パラシャントさんが投稿したスラブ焼 すみよし(新潟/来迎寺)の口コミ詳細

パラシャントのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、パラシャントさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

スラブ焼 すみよし来迎寺/焼肉、ホルモン

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2012/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

スラブ焼きすみよし

2012.10月訪問
ダイエット対決の敗者が勝者に肉をおごる。ってな感じでリバウンドしにやって来ました。

まずはダイエット対決成功を称え生ビールで乾杯。
参加者全員5㌔以上痩せましたもんね。
さあ、今までのダイエットが台無しになるくらい食べますよ~♪
名物のロースにお薦めお肉の盛り合わせ。お肉屋さんのコロッケやから揚げなど!
もう、太るだろ!って感じのを思いっきり食べさせてもらいました。
ただ、今回は最初にロースを食べたのですぐにお腹いっぱいになりました。

食べて飲んで1人5000円以内で収まりました。少し胃袋も小さくなってたせいもあるかな?
やっぱりロースは最初に食べるのが正解ですね!ダイエット明けのお肉!最高でした!


2012.2月訪問
久しぶりの訪問。
去年、予約してたのですが大雪で来れませんでした。
今年は・・・大雪の中やって来ました。もう、ロースが食べたくて!

久しぶりのロースはやはり最高のビジュアル!
厚みがあって、肉!って感じがいいですね。
ただ、30代も半ばを過ぎるとこの脂はかなり強烈。ボディーブローのように胃袋に効いてきます。
後半で食べるのはキツイかも。次回からは前半で注文することにします。
それでもライスと一緒に結構な量を食べてしまいました。やっぱり旨い!

スラブ焼きは焦げにくいのが利点ですが、脂が溜まるのが難点。
たまに玉ねぎや椎茸で表面の脂を落とすのが美味しく食べるコツですよ~。

今回もお腹一杯まで飲んで食べて1人6000円でした。
また、食べに来たいと思います。
次は雪の無い季節に・・・(汗)。


2007.12月訪問
個人的には今の所長岡エリア最高の焼肉店。
肉はどれもおいしいですがロースとカルビが最高。特にロースは分厚くて一見の価値ありです。
ちなみにスラブ焼きとは溶岩の分厚い石を使ってお肉を焼くことを言うようです。肉が焦げにくい感じがしていいのですが、油が溜まるのとその油が飛び散って手に当たったりするので1回は「アチ!」と言うはめになります。当然お店に行くときは汚れてもいい服です。
それでも行きたいぞ!すみよし!これだけおいしいお肉をお腹いっぱい食べれて、このお値段なら安いもんです。ほんとに。

  • ロース。最初なので脂もうまい!

  • 生ビール

  • お薦めお肉の盛り合わせ

  • で、気に入ったお肉を追加

  • ロース 脂・・・凄いなぁ

  • 盛り合わせ 3人前

  • モツ煮

  • お通し

  • スラブ?

  • おまかせ盛り合わせ

2012/11/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ