兼業農家の自分としては岐阜を代表とするハツシモは大粒で甘く、寿司米として美味しいと言う印象でしたが、ハツシモの収穫期は10月後半から11月中旬まで!

コシヒカリ等の早稲米と違いまだ収穫されていないのです。

従ってまだ新米は入荷していない事になりますから新米入荷時にまた伺いたいと思います。

では自分なりの評価ですが

アクセス・場所・門構えは、街道沿いで便利だが駐車場が出し入れしにくく3.0点。

店内の内装・清潔さは、高級感は無いが掃除が行き届いて綺麗、またトイレが綺麗なので3.5点。

接待・対応は、女性スタッフの挨拶が気持ちよくて4.0点。

味は、文句なしの5.0点満点。

量は、お櫃御飯と味噌汁がお代わり自由なので文句なしの5.0点満点。

お値段は、リーズナブルに感じ4.0点。

総合評価は、また是非伺いたい、人にお勧めしたいレベルの4.5点です。

店内も広くて清潔感があり、おひつや共々大満足のお店です。

  • 鰆の柚胡椒焼き定食(900円)

  • 穴子の天ぷら定食

  • 焼きサンマ定食(1000円)

2011/09/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ